トップページatom
1001コメント384KB

福島第一原発事故 技術的考察スレ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/05/25(水) 22:58:31.10
内容:
出来れば技術的な話にね。

質問スレも雑談スレも社会問題スレも【別にある】のでソッチを利用してね。
このスレの住人はちゃんと質問スレも見てるから、大丈夫だよ。
【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305936415/l50

前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305525390/

■ 福島・関東周辺、放射能汚染マップ(文部科学省)

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305799_0325_1.pdf
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305820_20110506.pdf

※ 福島・関東周辺は、既にチェルノブイリ並みの、100,000 ベクレル超の汚染。
0136名無電力140012011/05/26(木) 20:29:32.08
東電の攪乱作戦
0137名無電力140012011/05/26(木) 20:29:55.63
>>135
VIPに帰れ
0138名無電力140012011/05/26(木) 20:30:23.26
>>123
同意。
というか現場の英雄的犠牲をアピールして論点を誤魔化そうというのは早い時期からからミエミエだった。
0139名無電力140012011/05/26(木) 20:32:51.62
>>128
Bチームってバカばっかりだからw
0140名無電力140012011/05/26(木) 20:33:34.81
現場の英雄といっても誰も250超えてないw
危機感が足りなすぎ。もっと真剣にやれ
0141名無電力140012011/05/26(木) 20:33:54.43
命かけてる現場が読売と安倍の政局ゲームに付き合うヒマはない
あきらめてvipに帰れ
0142名無電力140012011/05/26(木) 20:35:46.86
>>141
お前もVIPに帰れ
0143名無電力140012011/05/26(木) 20:36:44.14
>>68
なにこの攻殻機動隊かぶれ
0144名無電力140012011/05/26(木) 20:38:57.73
命かけてるやつなんているの?
生命の危険度で言えば、現地より本店で残業300とかしてるやつのほうが上だろ
そう言えばそんな現地下請けの10分の一線量で命懸けとか言っちゃった自衛隊とか言う手当てボッタクリ組織があったなw
0145名無電力140012011/05/26(木) 20:42:50.53
残業代勿体ないから残業するな。
0146名無電力140012011/05/26(木) 20:44:16.68
>>141
何が命がけだw
東電はのんびりしすぎだw
0147名無電力140012011/05/26(木) 20:46:41.55
>>145
まあサビ残にする良心あるといいがなw
0148名無電力140012011/05/26(木) 20:46:45.20
被曝してもやれということか
0149名無電力140012011/05/26(木) 20:50:33.18
汚染地域の和牛、宮崎などへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/t10013135811000.html
0150名無電力140012011/05/26(木) 20:58:13.98
>>92
カス乙
0151名無電力140012011/05/26(木) 21:01:19.85

   2.4 mSv − 1年間に自然環境から人が受ける放射線の世界平均。
0.01〜1 mSv − スリーマイル島原発事故周辺住民の被曝
0152名無電力140012011/05/26(木) 21:03:28.79
本店工作員うぜぇ〜
0153名無電力140012011/05/26(木) 21:10:11.05
そろそろ高濃度汚染水の無断放出?
0154名無電力140012011/05/26(木) 21:14:44.08
やべーーーーーーー
NHKではユーロではコアキャッチャーなんて放映されている
0155名無電力140012011/05/26(木) 21:16:21.13
@官邸「再臨界の可能性を討議したが中断指示はしてない」
A会議に出席した武黒フェロー「官邸会議で再臨界の話題が出たことを本店にTELした」
B東電本店「武黒フェローからTELを受け、注水中断を現場にTELした」
C現場「中断していない」
0156名無電力140012011/05/26(木) 21:20:52.97
>>42
そのフニャフニャな建屋にもう一度デカイ地震が来たら倒壊するか。特に4号機が。
余震で倒壊、プールにヒビ、冠水不可能、発火、続く・・・
なのが今予測できる最悪のシナリオだと思ってる訳だが。
0157名無電力140012011/05/26(木) 21:43:41.40
あのさ、汚染水をろ過して、冷却、再循環させるんでしょ?。
崩壊熱が収まる?まで冷却するんだろうから、ずーっとろ過すんでしょ?
費用幾ら掛かるんだよww
0158名無電力140012011/05/26(木) 21:47:51.59
>>157

作業員が大量被曝しながらフィルター交換するだけ。
そんなに費用はかからないよ。

ただし、設備が故障しなければな。
0159名無電力140012011/05/26(木) 22:07:07.67
>>157
現実的には冷却水を濾過など出来ず
膨大な量の汚染水が発生するだけ。
0160名無電力140012011/05/26(木) 22:10:00.53


      ,-'⌒ヽ  レ⌒`   ̄フ
      |   |  |     /
      ヽ_ノ  |    ∠__
0161名無電力140012011/05/26(木) 22:11:43.14
「循環」できるのはごく一部の水だけであって、大半は高濃度汚染水となって地下水または海水と混ざる。
0162名無電力140012011/05/26(木) 22:15:16.58
ろ過できても膨大な汚染フィルターがこれまた
残るって話なんすよね
ロシアの処理船の話も無理だったんだ結局
0163名無電力140012011/05/26(木) 22:17:47.57
>>158
作業員の被曝をなるべく避けられるろ過装置は
作れないものかねえ。
0164名無電力140012011/05/26(木) 22:18:02.12
>>162
上げるなカス!!
0165名無電力140012011/05/26(木) 22:19:08.93
漏らすな
0166名無電力140012011/05/26(木) 22:26:22.11
今年の湘南は人少ないだろうな
つーか漁業全滅じゃないか。。
陸の20`圏も実質だめだよね
将来ずーっと放射性瓦礫やら
汚染水の置き場となるんだろうな
皮肉な事に六ヶ所村に先んじて
核の永久保管場所になるね
0167名無電力140012011/05/26(木) 22:28:13.27
なにが、ほんとですか!
0168名無電力140012011/05/26(木) 22:34:06.61
海水に漏れたとしても周り深度の50mくらいの大陸棚を汚染
死んだ生物はより深いほうに沈んでゆく
放射能は最終的に土の下、海底そしてより深いほうへ降りて埋もれてゆきます
なのて地下3000m掘って埋めるか日本海溝に放出するのがいいです
福島原発直下の地震はメルトダウンした燃料が地下水脈で水蒸気爆発したものです
周りの井戸は吹き上げているはずです
燃料が自然と地下へ破棄されて行ってるのです
0169名無電力140012011/05/26(木) 22:34:58.71
>>165
>>167
巣に帰れ
0170名無電力140012011/05/26(木) 22:37:15.87
>>91
>>168
0171名無電力140012011/05/26(木) 22:39:18.60
>>168
太平洋全体を汚染することを止められません。
0172名無電力140012011/05/26(木) 22:42:35.17
本店工作員うぜぇ〜
0173名無電力140012011/05/26(木) 22:44:13.80
ひと昔まえの阪大工学部は学科別の入試をやっていて
飛び抜けて低い偏差値が原子力学科だった
駅弁より若干低い、それくらいの低脳が集まる学科だった

原子力は人材からして入口の時点でアホ
0174名無電力140012011/05/26(木) 22:48:01.56
>>166
>核の永久保管場所
1.日本にどこか一箇所作れという命題に対して、非常に合理的な答えだと思う。
だがえてして民意は不合理なので
2.これ以上核を持ち込まないで欲しいと住民は言うだろう。
もし自分が住民なら同じ気持ちになると思う。
3.もっとも政治はこれらとは全然別の視点から判断するんだろうな。

客観的な正解は1だと思うのに。
0175名無電力140012011/05/26(木) 22:49:08.07
>>173
そんなこと
いうなや...
0176名無電力140012011/05/26(木) 22:58:46.64
みんな分かってるのかな
飯舘村の平均所得170万円
六ヶ所村の平均所得1500万円
0177名無電力140012011/05/26(木) 23:05:31.00
ほう
0178名無電力140012011/05/26(木) 23:15:00.66
双葉よ浪江よ永遠に…

http://www.cher9.to/jiko.html
 4月27日の昼頃、プリピャチ市のラジオから避難勧告が流されました。「身分証明書を携帯し、3日分の食料を持参してください」というアナウンスから、住民のほとんどは3日経てば町に戻れるものと思っていました。

 しかし彼らにここでの生活が戻ってくることはありませんでした。
0179名無電力140012011/05/26(木) 23:15:48.66
>>173
その通り
0180名無電力140012011/05/26(木) 23:19:06.64
先生達もね
0181名無電力140012011/05/26(木) 23:25:14.55
無能極まりない東電本部

意思疎通の欠片も無い報道班

物事を順序だて出来ない首脳陣

下請けを顎で扱う技術組

知識の欠片も無い御用学者

全部ひっくるめて原子力を扱う資格などまったく無い無能無知のゴキブリの巣窟(すくつ)
0182名無電力140012011/05/26(木) 23:32:02.39
>>181チェルノブイリの被害を詳しく調べても
画像や映像を見ても

原発推進とかいえちゃう時点で、そいつら全員ねじ吹っ飛んだ無能

人間に原子力は無理。
日本で原発は無理。
0183名無電力140012011/05/26(木) 23:33:27.56
>>178
しかし、「すぐ戻れる」と住民を騙して非難させるやり口はソ連と全く同じだな。
フランスのドキュメンタリーなんかだと、向こうはちゃんと事故警報を出してペット、貴重品を所持させた上で
避難させる段取りになってるようだが。
一応、住民と一緒に避難訓練もやってたようだしな。
0184名無電力140012011/05/26(木) 23:35:25.54
放射線汚染や政局話はこのスレではイラネ
0185名無電力140012011/05/26(木) 23:37:34.46
>>184
お前がイラネ
0186名無電力140012011/05/26(木) 23:41:35.90
>>183
フランスは軍事大国なので、核保有国なので
「最悪想定で動く、最悪を公式アナウンスできる」

日本は逆。詐欺師ばっかり。
安心安全のお題目を、役人も政治家もヤクザも電力会社も触れて回った。

真実に基づいて動く連中は、強いよ。有事に強い。
0187名無電力140012011/05/26(木) 23:46:15.92
政治家=役人=電力会社=ヤクザ
0188名無電力140012011/05/26(木) 23:46:57.72
フランスは命も金で片付けるしたたかさがあるからな
0189名無電力140012011/05/26(木) 23:48:23.18
外人部隊か
0190名無電力140012011/05/26(木) 23:58:34.10
猛烈な台風2号は26日、フィリピンの東海上を北西に進んだ。気象庁によると、28日夜に沖縄・先島諸島近海、29日夜に九州の南海上へ進む見通し。
沖縄・奄美地方は28日から、西日本は29日から大荒れの天気となる恐れがあり、その後31日ごろにかけて東日本も影響を受ける可能性があるという。
 2号は26日午後9時、フィリピンの東海上を時速15キロで北西に進んだ。
中心気圧は920ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートル。
半径130キロ以内が25メートル以上の暴風域、同300キロ以内が15メートル以上の強風域。

これで、海に落ちた3号炉のMOXが破砕されて砂粒になり、沿岸に広がる。
手にしただけで命に別状がある砂が広がる。

せっかくのパージ船もどきが波浪で折れる。 


0191名無電力140012011/05/27(金) 00:01:45.29
海に汚染物質が大量に流れ込む。
本気で福島県や北関東を壊滅させているのに、
対策の土工量が少なすぎる。
JR東日本にも劣る。
お金をかけなさすぎ。
0192名無電力140012011/05/27(金) 00:10:36.27
>>185 
いや、>>184が正しい。
心情は理解できるが、>>185が間違い。
以後、自分も気をつけるよ。
0193名無電力140012011/05/27(金) 00:28:31.72
気をつけろ
0194名無電力140012011/05/27(金) 00:34:06.50
184イラネ
0195名無電力140012011/05/27(金) 00:38:23.16
おまいらアスベスト忘れんなよ。
ただのアスベストじゃねーぞ。放射線源付き(プルトかも)アスベストだぞ。
0196名無電力140012011/05/27(金) 00:38:31.90
age
0197名無電力140012011/05/27(金) 00:39:19.20
3号機プールの使用済み燃料は無事なのか?
一説に3号機の爆発は水素爆発じゃなくて使用済み燃料の核爆発って話があるが。
1号機と爆発のエネルギーが明らかに違う。
0198名無電力140012011/05/27(金) 00:40:04.41
http://atmc.jp/ame/
埼玉終了w
0199名無電力140012011/05/27(金) 00:43:18.67
>>197  おまい、情報遅杉

福島第一原発3号機の爆発についての解説 4月26日
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
0200名無電力140012011/05/27(金) 00:50:46.36

都内の実測値が、やっと公開されました。
エロイ人、コメントよろしく。

東京都内各地の空中放射線量測定結果について
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904.html

江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の放射線量となっている可能性がある。・・・資料B
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
0201名無電力140012011/05/27(金) 00:52:18.08
情弱はロムってろ
0202名無電力140012011/05/27(金) 00:54:03.89
>>198
77bq/?くらいで騒いでるバカはVIPにでも帰っとけ
0203名無電力140012011/05/27(金) 01:00:57.63
>>200
この程度の線量が健康にどれほどの影響があるのか、なんともいえない。
関東圏は、食料品により内部被爆する方が多いのでは。

まあ、そこに住み続けるなら気にしない方が健康にはよさそうだ。
3月なら行動を変えれば被爆量が減っただろうが、いまさらだな。

と知ったかぶってみる。
0204名無電力140012011/05/27(金) 01:03:33.24
東電イラネ
0205名無電力140012011/05/27(金) 01:06:29.81
>>202
るせーw
0206名無電力140012011/05/27(金) 01:09:38.76
呼吸 → 内部被爆    だもんな・・・
0207名無電力140012011/05/27(金) 01:14:01.97
巨大な台風着てるけど対策はやってるのかな?
コンクリートポンプ車が倒れたり故障しないか凄く心配なんだが・・・。
コンクリートポンプ車を作ってる
ドイツのブツマイスター社の関係者も
呼んでおいたほうがいいんじゃないか?
0208名無電力140012011/05/27(金) 02:03:21.52
>>200
>年間1mSv以上の放射線量

やっぱり、ただの水素爆発では無かったんじゃないの?
メルトスルーの後に水蒸気爆発か >3号機
あるいは、使用済み燃料プールで何か起こったのか
0209名無電力140012011/05/27(金) 02:11:44.91
ちなみに年間1mSVはベラルーシでは移住権利が発生する値。
都民300万人ぐらい街頭へ?
それ以北だと3000万人ぐらい?
うそつかないと、日本がもたないね。


0210名無電力140012011/05/27(金) 02:12:06.04
>>208
>>199
0211名無電力140012011/05/27(金) 02:14:26.90
まっ。中国では普通に生活している地域で7mSV年とかあるから
大丈夫!
0212名無電力140012011/05/27(金) 02:17:32.80
http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-7a82.html
もとねた
0213名無電力140012011/05/27(金) 02:18:59.21
メンヘラ乙
0214名無電力140012011/05/27(金) 02:44:47.90
しかし、水もれて。コンクリート
弱すぎ、今原発にいる、建設会社の
清水、鹿島、大成JVが、造ったの?
阪神淡路震災の時も高速道路とか
崩れてなかった、耐震偽装で手抜き
じゃないの。
0215名無電力140012011/05/27(金) 02:44:58.21
>>207
予測を見る限り、福島に到達する頃にはただの熱帯低気圧になってる筈だから、
破損拡大の心配はそんなにしなくてもいいでしょう。
まあ、それでも日本列島全体に放射性蒸気を拡散しまくるだろうけど。
0216名無電力140012011/05/27(金) 02:48:04.98
一行レスじじいはさっさと寝ろよw
0217名無電力140012011/05/27(金) 02:49:59.84
>>215
               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~  レー'゙              i`'}  ア〜ヒャヒャヒャヒャ〜   ↑
 ~つ                  | i'   , , ' ∧ Λ ヽ   ↑
 /               。/   !  ↓(( ( ( ゚∀゚ )) ) ) )↑
/                /},-'' ,,ノ ↓ `ヾヽミ 三彡, ソ´↑
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i ↓   )ミ  彡ノ
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/↓    (ミ 彡゛
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~      / \(
 {        レ_ノ             /  ))
                        /  (
0218名無電力140012011/05/27(金) 03:00:10.35
 東京電力は26日、福島第1原発3号機のタービン建屋から移送した汚染水の受け入れ施設で
水位の低下が見つかった問題で、同施設と別の建物をつなぐ地下の連絡通路に汚染水が流れ出し、
深さ約2メートルの水がたまっていたと発表した。東電は「地下水への漏えいはないと思っている。
水位が釣り合うところまで移動した後、水位低下は収まるのではないか」と説明している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000130-mai-soci
0219名無電力140012011/05/27(金) 03:18:04.15
>>214
知ってる単語を全部並べたのか?
姉歯は設計したと思ってるの?
てか、前に日本語は無理。
0220名無電力140012011/05/27(金) 03:25:19.46
ああ、前に日本語は無理だな
0221名無電力140012011/05/27(金) 03:28:50.98
>>216
0222名無電力140012011/05/27(金) 03:40:02.38
どういう事?
0223名無電力140012011/05/27(金) 03:41:44.22
>>216
0224名無電力140012011/05/27(金) 05:08:21.10
吉田所長を拷問して何をやったのか全部しゃべらせろ。
0225名無電力140012011/05/27(金) 05:26:21.76
地元じゃスケベで有名な原子力に強いおっさん。
http://dqnplus.6.ql.bz/cgi-bin/img-box/img20110525153138.jpg
0226名無電力140012011/05/27(金) 05:29:29.71
海水注入、実は原発・吉田所長が独断で継続
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110526-OYT1T00685.htm

ホント、これ?
0227名無電力140012011/05/27(金) 06:03:11.24
止めるにしても危険が伴う、だから放っておいたと思う。
0228名無電力140012011/05/27(金) 07:23:51.35
どちらにしろ今現在は吉田所長しか現場を引っ張る人がいないのは確実。
福島第一を熟知し、原子力や周辺分野に詳しく、現場を統率し上に物が言える責任者候補は彼しかいない。
防潮堤も彼がいなかったら案が実行されていかなかった、彼に任せる以外に方法はない。
0229名無電力140012011/05/27(金) 07:26:33.52
自称原発に詳しい菅にやらせろ
0230名無電力140012011/05/27(金) 07:28:33.84
燃料棒は7mの容器ぶち破って地面に落ちたのはもう確定なんだから、
賢い人、全機地面にタレ落ちたらどうなるかだけ教えてくれ。
どうなるかがさっぱりわかんねぇんだが。
0231名無電力140012011/05/27(金) 07:33:04.16
>>230
徐々に居住可能地域が広がる。
3年後くらいまでに遷都
0232名無電力140012011/05/27(金) 07:33:42.06
>>230
7mとは?
地面とは?
全機とは?
0233名無電力140012011/05/27(金) 07:34:05.50
>>228
原電に代えがいるだろ
0234名無電力140012011/05/27(金) 07:36:03.47
32\5\1102 C ルクッタVT
http://www.youtube.com/watch?v=Nyz9AFp5Gi8

みんな、コイツどう思う?
0235名無電力140012011/05/27(金) 07:39:50.92
>>225
安倍総理のまわりにはセフレが多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています