>>926
>今の太陽光発電は可視光線だけだが、
>これは可視光線以外でも発電するから「吸収率は」高い

924さんが正解でしょう。単位厚み辺りの吸収率が100倍。
今まで200ミクロン?の厚みだったのが、2ミクロンでokになり、
材料費が非常に安くなる(元々酸化鉄は安いのだが)