原発106
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/04/25(月) 20:35:26.52[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
前スレ
原発105
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303564822/l50
0881名無電力14001
2011/04/27(水) 17:03:42.60https://www.city.iwaki.fukushima.jp/cgi-bin/contact2.cgi?mail=0130
汚染給食を児童に強要する悪徳いわき市に講義の声を!
0884名無電力14001
2011/04/27(水) 17:08:48.67武田センセーのブログで外部被曝20mSvを根拠とする計算式が出ていたよ
しかもコンクリート造の建物での外部被曝量として計算されているから
木造住宅に住んでいる人はそれ以上の被曝になる
内部20mSvだとしたら年間50mSvくらい被曝すること前提ってことだよな
0885名無電力14001
2011/04/27(水) 17:12:04.79圧力容器内の水が配管を通って残留熱除去系の方に流れてきたのかな。
まあ、これは想定内だろう。元から圧力容器と繋がってるんだから。
0886名無電力14001
2011/04/27(水) 17:13:15.97冷温停止はちゃんとした冷却装置ができたら数ヶ月でいけるが今の水ぶっかけの状況なら30年はかかるって福一原発質問スレで見たな
0887名無電力14001
2011/04/27(水) 17:16:55.06EUの基準はこれだ。
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20110411_01.html
放射性セシウムの場合、あちらの規制値だとベビーフードや乳製品・飲料水で1kg辺り200ベクレル、
畜産物やその他食品では500ベクレルになっています。
0889名無電力14001
2011/04/27(水) 17:24:04.432,3号の場合はポンプ室に近づいて測ったかどうかすらわからん。
多分、瓦礫が邪魔で近づけなくて、まだ測ってないんじゃないかと思う。
1号だけは、上部以外破損してないから、ポンプ室付近まで動けたんじゃなかろうか。
0891名無電力14001
2011/04/27(水) 17:34:42.36なんなんすかね
計算間違いとか、なんなんすかね
何かまずい事あるんすかね?
0893名無電力14001
2011/04/27(水) 17:36:41.80地中熱と太陽光と蓄電池でどうにでもなるのにw
既にその分野でも世界に大きく遅れをとってるw
0894名無電力14001
2011/04/27(水) 17:37:12.93だの認めざるを得なくなってる。+時間がたってるからいまさら感があってたたかれにくい。
0895名無電力14001
2011/04/27(水) 17:38:14.94それは違う!
原発は利権と天下りのためにあるんだ!
0896名無電力14001
2011/04/27(水) 17:40:45.77地熱発電のシステム自体は世界最高峰、太陽光発電でも現状は世界でもトップクラスの技術だけはある。
ただ原発利権を犯してしまうので運用されていない、これからもまだその予定もないだけw
太陽光発電はレアメタルをいかに少なくして効率のいいパネルが作れるかで世界中が競争中なのと、
風力もそうだが安くて効率が良くて価格を抑えられる蓄電池の開発が鍵。
0897名無電力14001
2011/04/27(水) 17:46:02.50原子力発電の出発点だしな。
核武装国には間違いなくメリットがある。
捨ててた熱をエネルギーに変えることで国防コストを節約できるわけだから。
「原子力の平和利用」とか訳のわからんことを言う国が異常。
0899名無電力14001
2011/04/27(水) 17:52:30.100900名無電力14001
2011/04/27(水) 17:53:26.89この3つを合わせた何かかっこいいネーミング考えて
原発が強過ぎるから三つが合体して戦うしかない
0901名無電力14001
2011/04/27(水) 17:53:47.78職種 急募!!(請負)被災地現場作業・作業管理者
就業場所 福島県双葉郡双葉町
仕事の内容 福島電子力発電所復興業務。原子力発電所の外周業務。防護服を着て、規定の時間内での作業となります。体力を使う作業となります。現場作業員の業務管理・報告。
賃金 時給10,000円
学歴 不問
必要な経験等 不問
必要な免許・資格 不問
求人条件にかかる特記事項 就業時間は8:00〜17:00の間の2時間程度 時間帯はシフトによる
https://www.hellowork.go.jp/servicef/B01050.do?screenId=B01050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=12010&kyujinNumber2=07932811&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
また求人来てるぞ!
0903名無電力14001
2011/04/27(水) 18:04:33.00何で公開するまで時間かかるんだろ。
0904名無電力14001
2011/04/27(水) 18:07:22.700905名無電力14001
2011/04/27(水) 18:08:22.30部活で太陽光パネルや風車を並べて発電するアニメを作ってくれよ
0906名無電力14001
2011/04/27(水) 18:09:07.420909名無電力14001
2011/04/27(水) 18:15:59.45うそかと思ったらマジだな
派遣だといくら搾取されてるんだろうか
0911名無電力14001
2011/04/27(水) 18:20:35.04橘小放射線測定値報告の中断のお知らせ
先日来、本校独自で実施した校舎内及び校庭等の放射線測定値をホームページに掲載してまいりましたが、
インターネット等での測定値の発表は、文部科学省や県など公的な機関が測定したものに限るとのことから、
今週からホームページへの掲載は中断することとなりました。
なお、学校独自の調査はこれまでどおり継続し、数値の推移等については、学校便り等で保護者の皆様にお知らせしてまいりますので、
ご理解いただきますようにお願いいたします。
ttp://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=0710015&frame=weblog&type=1&column_id=296087&category_id=8032
0912名無電力14001
2011/04/27(水) 18:21:09.54たった10秒でも違和感のないようにしての画像の処理は糞面倒だよw
アニメとかならまだ楽なんだけど、大学の時にやって死にそうになった。
0914名無電力14001
2011/04/27(水) 18:27:43.740916名無電力14001
2011/04/27(水) 18:49:37.01電気と命とどっちが・・r
0918名無電力14001
2011/04/27(水) 18:54:49.740919名無電力14001
2011/04/27(水) 18:56:43.450920名無電力14001
2011/04/27(水) 18:58:55.35原発が廃棄物処理数万年続く利権だからなぁ
安全なものは後処理がいらないから無いよ
実現が難しそうな月での発電はどうだ?
金星発電なんかも良さげ
0921名無電力14001
2011/04/27(水) 18:58:57.61ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110423/t10015502021000.html
東北地方などで風力発電をさらに導入した場合に見込まれる発電量を環境省が
試算したところ、最大に見積もって現在の国内での原子力による発電量を上回
ることが分かりました。環境省は、東日本大震災からの復興に向けて風力発電
をはじめとする自然エネルギーの導入を提案していく方針です。
橋下知事「新規原発止める」 関西広域連合に提案へ
ttp://www.47news.jp/news/2011/04/post_20110427175401.html
0922名無電力14001
2011/04/27(水) 18:59:23.964月27日 16時57分
リビアでの戦闘の長期化などを受けて原油や天然ガスの価格が
上昇していることから電力10社と都市ガス4社は、ことし6月分の
電気とガスの料金を3か月連続で値上げすることを決めました。
電気料金は原油価格などを基に算定されていますが、電気事業
連合会によりますと、6月分については北アフリカ情勢の緊張が
続いていることで原油など燃料の調達コストが増えたとして電力会社
10社すべてが値上げを決めました。標準的な家庭の値上げ額は、
北海道電力が50円、
東北電力が54円、
東京電力が84円、
中部電力が60円、
北陸電力が45円、
関西電力が48円、
中国電力が63円、
四国電力が39円、
九州電力が39円、
沖縄電力が90円
となっています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110427/t10015590281000.html
0923名無電力14001
2011/04/27(水) 19:02:06.500924名無電力14001
2011/04/27(水) 19:02:19.20保護者経由で載せればいいよ
0925■資料 基準値
2011/04/27(水) 19:02:23.88ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
3/17以前の日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L)
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
政権交代後である3/17以降の日本の暫定基準値
ヨウ素 I-131 300ベクレル(Bq/L) 3/17以前の30倍
セシウムCs-137 200ベクレル(Bq/L) 3/17以前の20倍
0926名無電力14001
2011/04/27(水) 19:03:59.93「賠償金が払えなければ電気料金を値上げすれば良いw」
「東電に文句があるなら、電気使うなwwww!」
0927名無電力14001
2011/04/27(水) 19:04:11.27>産経ニュース
東電社長・自衛隊機利用問題 枝野氏らが責任転嫁 「車を飛ばすのが当然だ」 実際には不可能
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110426/plc11042623410023-n2.htm
清水氏は3月11日午後、地震発生を受けて奈良市から名古屋市に移動。その後、
陸路は厳しいと判断し、空自小牧基地から輸送機に搭乗したが、約20分後Uターンさせられた。
主要国道も大渋滞が起きており、枝野氏らの言うように「車を飛ばす」のは不可能だった。
0928名無電力14001
2011/04/27(水) 19:06:06.02しかも、防衛省相手に。ひでぇw
0929名無電力14001
2011/04/27(水) 19:08:29.18もっと画期的な風車作ったれええええ
馬鹿みたいに金かかけるなよ
0930■やはり4月7日の異常数値は本当だった!?
2011/04/27(水) 19:09:12.190931名無電力14001
2011/04/27(水) 19:09:38.83なんか「コボちゃん」みたいになってるぞ。
ttp://yasuide.up.seesaa.net/200706/20070619_07.jpg
0932名無電力14001
2011/04/27(水) 19:11:31.310933名無電力14001
2011/04/27(水) 19:12:36.630934名無電力14001
2011/04/27(水) 19:12:50.89担当:「原発の全電源停止しました。」
清水:「そうか、それはよかった。これでぐっすり寝れる。」
担当:「・・・」
こんな感じかw
0935■千葉県ハローワークが原発作業員募集を仲介。
2011/04/27(水) 19:13:12.980936■ 金が無ければ電気代(税金)をあげればいい
2011/04/27(水) 19:18:18.19世界に比べ2倍
民間に比べ2倍
借金1000兆円
毎年、すべての税金が公務員の給与で消滅している。
0937名無電力14001
2011/04/27(水) 19:18:32.72変に隠すよりいいかも。
0938名無電力14001
2011/04/27(水) 19:22:24.04麻痺していく。 その典型例が>>937 ←こいつ。
公務員を一律でくくるな
給料が高いのは上級職や年いってるヤツだけだ
末端とかはごっそり削られてる
非正規雇用も多数
0942名無電力14001
2011/04/27(水) 19:28:29.31税収と同じかそれ以上に借金して回ってんだよ、この国は。
そのなかのなん%が無駄な経費か。
0943名無電力14001
2011/04/27(水) 19:29:30.38どういう計算方法、測定方法で暫定基準から下回るようにしたのか知らんが
産地の明記の無い外食、弁当系の野菜は全て2000Bqと考えた方がいいかもしれんね
0944名無電力14001
2011/04/27(水) 19:29:33.660945名無電力14001
2011/04/27(水) 19:30:24.090946名無電力14001
2011/04/27(水) 19:30:46.38末端の公務員でも民間の中小企業に比べれば十分給料いいだろ
年収いくらを、お前は末端と言ってるのが是非教えてくれよ
0947名無電力14001
2011/04/27(水) 19:30:55.44被災地の人たちは地震や津波で、想像を超える精神的なダメージがある。
そこで、放射能!でだーーーーめ!わかる!? ってやったら
精神崩壊的な状況に陥る可能性がある。
だから、とにかく現実を見させないで、前前前!を見させ続けるしかない。
土壌が放射能まみれだろうが、知らん!みたいな。
0948名無電力14001
2011/04/27(水) 19:31:36.440949名無電力14001
2011/04/27(水) 19:32:25.250950名無電力14001
2011/04/27(水) 19:32:33.47基本給は安くても、下っ端なら残業を増やしていくらでも調整可能
年収500万は末端でも余裕で可能
残業手当のない会社が日本にどれだけあるか知ってるか?
0951名無電力14001
2011/04/27(水) 19:33:08.38政府にも、そういう考えがあるし、放射能バンバン流しても死ぬ確率は
数%だから、問題なし!で進めている。
0952名無電力14001
2011/04/27(水) 19:34:24.870953名無電力14001
2011/04/27(水) 19:34:55.26その時民主党なんて党は存在しないだろうし、責任を取るべき老害もほとんど死んでるだろうな
0956名無電力14001
2011/04/27(水) 19:46:46.43清水みたいなやろーだなw
年収200万円以下
0958名無電力14001
2011/04/27(水) 19:52:59.48その余っているという情報ソースplz
0959名無電力14001
2011/04/27(水) 19:54:18.43非正規雇用に残業ね…
地方公務員の約3割が非正規雇用で、その内約7割が年収200万円以下のワーキングプア
0962名無電力14001
2011/04/27(水) 19:57:03.40いやいや、普通、貯金もあるし、財布の中に現金もある。
0963名無電力14001
2011/04/27(水) 19:57:36.41酷い言い訳だw
0964名無電力14001
2011/04/27(水) 19:58:05.21社員の5ミリ被曝の質問だけする記者クラブ
こいつらの八百長まじうざい、死ぬべきだと思う
0966名無電力14001
2011/04/27(水) 19:59:31.15赤字国債知ってるならそんなこと書けない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%AD%97%E5%9B%BD%E5%82%B5
0968名無電力14001
2011/04/27(水) 20:01:28.440969名無電力14001
2011/04/27(水) 20:04:22.09アメリカ国債を売れないってこと考えると、今の国の無駄使いがあと何年できるか計算すれば分かる
もう残りはかなり少なくなってきたので2chを見てる世代が死ぬ前にこの爆弾の爆発が見れるはずだwwww
0970名無電力14001
2011/04/27(水) 20:04:49.44東日本の人間を被爆させ、汚染された野菜も食わされて
国民全員に補償金もんだろ
0973名無電力14001
2011/04/27(水) 20:08:32.67年度末になると補修する必要も無い道路を
堀りくり返したりして、1円残さずきっちり使い切るw
0974名無電力14001
2011/04/27(水) 20:11:27.08担当:「原発の全電源停止しました。」
清水:「そうか、それはよかった。これで安心だな。」
担当:「・・・」
直人:「オレは原発に詳しいんだ。ベントしろ。」
清水:「いや、オレは原発王になるっ!!!」
ド・ドーーーンwww
0975名無電力14001
2011/04/27(水) 20:13:42.13>国や自治体に貯金なんて概念無いからw
>年度末になると補修する必要も無い道路を
>堀りくり返したりして、1円残さずきっちり使い切るw
問題はその一方で実際に金が無くて大穴の開いた舗装や
路肩の崩れた道路が放置されたままになってることなんだよな。
0976名無電力14001
2011/04/27(水) 20:16:19.390977名無電力14001
2011/04/27(水) 20:21:37.39税金を払うな
金持ちほど、いかに税金を払わないかを考えている
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。