浜岡原発3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/26(火) 21:54:00.89http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300196826/
浜岡原発2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302799824/
0002名無電力14001
2011/04/26(火) 21:59:52.760003名無電力14001
2011/04/26(火) 22:01:10.880004名無電力14001
2011/04/26(火) 22:05:21.980005名無電力14001
2011/04/26(火) 22:09:29.85>>994
それと原発を否定することとは飛躍がありすぎる
1000 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:08:08.04
>>997
福島の件はヒューマンエラーにすぎない
159 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/23(土) 01:20:32.10 ID:OxYgTQMM0
>>146
うん、だから現実的な代替案を挙げてから火病ってね。
非現実的な理想論だけなら小学生だって言えるから。
302 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/23(土) 02:00:45.64 ID:OxYgTQMM0
>>289
あー、横からうぜーな。
だからアンタが小馬鹿にする代替案とやらを具体的に挙げてみろよ。
福島の件はヒューマンエラーだろ。
電源装置を冗長化するとか、東電の腐りきった危機管理体制を抜本的に見直すとか今回の反省点は色々あるだろ。
で、アンタの具体的な解決案を教えてくれ。
同じヤツなんじゃねってくらい発言の特徴が合致してるなw
コレ何厨ってんだ?w ヒューマンエラー厨?w
0006名無電力14001
2011/04/26(火) 22:11:35.11309 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 02:03:44.10 ID:o4MCDABaO
>>302
ミスは人間がするものだから、すべてのミスはヒューマンエラーですよw
310 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 02:04:14.37 ID:sn5/AHtp0
>>302
そうそう、ヒューマンエラー。
良くわかってるじゃんw
「だから何対策しても無駄」
0007名無電力14001
2011/04/26(火) 22:18:01.07いうから、イヤイヤだけど黙認するしかないのかな」
もし、そう思っている人は以下の動画を見て欲しい、14分16秒ある
あなたの14分16秒を人々のために投資してほしい
http://www.youtube.com/watch?v=vBoAwnbT4iQ&NR=1
田中優という原発問題について提言しつづけた人の講演だ、資料も具体的だから
嘘だと思うなら自分で調べられる
ここの内容には
・原発がなくても電力不足にはならないこと、その為にすぐできること
・実は日本には海外で既に大規模に「実用化」している自然エネルギー発電のテクノロジーがある
これを使えば、日本はエネルギー輸入国からエネルギー輸出国になる
などが話してある、マスコミで流されてることは嘘だ、リビアでもないこの日本で起きている
プロパガンダが目の前で起きている
*「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。
0008名無電力14001
2011/04/26(火) 22:19:37.43危ないから止める
分かったかボケ
0009名無電力14001
2011/04/26(火) 22:21:05.65今日も中電の株価が下がったじゃないか。また、ここで変なこと書いてるからだろ。
早く6号機を作らせろ。3号機の再会まだ−?
とんでもどうせ静岡市が沈むだけだ。
名古屋市民の知ったことではない。
0010名無電力14001
2011/04/26(火) 22:22:05.93いまの福島の惨状という現実が全てを物語ってるわな
995 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:03:29.32
>>994
それと原発を否定することとは飛躍がありすぎる
997 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:05:26.98
>>995
何がどう飛躍なの?
具体的にどうぞ
1000 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:08:08.04
>>997
福島の件はヒューマンエラーにすぎない
「ヒューマンエラーにすぎない」って
それじゃあ、これから起こり得る全ての事故の可能性は
「ヒューマンエラーにすぎない」で片付けられちゃうな
全ての元凶はヒューマンエラー
そもそも地震大国で断層がある場所に原発を建てようという発想や
あまつさえ災害対策もマトモに出来ていないこと、これら全てが重大なヒューマンエラーw
安全安心大丈夫!w 何かあったら「ヒューマンエラーにすぎない」キリッ
0011名無電力14001
2011/04/26(火) 22:24:44.65京都大学原子炉実験所 小出裕章先生
http://www.ustream.tv/recorded/13897618
http://www.youtube.com/watch?v=yVbRyLyT_I0
●原子力発電のコストが水力や火力に比べて高い
●原子力発電がなくても水力や火力で需要をまかなえる
●日本の電気の値段は、諸外国に比べて高い。トップクラス
★結論:「あらゆる意味で原子力は最悪の選択である」
40代の多発性骨髄腫と放射線被曝との因果関係
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/02/s0206-3.html
国際がん研究機関 「放射能に安全と言える量はない」 低線量の無害説や免疫増強説を完全否定
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html
放射線科学センター ガンや遺伝的影響は非常に低い被ばく線量からその障害がおきる
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-55.pdf
0013名無電力14001
2011/04/26(火) 22:26:02.04原発イラネ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13922853
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925734
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925801
・原発コストが一番安いは嘘、原発コストが実は一番高い!
・日本の電気料金はアメリカンの3割高いんじゃない、3倍高い!
・なぜ電力会社は独占企業にも関わらず、広告費に多額の予算をかけるのか?
・発電にコストを掛けるほど電力会社が儲かる仕組みとは?
・高い電気料金のせいで日本の産業が海外に逃げている
・太陽光発電コストがすでに原発発電コストより安い!
・日本の自然エネルギー利用発電で十分原発分はまかなえる
・自然エネルギーは非効率、不安定は嘘
・アイスランドの地熱発電は日本製の施設だった
・地熱発電だけで日本の全電力の3割は賄える
・ドイツを見習えば自然エネルギー発電でも雇用を増やせる
0014名無電力14001
2011/04/26(火) 22:26:49.32原発が無いと電力が足りなくなるというのは大嘘。
既存の火力、水力のみで充分今の需要を満たすことが可能です。
しかも自然エネルギーの活用による発電を行う事により、コストを大幅に下げつつ電力の供給が可能になります。
自然エネルギーによる発電の効果が低いというのは大間違い。
なんと犬吠埼の沖合に風車を建てるだけで、東京電力の年間電力量を賄えるんです。
日本は国土は狭いが海は広大。この空間を活用しない手はありません。
更に送電線を国家所有にする事により、電力の自由使用が可能になります。
これとスマートグリッドによる、地域ごとの発電、電力管理により、電力会社の電力の独占を崩す事が出来るのです。
http://www.youtube.com/watch?v=AvCCKrMw7gg
http://www.youtube.com/watch?v=yIGI-9IBSXk
原発作る金あれば火力発電所が百個も作れました
原発さえなければみなさんが今計画停電で不便な思いをすることもなかったのです
原発なんか無くても実は火力発電だけで不足分を十分補えるとIEA発表
品川火力発電所 1号機 114万kWh
川崎火力発電所 1号機 150万kWh
川越火力発電所 3号機 170万kWh
福島第一発電所 1号機 046万kWh
福島第二発電所 1号機 110万kWh
浜岡発電所 5号機 138万kWh(日本の原発で一番出力が高い)
原発の出力低すぎワロタwwwwwwwww
0015名無電力14001
2011/04/26(火) 22:31:17.17【パリ時事】スペインの送電網管理会社REEは31日、同国の
3月の電力供給のうち風力発電の占める比率が21%に達し、
月別で初めて最大供給源となったことを明らかにした。太陽光、
水力などを含む再生可能エネルギーの合計は全体の42.2%。
3月の風力による電力供給は前年同月比5%増の47億3800万
キロワット時で、隣国ポルトガルの電力需要を満たすことができるという。
他の供給源は、原子力19%、水力17.3%、ガス火力17.2%、
石炭火力12.9%、太陽光2.6%など。
スペイン政府は近年、輸入燃料への依存度を低下させ、温室効果
ガスの排出量を削減するため、助成金などを通じ再生可能エネルギー
を積極支援している。AFP通信によると、REEのドノゾ社長は「風力
発電が地元で調達でき、クリーンで、競争力を増しつつあることを示す
歴史的な節目だ」と強調した。(2011/04/01-11:28)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011040100301
風力は十分有効な代換手段です
日本の三菱重工やヤマハは世界トップレベルの技術を持ってます
原子力村の糞どもの利権を今回のチャンスに奪おう!
0016名無電力14001
2011/04/26(火) 22:34:21.80それについてはどうお考えですか?
http://no-windfarm.net/
0017名無電力14001
2011/04/26(火) 22:35:52.19代換エネルギーは無いと決めつけてくるよね
今回福島でやった醜態見ても原発推しとか頭逝かれてるとしか思えんよ
0018名無電力14001
2011/04/26(火) 22:37:25.89人家から離れた所に作ればいいじゃん
放射能で国土がチェルノブイリ化して国民が大量に死ぬ事に比べたら
こんな公害なんて微々たる事だわな
0019名無電力14001
2011/04/26(火) 22:37:51.03ご利用は計画的に。
0020名無電力14001
2011/04/26(火) 22:39:30.22え?原発の放射能垂れ流しや、浜岡で危惧される大暴走は仕方ないんだよ!!
これが原子力クオリティ
0022名無電力14001
2011/04/26(火) 22:43:22.63あなたYouTubeの動画見たあるか
風力でもいろいろあるあるよ
日本の技術は素晴らしいアルネ
原子力村みたいに腐ってないから有望ですよ
0023名無電力14001
2011/04/26(火) 22:45:35.00原発停止した分の電力供給の代替案などと大げさなことを言わなくても
既存の発電施設のみでそれなりに賄えるからw
ソースはその辺貼られてるリンク見れば。
火力は出力も大きい。
コスト的にも火力のほうが安い。
燃料が枯渇しつつあるのはウランだしw
火力が一番現実的。
これに市町村単位でディーゼル発電やらでも設置すれば更に良し。
とにかくどう考察しても原子力発電はいらない子。
0024名無電力14001
2011/04/26(火) 22:48:36.33風車建造およびそれに伴う道路敷設や送電設備敷設による森林伐採、
風車のメンテナンス、台風リスク
いずれも過少評価されてますねw
予定の1%くらいしか発電できない上に
風車をまわし始めるのに電力必要で、そっちのが多かったとかいう
0025名無電力14001
2011/04/26(火) 22:51:36.030026名無電力14001
2011/04/26(火) 22:58:54.12原発はどうなんだ?
どんだけ過大評価してるんだ?w
そもそもここは浜岡原発という世界一危ない原発を止めろというスレだよ
日本を破滅させたいから必死に原発応援してるのかね
0027名無電力14001
2011/04/26(火) 23:03:32.57すまん
>>24だけだと原発推進厨みたいだな
>>23>>24と纏めて読んでくれ
「まず、原発は無し」
という上での発言。
0028名無電力14001
2011/04/26(火) 23:05:47.00現実的じゃないのに推進連呼する奴等がいて
利権の匂いがそこはかとなく立ち込めていて気に入らないんですよ。
0029名無電力14001
2011/04/26(火) 23:06:16.22http://www.mhi.co.jp/power/wind/project/index.html
風力は萌えるね
プロペラってのがいいわ
0030名無電力14001
2011/04/26(火) 23:07:49.96いちいちブッ立てなくても賄えるから。
0031名無電力14001
2011/04/26(火) 23:09:26.74火力を補うのに風力を増やすのは必要
なんでヨーロッパやアメリカ、中国が大々的にやってる風力を日本がやるとなると毛嫌いするんだろうね
0032名無電力14001
2011/04/26(火) 23:18:15.07問題なくやれれば良いんだけどねぇ
それなりの出力を望もうとすると、狭い日本でやるのはどうなんだろうっていう懸念がある。
まあ費用対効果というか、お荷物にならない範囲で実現できる分に関しては
別に反対しないよ。
とにかく脱原発できればいいよ。
0033名無電力14001
2011/04/26(火) 23:39:21.730034名無電力14001
2011/04/26(火) 23:55:43.62日テレZEROの報道ニュース見てたが、原子力推進みたいだね。
人の意見はさまざまあると思うが、反対意見を競わせるという意識は無いようだ。
な、村尾・鈴江よ。
この国の未来が見えてきたな。
飽きれた。
浜岡よ!!思う存分暴れるがいい。
東京の人間は一度根絶やしになった方がいいかも知れんな
黒澤明 赤富士 1990年公開
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE
0035名無電力14001
2011/04/27(水) 00:03:54.87関電は依存度的にすぐに全廃はむりだから、徐々になくしていく方向で。
石炭ガス化発電が実用化近そうだしこれと、自然エネを補助的にって感じで
大丈夫だろ。質が悪くて今まで使えなかった国内の石炭使えるみたいだし。
0036名無電力14001
2011/04/27(水) 00:09:26.03日本人は二度痛い目に合ってようやく諦める
ああ、どうしてサイパン落ちたときに降伏しなかったんだろう
ああ、どうして硫黄島が落ちたときに降伏しなかったんだろう
ああ、どうして沖縄が落ちたときに降伏しなかったんだろう
ああ、どうして広島に原爆が落ちたときに降伏しなかったんだろう
あの時ああしとけば領土や国民が守れたのに
そういう国民性
つまり馬鹿
0037名無電力14001
2011/04/27(水) 00:35:18.87【ローマ=末続哲也】イタリアのベルルスコーニ首相は26日、伊仏首脳会談後のローマでの記者会見で、
「原子力は今でも最も安全なエネルギーだ」と強調した上で、事故を起こした福島第一原発について
「原発建設を認めるべきではない場所に、原発が建てられた」と発言した。
国内での原発計画再開を目指す立場から、国内の計画の安全性を際立たせるため、
福島の事故が特殊であると強調したかったものとみられる。
(2011年4月26日23時24分読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110426-OYT1T01044.htm
浜岡についても一言言って欲しかったw
0038名無電力14001
2011/04/27(水) 00:49:20.63http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301962483/
【社会】静岡・湖西市長が浜岡原発の即時停止要請
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303426516/
0039名無電力14001
2011/04/27(水) 00:49:59.750040名無電力14001
2011/04/27(水) 00:50:47.580042名無電力14001
2011/04/27(水) 00:57:48.45経済産業省原子力安全・保安院は18日午後5時50分過ぎの記者会見で、
福島第1原子力発電所の事故に関連し、同様の巨大地震にあう可能性がある
静岡県の浜岡原子力発電所について「重要な課題として(緊急停止を)考えなければならないのは確か」との見解を示した。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300442825/
【危険厨】伊勢市長「浜岡原発停止しろ」 中電「安全だから大丈夫」【安全厨】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302679590/
【原発問題】 社民党の福島瑞穂党首「東海地震の予想震源域にある中部電力・浜岡原発停止を」 首相に緊急要請 [3/17 22:02]★7
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300484955/
0043名無電力14001
2011/04/27(水) 00:58:52.92http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299972807/
【浜岡原発】 中部電力 「防波堤を新設するよ。壁の幅や材質などはこれから検討する」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300185846/
【浜岡原発】「防波壁」完成に2〜3年 果たして間に合うのか?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302599784/
【原発問題】 浜岡原発を抱える静岡県・川勝平太知事「中部電力が出した津波対策が、十全だとは全く思っていません」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302402097/
中部電「浜岡3号機、始動!!」→県知事「認める!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300969206/
【静岡】浜岡原発のプルサーマルと原子炉新設 知事、計画認めず★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300433104/
0044名無電力14001
2011/04/27(水) 01:12:22.78イタリアは運転中の原発無いもん
チェルノブイリで止めてる
そして福島で再開が遠のいた
0045名無電力14001
2011/04/27(水) 01:18:51.08真面目な話し。原発推進は金に汚染されてしまった者たちが多いです。
そこからこの問題を見て、電力量や危険、安全性の問題などはよく見ていません。
だからより原発推進ができるのです。
ある意味、お金に汚染され人間性を失った者たちがよく原発を推進している。
0046名無電力14001
2011/04/27(水) 01:29:01.75イギリスならそんな賭けが成立するだろ
0047名無電力14001
2011/04/27(水) 01:32:28.92悲しいが仕方ない
0048名無電力14001
2011/04/27(水) 01:36:48.00ま、浜岡は爆発するだろうね
止めようがないだろ殺人狂のキチガイ集団だもん
0049名無電力14001
2011/04/27(水) 01:39:32.60今の右翼は天皇陛下を被曝させて喜んでる金にまみれた反日のバカどもだからなぁ
腹も切らないわ東電に乞食をするわ国民を脅すわで
右翼マジで死んでくれよ
0050名無電力14001
2011/04/27(水) 01:46:45.98日本人成りすましの似非右翼w
0051名無電力14001
2011/04/27(水) 02:05:04.23東日本大震災の影響で、震災を連想させる映画の公開が延期される
ケースもあるなか、放射性廃棄物問題を正面から描いたドキュメンタリー
「100、000年後の安全」(マイケル・マドセン監督)が、連日満員の人気
となっている。16日からは全国で拡大公開が順次始まり、6月までに19館
で上映が予定。原子力問題への関心の高まりが示された格好だ。
この作品は、フィンランドが建設している世界初の放射性廃棄物の最終
処分場「オンカロ」が題材。危険性が10万年続くといわれる高レベル放射
性廃棄物を、地中深くの堅い岩盤内に埋め込んでしまう計画だ。
しかし、10万年といえば、石器時代から現代までに相当する長大な時間。
10万年もの間、人類にこの場所が危険だと警告し続けることは可能なの
か。文明が変われば、文字もイラストも通じないのではないか。もし、未来の
人類が財宝と誤解して、放射性廃棄物を発掘してしまったら…。マドセン監督
は関係者たちに質問を繰り返し、彼らが苦悩する様子を記録している。
同作を配給する「アップリンク」では、今秋の公開を予定していたが、震災
による福島第1原発の事故を受け、4月2日から自社の劇場「渋谷アップ
リンク」で急(きゅう)遽(きょ)公開。ほとんど宣伝できなかったが、連日満席
の状態だ。
同社でアンケートを採ったところ、「とても大事な事実を知った。ただ、知ら
ずに済むなら、その方が幸せだったのかも」(20代・男子学生)、「『原発の
賛否を超えて向き合う問題』というメッセージが広く伝わってほしい」(30代・
男性会社員)などの意見が寄せられた。
他の劇場からも問い合わせが相次ぎ、16日からは青森や群馬、横浜、
宮崎、愛媛など19館で順次公開が決まった。同社では「今後も上映館
は増えそう。日本にとっても重要な問題であり、議論を深めるきっかけとなれば」
と話している。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110416/ent11041607000000-n1.htm
0052名無電力14001
2011/04/27(水) 02:24:58.92俺たちは欠陥生物だよ
0053名無電力14001
2011/04/27(水) 03:12:59.19「浜岡原発は大丈夫なんですか?心配でたまりません」
「南西の風が吹いているので、放射能雲はみんな首都圏に流れます。安心してください」
ほぼ実話
チャンチャン
0055名無電力14001
2011/04/27(水) 04:33:35.7210%でもかなりの量になるだろう
0056名無電力14001
2011/04/27(水) 06:18:21.15静岡の呉服通りで、浜岡止めろのデモがあった。
気持ち悪いデモだったな。
20代のブリーター多く参加してた。
参加者は50人位だったけど、なんかさすが慣れてるというか
「だいたい、300人くらいあつまってますね。お忙しい中〜」なんて平気で嘘ついてた
まわりの人は白い目でみてた。メロンに入る時邪魔だったよん。
浜岡止めろとかいう奴って、ブロ市民のキモイやつばかりだね。
0058名無電力14001
2011/04/27(水) 06:32:12.35静岡の呉服通りで、浜岡止めろのデモがあった。
気持ち悪いデモだったな。
新聞では800人参加者居たということになってるけど、20代のフリーター多く参加してた。
実際の参加者は50人位だったけど、なんかさすが扇動してたブロ市民は慣れてるというか
「だいたい、300人くらいあつまってますね。お忙しい中お集まり頂き〜」なんて平気で嘘ついてた
まわりの人は白い目でみてた。とにかく、みんなの通行の邪魔だった。
ネットでは威勢いいけど
浜岡止めろとかいう奴って、プロ市民のキモイやつばかりだね
0061名無電力14001
2011/04/27(水) 08:21:30.93他の発電と比較し格段の優位性誇る
ttp://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm
大規模洋上風力発電
九州大グループが研究開発へ
1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コストで実現可能
今年の7月は、洞爺湖サミ
.
0062名無電力14001
2011/04/27(水) 08:23:15.11日本で廃炉までもっていった例はない。今後も廃炉は無理 だろ。
再処理技術もまだ開発されてないし
最終埋め立て地も決まってないし、まだ計画中
もともと、廃炉技術そのもの
開発されてないのに、廃炉は非現実的
廃炉がゴミ箱にポイするように
簡単に考えている
原発反対者は夢想家でいいなあ。 廃炉主張者は
自ら廃炉技術を発明して
最終埋め立て地に自分の自宅を提供してから
廃炉主張してくれ
0063名無電力14001
2011/04/27(水) 08:24:13.05ダイエーの炎の中継ぎとして名をはせた藤井将雄。
彼は玄海原発と目と鼻の先の唐津市で育ち、
肺癌により32歳いう短すぎる一生を終えた。
尊い彼の命を奪った肺癌の原因はなんだったのであろうか。
なぜ20代の若さで肺がんを患うことになってしまったのだろうか?
0064名無電力14001
2011/04/27(水) 08:25:49.12原発村は廃炉でも儲けるきかよw
0065名無電力14001
2011/04/27(水) 08:34:00.26毒をくらわば皿までという。
ただ、電力会社も見直しが必要なのはたしか。
原子力技術の安全を高めていく。
住民との会話を重視していく。
社員の安全管理をしっかりしていく。
原発を維持、増設するならこれくらいの条件付きにならざるえない。
0066名無電力14001
2011/04/27(水) 08:35:33.70炭素原子と酸素原子が反応し二酸化炭素原子が出来る過程で生ずる膨大な熱エネルギーを
発電に利用するという画期的なものだ。
これは放射能を出さないし、暴走しても即座に冷温停止できる。
浜岡も、早急にこの最新式原子力発電に切り替えるべきである。
0067名無電力14001
2011/04/27(水) 08:40:44.71放射性物質出さない原発なんてねーよw
0068名無電力14001
2011/04/27(水) 08:42:17.53妄想乙
日本は500トンもウラン余ってるからこっち使うべき
核兵器に転用できるしさ
0069名無電力14001
2011/04/27(水) 08:46:07.090070名無電力14001
2011/04/27(水) 08:53:01.640072名無電力14001
2011/04/27(水) 09:54:04.210073名無電力14001
2011/04/27(水) 10:02:16.870074名無電力14001
2011/04/27(水) 10:03:16.120075名無電力14001
2011/04/27(水) 10:13:22.880076名無電力14001
2011/04/27(水) 10:47:03.42昔の古い石炭火力と平常時の原子力発電所(のみ)を比較しての話だから、その当時はそれなりに真実ではあったのだろうが。
0077名無電力14001
2011/04/27(水) 11:35:13.02そんな簡単に止めれるかってw
0078名無電力14001
2011/04/27(水) 11:40:18.30経費はどっちみち電気代に上乗せするんだし。
0079名無電力14001
2011/04/27(水) 11:43:32.00マリオの無限アップ状態
0080名無電力14001
2011/04/27(水) 11:45:05.260081名無電力14001
2011/04/27(水) 11:50:04.380082名無電力14001
2011/04/27(水) 11:56:15.180083名無電力14001
2011/04/27(水) 11:57:48.730084名無電力14001
2011/04/27(水) 11:58:59.330085名無電力14001
2011/04/27(水) 12:00:52.89倒産させてバラバラにしても足りない。
0086名無電力14001
2011/04/27(水) 12:04:38.740087名無電力14001
2011/04/27(水) 12:06:39.02次は増税かインフレか…
東電の社員は「倒産した会社の社員」である事をお忘れなく。高級官僚と天下りも同様。
法律上の一定以上の補償の免責があるとか無いとか、そんな話はクソくらえだ。
税金で穴埋めするのだから、ボーナスなんてモッテノホカ。普通なら一旦全員解雇される所だ。
社員に責任があるとか無いとか関係ない。普通の会社が倒産して平社員に責任あるか?責任なくても解雇されるだろ。
保養施設は全て国有化が当然。売り出す時にまた不正しそうだな。
0088名無電力14001
2011/04/27(水) 12:17:00.10ただ実質「クビ」だと言う事を理解すればよいだけ。
0089名無電力14001
2011/04/27(水) 12:27:37.90家族も一生かけて償え
0090名無電力14001
2011/04/27(水) 12:29:21.94たとえ道義的責任をいっさい感じれなくても
0091名無電力14001
2011/04/27(水) 12:43:49.68ただ「クビ」なだけ。
0092名無電力14001
2011/04/27(水) 12:58:51.94しかも、今度は突然の天災でした〜なんて言い訳は通用しないので、そこんところ覚悟ヨロシク。
0093名無電力14001
2011/04/27(水) 13:01:05.78中電社員は20キロ圏内の家畜と同じ扱いになるなw
名簿屋もうかるぞwww
0094名無電力14001
2011/04/27(水) 13:03:49.40枝野は止めても一緒だからムニャムニャと誤魔化した
菅も訳がわからんいつもの答弁で誤魔化した
菅政権は本当に糞だわな!!!!!!!
死ね!
0095名無電力14001
2011/04/27(水) 13:30:17.280096名無電力14001
2011/04/27(水) 13:38:56.37「浜岡ももんじゅも止めます。
原子力の推進方針は完全に撤回します。」
と言うタイミングを計ってるのだと思いたい。
0097名無電力14001
2011/04/27(水) 14:02:54.41これでも「原子力発電」に固執する推進派のドタマをかち割って中身を見てみたい
0098名無電力14001
2011/04/27(水) 14:07:01.090099名無電力14001
2011/04/27(水) 14:15:18.96外国人観光客激減ってもんじゃねーし
壊滅だよ・・・
長年積み上げた努力が一発でパー
0100名無電力14001
2011/04/27(水) 14:23:47.72もう誰も来ないよ
0101名無電力14001
2011/04/27(水) 14:23:52.59炉心にクレーンか何か落としちゃって抜き差しならないはず。
今、運良く暴走してないだけじゃなかった?違う?
6月にリトライするらしいが、ミスったらナトリウムが空気中の水分に反応してドカン。大丈夫か?
浜岡は止められるうちに止めとけ。
稼働中にドカンと地震来たら確実に制御不能ダゾ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています