福島第一・第二原発 状況まとめスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/05/06(金) 18:01:19.21185 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 21:08:43.07
>>184
自分の主観で状況が
(`・ω・´)→よくなってる
( ・ω・ )→かわりなし
(´・ω・`)→悪化
という目安になっておりやす
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301927150/
0521名無電力14001
2011/06/04(土) 17:49:00.43小柳ルミ子
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305203823/
0522名無電力14001
2011/06/04(土) 21:53:07.33・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所
・福島第一全体
3、4号機タービン建屋地下水位が少しずつ上昇。汚染水保管場所確保が急がれる(20:00 NHK)★
2号機燃料プール温度は33度まで低下も建屋内は高湿度のまま。低下まで時間必要か(20:00 NHK)★
1号機建屋で床と配管の隙間から湯気が上がり、付近で4000mSv/hを測定(12:50 NHK)
汚染水を貯蔵する大型タンクの搬入準備開始。8月中に4万トン予定で。これまでに1万2千トン(12:00 読売)
1号機水素爆発は、ベント作業時に水素が逆流し原子炉建屋内に充満が原因か(11:52 毎日)
2号機原子炉建屋に今日にも作業員2名が入り放射性物質濃度の再測定を始める予定(11:42 毎日)
原子力安全委が廃棄物処理の考え方。処理場周辺では年間1mSv以下に(10:35 NHK)
2号機トレンチからの復水器への汚染水排出進める。水位は低下傾向約700トンを予定(10:09 産経)
3月12日朝、1号機ベント前に燃料損傷を示す放射性テルル検出。避難時にデータ持ち忘れ(06/03 23:13 日経)
0525名無電力14001
2011/06/04(土) 22:46:19.431号機の汚染水漏洩箇所が見つかったというOh! Good News! じゃないですかwwwww
0529名無電力14001
2011/06/04(土) 23:39:58.250530名無電力14001
2011/06/04(土) 23:52:15.280532名無電力14001
2011/06/05(日) 00:16:09.950533名無電力14001
2011/06/05(日) 00:18:50.27えっ、1・2・3号機全部壊れてるはずだけど?
0534名無電力14001
2011/06/05(日) 00:41:57.200535名無電力14001
2011/06/05(日) 04:34:00.780536名無電力14001
2011/06/05(日) 04:41:53.39その汚水こそ冷さにゃあ
0537名無電力14001
2011/06/05(日) 16:13:20.33・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所
・福島第一全体
2号機施設内の水位上昇が止まる。前夜からの別施設への移送で(11:40 NHK)★
各号機の注水などによって1日500トンのペースで増水。浄化装置稼働を急ぐ(11:40 NHK)★
汚染水移送先施設の地下に1500トン多く移送へ。漏水を3日遅らすことが可能(05:00 NHK)★
1号機原子炉圧力は外の気圧とほとんど変わらず。原子炉損傷改めて裏付け(05:00 NHK)★
1号機水素逆流問題で、電源喪失で弁は自動で閉じる仕組み。逆流の可能性は小さいと発表(01:45 朝日)★
0538名無電力14001
2011/06/05(日) 16:16:32.81一時貯蔵タンクが到着したみたいだな。
これでどれだけ時間稼げるんかな
0541名無電力14001
2011/06/05(日) 21:19:11.21NHKを見ろ
0544名無電力14001
2011/06/05(日) 21:30:55.10乙。
1号爆発が逆流でないとしたら、他にうまく説明できる理由が必要だが
なにかあるんでしょうか。
続報期待です。
0545盗電
2011/06/05(日) 23:18:33.99| |/.;;;;//. | ||. | 盗電幹部公開処刑
| | ;;;;;;// | ||| |_無糖栄 ハゲ又 もみもみはもっと厳しい刑罰!
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄放射能でじわじわ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・) 砒素併用でいいのか?
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__ 小沢 前原殺せ
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) 元清水社長// | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )( ´,_ゝ)( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
盗電元社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
0548名無電力14001
2011/06/06(月) 15:04:00.090549名無電力14001
2011/06/06(月) 16:54:09.57・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所
・福島第一全体
保安院が解析−1号機の炉心損傷時間は、従来の解析結果より1時間早い3月11日16:40ごろ(15:42 読売)★
保安院が解析−1号機の圧力容器の破損は、同じく10時間早い11日20:00ごろ(15:42 読売)★
保安院が解析−圧力容器破損は2号機が29時間早い14日20:50、3号機が13時間遅い14日20:10ごろ(15:42 読売)★
汚染水浄化装置の運用にむけ漏水がないか調査を開始。15日より本格稼働へ
汚染水を保管する仮設タンク2基が福島第一近くの資材置き場に運び込まれる(11:55 NHK)★
2号機の湿度低下へむけ空気を浄化し建屋の扉開放を検討(04:20 NHK)★
0551名無電力14001
2011/06/06(月) 17:03:27.010553名無電力14001
2011/06/06(月) 17:37:28.22>>551
うっかり近寄らないようにマーキングしたってどっかで見たような…
携帯からだからソース出せなくてすまぬ
0554名無電力14001
2011/06/06(月) 18:17:08.040555名無電力14001
2011/06/06(月) 21:56:29.83http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011060500061
福島第1原発事故で、東京電力は5日、3号機原子炉建屋の西側で4日見つかった高い放射線量のコンクリート片の写真を公開した。
大きさは握り拳程度、表面線量は毎時950ミリシーベルトで、3月14日に3号機で水素爆発が起き、
原子炉建屋上部が大破した際に飛散した破片とみられる。作業員が近づかないよう赤いスプレーを塗ってあり、
6日にも遠隔操作の機械でコンテナに回収する。
0556名無電力14001
2011/06/06(月) 21:56:41.900557名無電力14001
2011/06/06(月) 22:51:34.450558名無電力14001
2011/06/06(月) 22:56:11.900559名無電力14001
2011/06/06(月) 22:57:41.41・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・福島第一全体
3号機付近で950mSv/hのがれきを回収。がれき撤去が復旧作業の課題に(22:15 NHK)★
2号機取水口付近の放射性ヨウ素濃度は全体として横ばいか低下傾向(22:15 NHK)★
保安院が解析−1号機の炉心損傷時間は、従来の解析結果より1時間早い3月11日16:40ごろ(15:42 読売)
保安院が解析−1号機の圧力容器の破損は、同じく10時間早い11日20:00ごろ(15:42 読売)
保安院が解析−圧力容器破損は2号機が29時間早い14日20:50、3号機が13時間遅い14日20:10ごろ(15:42 読売)
汚染水浄化装置の運用にむけ漏水がないか調査を開始。15日より本格稼働へ
汚染水を保管する仮設タンク2基が福島第一近くの資材置き場に運び込まれる(11:55 NHK)
2号機の湿度低下へむけ空気を浄化し建屋の扉開放を検討(04:20 NHK)
0564名無電力14001
2011/06/07(火) 12:24:57.78・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所
・福島第一全体
1〜3号機で発生した水素は800〜1000kgとする解析結果を保安院が公表(04:45 NHK)★
(※ 水素1モル=2.02g=22.4L 理想気体で1000kg=約1100万リットル相当)
0567名無電力14001
2011/06/07(火) 13:18:58.41乙です
これまでになく情報が少ないのに別に事態が好転してるわけじゃないのが悲しい
むしろ汚染水の行き場とかでジワジワHP減ってるんだよな…
早くまた喜んだ顔が見たいわ
0568名無電力14001
2011/06/07(火) 14:26:39.74それまで台風さんも地震さんもおとなしくしていて。
0569名無電力14001
2011/06/07(火) 14:43:07.49ぬらりひょんみたいだな、福島第一って。
るんるん気分の後藤田とか即刻クビにしろよ。
ぽっくり逝っちまった笹森とかすぐ友愛されたぞ
0570名無電力14001
2011/06/07(火) 15:00:55.09http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110606/2030_offsite.html
0571名無電力14001
2011/06/07(火) 15:09:37.17政府側が機能してない時点で
緊急事態応急対策拠点施設(オフサイトセンター)だけが生きていても何も出来ないんだよ
政府の号令や指示が必要となるように法律が出来ているからね
そもそも、事象に対して対処できない政府が推めた緊急事態応急対策拠点施設が機能しないのは必然だろう
以上、お邪魔しました
0573yosiaki
2011/06/07(火) 15:56:37.69太陽や風頼みでは、電力不足は解決しない。
朝日ソノラマ発行の『科学の話題170』という本に、元愛知県水産試験場長の考案した潮流発電機の図面が載っており、実験をもとに試算したところ、
発電コストが1kwあたり1円で、火力発電などの10円に比べて割安だとある。日本は、黒潮をまともに受ける位置にあるから、この『全流向型縦軸水車』
で日本の電力不足は解決できる。
『科学の話題170』
著 者 朝日新聞科学部
発行所 朝日ソノラマ 昭和55年7刷
30年も昔に発行された本だから、関係者も忘れたか死んでしまったのではないだろうか。
今こそ、折角の先人の智慧を活用すべきだと思う。
0574名無電力14001
2011/06/07(火) 15:59:06.450575名無電力14001
2011/06/07(火) 17:48:02.53・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所
・福島第一全体
浄化装置の15日完成を目指し作業が急ピッチで進む。再利用し漏水を回避できる見通し(15:00 朝日)★
1〜3号機圧力容器底部から核燃料が漏れ出し格納容器に堆積の可能性−政府報告書(14:30 読売)★
1〜3号機で発生した水素は800〜1000kgとする解析結果を保安院が公表(04:45 NHK)
(※ 水素1モル=2.02g=22.4L 理想気体で1000kg=約1100万リットル相当)
0577名無電力14001
2011/06/07(火) 18:25:27.15> 再利用し漏水を回避できる
汚染水の放射能をゼロにはできないからいろいろ支障もあるだろうな。
機材が次々に壊れたりとか・・・
0578名無電力14001
2011/06/07(火) 18:28:41.97格納容器を水で満たすのが「水棺」
だけど、格納容器に水が溜まらなかったから「水棺」は失敗した
格納容器に水が貯まらなかった理由は、格納容器に穴が開いてたからだよな?
0579名無電力14001
2011/06/07(火) 18:34:17.13【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305936415/
0580名無電力14001
2011/06/08(水) 12:40:46.38http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110608-OYT1T00484.htm
0581名無電力14001
2011/06/08(水) 14:40:39.06首相官邸ホームページより
http://www.kantei.go.jp/jp/topics/2011/iaea_houkokusho.html
原子力安全に関するIAEA閣僚会議に対する日本国政府の報告書
− 東京電力福島原子力発電所の事故について −
平成23年6月 原子力災害対策本部
日本国政府が国際社会へ向けて発表した初めての文書。
メルトスルーの可能性を認めている。
0582名無電力14001
2011/06/08(水) 17:39:51.20これが解明されない限り、事故事実の清算は成り立たない。
◎夜の森線2号線の27号鉄塔の倒壊理由
これ無くして、メルトダウンの真実は語れない。
0583名無電力14001
2011/06/08(水) 17:41:51.39関西テレビ アンカー
0584名無電力14001
2011/06/08(水) 17:55:06.250585名無電力14001
2011/06/08(水) 17:57:32.480586名無電力14001
2011/06/08(水) 18:18:43.11http://www.youtube.com/watch?v=H6eauFYiDKI
0587名無電力14001
2011/06/08(水) 21:04:24.59・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所
・福島第一
1、2号機施設の配電盤にトラブルで停電。18:30頃にすべての装置が復旧。(19:47 NHK)★
停電による影響は照明、計器、モニタリングポスト、窒素供給装置。注水には影響なし(19:47 NHK)★
汚染水採取や放射線測定可能な日本製ロボットを5号機で試験後投入へ(17:10 NHK)★
浄化装置の1週間以内の稼働を目指し動作確認を急ぐ。現在トラブル無し(13:30 NHK)★
福島第二原発の汚染水約3000トンを海へ放出を検討。放出基準の10〜30倍程度(13:28 読売)★
3号機原子炉建屋の出入口外側のがれき撤去が完了(08:00 NHK)★
・福島第二
福島第二原発の汚染水約3000トンを海へ放出を検討。放出基準の10〜30倍程度(13:28 読売)★
0591名無電力14001
2011/06/09(木) 03:05:25.12割と低いな
0592名無電力14001
2011/06/09(木) 03:15:52.360593名無電力14001
2011/06/09(木) 07:09:44.890594名無電力14001
2011/06/09(木) 09:06:40.92検査結果と放出の刑事責任持てる人物なのか?
0595名無電力14001
2011/06/09(木) 09:19:58.36【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305936415/
0596名無電力14001
2011/06/09(木) 12:21:14.67・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所
・福島第一
汚染水の追加移送で移送先施設の線量が上がり作業制限の恐れ。浄化装置の作業にも影響か(11:03 産経)★
浄化装置が間に合わない場合に備え、施設への移送量さらに2700トン増加へ。約5日分(04:50 NHK)★
1、2号機の停電は、復旧時に切り離すはずの水没した配電盤の停止信号が原因か。(04:50 NHK)★
・福島第二
第2原発3、4号機放水口付近の海に油が漏洩。防災用地下タンクの排水作業で(06/08 22:17 産経)★
0597名無電力14001
2011/06/09(木) 12:25:41.720598名無電力14001
2011/06/09(木) 12:31:43.36放射性物質は国の基準を下回るか検出されていないということです。
0601名無電力14001
2011/06/09(木) 16:04:40.56http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110609/index.html
0602名無電力14001
2011/06/09(木) 16:09:07.54http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381949EE2EBE2EB948DE2EBE2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
0603名無電力14001
2011/06/09(木) 18:21:33.67・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所
・福島第一
10日にも汚染水浄化装置全体の試運転を始め15日の本稼働目指す。1日1200トン処理能力(13:52 NHK)★
海水中のセシウム浄化装置を9日より試験運用へ。2台設置し1台30トン/hを浄化(12:05 NHK)★
汚染水の追加移送で移送先施設の線量が上がり作業制限の恐れ。浄化装置の作業にも影響か(11:03 産経)
浄化装置が間に合わない場合に備え、施設への移送量さらに2700トン増加へ。約5日分(04:50 NHK)
1、2号機の停電は、復旧時に切り離すはずの水没した配電盤の停止信号が原因か。(04:50 NHK)
・福島第二
第2原発3、4号機放水口付近の海に油が漏洩。防災用地下タンクの排水作業で(06/08 22:17 産経)
0607名無電力14001
2011/06/09(木) 19:49:54.61http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110609/t10013428601000.html
3号機 作業員が建屋内を調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110609/t10013428671000.html
0608名無電力14001
2011/06/10(金) 02:36:01.23http://www.nikkei.com/markets/company/news/news.aspx?scode=9501&type=2&bu=B8B6E5B793BAB1E0E2E3E3E2E4E3E29C968199969096958A9C889DE1E2E3E0E5E6EAE2E3E2E2E4E0E2E3E39191E3E2E2E28E969C8A8EB6F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2E2
また心筋梗塞だ
0609名無電力14001
2011/06/10(金) 02:44:52.99>血管が詰まっており
水分ミネラル補給不足だろう、作業前・後に必要量の補給をすれば良い
この位ちゃんと教育周知徹底しろ
筋肉馬鹿の体育会系でも基本だ、こんなミスはそうそうしない
0610名無電力14001
2011/06/10(金) 16:39:43.46・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所
・福島第一
高濃度汚染水浄化システムの最終的チェックが進む。本日中に処理性能チェックへ(11:56 産経)★
システムの一部で調達が遅れ耐震指針の一部を満たしていない恐れも漏水はないと判断(04:20 NHK)★
放射性物質を取り除く装置からは1年に2000立方メートルの泥状の廃棄物が発生(04:20 NHK)★
浄化装置が機能するかは汚染水を低減と原子炉の安定冷却の鍵(04:20 NHK)★
0612名無電力14001
2011/06/10(金) 19:06:40.09http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110610-OYT1T00895.htm?from=top
> 東京電力福島第一原子力発電所で作業に従事していた東電の男性社員2人の被曝量が、
> 緊急時の線量限度である250ミリ・シーベルトを超えていた問題で、東電と経済産業省原子力安全・保安院は
> 10日夕の記者会見で、2人の被曝量は、30歳代の男性社員が678ミリ・シーベルト、40歳代の男性社員が
> 643ミリ・シーベルトだったことを明らかにした。
0613名無電力14001
2011/06/10(金) 19:26:09.65断続的に中性子出てるのか?
0614名無電力14001
2011/06/10(金) 21:16:40.78フクイチの作業員は防護服を着たままで雑魚寝してるんだろ?
だったら内部被曝しまくりで当たり前だろうに
防護服ってのは放射線を防ぐものではなくて
放射性物質が身体に付着するのを防ぐものなんだから
作業が終わったら休憩施設に入る前に防護服を脱いで廃棄して
さらに防護服の隙間から入ってきた放射性物質を洗い流すためにシャワーを浴びて
それから休憩施設に入って休憩するようにしないと何の意味もない
着たまま雑魚寝する前提だったら普通の作業服でも全く一緒
服に付着した放射性物質から放射線を自分も周囲の連中も浴びまくり
服に付着した放射性物質を自分も周囲の連中も吸いまくり
外部被曝も内部被曝もしまくりなんだからさ
もちろん何もかも分かってて放置したんだよな?>東電
十数年後の裁判が楽しみだなw
0616名無電力14001
2011/06/10(金) 22:35:35.73http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110610-OYT1T00976.htm
0617名無電力14001
2011/06/10(金) 22:39:51.250618名無電力14001
2011/06/10(金) 23:20:57.07・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki ★amazon.co.jp義援金のご紹介追加
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所
・福島第一
放射能除去装置で弁や配管の接続部など10か所以上に微量の漏水。目標の15日に遅れも(21:18 読売)★
浄化装置が稼働しなければ今月末にも海など外部に流出の恐れ(21:18 読売)★
高濃度汚染水浄化システムの最終的チェックが進む。本日中に処理性能チェックへ(11:56 産経)
システムの一部で調達が遅れ耐震指針の一部を満たしていない恐れも漏水はないと判断(04:20 NHK)
放射性物質を取り除く装置からは1年に2000立方メートルの泥状の廃棄物が発生(04:20 NHK)
浄化装置が機能するかは汚染水を低減と原子炉の安定冷却の鍵(04:20 NHK)
0621名無電力14001
2011/06/11(土) 09:04:46.45■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています