>>581
最近も何も3月頃から何も変わってませんが?
せいぜい半減期の短いヨウ素131が原発周辺以外からは消えたくらいです。

>放射能汚染は今どの程度なんですか?
過去人類が経験した中では悪くて1位、良ければ2位程度の汚染です。
大人ならただちに影響がないレベルですが、子供は5年くらいで増え始めて10年でピークでした。
なおチェルノブイリでは大人に影響が出るまで10〜20年かかりました。

>だとしたらいつ頃?
何がいつ頃ですか?

>今みたいな状況が延々と続くのでしょうか…
永遠ではないですが1人の人間の寿命で考えると延々と考えてもいいです。
半減期が30年と長い放射性物質セシウム137ばかりよく見つかっているので。
30年で1/2、60年で1/4、90年で1/8、120年で1/16、150年で1/32。
このように安全というレベルの50倍汚染されていると150年経ってもまだ危険なので。

ま、今生まれた子供が寿命で亡くなる頃にはなんとかなってると思いたいですね。