【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072名無電力14001
2011/04/26(火) 18:20:45.60て、Kalahari Minerals plc(以下「Kalahari社」)の株式15%を取得することで合意しました。伊藤忠商事は、今回の株
式取得でKalahari社の筆頭株主となり、Kalahari社の経営に関わる予定です。
Kalahari社は、ナミビア共和国に所在するロッシング・サウス鉱区の権益を100%保有するExtract Resources
Limited(以下「Extract社」)の株式約40%を持つ筆頭株主です。ロッシング・サウス鉱区は、世界有数の資源量を誇
る大規模ウラン鉱区であり、現在、事業化調査が進められています。ウラン生産開始は2013年を予定しています。
世界的に高まる温暖化ガス排出削減の必要性より、世界各国で原子力発電拡大の機運が熟しており、今後ウラ
ン需要の増加が見込まれています。伊藤忠商事は、天然ウランを年間約4,000トン(2009年現在)販売する世界屈
指のウラントレーダーとして、今後も原子力発電用ウランへの積極的な取り組みを続けてまいります。伊藤忠は、
我が国のウラン資源の安定供給に大いに貢献することを目指します。
なお、本件は世界最大級のウラン案件であり、資源エネルギー庁の全面支援および独立行政法人石油天然ガス・
金属鉱物資源機構(JOGMEC)の金融・技術支援のもとに積極的に推進する予定です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています