6月の電気とガス料金 値上げ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110427/k10015590281000.html

リビアでの戦闘の長期化などを受けて原油や天然ガスの価格が上昇していることから
電力10社と都市ガス4社は、ことし6月分の電気とガスの料金を3か月連続で値上げ
することを決めました。
電気料金は原油価格などを基に算定されていますが、電気事業連合会によりますと、
6月分については北アフリカ情勢の緊張が続いていることで原油など燃料の調達コス
トが増えたとして電力会社10社すべてが値上げを決めました。標準的な家庭の値上げ
額は、北海道電力が50円、東北電力が54円、東京電力が84円、中部電力が60円、
北陸電力が45円、関西電力が48円、中国電力が63円、四国電力が39円、九州電力
が39円、沖縄電力が90円となっています。一方、ガス料金も原油価格に連動して液化
天然ガスが上昇したことから引き上げられます。1か月当たりの料金は標準的な家庭で、
東京ガスが48円、大阪ガスが51円、名古屋市にある東邦ガスは49円、福岡市の西部
ガスは32円の値上げとなります。


ガンガン上がるけどどうすんの