個人的には、インフラ等の公共性の高いものの民営・自由化は推奨しかねる
政治力とかとは別の癒着・利権等が発生しないような意思決定機関による
仕組みの上での公営が理想だと思う。その上で定量買取の義務付けとか
媒体別の発電比率とか方向性とか決めてけばいいと思う

発送電分離して総発電量足りませんって時はどこが責任負うの?
電力完全自由化したら経営的には調達コストの安い所選ぶよね?