大阪ガス・連結子会社を語れ 10社目()笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0196名無電力14001
2011/05/21(土) 07:51:21.54大なり小なり工作しているんやろ?w
ま、よう読めや。
定保には直接現金の扱いが無いので「訪問販売」というのは無理がある。
ただ、一定の紹介件数を目標にあげられている現状、「遠からず」といったところか。
揶揄されたとしても仕方ないが、プロの訪問販売の人が聞いたら笑うやろな。
「そんな生やさしい訪問販売なんかあるかいな」とな。
さて、定保にかぎらず保安規定には「周知」というのがある。
需要家ガス設備士の資格あるなら当然知っているわな?
あんしんガイドの配布も一応その意味合い。
ぶっちゃけ、OGリビング事業部の配下にあるCRは器具販売促進に後方貢献を求められている。
グループ企業の中でもとくに全セの締め付けがキツい。
面対率を重んじるのは、やはり最前線という業務環境から。
無条件で玄関突破できるし、取次ぎや紹介という名目で販売支援に重きを置くのも無理もない。
ただ、現状は各センターによって温度差がある。所長にもよる。
それに何度も言うが、それでも定着率は高い。ほとんどが辞めない。
広域なのに、それに対して人も少ない。
OG出向からプロパー中心にどんどんシフトしている。
若干少なくなる傾向とはいえ、まだまだ募集があるやろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています