【山口県】上関原発4【着工予定2012年6月】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/05/05(木) 17:03:43.73山口県/商工労働部 商政課(↓「エネルギー対策」の項)
ttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a16100/index/
STOP!上関原発 ttp://stop-kaminoseki.net/
上関原発を建てさせない祝島島民の会 ttp://shimabito.net/
祝島島民の会ブログ ttp://blog.shimabito.net/
長島の自然を守る会 ttp://www2.ocn.ne.jp/~haguman/nagasima.htm
超速報ブログ ttp://nagashimanoshizen.soreccha.jp/
上関みらい通信(上関町まちづくり連絡協議会(略称:町連協)) ttp://kaminoseki.jp/
上関町 ttp://www.d2.dion.ne.jp/~k_yakuba/
上関町商工会 ttp://www.y-shoko.com/suigun1/top.html
経済産業省/原子力安全・保安院 ttp://www.nisa.meti.go.jp/
内閣府/原子力安全委員会 ttp://www.nsc.go.jp/
社団法人/日本原子力産業協会 ttp://www.jaif.or.jp/
経済産業省/資源エネルギー庁 ttp://www.enecho.meti.go.jp/
過去スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299937181/ その1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303009550/ その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304093080/ その3
福島から山口県上関町へ移住して原発建設阻止を!@緊急自然災害
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302931260/l50
中国電力−全ては原子力利権のために・・・2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301708811/
0002名無電力14001
2011/05/05(木) 17:12:06.580003名無電力14001
2011/05/05(木) 17:14:24.250004名無電力14001
2011/05/05(木) 17:19:54.61上関原発工事の妨害 地裁が「1日70万円」支払い命令 2011年3月30日
http://mytown.asahi.com/areanews/yamaguchi/SEB201103290025.html
> 中国電力の上関原発計画で、上関町祝島などの反対派住民らが予定地の海岸で工事を妨害した場合、
> 1人1日当たり70万円を中電に支払うよう命じる間接強制を山口地裁が決定した。25日付。中電が29日、
> 明らかにした。
>
> 「上関原発を建てさせない祝島島民の会」(山戸貞夫代表)と島民ら12人に対し、予定地の海岸への進入
> や作業員への接近を禁じた2月21日付の仮処分命令に伴うもの。命令が守られていないとして中電が3
> 月1日付で、被害相当額として「1日当たり約936万円」を支払うよう地裁に申し立てていた。
>
> 島民の会の山戸孝運営委員は「何をもって1日1人70万円と決めたのか、全く根拠がない。審尋すら開
> かれておらず、決定は理解しがたい」と反発。広島高裁に抗告を申し立てる方針だ。
0005名無電力14001
2011/05/05(木) 17:20:31.71政府>東京電力>御用学者>首都圏の有権者>町おこしとして受け入れた立地自治体の有権者
一番に責めるべき対象ではないし、被害者であることは明白だが、
それでも5番目くらいに責任あるだろ。反対派の学者から警告はずっと発せられいていた。
補助金と雇用につられて、安全神話を一緒に信じた罪は、相対的には小さいかもしれないが
決してゼロじゃない。自分たちの子供に詫びるくらいの責任はある
995 :名無電力14001:2011/05/05(木) 16:10:02.77
自戒はもう痛いほどされてると思う、自責の念で押しつぶされそうな人もいるだろう
それ故に騙されてしまったという怒りの気持ちが爆発するだろう、信じてしまった事に
こちらから彼らの責任を問うような非情で冷たい真似は決して出来ない、上関はこうなって欲しくない、それだけだ
996 :名無電力14001:2011/05/05(木) 16:17:22.04
>こちらから彼らの責任を問うような非情で冷たい真似は決して出来ない、
まあ、基本的には同意なんだけど、天皇よりは仕事している首相を糾弾したり、生活を
返せとか、純粋な被害者のように振る舞われるとカチンとくるもんがある
0006名無電力14001
2011/05/05(木) 17:21:34.76受け入れた町の人を一律に責めてしまうような発言はとても愚かで残酷だと思います
反対だが生まれた町から出たくない、そんな人もたくさんいらっしゃると思います
だから地元ではないけど原発は作って欲しくないという周りの多くの声が助けになると思うのです
998 :名無電力14001:2011/05/05(木) 16:20:36.13
多額の金をもらってた時点で、その訳は想像がつくだろう。
被害者でもあるが、それなりの責任も有る。
彼らが果たすべき責任は、これから原発の怖さを訴えて行く事。
今だに原発擁護している住民もいるが、連中は重罪犯と同じだ。
999 :名無電力14001:2011/05/05(木) 16:23:44.25
責任はない、法律的にも
でも町が活性し豊かになって欲しいという気持ちは理解できるし責められん
だが原発はダメだ、今の日本の現状見ればもわかるだろうと、新設に賛成するなら擁護出来ない
0007名無電力14001
2011/05/05(木) 17:22:28.641000 :名無電力14001:2011/05/05(木) 16:26:20.28
問題点を指摘する順序はあると思う。
国策であること、政官業学の癒着があること、電力の作り手と使い手の自治体が
巧妙に分離されていること、過疎によって構造的に受け入れる方向へ圧力がかかること。
それらを踏まえた上で、なお、受け入れ自治体の有権者としてどうしてきたか、
指摘すべきだ。
彼らの心情を配慮して指摘しないなどということなんて、そういう「思いやり」に
たいして意味はないと思う。
(もちろん、我々が自分の選挙区でどういう国会議員を選んだきたか、自ら追及
するべきだ)
-----------------------
全スレの最後のほうの議論ここまで
0008名無電力14001
2011/05/05(木) 17:35:18.83という事ですな。
0009名無電力14001
2011/05/05(木) 17:46:29.72金もらい通信みたいな奴が多いことだ。
0010名無電力14001
2011/05/05(木) 18:29:20.52双葉や大熊の推進派って未だに
「放射能は安全で微量ならむしろ体にいいから戻っても健康に一切問題はない。東電様は悪くない。
でも反対派の圧力と風評被害のせいで帰れない。反対派だけは絶対許せない」
なんだろか。
0011名無電力14001
2011/05/05(木) 18:48:11.45これまで原発の危険性を心配してた人々を散々貶して来た罪深き存在だよ。
0012名無電力14001
2011/05/05(木) 19:25:54.840013名無電力14001
2011/05/05(木) 19:27:08.99http://sankei.jp.msn.com/life/news/110504/trd11050422140015-n1.htm
文書は原発事故前から原発反対派の間では必読書だった。
19年の新潟県中越沖地震で2〜4号機が停止している東京電力柏崎刈羽原発(同県柏崎市、刈羽村)は今も再開中止を求める反対運動が根強いが、
市周辺では、文書が掲載された雑誌が一般の医院にも置かれ、広く読まれていたという。
0014名無電力14001
2011/05/05(木) 19:33:46.96産経の記事自体も相当クオィティ低いよな
> 文書は原発事故前から原発反対派の間では必読書だった。
反対派全体の印象を貶める目的でウラとってない文を平気で入れてくる
0015名無電力14001
2011/05/05(木) 19:34:16.33水産物の放射能汚染から身を守るために、消費者が知っておくべきこと
http://katukawa.com/?page_id=4304
0016名無電力14001
2011/05/05(木) 19:40:33.360017名無電力14001
2011/05/05(木) 19:40:56.04http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html
0018名無電力14001
2011/05/05(木) 19:47:04.90http://daily.magazine9.jp/plus/2011/04/post-60.html
無料視聴可能
0019名無電力14001
2011/05/05(木) 19:48:16.99視聴環境はWindowsおよびiPhone/iPad
0020名無電力14001
2011/05/05(木) 19:55:24.47http://www.youtube.com/watch?v=o1evEYnDNG8
0021名無電力14001
2011/05/05(木) 20:00:57.41http://p.tl/ZqkJ http://p.tl/_bPd http://bit.ly/mExpvI
そこに確認されていることをいうと、エコ転と呼ばれる、新左翼一部会派が明らかに、反原発に加わっています。
私は強調しますが、反原発は主張は全くかまわない。ただし、反対のため、自派拡張のための政治勢力が入っている事実は311以降に加わった人は認識すべきと思います。
そう。政治利用してる左翼が見え隠れします。田中優講演にも保坂区長が登場。岩上氏がインタビュー。
全部繋がります。反原発バブル利用して布教。みんな情報弱者なので取り込まれてますよ。
あと星川前緑豆ボス‐甥の石田いっせい‐ディープエコロジーという新しい過激思想‐文化人。
NPO、ミュージシャンの方、純粋ですからね。本当にやばいと思います。
問題なのはプロ市民が利益を得て、善意の参加者や、素人が踊らされること。上関原発もそう。私はそういう不正が嫌い。
http://twitter.com/#!/ishiitakaaki
0022名無電力14001
2011/05/05(木) 20:09:57.31はいはい、2ちゃん脳2ちゃん脳
0023名無電力14001
2011/05/05(木) 20:14:13.10http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110505-OYT1T00555.htm
東京電力は5日夕の記者会見で、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋で、換気装置が稼働を始めたことを明らかにした。
東電によると、作業員が同日午後、原子炉建屋に入り、換気用ホースを敷設する作業を行い、換気装置は午後4時半頃から稼働をスタートさせたという。
東電では、換気装置によって、1号機の原子炉建屋内の放射性物質を低減させたうえで、原子炉内を冷却させる新システムの設置作業に入る計画。
(2011年5月5日19時47分 読売新聞)
0024名無電力14001
2011/05/05(木) 20:34:03.76(中国や北朝鮮がカネをくれるからやっていると本気で思っている)
0025名無電力14001
2011/05/05(木) 20:48:21.90つうより、出所不明の謎の認識っていうのがね、そもそも上記の莫大な資金によって意図して
広められてると思いますよ。出所不明の謎の認識だもの。
0026名無電力14001
2011/05/05(木) 20:52:54.062ch脳が工作の結果、とは思わんね。単にアホなだけだろう
0027名無電力14001
2011/05/05(木) 20:58:24.820028名無電力14001
2011/05/05(木) 21:03:44.780029名無電力14001
2011/05/05(木) 21:08:01.440030名無電力14001
2011/05/05(木) 21:13:24.97だが、これだけは断言できる。カネくれ通信より、よっぽど内容は濃い。
つまり、存在価値は雲泥の差。
0031名無電力14001
2011/05/05(木) 21:24:22.980032名無電力14001
2011/05/05(木) 21:25:40.550033名無電力14001
2011/05/05(木) 21:52:13.45http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303970491/
0034名無電力14001
2011/05/05(木) 22:15:05.86脱原発に右も左も関係ない。望むは原発無き日本の姿だ。
0035名無電力14001
2011/05/05(木) 23:04:46.54まだ原発推進の立場の人にも救いがあったんだろうけどさらに
「電力会社の地域独占体制の弊害の露見」「原発推進者(国、電力会社、保安院他)の
責任逃れ体質の露見」が加わるわけで・・
0036p5090-ipad07yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
2011/05/05(木) 23:20:36.84それもう中国電力が福島の事故後取り下げたから
上関原発の「妨害禁止」、中国電 申請取り下げ (2011年4月2日 読売新聞)
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110404-OYS1T00170.htm
0037p5090-ipad07yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
2011/05/05(木) 23:34:36.83ttp://mainichi.jp/select/science/news/20110410ddm012040139000c.html
>原発に頼る電力が30年後に減ってほしいと希望している人が7割を超えたとの調査結果
>エネルギーに関する考えや意見が、事故をきっかけに変わった人は74%に達した。
>変化の内容を記述してもらったところ、最も多かったのは
>「原発の安全性への信頼が揺らいだ」の47%で、
>「節電・省エネ意識が高まった」と答えた人が24%いた。
0038名無電力14001
2011/05/06(金) 01:02:10.42浦安とか液状化で大騒ぎじゃないか!
0039名無電力14001
2011/05/06(金) 01:16:06.27敦賀原発は活断層で出来た谷地を利用して、その真上に原発造ってますよ。
因に敦賀の原発広報センターのパネルには、日本の活断層マッップを引用し、原発の真下のくっきりとした活断層
そのものを、ホワイト(修正液)で消されて展示されてます。
そして強固な岩盤の上に造ったとprしてます。全く、大嘘ばかりですよ。
0040名無電力14001
2011/05/06(金) 02:01:21.820041名無電力14001
2011/05/06(金) 02:13:11.47問題はそこに断層があることだと思うんだが?
0042名無電力14001
2011/05/06(金) 02:48:14.830043名無電力14001
2011/05/06(金) 03:01:24.280044名無電力14001
2011/05/06(金) 03:38:40.86それ以外推進してきた町民に法的には責任はないだろうが
道義的責任はあるだろうよ。
反対してきた住民に土下座すべきじゃないか。
0045名無電力14001
2011/05/06(金) 03:47:37.47前スレでも最初に解散解散騒いでいたけど
よほど目障りらしい。
推進派圧倒的に不利だもんな
0046名無電力14001
2011/05/06(金) 04:11:49.80推進派にまともな理屈なんてないということがどんどん明らかになってきてるしな。
原発推進の旗振り役(元東電副社長→元自民党参院議員→現東電顧問)からして、
↓この程度の妄言しか言えないわけで。
ttp://prayforjp.exblog.jp/13516039/
それでも大事故さえ起こさなければ今も押し通せていたかもしれないけど、311以後はもう駄目だ。
0047名無電力14001
2011/05/06(金) 06:06:02.68全くだ。本当の右翼思想の持ち主なら大切な国土を失わせる原発には
反対する。
尖閣諸島も大切だが、福島はもっと大事な国土だ。
右翼で原発推進とか言ってるのはあれはエセ右翼で、おそらく日本人では
ないと思われる。
0048名無電力14001
2011/05/06(金) 06:42:47.32こいつストレートにグズ野郎だな
0049名無電力14001
2011/05/06(金) 06:49:19.84みんな一緒に議員にどんどんメール送ろうぜ
特に自民党議員に
無視したらもう選挙で二度と当選できないと思わせないといかん
0050名無電力14001
2011/05/06(金) 08:03:05.41−=≡ _ _ ∩
−=≡ ( ゚∀゚)彡 福島爆発! 大チャンス!
−=≡ ⊂ ⊂彡
−=≡ ( ⌒)
−=≡ c し'
∩ _ _ ≡=−
ミ(゚∀゚ ) ≡=−反核反核! ネットで反核!
ミ⊃ ⊃ ≡=−
(⌒ __)っ ≡=−
し'´≡=−
0051名無電力14001
2011/05/06(金) 08:30:26.98本当に迷惑、悪あがきしてるように見られて歯がゆい
0053名無電力14001
2011/05/06(金) 08:44:41.25・・でもまあ確かに古臭いというか頭ガチガチのおっさんとか
目先の事ばかり言って幼稚な荒らししか出来ないのが推進に多いのは感じてるよ、残念だが
0054名無電力14001
2011/05/06(金) 08:51:59.17でも黙ってたら癪に障る、せめて荒らすしかないんだろ
0055名無電力14001
2011/05/06(金) 09:06:20.420056名無電力14001
2011/05/06(金) 09:17:48.94それ、上関金もらい通信が一番酷いだろ…
0057名無電力14001
2011/05/06(金) 09:20:14.140058名無電力14001
2011/05/06(金) 09:23:56.290059名無電力14001
2011/05/06(金) 09:26:47.71とか言ってるぞ・・・もうツギハギだらけだな、想定外だらけなんじゃねえの?かと
0060名無電力14001
2011/05/06(金) 09:31:01.03いやこのブログのこと。
ttp://kaminoseki.jp/
0061名無電力14001
2011/05/06(金) 09:32:21.860062名無電力14001
2011/05/06(金) 11:55:56.640063名無電力14001
2011/05/06(金) 11:59:33.050064名無電力14001
2011/05/06(金) 12:10:44.36それに、地震や津波被害で大変な時、原発は復興の邪魔者。
0065名無電力14001
2011/05/06(金) 14:03:02.31http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/06/kiji/K20110506000766040.html
瀬戸内海の西側はダメになるな。
山口、広島、愛媛、福岡、大分の各県の海を愛する漁業者は
現在進行形の現状をどう受け止めているのだろうか。
0067上関金もらい通信
2011/05/06(金) 14:48:56.88売り出せば大人気となるでしょう。そのためにも財源は必要です(ry
0068名無電力14001
2011/05/06(金) 16:02:09.360069名無電力14001
2011/05/06(金) 16:04:51.90素人に原子力を理解するのは限界があるから
0070名無電力14001
2011/05/06(金) 17:20:08.04東電・政府・記者クラブによる国民を欺く「大本営発表」
http://www.webdice.jp/dice/detail/3044/
・スポンサーに気を遣い、東電会見で質問すらしない大手メディア
・政府による海外メディアとインターネットメディアの締め出し
・1000ミリシーベルト以上を測る計測器を東電は持っていない
・フリーの記者は知っていた、ガイガーカウンターが振り切れるほどの放射性物質が漏れた事を
・原発批判報道を排除するメディアコントロールの実態
・「安心デマ」をばらまき続けた政治家
・計画停電というプロパガンダ
・東電と政府から権限をひっぺがさなければ日本はつぶれる
0071名無電力14001
2011/05/06(金) 17:31:21.48福島原発の現実が伊方原発の現実になるとき
http://www.labornetjp.org/EventItem/1304211214653staff01
日時 2011年5月7日(土) 14時〜
場所 愛媛県伊予郡砥部町 砥部文化会館 ふれあいホール
主催 コープ自然派えひめ、愛媛有機農産生協
愛媛ガンバレ!そして、山口ガンバレ!
0072名無電力14001
2011/05/06(金) 18:21:02.22鳩子の海を地元民が売るなよ
頼むよ
0073名無電力14001
2011/05/06(金) 18:52:55.76福島第1及び第2原子力発電所周辺の簡易型線量計を用いた固定測定点における積算線量の測定結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304002.htm
福島第一原子力発電所から20-30km圏内の土壌試料のPu、Uの分析結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304514.htm
上水(蛇口水)のモニタリング
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
海域における放射能濃度のシミュレーション
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304938.htm
福島県内の学校等のモニタリング実施結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1305189.htm
0074名無電力14001
2011/05/06(金) 19:24:47.97次は上関だ
0075名無電力14001
2011/05/06(金) 19:28:47.70燃料漏れ疑い敦賀原発2号停止へ 県内5基停止で供給影響も
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27947.html
柏崎原発、冷却系電動弁が不能に 放射性物質漏れの影響なし
http://www.47news.jp/news/2011/05/post_20110506183253.html
首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請へ
http://www.asahi.com/politics/update/0506/TKY201105060230.html
米ホワイトハウス、原発テロの可能性に警鐘
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110506-OYT1T00701.htm
0076名無電力14001
2011/05/06(金) 19:35:05.73むしろ島根が堤防やら非常用発電機ができるまでダメって止められたら困るなあ
0078名無電力14001
2011/05/06(金) 19:42:07.380079名無電力14001
2011/05/06(金) 19:47:18.26中国5県の人口
山口 1,447,797
広島 2,861,625
岡山 1,942,230
島根 714,444
鳥取 586,635
−−−−−−−−−−−−−−
計7,552,731人
つまり人口1人あたりのノルマは約110h
多いか少ないかの判断は各自に任せる
0080名無電力14001
2011/05/06(金) 19:47:39.02経産省、原発重視の方針堅持へ 安全宣言で電力確保目指す 2011年5月6日 19時25分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011050601000829.html
事故で「原子力の安全確保に大きな疑問符」がついたとの判断から、「原因の徹底究明と安全規制の抜本見直しを進め、
将来のエネルギーとしての適格性を判断する」としながらも「今後のエネルギーのベストミックス」の一つとして「安全性を最大限追求した原子力」を掲げた。
その上で、30〜50年に向けた長期的なエネルギー政策の3本柱の一つとして、
太陽光発電などの再生可能エネルギーの拡大、ライフスタイルや産業構造の改革による省エネルギーの実現とともに「世界最高レベルの安全性に支えられた原子力」を据える考え方を示している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています