【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/25(月) 21:20:25.52風力発電・太陽光発電・地熱発電・水力発電などとの代替を。
◆再生可能エネルギーとは
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
◆再生可能エネルギー・次世代エネルギー発電 ソース・リンク集
http://fblg.jp/2011energy/
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303269866/
【新党orz】原発利権を解体するスレ【緊急提言】 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302977100/
◆再生可能エネルギーとは
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
◆再生可能エネルギー・次世代エネルギー発電 ソース・リンク集
http://fblg.jp/2011energy/
<過去スレ>
▼風力発電、地熱発電、太陽光発電などと代替を
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300026476/
■自然エネルギー発電との代替えを■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301148935/
【代替発電】■再生可能エネルギー・自然エネルギー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301499265/
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302406076/
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303269866/
0002名無電力14001
2011/04/25(月) 21:31:14.400003名無電力14001
2011/04/25(月) 21:38:03.69なんか同じリンクがある(コピペミスか?)ので、次スレで修正よろ
0004名無電力14001
2011/04/25(月) 21:45:21.47ありがとう☆ PCから作成したのかな。
0005これがほしい
2011/04/25(月) 21:48:07.41ミラノサローネ2011-自然エネルギーで充電、1日分の電力が持ち歩ける車輪付き蓄電池「Yill」- 家電Watch
p://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/441/655/11_s.jpg
0006名無電力14001
2011/04/25(月) 21:57:18.41http://www.vestas.com/en/media/news/news-display.aspx?action=3&NewsID=2624
動画
http://vestas.23video.com/v.ihtml?token=38ec92e2e295f8cda6430d7287ae4d2c&photo%5fid=1482183
0007名無電力14001
2011/04/25(月) 21:59:35.08http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/chpt8.pdf
詳細
平成22年度 再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/
太陽光が最大で1.5億kW、風力が19億kW、
中小水力が1,400万kW、地熱が1,400万kWと推計された。
シナリオ別導入可能量では、
基本シナリオ1(FIT対応シナリオ)では風力が1.4億kWと突出して高く、太陽光が表出しなかった。
基本シナリオ2(FIT+技術革新シナリオ)では、太陽光が7,200万kW表出し、 風力(4.1億kW)に次ぐ導入可能量が推計
FITシナリオでは
15円/kwhで15年固定買い取りなら、採算取れるのが2437万kw分
20円/kwhで20年固定買い取りなら、採算取れるのが1億3764万kw
今のところ、風力のポテンシャルが突出しているな
0008名無電力14001
2011/04/25(月) 22:01:02.52◆ソーラーグリッド作戦 ◆大容量蓄電装置
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300445223/
【エコ】風力発電復活スレ 3kW【エゴ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301365541/
太陽光発電スレPART14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301508275/
【高温岩体】地熱発電/地熱エネ3【バイナリー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1288133821/
【マイクロ/揚水】水力発電スレ3【波力/潮力/海流】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1288133110/
0009名無電力14001
2011/04/25(月) 22:03:42.31> 地方自治体が発電して高価な値段で購入してくれるなら
> 過疎化の進んでいる地方に若い人戻ってきそうな気がするんだよな。
で、どっかのスレで「電力自給率160%の村」って内容の動画(WBSの内容だった)を見ていら、東日本大震災の影響で
その村も停電だったらしい。
電力の流れは
村営の風力発電所等→東北電力→該当の村民宅
その事を知った瞬間、日本の法律は何か間違っているって思って泣けてきた。
0010名無電力14001
2011/04/25(月) 22:04:51.09太陽光発電促進付加金について語れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299672362/
太陽光発電
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300091044/
【電力不足】 夏の暑さ対策を考える 【計画停電】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301526888/
0012名無電力14001
2011/04/25(月) 22:12:10.93当然でしょう。日本だけ風力に適さないなんて、原発ムラの宣伝にすぎない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています