【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235名無電力14001
2011/04/27(水) 22:34:49.27??算数レベルの話だからソースなんて無いよ、
例えば今東電は大体4000万kw毎時発電してるよね。
一日だと9億6000万Kwh発電してることになる
でも実際の使用量は平均すると3000万kwh位だろう
だから実際の使用量は7億2000万Kwhだ
9億6000万kwh−7億2000万Kwh=2億4000万Kwh
毎日使わないのに発電エネルギーを消費してる訳だ?
なぜこんな無駄なことをするかというと、
火力なんかでも急に上げ下げはできないから、ピークタイムの使用量を
予測してその10%〜15%増しの発電をしなきゃならない、
最近だと3500万kw前後が一日のピークなんだ。
ところが、もし一日分のもし蓄電能力があって、余ってる時間帯は
蓄電しておいてピークタイムで使うことができれば、
余裕を見て使用量の1割程度増し8億Kwh発電すればいいことになるから
発電量を9億6000万kwh−8億kwh=1億6000万Kwh
で1億6000万kwh発電しないで済むからその分発電に使うエネルギーを
減らすことができる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています