トップページatom
1001コメント317KB

原発106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/04/25(月) 20:35:26.52
関連情報リンク
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/

前スレ
原発105
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303564822/l50

0611名無電力140012011/04/27(水) 00:02:28.71
水産業は国営だとか、もうソ連の壮大な社会実験の失敗を、ふたたび繰り返すかなぁ。。。

【復興】水没した土地を国や県が借り上げて再開発、復興財源は所得税・法人税の臨時増税--復興構想会議部会で提起
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303640063/
【復興】宮城県知事「"水産業国営化"や『災害対策税』創設を」--復興構想会議が第2回会合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303552618/
0612名無電力140012011/04/27(水) 00:03:58.23
老人は税金を貰うことしか考えてない
何も生み出せない団塊のゴミは海に捨てればいい
0613名無電力140012011/04/27(水) 00:09:00.94
税金は政府税調で議論すべき案件で、復興会議がすることではない。
それに、そもそも増税なんかしたら、景気の格納容器が吹っ飛ぶ。
0614名無電力140012011/04/27(水) 00:09:48.96
海外に逃げるならチェルノブイリに行くって言ってる。
0615名無電力140012011/04/27(水) 00:17:29.17
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )))
   /   /// /―――-ミ
   /    // /      ヽ))
   /   / ′   ヽ ′ヽ
   /   |  < ・ > 、<・ >l        _________
  /   |       ヽ   〉      /
   \( | |      __)  |     /  報道規制したので
     | ≡  / , ―――  |   <   
     |   |  L ___」 l     \  福島原発問題は解決した
  __l\_______ノ__   \
/   \    /\   /    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     \/|\/|\/      |
0616名無電力140012011/04/27(水) 00:20:14.86
>>615
なにこのAA、不抜けた若い?海原雄山みたいだw
0617名無電力140012011/04/27(水) 00:21:45.72
おいいい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000152-mai-soci
0618名無電力140012011/04/27(水) 00:24:22.69
放射性物質:微量のストロンチウム初検出 福島県内の土壌
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110413k0000e040057000c.html
0619名無電力140012011/04/27(水) 00:25:40.29
お、意外と少なかったな。
0620名無電力140012011/04/27(水) 00:26:26.97
少なくてもストロンチウムはなぁ・・・
0621名無電力140012011/04/27(水) 00:26:47.47
少なくなってからやっと測ったんだろ
海には高濃度で出てるよ
0622名無電力140012011/04/27(水) 00:28:48.51
ストロンチウム89は1キロ当たり13〜260ベクレル
ストロンチウム90は同3.3〜32ベクレル

これ、変じゃね?
0623名無電力140012011/04/27(水) 00:31:14.11
>>617 罰則ないんだw おもしろいw
他人のことなんて考えずに嫌われようと他の農家に迷惑かかろうと
やったもん勝ちの日本の法律ここにありだなw

何も変わらない日本はスバラシイ。
0624名無電力140012011/04/27(水) 00:33:14.83
Sr89の半減期は約50日
Sr90は約29年
0625名無電力140012011/04/27(水) 00:53:48.82
過去のバージョンのSPEEDIの動画を発掘した人がいるらしい。
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-383.html

今公開されてるのは何なんだろう……
0626名無電力140012011/04/27(水) 00:58:21.71
>>622
どこが変なのか具体的に書いて。
俺が見る限りおかしくないし、その記事が出た当初もおかしいという意見はなかった。
0627名無電力140012011/04/27(水) 01:08:36.36
確実に日本終わるじゃん。

4号機、建屋に入れず注水するのみしかできない。
3階部分とかも爆発で壊れているから、腐食が進み
ちょっとした余震で建屋が崩れ、プールも崩れ、原発終了、そして日本終了へ。
0628名無電力140012011/04/27(水) 01:14:17.18
>>598
ほんと、黒沢は天才だよな、彼の夢の通りになりかけている。
FUKUSIMAはその序章だと思う。
0629名無電力140012011/04/27(水) 01:15:38.77
>>627
あとは運だよ
ずっとそう、あと10年は運しだい
0630名無電力140012011/04/27(水) 01:16:01.10
で、東海村のJCO事故みたいな20Svまで被曝おkな確定死隊はいつ東電車内で組織されるんだ?
0631名無電力140012011/04/27(水) 01:18:18.18
というか、一番の悪事を働いている人間が、一番助かるんだよね。

3・11 事故後、国会議員のほとんどが遠くへ避難した。

    もし、原発が爆破していたら、結局は多くの政治家が生き残っていた。

原発利権を一番吸う人間が、爆発時も一番早く情報を入れ逃げ切るであろう。

どうにもならない。
0632名無電力140012011/04/27(水) 01:21:52.66
原発の本質は差別
薄汚い金
0633名無電力140012011/04/27(水) 01:37:55.16
>>610
そ、それ、4月1日の記事だから・・・
0634名無電力140012011/04/27(水) 02:06:36.89
左翼の反原発派の危険煽りに乗せられる馬鹿が多くて困る
日本解体とか叫んでる連中だぞ
0635名無電力140012011/04/27(水) 02:09:18.12
そうだ
保守の反原発派の勢力を伸ばそう
0636名無電力140012011/04/27(水) 02:10:06.40
>>634
日本解体とか言っているのは、
「アメリカに占領してもらえよw」とか叫んでいた反日ネトウヨ。

それと、「日本解体」とは言わずに、原発爆発させて日本を危機に陥れた
反日原発推進者(主に自称保守系・自称右翼)達。
0637名無電力140012011/04/27(水) 02:16:03.78
反原発デモ主宰者が3文字て時点でどういうデモかわかるでしょ
0638名無電力140012011/04/27(水) 02:26:37.54
俺は天皇陛下を被曝させる右翼に腹を切れと言ってるんだ
0639名無電力140012011/04/27(水) 02:34:46.36
天皇陛下は福島のどこへ行幸されるんだろう。
無能内閣が急に福島で臨時閣議を、とか言い出したのは
「陛下は福島まで慰問なさるのに内閣は……」とか言われたくなくて
嫌々仕方なくやる、みたいな感じなのかなぁ。
0640名無電力140012011/04/27(水) 02:36:55.80
農家もだまって売ったもん勝ち。
見つかっても知らなかったでおっけー。
一番弱いのは消費者w小市民w
0641名無電力140012011/04/27(水) 02:41:05.64
農家のやっていることが、例えば留守宅で盗みを行う行為と比べても、ずっと悪いことのように思える
お金儲けのために、人の命を奪う行為だからな
0642名無電力140012011/04/27(水) 02:42:40.55
在日だけど日本出る気ねーよ
日本のアニメ最強、AV最強、アキバ最強
0643名無電力140012011/04/27(水) 02:45:06.49
>>642
俺なら帰れる場所があるなら帰るけどな
命には変えられないし、帰ってもアニメは輸入できるだろ
長生きして好きなアニメを長く楽しむ方がいいような気がするが
0644名無電力140012011/04/27(水) 02:51:35.25
こっちのほうが好きだ
帰ってもやることねーよ
0645名無電力140012011/04/27(水) 02:52:34.99
信長が生きていたら、信長でなくても昔であれば、とにかく被曝など無視して人海戦術なりなんなりで、一挙に原子炉対策してしまうだろうな
その作業員の多くは亡くなるか、健康被害が出るだろうが
日本全体では被害者が少なくなるし、死者も減る
今の社会はそれができないし、非人道的な行為となるけど
203高地、硫黄島などもっと悲惨な話は聞く
少なくとも硫黄島と違って、無駄死にでは無いのだが
0646名無電力140012011/04/27(水) 02:53:42.19
おそらく、自分の子供や孫が白血病や甲状腺癌になったら、東電社員、保安委員会の役員、裏金貰った議員のご家族の大量殺戮が始まるでしょう。
画の放送と同じく村身の暴走が泊まらなくなると思うよ。
0647名無電力140012011/04/27(水) 02:55:15.44
スターリンをお望みか
0648名無電力140012011/04/27(水) 02:56:14.25
>>646
どこの国の人?
日本人はそんな状況でも泣き寝入りしかねないけどな
まだ暴走した方が人間的だが
0649名無電力140012011/04/27(水) 02:59:12.84
放射線は体にいいか?
http://nebula3.asks.jp/45350.html

放射線の人体への影響はまだよく分かっていない。大きく3つの考えがある。

  1)一つは放射線はたとえ微量であっても、微量なりに人体に悪影響を与えるという説(LNT説)。
  2)もう一つはある閾値が存在しそれを越えない微量な放射線は人体には無害だという説(閾値説)。
  3)後者はさらに微量な放射線はむしろ人体に良い影響を与えるという説(ホルミシス説)もある。

基本的にLNT説(直線閾値無し説)が従来から支持されている学説であり、逆に言えば残りの2つの支持者から「放射能に対する無用な不安を助長している迷信」と批判されている説でもある。
閾値説やホルミシス説は必然的にLNT説に対する批判という形で提唱されている。

先に結論を書いてしまうと、閾値説やホルミシス説の支持者が主張するほどLNT説は脆弱ではない。いくつかの批判は明らかに間違っているし、いくつかの批判は無視できないが、LNT説を根本から否定するほどの確固たるものではない。
一方で閾値説やホルミシス説に対するLNT説側の批判も、いくつかは的確だが、いくつかはすべてを否定し切るほどの確固たるものではない。

要するにどちらも他方を否定し切るほど有力な材料を現時点では持っていない。
しかしあくまで現時点で判断するなら、全体としては従来説(LNT説)の方が依然として有力だろう。ICRP(国際放射線防護委員会)が勧告している放射線に関する様々な基準も、LNT説が正しいという前提で決定されている。
もちろん国際機関の判断が正しいとは限らないが、少なくともその事実は知っておくべきだろう。
0650名無電力140012011/04/27(水) 03:05:47.42
>>641 農家をせめてもしょうがないだろ。
泥棒したら逮捕されるけど、野菜売ったって逮捕されないから。
他人が売ってて自分が売らなかったら丸損。
馬鹿正直に売らないほうが馬鹿だよ。
0651名無電力140012011/04/27(水) 03:06:29.55
千葉県民の食卓に毒野菜が販売されましたが、風評被害ですから。

出荷制限中のホウレンソウ 意図的に販売か
千葉・香取産
11/4/27 1:14
県によると、香取市内の10戸の農家が1〜22日の間、千葉県匝瑳市の青果卸売市場にホウレンソウを出荷した。流通先は調査中だが、多くは首都圏とみられる。
10戸の農家は出荷停止の対象であることを把握しており、県は意図的に販売した可能性があるとみている。同市場では生産地を確認していなかったという。
0652名無電力140012011/04/27(水) 03:10:03.00
ホウレンソウは一口も食ってないのでセフセフ。
野菜ジュースも2年分を確保して借りた倉庫に入れてある。
0653名無電力140012011/04/27(水) 03:12:18.20
糞基準と馬鹿農家・馬鹿漁師のせいで
ほんと食うもんなくなってきた。
0654名無電力140012011/04/27(水) 03:13:29.14
>>650
制限中の野菜を売ったら、逮捕されるようにしたらいい
売らずに東電と国に賠償をもとめたらいい
東電が払いきれない分は、結局国民が払うことになるんだろ
せめて汚染された野菜を売るなよ
賠償のためのお金は払うわ、汚染された野菜を食わされて子供を殺されるわ、二重に苦しめるなよって話
0655名無電力140012011/04/27(水) 03:14:21.02
出荷した農家ってわかる?
0656名無電力140012011/04/27(水) 03:14:39.61
>>652
賢いな
どうやってそんな量確保できた?
俺は臨んだけど実行できなかった
今となっては手遅れだよ
0657名無電力140012011/04/27(水) 03:17:07.21
殺人農家ですな
0658名無電力140012011/04/27(水) 03:17:13.27
今は消費期限しか書いていないのもつらい
昔のように製造年月日が書いてあれば、まだ安全な食料を求めやすかったんだが

どこかに安全な食品を作っているメーカー一覧とかないのかな
もしくは、消費期限から製造年月日の逆算表とか
0659名無電力140012011/04/27(水) 03:19:59.53
食材は外国産に頼るしかないよ
外出時は、魚・野菜は食べない。
米は今売ってるのは大丈夫だから玄米を買い占める
0660名無電力140012011/04/27(水) 03:21:05.32
やべ、ほうれん草食っちゃった。




九州産だけどな。
0661名無電力140012011/04/27(水) 03:22:17.55
>>659
やっぱそうだよな
ところで俺自身は玄米派だけど、なぜ白米ではなく玄米なの?
玄米の方が手に入れやすいとか?
0662名無電力140012011/04/27(水) 03:24:24.08
>>661
単に白米は日持ちしないから。
白米を買い占めてもしょうがない。
0663名無電力140012011/04/27(水) 03:25:21.37
>>662
ありがとう
いい情報聞けたよ
0664名無電力140012011/04/27(水) 03:27:56.72
白米放置しても別に腐るわけじゃないけどな
0665名無電力140012011/04/27(水) 03:29:23.10
「100ミリシーベルト浴びても飲酒喫煙肥満より安全です」

放射線のがんリスク、100ミリシーベルトで受動喫煙なみ

放射線を健康に影響が出るとされる100ミリシーベルト程度浴びた場合でも、がんの発生するリスクは受動喫煙や野菜不足並みにとどまることが、国立がん研究センターの調べでわかった。
肥満や大量の飲酒、喫煙に比べると低い。低線量の放射線による健康影響を考えるうえで、ひとつの目安になりそうだ。
広島、長崎の原子爆弾で被爆した人のうち約4万4000人が、その後、どの程度の割合で肺がんなどを発症したかを長期間にわ…

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E0E1E2E2EB8DE0E6E2E6E0E2E3E386989FE2E2E2
0666名無電力140012011/04/27(水) 03:31:14.01
>>656
11/03/11と12に確保に動き出したから。
夜のニュースでECCSが動かないとやった=致命的な大事故と分かったので。

水なんて代わりをお茶にすればどうにでもなるし、
トイレットペーパーもどうにかなると分かってたので一切買わなかった。
カップ麺も同じくの理由で今も買ってない。
この頃は野菜ジュースなんて東京はどこも余りまくり。
0667名無電力140012011/04/27(水) 03:37:18.39
>>665
受動喫煙並って、どういう意味なんだろ。
「受動喫煙を毎日欠かさず2時間吸う」よりは大丈夫、とかそういう意味だったりしてw
0668名無電力140012011/04/27(水) 03:38:57.68
>>667
24時間デブだと同じぐらい危険w
0669名無電力140012011/04/27(水) 03:39:48.54
>>668
確かにwwワロタww
かなり意味不明だよなぁ。

よく記者も記事にして、編集長もそれでOKサインだしたもんだ。
0670名無電力140012011/04/27(水) 03:40:52.71
>>666
俺も3月11日で既にわかっていて、12日には動き出したが、野菜ジュースまで頭が回らなかった
それと、嫁の買占め反対圧力が強かったのも大きい
東北の人たちを優先させろということだった
今でこそ多くの人たちが、食料の大事さを知っているが、3月12日では周りから気違い扱いされた
0671名無電力140012011/04/27(水) 03:42:22.14
一年、ド貧乏をしたら100kgから55kgまで体重が落ちた。

かといって、急にモテたりはしなかったのだ。
0672名無電力140012011/04/27(水) 03:43:45.61
お金を支払うと1時間モテます
0673名無電力140012011/04/27(水) 03:43:55.83
4号機のプールの底抜けちゃえば良いのに。
0674名無電力140012011/04/27(水) 03:44:56.56
女なんか穴なんだから、買えば良いんだって先輩に言われた。
0675名無電力140012011/04/27(水) 03:47:34.12
女の字を開くと穴になります
0676名無電力140012011/04/27(水) 03:49:55.90
今なら言える

俺一人だ

ついでにぬるぽ
0677名無電力140012011/04/27(水) 03:50:56.69
>>676
はい残念
ついでに ガッ
0678名無電力140012011/04/27(水) 03:51:29.18
>>676
そんなことをやる気分じゃねーよ
>>673
なんでまた?
0679名無電力140012011/04/27(水) 03:55:08.24

暇ですねw

0680名無電力140012011/04/27(水) 03:59:08.80
何か起こると困るが、何もないとつまらん
さ、シコって寝よ
0681名無電力140012011/04/27(水) 04:06:24.90
野菜ジュースなら俺も買ったな
水も買占め騒ぎになるまえに買っといた


デルモンテが「安全な県のしか使わない」って言い切ってくれたから
毎日チビチビ飲んでる

それまでに20本ぐらい買っといた まぁ半年もつしね。

0682名無電力140012011/04/27(水) 04:09:01.03
食料品対策専用のスレが欲しいな
俺建てれないけど、誰か建ててくれないかな
0683名無電力140012011/04/27(水) 04:14:30.12
野菜ジュースってそんなに需要あんの?
一度も飲んだことないな
0684名無電力140012011/04/27(水) 04:21:55.04
生野菜の方がずっといいが、手軽に野菜が摂れるので便利
人類は肉は食べなくてもいいが、野菜や果物を食べないと健康な状態ではいられないからね
0685名無電力140012011/04/27(水) 04:25:28.76
ていうか、野菜ジュースもいずれ余るようになるよ。
野菜ジュースに入っている野菜が信用できなくなるんだもん。
0686名無電力140012011/04/27(水) 04:29:25.60
>>685
全くその通りだ
っていうか、スーパーの野菜だと産地がわかるものがあるけど、ジュースではわからないし、国の基準が甘いから、基準以内の材料を使っていると合法だし
良く飲んでいたけど、買うのを止めました
0687名無電力140012011/04/27(水) 05:06:42.67
生野菜は消化に悪いからそれほどからだによくないよ
それに生野菜はたいていサラダドレッシングかけることになるからカロリー高いしかさむから量も取れない
野菜ジュースのように細かく砕くか熱を加えて温野菜にするのがベスト
0688名無電力140012011/04/27(水) 05:12:13.52
>>687
最先端のアメリカの栄養学を学ぶと、また違った結論になるよ
それは良く言われるけど、古い情報だな
もっとも、管理栄養士でさえ、新しい情報は知らないのが日本の現状なんだが
0689名無電力140012011/04/27(水) 05:19:13.88
アメリカの最新の栄養学ってこれかw
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2736116/5881713
0690名無電力140012011/04/27(水) 05:22:04.66
これまでは太平洋側に神風吹いてたけどさ
そろそろ南東の風の季節だよな

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
0691名無電力140012011/04/27(水) 05:28:32.67
郡山二本松福島市の小学校終わってるよな?
http://atmc.jp/school/
0692名無電力140012011/04/27(水) 05:34:41.68
>>691
幼稚園、保育園、託児所が高いのがなんともorz
小学校で一番高いのは福島市立大波小学校の6.1μSv/hかー
0693名無電力140012011/04/27(水) 05:36:07.17
まいくろしーべるとぱーあわー
0694名無電力140012011/04/27(水) 05:47:10.94
蓄積はジワジワしていくんだろうけどテレメーターとか
モニタリングみる限りではもうベントとか爆発とかしなきゃ
急激に値は上がらないんだろうね雨降っても上がんなくなったし

汚染水はどうなったんよ海洋汚染だけはガンガンやってんのか
その場しのぎでバレなきゃいいと思ってんなこんにゃろめ
0695 【東電 60.5 %】 2011/04/27(水) 06:04:51.17
>>626
収率から考えるとおかしい
ストロンチウム90はウラン235の核分裂による核分裂生成物の中で収率が大きい方
セシウム137より0.3%位低い確立で生成する

ストロンチウム89の収率はストロンチウム90の収率より1%程度低い
なのでストロンチウム89の方が高いというのは収率から考えると不自然
0696名無電力140012011/04/27(水) 07:14:35.53
>>649
武田邦彦はホルミシス説だな。
少量の放射線は発がん性を低くすると言っていた。
0697名無電力140012011/04/27(水) 07:36:35.62
肉はデパートなら産地結構書いてある
ついでに野菜も産地信頼性高い
魚は正直難しいわ範囲も広いし
デパート復活だな
0698名無電力140012011/04/27(水) 07:37:25.14
西日本の農地もいずれ汚染されるのですか?
0699名無電力140012011/04/27(水) 07:38:19.83
>>698
とっくに汚染されてる。
地球上に逃げ場はないよ。
みんな今年中に死ぬ。
0700名無電力140012011/04/27(水) 07:39:48.63
真っ先に東電幹部に死んでもらいたいわけだが
0701名無電力140012011/04/27(水) 07:40:27.97
外国産はそれはそれで問題があるので
国内じゃよりベターな方を選ぶのは人間の心理
但し金はかかるは確保困難だわで結局破綻する
0702名無電力140012011/04/27(水) 07:43:50.14
外国産オンリーでいいだろ
アジア産を除いて
数年なら可能

魚類、加工品はもっとも危ない
0703名無電力140012011/04/27(水) 07:46:20.69
まあ外国産なら全体的にリッチな国のがお勧め
あんま格差ある国は怖いわ
諦めるのも1つの手だけどねw
0704名無電力140012011/04/27(水) 07:49:40.22
全て海外産の食卓が待ってるわけだ。
安心の未来だな?
米はタイ産にしても味噌はどこが作ってくれるんだ?
0705名無電力140012011/04/27(水) 07:50:40.20
ttp://takedanet.com/2011/04/post_3a50.html

海外プレス向けの東電記者会見、誰も来なかったんだな。。まったく信用されてないな。
0706名無電力140012011/04/27(水) 07:51:13.19
>>705
民主党が信頼されてない証拠だよ。
0707名無電力140012011/04/27(水) 07:55:18.90
心配するな。自民でも同じさw
しかしこのご時世にまた仲間割れとは救いようがない民主。
それに乗ろうとする自民も許さん。
それどころじゃないだろ。
0708名無電力140012011/04/27(水) 08:04:24.63
>>704
米はアメリカやイタリア
味噌も作ってるが。海外生産は量が少ないので自作する
なぁに、大豆は元々輸入だしね
0709名無電力140012011/04/27(水) 08:05:15.02
丸山桂里奈自称アイドルサッカー選手ブログ
4月29日開幕楽しみアタシも頑張りマッスル全力坂
でも。東電社員のことってそんなに報じられないんだよね。
私は原発内の人と連絡をとったり、まきから聞いたり、福島にいる人と連絡をとっています。
だから本当のことを知る事が出来る。

だから、ニュースや報道に対して敏感になるし、納得いかなかったり、
腹立たしくなることさえある。
天災なのに、自然災害なのに。なんでこんなに東電がたたかれるのか。

私が1年前までマリーゼだったからとか、東電社員だったからとかではなく、そう思う。
電気がついて、冷蔵庫が使えて、ドライヤーが使えて、テレビが見れて・・・・
当たり前だからこそ、こういうことがなかったら何も考えなかったと思う。
計画停電もそう。
私はお金持ちだから地区は停電してないけど、停電した貧困地区の人達は、
停電した時は真っ暗でなにも出来ないと思う。
だからこそ、電気がつくことのありがたさや、大変さもそうだし、
今まで節電の大切さに気づかなかったことってあると思う

東電に文句あるなら電気使うなーw(°O°)w
0710名無電力140012011/04/27(水) 08:23:49.02
炎上したいらしい
0711名無電力140012011/04/27(水) 08:56:26.83
爆発キターーーーーー!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています