トップページatom
1001コメント305KB

福島第一原発事故 技術的考察スレ45

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力140012011/05/04(水) 23:00:13.05
内容:
出来れば技術的な話にね。

質問スレも雑談スレも社会問題スレも別にあるのでソッチを利用してね。
このスレの住人はちゃんと質問スレも見てるから、大丈夫だよ。
【質問なら】福島第一原発事故 FAQ7【俺に聞け】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304054634/

前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303903778/
0822名無電力140012011/05/08(日) 00:00:02.95
1000度超えたら騒げwwwwww
0823名無電力140012011/05/08(日) 00:01:00.26
>>821
それが昨日くらいだろ
0824名無電力140012011/05/08(日) 00:02:39.01
>>822
600度になったら騒ぎたいんですけど、だめですかね
0825名無電力140012011/05/08(日) 00:03:50.92
>>816
半端無い量の蒸気だが
0826名無電力140012011/05/08(日) 00:05:10.99
常軌を逸した量の蒸気
0827名無電力140012011/05/08(日) 00:05:34.64
3号機の話題が再燃したのは>>741の部位別温度データが出て来て、詳細に考察しやすくなったからだな
0828名無電力140012011/05/08(日) 00:06:16.82
>>822
3月の不安定な時期でも最高で400度ぐらい。
周囲はそれくらいの温度でも、炉心は2000度前後。
0829名無電力140012011/05/08(日) 00:06:37.45
>>816
東京タワーみたいに、ライトアップか。
あいかわらず、水蒸気がモクモクモク
0830名無電力140012011/05/08(日) 00:09:16.05
この蒸気の量って、プールだけじゃどう考えても無いよね?
0831名無電力140012011/05/08(日) 00:09:16.42
>>816

これ見てると、今にも、爆発しそうなんだけど・・・・
きっと、カメラマンも、爆発狙いで取ってるんだろうな。
0832名無電力140012011/05/08(日) 00:11:39.61
>>816
なんらかの理由で、夜明けを待たずに作業を開始したんだろうな。
何か緊急に対応が必要な事象が起こったのか、それとも、停止していた作業に必要な機材が今、届いたので
すぐに作業にとりかかることにしたのか・・・・・・
0833名無電力140012011/05/08(日) 00:13:19.68
オマイラ賞味期限が今日だとして
いつ頃まで食うの?
俺は期限近づいただけで捨てるが。

原発の設計限度も同じ。
0834名無電力140012011/05/08(日) 00:15:11.11
>>833
うっせえハゲ。
0835名無電力140012011/05/08(日) 00:16:12.40
納豆なら賞味期限から4、5日経っても食う
牛乳は2日が限度
缶詰は半年とか平気

怪しい味がする様な状態でなければ、大抵腹も壊さん
0836名無電力140012011/05/08(日) 00:18:55.34
煙って、主に2号機と4号機だな

と思ったら3号機も中心あたりから出てるな
0837名無電力140012011/05/08(日) 00:29:46.94
3号機大丈夫か?
蒸気モクモクでとるやんけ。
0838名無電力140012011/05/08(日) 00:29:49.45
プールから蒸発してる水蒸気なら、三号機よりも四号機のが遥かに大量に立ち上ってるはずだけど、今は全然三号機のが多い。
ライトの当たり具合かね。
0839名無電力140012011/05/08(日) 00:30:33.86
あの水蒸気には何が含まれているんだろう
0840名無電力140012011/05/08(日) 00:31:44.15
>>839
二酸化水素
0841名無電力140012011/05/08(日) 00:32:14.48
蒸気急に増えたな
0842名無電力140012011/05/08(日) 00:35:59.94
>>840
CO2を超える最悪の地球温暖化ガスじゃないか
0843名無電力140012011/05/08(日) 00:40:08.28
>833
はあ?
賞味期限ぎりぎりのを買ってきて
1日寝かせて食うんだよ。
0844名無電力140012011/05/08(日) 00:41:34.70
水蒸気であって、それ以上でもそれ以下でもないのに・・
0845名無電力140012011/05/08(日) 00:42:26.26
20歳の女がいたとして賞味期限は35歳
お前らいつ食うの?
0846名無電力140012011/05/08(日) 00:43:23.09
>>845
とっとと失せろウジ虫
0847名無電力140012011/05/08(日) 00:43:47.52
いや、3号機の水蒸気出すぎじゃないか?

温度が急上昇してるのかな
0848名無電力140012011/05/08(日) 00:44:22.37
>>845
10代だな
もう切れてるからポイ
0849名無電力140012011/05/08(日) 00:44:56.90
>>847
出過ぎって今どれくらいのパラメータ?
0850名無電力140012011/05/08(日) 00:47:17.23
>>849
>>805
0851名無電力140012011/05/08(日) 00:48:20.41
>>848
自演すんなウジ虫
0852名無電力140012011/05/08(日) 00:48:58.55
>>851
自演してねえよチンカス
0853名無電力140012011/05/08(日) 00:49:27.38
>>850
どの数字を見て出過ぎって言ってんの?
0854名無電力140012011/05/08(日) 00:49:30.10
今日も技術的に意義深い議論が交わされていますね
0855名無電力140012011/05/08(日) 00:49:47.01
ライトアップの映像初めてだから蒸気量については多いのか少ないのか判らんわ
0856名無電力140012011/05/08(日) 00:49:59.11
>>853
http://www.youtube.com/watch?v=Ck_KEILBLlU
0857名無電力140012011/05/08(日) 00:50:48.65
3号機の煙の量は明らかに以前に比べて増えてますか・・・?
0858名無電力140012011/05/08(日) 00:51:35.21
>>856
なーんだ数値で言えないのかw
0859名無電力140012011/05/08(日) 00:51:53.70
つうか3号機は原子炉から出てるな
0860名無電力140012011/05/08(日) 00:51:55.21
ちょっと前より煙減ったよね。さっきはなんか燃えてるように見えた。
0861名無電力140012011/05/08(日) 00:51:59.98
放水量倍以上に増やしているから
0862名無電力140012011/05/08(日) 00:52:17.64
>>860
減ったり増えたりしてる
0863名無電力140012011/05/08(日) 00:52:42.43
良いほうに考えれば、湯気モクモクは注水がうまく行って熱を奪ってついでに炉内圧力を
高めないようどんどんどこかの配管の隙間を通って外部に出てくれてるってこと

悪く考えれば圧力容器だけでなく格納容器もすでに損傷して汚染物質が漏れ放題
0864名無電力140012011/05/08(日) 00:55:38.30
なあ、4号機の壁に赤っぽいものが見えるんだけど、あれ出火してるわけじゃないよな?
0865名無電力140012011/05/08(日) 00:56:24.74
放水車じゃないのか?
0866名無電力140012011/05/08(日) 00:56:33.17
>>864
いわゆる「キリン」の一部だろう
0867名無電力140012011/05/08(日) 00:57:14.92
冬に1/120建屋型加湿器とかでるのかな
0868名無電力140012011/05/08(日) 00:58:25.95
1/120型ふぐすま原発(解体可能・爆破可能)モデルなら売れる
0869名無電力140012011/05/08(日) 00:58:30.26
>>816 ライトアップ、GJ!
0870名無電力140012011/05/08(日) 00:58:34.94
ミニチュア放水車とセットで4980円
0871名無電力140012011/05/08(日) 00:58:53.00
>>864
この粗さで良く分かるな。
俺は、分からない。
0872名無電力140012011/05/08(日) 00:59:57.14
>>838
水蒸気は建屋の北寄り(画面左側)から出てるから、プールからの蒸気じゃなさそうだな。
0873名無電力140012011/05/08(日) 01:00:02.93
しかし、これだけ蒸気を出して、良く周辺の線量が維持出来てるなぁ。
プールだけからならまだしも、炉心からの漏れも含めてこれだと、相当放射性物質含まれてそうだけど、
意外とそうでもないのね。
0874名無電力140012011/05/08(日) 01:00:06.07


     )、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人.
  <´ プルトニウムが燃えてるんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0875名無電力140012011/05/08(日) 01:01:02.04
3号機付近、黒煙かな?
何か燃えてるのかな。
0876名無電力140012011/05/08(日) 01:01:28.66
主蒸気管から漏れてそう
0877名無電力140012011/05/08(日) 01:01:51.97
>>851
そんな青筋立てて怒らんでもええやないの
0878名無電力140012011/05/08(日) 01:02:16.65
>>875
3号機、ちょっと黒煙ぽい感じに変わったよね
0879名無電力140012011/05/08(日) 01:03:07.45
黒煙だな
0880名無電力140012011/05/08(日) 01:05:39.20
リアルタイムにヤバいもの見てる気がしてきた。
0881名無電力140012011/05/08(日) 01:05:56.26
黒霧島でも飲むか
0882名無電力140012011/05/08(日) 01:06:50.46
おい、これやばくね?
0883名無電力140012011/05/08(日) 01:07:42.32
フランジのガスケットが燃えてるんじゃ?
0884名無電力140012011/05/08(日) 01:07:57.35
雲かな??
ベースのもやが増えてる
0885名無電力140012011/05/08(日) 01:08:28.79
なんだか一瞬爆発したかと思うくらい大量に出なかったか?
その後減ったが
0886名無電力140012011/05/08(日) 01:08:38.56
ガスってきたなあ。

この視界だと作業は明けてからの方が良いんでない?
0887名無電力140012011/05/08(日) 01:08:57.89
火事か?
0888名無電力140012011/05/08(日) 01:09:13.65
黒煙が出るのは、よくあること。
0889名無電力140012011/05/08(日) 01:09:16.61
黒煙に見える?
2号や4号からの煙とたいして変わらない色だと思うが
0890名無電力140012011/05/08(日) 01:10:13.75
霧と同化して判別しにくいな
0891名無電力140012011/05/08(日) 01:10:45.54
もやってきたのは火災の粉塵とか?
0892名無電力140012011/05/08(日) 01:11:21.09
何とも言えんなあ。
0893名無電力140012011/05/08(日) 01:11:52.27
>>873
沸騰してるんじゃなければそんなに出ないんじゃない
0894名無電力140012011/05/08(日) 01:12:07.71
24だったらバウアーとテロリスト交戦中   煙幕
0895名無電力140012011/05/08(日) 01:13:03.36
まあ、今一番温度が高いのは間違いなく3号機だからな
水蒸気が一番たくさん出るのもここで確かなこと
0896名無電力140012011/05/08(日) 01:13:32.35
火災だとしたら、むしろ一酸化炭素に注意した方が良いレベル
0897名無電力140012011/05/08(日) 01:16:01.80
今、見たことのないような量の蒸気が出たな
0898名無電力140012011/05/08(日) 01:16:12.66
http://www.youtube.com/watch?v=Ck_KEILBLlU
何か、煙ですぎな気がする・・・
夜だから、よくわからん・・・・
0899名無電力140012011/05/08(日) 01:16:44.01
普段、こんなにモクるの?
0900名無電力140012011/05/08(日) 01:17:11.19
やはり、何らかの緊急事態のせいなのかな。
照明が点灯された理由は。
0901名無電力140012011/05/08(日) 01:17:18.87
おい


一面黒煙になったぞ
0902名無電力140012011/05/08(日) 01:17:32.36
ライト消えた?
0903名無電力140012011/05/08(日) 01:17:34.50
黒いかもww
0904名無電力140012011/05/08(日) 01:17:33.68
なんだか、よっぽど熱いものに水をぶっかけたんだろうなw
0905名無電力140012011/05/08(日) 01:17:40.44
3号機の右の方で空中に白い塊が固定されてるように見えるが
コレは消火活動の水かな

つーかケムリやばいな 3号機黒煙に包まれたぞ
0906名無電力140012011/05/08(日) 01:17:56.50
黒鉛?
それとも、夜だから暗いだけ?
ワカラン…
0907名無電力140012011/05/08(日) 01:18:05.46
ライト4号機あたりだけになった
0908名無電力140012011/05/08(日) 01:18:12.34
うわあああああああ
真っ黒やんけ!
0909名無電力140012011/05/08(日) 01:18:34.25
今のは間違いなく黒煙だった
0910名無電力140012011/05/08(日) 01:18:47.41
風がカメラに向かって来たからか。
やっぱりただの水蒸気じゃないかも知れんな・・・・・
0911名無電力140012011/05/08(日) 01:18:56.28
黒煙ではない。ライトアップの影に隠れて黒くみえるだけ。



・・・・そう思いたい。orz
0912名無電力140012011/05/08(日) 01:19:00.63
大丈夫なのか? 心配だ
0913名無電力140012011/05/08(日) 01:19:09.66
>>907
ライトが消えたんじゃなくて、黒煙で影になっただけ
今は黒煙が消えたからまた前と同じように見えてる
0914名無電力140012011/05/08(日) 01:20:49.57
黒煙だとしたら、
何かの火災?、もしくは、核的な反応の結果?
0915名無電力140012011/05/08(日) 01:20:49.77
そうだね。ライトはずっと点いてる
0916名無電力140012011/05/08(日) 01:21:21.71
やっぱり計画作業じゃなくて、緊急作業の為にライト点けたと思った方が良さそうだな。
0917名無電力140012011/05/08(日) 01:21:30.66
早く119番汁!
0918名無電力140012011/05/08(日) 01:21:31.24
3号のもくもくってさプールより下からでてない?
0919名無電力140012011/05/08(日) 01:21:36.51
この量はちょっといくらなんでもちょっとどうなのよ
白煙ではあるけれど、たぶん水蒸気ではあるけれど
もう周辺霧っぽくなってるやん
0920名無電力140012011/05/08(日) 01:21:55.87
また白煙になったな
なんかミスって黒煙が噴出したか
0921名無電力140012011/05/08(日) 01:22:02.95
考えてみれば200℃のところに1時間9トンの水を注ぎ続けるんだからな
それでも冷えないほどの熱源だ

普通の火事で消防車が注ぐ量より多いだろ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。