原発114
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/05/22(日) 22:30:55.190967名無電力14001
2011/05/27(金) 21:26:30.51電源車無し、放水車海外から拝借、遠隔操作ロボット海外から拝借、汚染水処理設備フランスに外注。
本気で何もリスク対策してなくていざとなったら貴重な技術者を使い捨てるとかどうかしてるね。
大和魂が聞いてあきれるよ。
0968名無電力14001
2011/05/27(金) 21:30:36.03コスト膨大
システムにはバグが付き物
超広域停電にいたる可能性否定できず。
復旧に何日かかることやら
みずほ銀行のシステムトラブル復旧に何日要したか忘れたの?
0969Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆DEVILsSAEM
2011/05/27(金) 21:35:15.39だからと言って、このまま古臭いシステムで原発を導入するのか? 進歩だ進歩。
過渡期のエネルギー政策はスマートグリッドシステムで十分だ。原発はいらない。このシステムは半年で立ち上がる。
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
0971名無電力14001
2011/05/27(金) 21:39:38.57だから、
システムに欠陥があって、超広域停電になったとき、どうするの?
病院に電気が遅れなくて、死人が出たり、手術ができなくてもいいの?
それ以前に国家の機能が麻痺する。
0973Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆DEVILsSAEM
2011/05/27(金) 21:43:18.44そんなもの、やってみないと分からないではないか? それともこのままでいいのか?
今の状況から前進することが求められている状況だよ? 少しでも可能性があるものに挑戦することが重要だ。
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
0974名無電力14001
2011/05/27(金) 21:43:43.800975名無電力14001
2011/05/27(金) 21:43:49.84レベル7の原発事故起きたじゃん。それに2ケ月以上経っても収束の見込みなし。
大規模停電なんて滅多に起きないなんて、素人
0976名無電力14001
2011/05/27(金) 21:47:21.74私の経験では、ピンチの時に焦って今まで使ったことのない近道とか
特効薬とかを使うのはあまりよくない
新しいものは、失敗したときにリカバリ出来る余裕があるときに挑戦すべき
0977名無電力14001
2011/05/27(金) 21:50:37.19やってみないと分からないものに、多額の資金を投資する馬鹿は居ない。
菅直人なら考えるかもしれないが。
超広域停電による死者>>>>>>>>原発事故による死者
0978名無電力14001
2011/05/27(金) 21:51:39.860979Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆DEVILsSAEM
2011/05/27(金) 21:52:25.93良いチャンスだと思ってるんですが。
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
0980名無電力14001
2011/05/27(金) 21:58:01.43だったら、国が税金を使ってやればいい。
東電にはそんなお金なし。実質債務超過で倒産している会社だから。
0981Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆DEVILsSAEM
2011/05/27(金) 22:00:58.08原発による人災は国策であったと言っている。つまり、エネルギー政策を見直すと言うことは、
必然的に国が行うことでしょう。
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
0982名無電力14001
2011/05/27(金) 22:06:02.78原発なんか動かすな、作るな! 幼児にライターを渡すようなもんだろ
俺的には、たまに暴走したり、ブレーキがきかくなる車だよ、原発は
0983Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆DEVILsSAEM
2011/05/27(金) 22:08:52.68(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
0984名無電力14001
2011/05/27(金) 22:17:41.75ニュースJAPAN放送事故? 福島の放射線量計測の状況放送中に、放送が強制中断?
ttp://www.youtube.com/watch?v=puPQvxDxiZs
0985名無電力14001
2011/05/27(金) 22:19:07.91というか、受け入れるような所が出てくるのか疑問。
処理法で言えば深い穴掘ってそこに永久に封じ込めるしかないんじゃない?
0986名無電力14001
2011/05/27(金) 22:24:51.820987Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆DEVILsSAEM
2011/05/27(金) 22:26:01.22そうすれば、必然的に電気使用料金も下がるよ。今は1Kwが6円と言われているが、おそらく、1Kwが4円位になるだろうな。
何故かって? 三分の一が発電に関わる人件費だからなぁ。
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
0989名無電力14001
2011/05/27(金) 22:28:31.5510万年封じ込められるような場所は日本には無い。有ったとしても、それがどこか分かるわけがない
外国(モンゴルとか)に輸出するしかないんだろうけど、恥知らずだとしか言えない
0990Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆DEVILsSAEM
2011/05/27(金) 22:31:08.51>大規模停電のリスクについてはどうなの?
それは、リスクは全くないと言えば嘘になるが、トライしてみる価値はあると思うが?
もちろんバックアップ体制を整えてからだと思います。
(\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
0991名無電力14001
2011/05/27(金) 22:32:58.480992名無電力14001
2011/05/27(金) 22:33:36.00核実験に再利用されてフォールアウトとして返ってきちゃってたからな
不良にカツアゲされてボコられてる様なモノだな
0996名無電力14001
2011/05/27(金) 23:12:45.87大塚耕平 「将来の疫学に寄与」発言(解釈が微妙)
片山さつき ブログが痛い人が再び
青山繁晴 ちょっとした英雄?細野なんて気にしない!
飯田哲也 高木仁三郎市民科学基金
荻原博子 勝間が消えてどういう行動をとるか?
岸博幸 今でも電力不足と説明するのか?
澤昭裕 相手にわかりやすい説明を
渡邊恒雄 ボス現る!というか、本当に出るの?
松本義久 ある種、伝説の人...
パスカル・グードルフ
知らん
宮崎慶次 合理的の定義、誤っていないか?
0997名無電力14001
2011/05/27(金) 23:18:28.830998名無電力14001
2011/05/27(金) 23:28:24.210999名無電力14001
2011/05/27(金) 23:39:52.06/〜ヽ
(((。・-・))) プルプル プルルン♪
゚し-J゚
1000名無電力14001
2011/05/27(金) 23:40:27.7610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。