>>576
俺も後者やけど、そんな「普通」の会社を望んで探しまくったわ。
でも現実にはなかなか無かった。 あっても、そういう普通の会社はすごい競争率ばかり。
経験やキャリアに自信はあっても、採用はいわば「小選挙区制」(=1番だけ当籤)。
仮になんぼ50人の応募中2番でも、2番は落選なんや。

今の時代はな、過去の「残像」が残りすぎたらアカンのやと思う。
俺自身、べつにそうした残像(=昔はこうだった)を追っかけていたわけやないけどな。

厳しいで。ほんま今の中途採用は。
要は、なんぼ過去に「普通の会社」にいたとしても、
退職した時点で「終わってる」んや。
せやから、今は何よりも正社員でいることに「まぁこんなもんかな」と思うしかないんやで。

安い給料やけどな、苦労して稼いだ給料やん。立派なもんや。
誰にも後ろ指さされる筋合いは無いんや。