【東電】ボーナスでたら怒り狂う3【人殺し】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/04/26(火) 08:47:29.33前スレ
【東電】ボーナスでたら怒り狂う【高給取り】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300373084/
【東電】ボーナスでたら怒り狂う2【殿様商売】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302930623/
0853名無電力14001
2011/05/04(水) 10:16:38.66潰せ!!
0854名無電力14001
2011/05/04(水) 10:21:42.86東電と社員の全資産を没収して国庫に納めれば良い
0855名無電力14001
2011/05/04(水) 10:23:24.24社員の所得税とかどーでもいい
電気事業を自由化し適正な電気料金体系になれば経済が回るし税収も増える
0857名無電力14001
2011/05/04(水) 10:28:27.97所得が2割カットなら
納税額も2割減か
0858名無電力14001
2011/05/04(水) 10:31:04.58じゃあ、その減る分税収も見越して、さらにもう少し東電社員の給料を減らせば良いと思う
0859名無電力14001
2011/05/04(水) 10:32:09.83福島第1原子力発電所の事故に伴う対応の一環として東京電力が発表した
「役員報酬50%削減」に「まだ高い」との批判がくすぶっている。
半減しても平均で2千万円超で、「会長、社長は無給が筋」といった声や、
政府の連帯責任を訴える指摘がやまない。
東電は平成19年11月、新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原発の事故で、
常務以上の年間報酬を20%削減した。今回は削減幅を大幅に拡大。
影響の大きさを踏まえると同時に、約540億円を捻出し、被災者への補償
に充てる狙いがある。
だが、海江田万里経産相は、勝俣恒久会長や清水正孝社長を念頭に
「まだカットが足りない」と述べた。東京商工リサーチの友田信男・情報本部
副本部長も「けた外れの被害規模や日本の信用を失墜させた影響を考えれば、
役員全員が報酬ゼロでいい」と厳しい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
0860名無電力14001
2011/05/04(水) 10:35:58.37原発事故で被災された人の不幸はおまえらが負わなきゃならないとか責任感、、、なんかねえよな
やっぱつぶれてもらうしかないキリッ
0861名無電力14001
2011/05/04(水) 10:39:44.68でなきゃ,値上げは認められない。
0862名無電力14001
2011/05/04(水) 10:41:31.370863給与カットせよ
2011/05/04(水) 10:45:53.48もともと凄い高い給与もらっているんだから。
もちろんボーナスなんてここ30年はなしは確定っしょ。
というか、東電エリアの住民が東電の賠償金を肩代わりっておかしくないか?
それでも、東電社員は高給でウハウハいっているのはおかしいぞ。
0864名無電力14001
2011/05/04(水) 10:49:43.31http://www.tanteifile.com/diary/2011/05/04_02/index.html
「東電社員」を名乗る人物のtwitterでのテロ予告について、続報を配信する。 (関連記事 1 2)
先日の取材時に東京電力は、この件について早急に確認すると述べていた。
そこで、2011年5月3日、同社に改めて取材を申し込み、話を聞いた。
担当者によると、問題の人物は東電社員に間違いないという。
本人が自ら記していた情報では、柏崎原発で防護管理の職務に就いているようだった。
そうした点の真偽を尋ねたが、回答を差し控えたいとのこと。
仮に書き込み内容の通りであるとすれば、気になる点がある。メルトダウンさせる
方法を自分はよく知っていて、実行も可能であると、この社員は盛んに述べていたのだ。
しかし、災害のリスクが大きい施設の場合、一つのトラブルによって致命的な被害が
生じないよう、入念な安全対策が通常は取られている。一方、彼の書き込みでは、
個人の簡単な操作でメルトダウンを起こせるかのようだ。
この点を尋ねたところ、やはり二重三重の対策が施設ではとられていて、そうした中で
一個人でできることは限られているという。今回の書き込みの内容を、彼が一人で実行
することは非常に難しいと、担当者は述べる。twitterやmixiの更新内容は、かなり誇張
して書かれていた模様だ。
もう一つ気になるのは、以下の書き込みの真偽である。
「アレだよな……需給状態からして今こっちの方で震度5なんて来たら関東大停電あり得るわな……
500万kW一気に落ちるからな……」
0865名無電力14001
2011/05/04(水) 10:57:08.42それよりも 回収した時に 余分に出るベネフィットを検討する時期だな。
男性社員家族持ちローン持ち→信用失墜で再就職は不可。保険や定期等を解約後に手持ちの資産売却に走るので不動産競売なんかも狙い目。手を回す準備していても損はしない。
男性社員独身ローン無し→信用失墜で再就職不可であっても手持ち資産は限られているから 失うのも少なくあまり旨み無し。放置しておいてナマポ逝けば貧困ビジネスの顧客、ギャンブルに手を出せば市場の肥やし、起業等で独立すれば短期での負債転嫁先で回収可能。
女性社員華族持ち→夫が東電以外で安定的ならば旨みねえな。放置。
女性社員独身→若ければAV,キャバ,ガールズバー,本番風俗,イメクラ等で短期で回収可能。但し 条件該当者に限る。
こんなとこだろう。社員名簿をそろそろ回収業者が取り寄せる時期だな・・・。さて。どうなるかな。
0866名無電力14001
2011/05/04(水) 11:00:41.490867名無電力14001
2011/05/04(水) 11:01:00.640869名無電力14001
2011/05/04(水) 11:06:39.26さらに死ぬまで企業年金が毎月80万
大卒の平均だそうだ。
東電はやはり浮世離れしてる会社だ。
0870名無電力14001
2011/05/04(水) 11:15:01.000872名無電力14001
2011/05/04(水) 11:18:11.00原発で稼いだ汚いカネもらって嬉しいのかな
全部返上すべし
0873名無電力14001
2011/05/04(水) 11:23:52.90こんなぬるいこと言ってられる訳で
他社との競合があれば、今頃は全員路頭に迷ってるんだよ。
なにが役員報酬半額だ。
役員なんざ、全員無休が当たり前だろう。
本来は倒産している会社だよ。
会社が存続して報酬が出ること自体、間違っているという認識を持て。
それと、サッカー部のバカ女は早く首にしろ。
リビアか北朝鮮へ追放して欲しいもんだ。
0874名無電力14001
2011/05/04(水) 11:29:14.45この状況でスポーツ部とかは廃部かなぁ
被害の大きさ考えると役員報酬もナシとするのが常識的かなぁ
株主とか吼えないの?
0875名無電力14001
2011/05/04(水) 11:32:44.88だからどうかしたのかと
勝手に怒りくるってりゃいい
怒り狂うだけで何もできない2ちゃんねらー
0876名無電力14001
2011/05/04(水) 11:35:15.17一般企業の常識では当然廃部、社員は解雇。
常識ないから存続するかも。
役員報酬は半減だっけ? これをゼロにというのはどうかと思うが、
JALの先代社長は年収800万、稲森現会長は無報酬。
0879sage
2011/05/04(水) 11:44:27.31盗電マソハケーン
給料ボーナス貰うからにはおまいら自身がふくいち現場に特攻して早く収束しろ
0880名無電力14001
2011/05/04(水) 11:48:50.62東電本体社員全員で被曝特攻隊やれよ
そのくらいしないとボーナスなんぞ貰う資格ない
いつまでも下請けや民間人に任せて逃げてんじゃねーよ糞が
0881名無電力14001
2011/05/04(水) 11:50:06.20現実で無力だから仕方ないかw
0882低所得者
2011/05/04(水) 11:51:47.03そうなんです。
怒り狂うだけじゃ嫌なので
なんか具体的な方法で阻止できないかと
思案中なのですが。。。。
何かいい方法ないものですかね。。。。
0883名無電力14001
2011/05/04(水) 11:53:05.74●地震後の水位を東電が偽装し公表していた模様
フライデー2011/5/13・20号 P22-23 記事から要点
・IAEA会議(4/4)の保安院作成報告書には3/11の1号機の水位は+55cm(時刻不祥)
東電は当初一号機の3/11の水位データは存在しないと説明していた
その後NHKが3/11 21:30に水位+45cm という値を報道したのち
それを追認するようにプレスリリースで公表した
・原子炉製造技術者「3/11の水位45p〜55cmは配管が損傷でもしていないとありえないほど低い水位」
「格納容器にある配管が損傷しているとすれば地震の影響で壊れたとしか考えられない」
・3号機3/12水位について、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて
東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである
ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の
数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」
・実際には水の量が変わっていないにもかかわらず、計測基準点を変える事により
グラフ・数値上では水位が回復したかのように見える
これは改竄にほかならない(フライデー)
0886名無電力14001
2011/05/04(水) 12:08:08.910887名無電力14001
2011/05/04(水) 12:12:42.86無差別攻撃はいかん。
初任給だけは他の会社と変わらないんだから許してやれよ。
コネ入社の石破と西山の娘は例外。
0888名無電力14001
2011/05/04(水) 12:14:34.500889低所得者
2011/05/04(水) 12:14:45.72そこにみんなで連絡すれば少しは変わるかな。。。。
0890名無電力14001
2011/05/04(水) 12:17:01.57被災者に寄付することを希望する
0891名無電力14001
2011/05/04(水) 12:20:02.050893名無電力14001
2011/05/04(水) 12:23:53.43賠償費を差し押さえれば、必然的に支払えなくなる。
まぁー 法律ってのが所詮作文だからね
0894名無電力14001
2011/05/04(水) 12:24:06.47役員の資産は株主代表訴訟を起こせば可能。当座の生活費100万残して全財産没収した例もあったはず。
社員の資産は外部からはできない。
社員個人が会社に損害を与えた場合、雇用契約に基づき、会社が社員に賠償を求める場合がある。
0895名無しさん@恐縮です
2011/05/04(水) 12:27:02.79巨額の賠償金は結局税という形で国民が負担することになる
その前提として東電社員の年収は夕張なみに3割カットは当然
社員なら今後この程度のことは覚悟しておくべき
職場を失わなかっただけ被災者より恵まれていると心得なさい
0896名無電力14001
2011/05/04(水) 12:27:45.08賠償はかのう
破綻させてリストラ人件費を半分以下に圧縮
浮いた人件費を賠償に廻す100年は掛かるが
0897名無電力14001
2011/05/04(水) 12:29:21.36電気料金値上げへ仕組み検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110504-00000016-jnn-bus_all
でも盗電は、まだまだいっぱい給料・報酬
・退職金・企業年金をもらえます!!!
0898名無電力14001
2011/05/04(水) 12:29:22.30東電の社員の財産は没収していいっていう法律を
反対:東電の社員、賛成:それ以外全員だから多数決で可決だ
0899名無電力14001
2011/05/04(水) 12:32:01.10一種の財産と呼べる東電企業年金は破綻させれば100%賠償にまわせる
0900名無電力14001
2011/05/04(水) 12:38:34.22http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110504/biz11050410590002-n1.htm
原発施設を運用するリスクを抱えた事業で高給を得ていた人たちは全員が、現場に行って
命を危機にさらしながら問題解決に従事する人を除き、2−3割の減給の対象となるのは当然。
加えて、役員は当面の間は無給で必死に働くこと。この段階ですぐに個人資産を没収とまでは
言わないが、今まで自分がなぜ高給を得ていた理由をよく考えよ。なお、そんな条件なら辞職すると
言い出す役員からは、何の気兼ねもなく財産の一部を没収してもよいだろう。高給の旨味だけ
享受して、リスクが現実になった後に逃げられると思うな。
0901名無電力14001
2011/05/04(水) 12:39:47.27法案可決前に
全員退職して逃げられると思うぞ
0902名無電力14001
2011/05/04(水) 12:41:21.73独占東京電力が、自力での、極限合理化など絶対無理!!!
独占東京電力が、自力での、極限合理化など絶対無理!!!
独占東京電力が、自力での、極限合理化など絶対無理!!!
独占東京電力が、自力での、極限合理化など絶対無理!!!
0903名無電力14001
2011/05/04(水) 12:43:28.52電気料金に転嫁されて終りだ。
0904名無電力14001
2011/05/04(水) 12:45:03.24給与・報酬・企業年金・福利厚生施設等をカットしていくべきだね
0906名無電力14001
2011/05/04(水) 12:47:53.91抱えている。当然ながら、事故が起きた時には社員の給与が激減することになる。
だからこそ、普段は高すぎるほどの給与を社員に与える仕組みになっている。
普段は高すぎる給与を受け取っていて、実際に事故が起きたにも関わらず
減給は嫌ですなんて(心では思っても)実際に口に出す奴はあまりいないよ。
何と言っても、東電の社員自身が普段はもらいすぎだと思っているんだから。
0907低所得者
2011/05/04(水) 12:53:41.95↑
これ、凄く興味あるんですが可能でしょうか??
教えてください、頭のいい人達。
0909低所得者
2011/05/04(水) 12:59:12.93株主代表訴訟かぁ。。。
株買うお金なんか本気でないよ。。。。
0910名無電力14001
2011/05/04(水) 13:02:31.32/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゛ / '! ゛;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゛ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 早くスポーツ感覚で
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゛;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゛l゛l ヾ/ 盗電狩りができる世になりますように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゜.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
0911 【東電 76.9 %】
2011/05/04(水) 13:03:46.76ばか野郎
0912名無電力14001
2011/05/04(水) 13:04:16.30株価が8割も下がっているから、本来なら株主も大いに怒るべき。
東電の株主総会は毎年原発反対派の抗議で荒れていたと聞いたが
今年はどうなるのか?
あと、東京都なんかも大株主なんだが、
石原慎太郎はこの件に対して何も言わないね。
0914名無電力14001
2011/05/04(水) 13:14:21.39ネットでさらされている20代の社員の親も東電社員、
西山と石破だけじゃなくてもはや親戚の寄り合い所帯なんだろ。
0915名無電力14001
2011/05/04(水) 13:14:45.88会社法847上に明文化されているが、簡単には起こさないね。
水俣病のチッソくらいだったかな。
でも、今回は訴訟が怒るだろうし、起こすべきだと思う。
あと、関連会社からも債権の回収は徹底追及すべきだろう。
0917名無電力14001
2011/05/04(水) 13:16:06.35人件費はこれ以上減らないだろうな。
なぜなら総括原価主義だから。
人件費を下げてしまうと利益が下がるwwwwww
だから下げ過ぎると赤字になって賠償できないwwwww
ひでぇwwwww
0918名無電力14001
2011/05/04(水) 13:17:45.92判断者として個人に対してできないのかな?会社ではなく。
その為の管理職。
0919名無電力14001
2011/05/04(水) 13:18:39.65会社から出て行くお金の中で法律的にかなり優先順位が高いので
取り返すのは難しい。社員が自主的に次々と報酬一部辞退することはなさそう
公益企業の倫理性の高い社員・・・・というイメージはウソ。
0920名無電力14001
2011/05/04(水) 13:24:16.23行けないだろうから、社員の給料もっと下げても生きていけるんじゃね?
0921名無電力14001
2011/05/04(水) 13:27:01.950922名無電力14001
2011/05/04(水) 13:29:42.45そうみたいだ。
かの坂井クンもコネ組だしね。
まともっぽい東電社員が本当にごくごくたまに2chに出てきていたが、
コネ社員ほど仕事しないので、それ以外の少数派の社員がその分みんなやってるとか
嘆いていたのは本当かも?。
0923名無電力14001
2011/05/04(水) 13:32:18.21東電丸「わしら役員と団塊世代がまず救命ボートで(退職金年金もらって)逃げるんじゃい!」
「そんなワシらも乗せてってけろ!まだ家には産まれたばかりの子がいる!」
「しるか!ボケ!こらその手を離せ、蹴りいれたる!!」東電船内は阿鼻叫喚。
0924名無電力14001
2011/05/04(水) 13:37:53.46http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1304481075/
0925名無電力14001
2011/05/04(水) 13:42:49.16上場企業なら普通、役員賠償責任保険に入ってるから、
訴訟を起こされたら、逆に東電が得することにならないか?
例えば、金の流れ
保険会社→役員→会社→原発復旧費用に使える?
0926名無電力14001
2011/05/04(水) 13:44:35.49やり返す絶好のチャンスだ、やり方によっては、300議席も夢じゃないぞ!
0927名無電力14001
2011/05/04(水) 13:47:52.67http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
値上げする前にやる事あるのでは!
0928名無電力14001
2011/05/04(水) 14:01:00.54前代未聞だお!!!
0929名無電力14001
2011/05/04(水) 14:01:10.78安易な値上げにならないよう政府が厳しくチェックするが、標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げとなる可能性がある。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110503-OYT1T00817.htm
酷い。我々東電の客は黙って認めるほかないのか?
深夜電力も上がるのか? オール電化の機械はメーカーに返品できるのだろうか?
0930名無電力14001
2011/05/04(水) 14:02:34.69>株主代表訴訟は株主が勝訴しても、役員が会社に対して賠償金を払うだけ
そうだったんだね。株主に入るんじゃないとは知らなかった。
>>926
もったいないね。電力総連とは縁を切ればいいのに。
ただ、モタモタしているうちに何もできなくなって、JALと同じ結末に
自動的に追い込まれるという可能性もわずかながら残されている。
0931名無電力14001
2011/05/04(水) 14:07:28.16金を各電力会社が一部負担て
でも電気代は上げれんだろ
今後、原発トラブル起きたら資金不足で原発の保守管理ができなくなったと政府のせいでもするか?
政府としては電気代を上げたいんだろうな
電力会社からの法人税の税収が増えるし
0932名無電力14001
2011/05/04(水) 14:10:56.07喉から手が出るほど 欲しい
0933名無電力14001
2011/05/04(水) 14:13:26.19しかし2000万世帯分の恨みを買うのだが
0934名無電力14001
2011/05/04(水) 14:17:52.11│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) お断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
0935名無電力14001
2011/05/04(水) 14:21:14.120936名無電力14001
2011/05/04(水) 14:30:04.64とか言って、解散ぶちあげるのは、意外と効果あり?
0937名無電力14001
2011/05/04(水) 14:40:16.44民主よりマシなはずねーだろ。
自民党だけはないわ。
民主党はまだ、賠償金を、長期にわたってでも、
東電や他の電力会社に全額払わせようとしただけマシ。
自民党は、「東電の賠償金責任を、上限を設けさせようとした。」
最悪の党だぞ。
どう考えても福島原発事故発生の責任がある自民党を
一切批判しないバカマスゴミのせいで民主党が潰れて自民党が
復活するのは目に見えているが、
自民党は間違いなく東電を守り抜くのが目に見えてるから、
歯がゆいことこの上ない。
0938名無電力14001
2011/05/04(水) 14:40:31.49│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) お断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
0939名無電力14001
2011/05/04(水) 14:41:40.42言ってたよ。「私は原発推進派だ。これからも原子力エネルギーは必要。」って。
単にマスゴミが報道しなかっただけ。
東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html
東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html
東電、協力企業への代金支払保留&契約解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304115613/
東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm
東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/
東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/
↓
東北電力の発電電力量の約7割が火力発電
http://www.tohoku-epco.co.jp/person/work/work1/work1-2.html
東北電力株主が株主総会で原発廃止議案提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304242585/
東北電力女川原発を240人が避難先に「頑丈で安全」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340091-n1.htm
0942名無電力14001
2011/05/04(水) 15:37:00.770943名無電力14001
2011/05/04(水) 16:01:06.93民主でも自民でも良いから、利権に縛られず、正義を見せて欲しい。
0944名無電力14001
2011/05/04(水) 16:52:24.010945名無電力14001
2011/05/04(水) 16:53:51.97元会長白洲次郎さんのダンディズム、成熟した会社→東北電力
0946名無電力14001
2011/05/04(水) 17:34:42.93若い娘達の使い道を特に吟味しているからさあw見積もりあわせていたら結構金になるなw
0947名無電力14001
2011/05/04(水) 17:38:25.77女子アナよりも綺麗な素人が高く売れるとは知らなかった。マジかよw
0948名無電力14001
2011/05/04(水) 17:46:50.020949名無電力14001
2011/05/04(水) 17:48:58.93書き込むしかできない2ちゃんねらーはまったく意味がない
0950名無電力14001
2011/05/04(水) 17:53:19.570951名無電力14001
2011/05/04(水) 17:55:27.200952名無電力14001
2011/05/04(水) 17:57:31.62レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。