【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
風車を多数分散配置させれば、たとえ一箇所が無風でも他の風車で発電できていれば変動は少なくて済むよ。
全ての風車が止まるような無風状態が起きる可能性は、風車が増えれば増えるほど低くなるからね。
それに風車をたくさん用意しておけば、稼働率を犠牲にして一部の風車を止めれば出力の増加を抑えられるし。
>>448
用水路の流れを利用した小規模水力は、ごく一部あるようだけど殆ど使われていないのが実情だね。
水車に発電機つけても発電できるくらい構造は簡単で安定度も高いので注目してるんだけど、水利権の問題が絡むから難しいんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています