ここ一週間の電力消費のグラフを見ると、雨が降って湿度が高い日は、電力消費が伸びてるね。
選択の乾燥機とかエアコン再熱除湿とか、けっこう使われているんだろうなぁ。

>>573
プロが考えて実施するのだから、最大限の効果が出るような制度設計なのだろうけれど、直感的じゃないね。

節電の意識の高い世帯に「ごほうび」を出すのはいいとして、それがLED電球ってのは、なぁ。
トイレに付けても、ほとんど節電にならんだろう。

ほんとうは電気代を割引してもらったほうが嬉しいが、それだと経済効果がないんだろうな。
ならば、15%達成世帯には、省エネ商品のレシート提出でキャッシュバックしたほうが、省エネ商品が売れるのでは?
窓ガラスに貼る断熱シートを買って、それが15%節電に貢献したならば、キャッシュバックされる・・・なら売れ行きが好調になるだろう。