福島産野菜魚は安全か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001放射NO
2011/05/17(火) 01:14:46.98菅「このまま食べても大丈夫ですか?」
って聞いて食べてた顔が不安そうだったが・・・
福島産の野菜を東京でも販売してるが議員の家族は買ってないぞ
買っても家で捨ててるだろう
0619名無電力14001
2011/08/06(土) 02:30:00.20お前、言ってることが全然ちがうじゃねーか。
「日本国民全員へ米が行き渡らない」と 「例年とは違い一般家庭へ流通する量はあまりない」は意味が全く違う。
あまりないってことは、米が行き渡る人もいるってことだろ。
矛盾してるじゃねーか。
↓
「日本国民全員へ米が行き渡らない」
↑
どういうつもりでこんな馬鹿なこと書いたんだ?
0620名無電力14001
2011/08/06(土) 02:35:38.19>福一付近が10年20年で復活すると思うか?
ずいぶんトーンダウンしたなw
「10年後ぐらいには、日本人滅亡」とかいってたくせになw
お前のマジは薄っぺらいんだよw
0621名無電力14001
2011/08/06(土) 02:48:47.48汚染がこの先数年に渡って避けられない以上、食品の安全基準の1つとして、全ての食品において含有する放射線量の表示義務をつけて消費者に分かるようにしろ
実際やるのはものすごいコストがかかるだろうが、このぐらいでもしないと、もう国民の過半数以上の信頼を回復するなんて絶対に不可能だろ?
これだけやったとしても、まだ測定器の陰謀説とかいいだす奴らがでるのは確実なんだぜ? 最初から線量が高い場合は測定もしない、値の公開もインチキ、やらせ・世論操作は横行、こんな状況じゃ、誰も本州産の食品なんて信頼できるわけねぇよ
0622名無電力14001
2011/08/06(土) 03:09:36.74内部被ばく量が多い食べ物は安くて、少ないのが高くなったりするんだろうな。
米なんかはすでにそうなってるよな。
これからは金持ちより貧乏人が積算でより内部被ばくをするようになる。
そういう生活に突入するわけだが、貧乏人の子供が一番、気の毒だな。
0623名無電力14001
2011/08/06(土) 03:55:16.98原料が米などの日本酒や焼酎、
大豆が原料の味噌・醤油・豆腐・納豆
うどん、そば、餅、野菜、果物
海産物
0624名無電力14001
2011/08/06(土) 04:16:52.10日本酒・焼酎はだめだな。そばも8割とかはだめ、野菜・果物・水産・米はだめ。
大豆・小麦が原料のものは今んとこ大丈夫(ほとんどが輸入)
国産使用と書いてあっても国産はほんのちょっとまぜてるだけ
原発推進派は大概海外に待避完了。やむを得ず国内に残っている人も輸入しか食べないし、外食なんか絶対にしない。
平気でレストラン行くようなのは「隠れ反対派」だから注意した方が良い。
被災地支援なんていって福島のもん食べてるのは、強硬な反対派(過激派)の可能性もあるから厳重注意。
0626名無電力14001
2011/08/06(土) 08:07:46.53フジでやってた。
0627名無電力14001
2011/08/06(土) 08:45:20.270628名無電力14001
2011/08/06(土) 09:31:33.28一度精米します。
それでは検出されるのであと2回精米機の中に入れて削ります。
その後、真水でよく米研ぎしてからの計測です。
汚染魚とかも
表皮を剥いで内蔵を取り除き
身を薄切りにしてから放射性検査しているから。
0629名無電力14001
2011/08/06(土) 09:49:25.83理由は分かるよな?
0630名無電力14001
2011/08/06(土) 10:37:22.10>内部被ばく量が多い食べ物は安くて、少ないのが高くなったりするんだろうな。
米なんかはすでにそうなってるよな
アホ、もう東日本の米が収穫されてでまわってるのかよw
0632名無電力14001
2011/08/06(土) 15:10:38.260634名無電力14001
2011/08/07(日) 00:46:21.950635名無電力14001
2011/08/07(日) 01:20:33.860636名無電力14001
2011/08/07(日) 05:08:18.47http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312611053/
学校が子供に汚染食品食わせるとか、この国は何やってんだ。
0637名無電力14001
2011/08/07(日) 06:04:50.20テレビで見た感じの独自方法とは、
まだ穂がでてない稲を丸ごと切りまして、ビンにつめます。15分で機械が放射線の濃度測定
その日の稲はセシウム0だったが、これからの米はどうなるか、、、
0638名無電力14001
2011/08/07(日) 23:46:25.370639名無電力14001
2011/08/08(月) 00:06:33.75まさかボーナスつぎ込むとは思わなかったけど
0640名無電力14001
2011/08/08(月) 01:37:52.00東北・関東の物は売らないで欲しい。
隠蔽の中、内部被爆まっしぐら。
0641名無電力14001
2011/08/08(月) 02:14:50.20日本に住んでる人で、内部被爆してない人はいないと思っていんじゃね。
俺は四国で地産地消してるけど、とっくに内部被ばくしてると思う。
毎日3食だから積算量が日に日に増えてるだろうよ。
0642名無電力14001
2011/08/08(月) 02:33:38.36莫大な放射能を抱えた福島は、もう終わってる。
0643名無電力14001
2011/08/08(月) 02:33:55.64ふぐすま土民も信用できません。
嘘、隠蔽、情報非公開、いい加減にしろ!(試しに県HP見て下さい)
都会の人間が“風評被害”の加害者かのように言うな。
汚染食品を押し売りするな、罪人めが!
お前らが食べろよ!
0644名無電力14001
2011/08/08(月) 02:52:03.64いいな〜。四国なんて。
汚染された海じゃなく、穏やかな海を見ながら、おもいっきり深呼吸したいよ〜〜。
0645名無電力14001
2011/08/08(月) 04:39:26.04原発が漏れ出てて、避難地域だぞ。
疑問を持つ前に、当然危険だろ。
0646名無電力14001
2011/08/08(月) 04:45:13.39どのぐらい死ぬのか?なんだよなぁ〜
で、どのぐらい死ぬのかいまいちハッキリさせない
0647名無電力14001
2011/08/08(月) 04:47:22.000648名無電力14001
2011/08/08(月) 08:41:02.360649名無電力14001
2011/08/08(月) 08:53:43.03それが、判明したのが10数年後、
判明した後では遅すぎる。
判明したときは、「安全」と言ってる学者の大半は死んでいる。
今までの公害事件で、安全と言っていた学者の責任追及されたことがない。
学者のお金もらいどくだ。 研究費としてもらえば、誰も追求できない。
0650名無電力14001
2011/08/08(月) 09:11:18.73これでは、検察庁などは、不正として追及できない。
0651名無電力14001
2011/08/08(月) 09:37:47.36チェルの原発事故の映画だそうです。
新生児の、80パーセントが異常があるとの事です。
福島原発は?????
0652名無電力14001
2011/08/08(月) 09:45:05.22基準が厳しいチェでも、 10数年後異常が発見された。
基準が甘い、福島は危ない。
0653名無電力14001
2011/08/08(月) 21:30:34.73なぜ、汚染されたものを食べなければいけないのか。
濃度の問題ではない。
誰が汚染して、誰が汚染している食品をばら撒いているのか。
0655名無電力14001
2011/08/09(火) 01:46:25.83福島に罪はないとわかっていても、【福島アレルギー】な憂鬱な毎日・・・。
0657名無電力14001
2011/08/09(火) 04:17:22.93http://youtu.be/WCfzjHaVu5s
チェルノブイリでは事故のあと病院から5万人のカルテが盗まれていた。
追跡取材によって見つかったカルテはIAEAの発表を根底からくつがえす。
IAEAによるチェルノブ?イリ安全宣言のカラクリを明かすレポート。
広河隆一×櫻井よしこ
0659名無し電力
2011/08/09(火) 13:19:42.310660名無し電力
2011/08/09(火) 13:23:52.54問題視したが、日本で起こったら、それでも原発は必要という。
結局、右翼にとっては事故も道具に過ぎないということだ。
0661名無電力14001
2011/08/09(火) 13:27:44.71これは、全部放射能が外部に出た?
福島の原発の燃料が事故の中で一番多くあった。
チェより、多く放射能が外部に出ているのではないか?
3分の1なんて嘘と思う。格納容器の放射線量が低い理由がない。
0662名無電力14001
2011/08/09(火) 17:22:58.81生協は、東北産などの野菜 産地直送として
自己責任で食べてくださいとか
絶対食べたらアカンのは、上海蟹
広東省沿岸、重度汚染海域4千万平方キロ超とか
0663名無電力14001
2011/08/09(火) 20:55:01.60被災者でも義援金を受け取れるのは
持ち家住人で持ち家に被害認定があった人のみ。
マンション住人や賃貸住人は義援金を受け取る仕組みがない。
0665名無電力14001
2011/08/10(水) 01:42:56.03必見★削除されまくってるから保存しておこう
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo
0666名無電力14001
2011/08/10(水) 17:35:23.48→埼玉県三郷市早稲田の植え込みから採取された土壌(7月17日採取)を測定したところ、
セシウム134と137の合計で、1kgあたり1万4140Bq(ベクレル)を検出。
この数値を1uあたりの数値に換算し、
チェルノブイリ原発事故のセシウム137による汚染レベル区分と比較すると、
「第2区分・特別放射線管理区域」に該当する。
これは、移住が義務となり、農地利用が禁止される区域だ
0667名無電力14001
2011/08/10(水) 20:46:42.85http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=45238
この記事に書かれていることはどの程度正しいの?
0668名無電力14001
2011/08/10(水) 21:36:34.88悪性腫瘍も困るが、生殖腺被曝で奇形児カタワと池沼ハクチが増えるのは問題だな
高線量被曝が明らかに見込まれた地域の住民に、根拠のない安全情報を与えた国日本
被曝の影響力調査の為の人体実験場
48 : M7.74(catv?) : 2011/04/11(月) 13:00:15.14 ID:Tueaa0/e0 [1回発言]
>>47
まさにその通り。
これから東日本は低線量被爆の生きたモルモットとして研究材料になるよ。
49 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/11(月) 13:01:12.67 ID:A1HlavNv0 [1回発言]
じゃあ俺は原発半径20km圏内に引っ越してモルモットになろうか?
どうせ死んでもいいし、みんなの実験材料になってもいいよ?
51 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/04/11(月) 13:07:20.86 ID:jdWnCoQVO [1回発言]
>>49
公に募集でたら私も一緒に行く
何も守るもんないのに脅えながら生きてくのはウンザリ
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1302384352/
0669名無電力14001
2011/08/11(木) 07:00:15.79チェルノブイリ時のドイツの対応
まあこの処理でどんだけの農家が潰れて農地が大企業のものになったかは書いてないがw
0670名無電力14001
2011/08/11(木) 19:13:50.74俺の住んでる町(香川県)も桃の産地だが、地元の桃よりうまかった。
今年食べた桃の中では一番うまかったな。
今週は桃三昧だ。
0671名無電力14001
2011/08/11(木) 22:54:49.71こうして自然の循環に放射能が永久的に入り込んで、取り返しのつかない
環境汚染が至る所に拡散する。汚染情報を隠蔽した東電も国もマスゴミも
万死に値する。日本全国で一家に一台、線量計が必要な時代が到来する…。
0672名無電力14001
2011/08/11(木) 22:57:42.870673名無電力14001
2011/08/11(木) 22:59:22.01ニッボンは放射能で隣国や世界を牽制していると思えば
シナやバカチョン、キタチョンどもも恐るるに足りず!
0675名無電力14001
2011/08/12(金) 02:06:03.62なるほど。ご遺体食って、どっぷりセシ海で育った魚は、確かに怖い。
電気だって50と60Hzに分かれてるんだから、関西を汚染しないでくれ!
関所復活賛成!!
0676名無電力14001
2011/08/12(金) 06:46:07.83http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313075128/
“被曝米”の産地を隠すロンダリングが行なわれている?
(略)
とはいえ、局地的に放射線量が高いホットスポットまで考慮すると、すべての地域の汚染状況を把握するのは困難を極める。
しかも、検査から漏れてしまった“被曝米”はかなり巧妙な方法で日本中の食卓に並んでしまう可能性が高いという。
『コメほど汚い世界はない』(宝島社)の著者であるジャーナリストの吾妻博勝氏はこう語る。
「今、福島県内のある業者のもとに、『新潟県産』や『栃木県産』など他県の名が表示された
2010年産米の30キログラム用空き袋が続々と集まってきています。
精米(白米)にする前の玄米が入っていたもので、すべてJAが検査したことを示す検印入り。
もちろん、今年収穫される福島県産玄米を詰めて、被曝リスクのない安全な他県産米として売りさばくためです」
言うまでもなく、こうした偽装例はごく一部の極端な例。
しかし悪徳業者にとって、格安で仕入れられる福島県産のコメが“利ザヤ”を稼ぐ格好の商品であるというのも、残念ながら事実なのだ。
「1999年9月、茨城県東海村JCO臨界事故の際にも、被曝米の一部がコメ業者の間で横流しされ、
最終的には首都圏のスーパー、量販店などですべて『千葉県産』『埼玉県産』の新米コシヒカリ100%として売り払われました。
今回は、こうした業者が全国に出てくるかもしれません。震災の影響で東北地方の水田はダメージが大きく、
コメ不足が深刻になれば福島県産米でも『通常の半額以下なら買う』という卸業者側のニーズが確実に生まれるはず。
悪質な業者なら安く購入した福島県産のコメを県外産に偽装し、通常の価格で販売して儲ける手法を取るでしょう。
それらの偽装米はスーパーやディスカウントショップに並ぶことになります」
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/11/6373/
0677名無電力14001
2011/08/12(金) 09:05:56.36放射能の多い少ないは、食べてもわからないから問題、、、、、
日本の基準は甘いから、 検査通っていても信用できない、,,,
なぜ、チェより基準が甘いのだ。
これでは、検査してあっても、福島産などは食べられない。
0678名無電力14001
2011/08/12(金) 09:13:56.47まじで官僚に食わせろや
そしてドイツ見習え
0679 ↑
2011/08/12(金) 09:17:46.19安愚楽牧場への、東電の救済はないのか〜
0680名無電力14001
2011/08/12(金) 09:21:17.31個人輸入簡単に出来るから、安くて美味いし
0681名無電力14001
2011/08/12(金) 09:23:53.860682名無電力14001
2011/08/12(金) 12:50:58.51【農業】福島産のモモ「あかつき」、出荷ピーク 天候に恵まれ高い糖度[11/08/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312946285/
0684名無電力14001
2011/08/12(金) 13:08:58.87「バナナを1本食べると20ベクレルの放射性カリウムを取り込みます。
だから、100ベクレルの桃を食べても、バナナ5本分です。だから安全です」
この文章を信じてはいけません。
1行目は本当ですが、2行目はウソです。
セシウムやカリウムなど、放射性物質は、それぞれ体内に残る期間が違うので、同じベクレルのものを食べても、
体内に残りやすい放射性物質からは、人はより多くの放射線を浴びます。
福島の桃は大変危険です。
0685名無電力14001
2011/08/12(金) 13:19:36.54だが、その後どの検査所も同じ結果ばかりで逆に不審な点を感じずには
いられなかった。このままどの検査結果も同じなら、俺や>>677と同じ
疑念を抱く消費者は増えるはず。公の検査結果は信用できないと…。
0686名無電力14001
2011/08/12(金) 13:22:39.18それを、盗電社員がだべてくれれば一番よいが、、、、 無理だろう。
ともかく買い上げなければ、安心できない。
0687名無電力14001
2011/08/12(金) 13:29:05.51いまさら福島の桃を食べようが食べまいが、癌になる危険はかなり高いままだよ。
放射能以外にも危険な物質がたくさんあるということだろうな。
0688名無電力14001
2011/08/12(金) 13:30:48.59買った桃は、駅前のホームレスの人たちに上げたら、喜んで食べてくれた。
他の人も、桃を沢山買って、福島の農家の人を助けてやってください。
0689名無電力14001
2011/08/12(金) 13:41:59.41福島産でもどんどん食べよう!!!
【医療】T細胞の改変で末期の白血病患者が全快、米研究
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1313083379/
0690名無電力14001
2011/08/12(金) 18:58:13.270691名無電力14001
2011/08/12(金) 19:25:51.65ありがとう。たくさん買ってあげてください。
こういうものはなるべく他の人のところに出回らないよう
ほうがいいから。
0692名無電力14001
2011/08/12(金) 20:52:20.43汚染されている物は、ゴミにだせない。 東電はどうするのだろう。
0694名無電力14001
2011/08/13(土) 00:58:03.21また下水汚泥が汚染される。
0695名無電力14001
2011/08/13(土) 10:07:08.110696名無電力14001
2011/08/13(土) 10:26:43.47福島の漁民の家族が食わないないものをしようとしている。
大体基準が緩すぎる、 これでは、基準内でも福島産は食べたくない。
0697名無電力14001
2011/08/13(土) 10:38:15.17大文字焼きに使用できない程汚染されているのに、
なぜ、近くの福島産の食材が安全なのだ。
0698名無電力14001
2011/08/13(土) 10:40:13.10あまったら、国会食堂で、,,,
0699名無電力14001
2011/08/13(土) 10:59:35.61見落としがちなのは、ドリンク系は工場がそっち方面に多いから気をつけた方が良い。
たとえば、ポンジュースは茨城工場で生産されている。
ビール工場も茨城、福島多いよ。
0700名無電力14001
2011/08/13(土) 12:10:41.33ポストに入らなければ、ポストに置いて、東電に送付してくれる。
汚染のおそれある物は、東電に送付しよう。
0701名無電力14001
2011/08/13(土) 18:49:36.52http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY201108130160.html
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313227827/
原発が農家の人達の努力、人生までも、全部ぶち壊したね。
0702名無電力14001
2011/08/13(土) 19:40:49.37原発で、放射能が外部に出て、 原発の所員が作業禁止となっていても、
政府は放射能漏れはなかったと言っていた。
放射能漏れはないと言いながら、 避難用の茨城のバスを手配していた。
政府の発表は嘘ばかり。
0703名無電力14001
2011/08/13(土) 19:43:07.42健康被害が出ても、忘れるのを待っているのかも?
0705名無電力14001
2011/08/13(土) 20:42:23.08後日あれは、危険だった。 たくさんある。
健康はお金で変えられない。
国際的な安全基準の安全な食品を食べたい。
0708名無電力14001
2011/08/13(土) 21:11:57.95官僚や学者の皆さんが「安全だ、問題ない」と力説するものが
安全だったことはまあないからな。
実際、後で被害が出れば「あれは想定外だった」
といえば彼らは何の責任も問われない。
自分の命は自分で守らにゃ
0709名無電力14001
2011/08/14(日) 09:38:51.50大文字焼きに使用できない程の放射能が出ている。
東電は潰して、 出直しを、,,,,
0710名無電力14001
2011/08/14(日) 09:43:01.85自家菜園の野菜も汚染されている。
これで、 電気料が上がる。 盗電存続なんて、,,,,,,,
0711名無電力14001
2011/08/14(日) 21:58:42.74「アメリカから見た福島原発事故」
0712名無電力14001
2011/08/15(月) 10:16:45.89情報弱者が多いのか?年間10ミリシーベルトぐらいは被爆するというのに。
0713名無電力14001
2011/08/15(月) 11:14:45.24経済が混乱すると官僚に脅されているだけだろ
民主党政府が補償しないので逃げられない。
100%自費で逃げられる人は逃げてる。
0715名無電力14001
2011/08/15(月) 17:41:39.920716名無電力14001
2011/08/16(火) 04:15:04.95地獄の王「プルードン」といえば「Pu」の原語であるが
さしずめ今回は「Cs」だから「セシウム」鬼に睨まれた日本人諸子ってことや
0717名無電力14001
2011/08/16(火) 05:56:35.87大橋弘忠センセイ
語録
---------------------
●我々専門家の間では、水蒸気爆発なんて、そんなこと夢にも考えてないんですけどぉ
●プルトニウムは飲んでも安全です
●地震なんか関係ない話
●原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全
●格納容器が破損するということは物理的に考えられない
●格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い
●軽水炉でチェルノブイリのような事故はありえない
●危険と指摘する団体は資料を捏造している
●格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという、大隕石衝突で地球が滅亡するのとおなじ危険レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています