福島第一原発事故 技術的考察スレ45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075名無電力14001
2011/05/05(木) 10:54:25.54合理的だけど、燃料プールが無事っぽいから、核爆発は3号炉。
風の回り込みなどで、高崎まで時間がかかったのだろう。
4号炉の建屋をあれだけ破壊するには、水素爆発や水蒸気爆発では不可能だからね。
可能性としては、3号炉の噴き上げられたMOX燃料が、運悪く4号炉内部に落ちて
(3号炉爆発で破壊された建屋上部から、蓋の開いた4号炉内部へ)
そこで核爆発し、4号炉建屋下部の極めて分厚いコンクリート部分をも吹き飛ばした。
そう言う可能性もある。
CTBTOの観測では核爆発(一部分の)は確実だから、どこで起こったかだろうね。
4号炉は、2〜3回に分けて破壊の程度が進んでいて、建屋下部をあそこまで破壊するのは
数トンのTNTだと無理、CTBTOの結果が核爆発を示している。
どうなんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています