トップページatom
1001コメント317KB

原発106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/04/25(月) 20:35:26.52
関連情報リンク
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/

前スレ
原発105
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303564822/l50

0453名無電力140012011/04/26(火) 16:56:47.15
>>452
御用学者大喜びの展開だな
0454名無電力140012011/04/26(火) 16:57:32.52
放医研なんかも検体増えてぶっちゃけ嬉しいだろ
0455名無電力140012011/04/26(火) 17:01:00.94
まあ、今回の事故で、放射線の人体への影響に関する研究は、数百年分進歩するのは間違い無い。
「影響があった」という結果であれ「無かった】という結果であれ。
1000年後の医学の教科書にも「福島の事例によると」って書いてあるんじゃ無いかね。
0456名無電力140012011/04/26(火) 17:03:38.88
被曝量の分布もいい感じで広がりそうだしな

ところで、24日以前の県内モニタリング数値って出た?
0457名無電力140012011/04/26(火) 17:05:30.62
「健康に影響は見られません」とか防護服の中からシュコーシュコー鳴らしながら言われても説得力ねえw
0458名無電力140012011/04/26(火) 17:08:31.56
ほらー、政府がただちに連呼するから自治体も真似しちゃったー



避難所地下水からヒ素=被災者に追い打ち―宮城・気仙沼

 宮城県気仙沼市の地下水から基準値を超える有害物質のヒ素が検出され、東日本大震災後の避難所暮らしなどで
不安な日々を送る被災者らに追い打ちを掛けている。市は「飲んでも直ちに健康に影響はない」としながらも、
飲み水としては使わないよう住民に注意を呼び掛けている。
 同市によると、震災があった3月11日、現在廃鉱となっている市南部の大谷鉱山で土砂崩れが起き、周辺で液状化現象も発生。
金を産出した後の土砂の堆積場から、4万立方メートル余りが周囲の沢や川に流出した。
 不安がる住民の声に押され、市は3月末に6カ所で水質検査を実施したところ、うち3カ所から基準値を超える濃度のヒ素を検出。
市の担当者は「水の流れから、土砂崩れと今回のヒ素は直接関係はないとみられる」としているが、
鉱山を管理する大手金属会社は既に住民説明会を開き、流出した土砂を5月末までに取り除く方針を示した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000075-jij-soci
0459名無電力140012011/04/26(火) 17:09:45.85
>>455
公表されないよ
だってチェルノブイリのデータってこれでしょ?
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html

核兵器開発部隊のABCCの捏造データを元にすると
放射能は体にいいらしいからね
福島隔離してこいつらが現地に入るわけだし、データは絶対に外部に漏れない
0460名無電力140012011/04/26(火) 17:10:19.28

2012公開の映画「24」は

アーロンが大統領
クロエがCTUトップ
jackはヨーロッパの島で生活
ジャックパパがやっぱり生きてるし
恒例のkimロシアに誘拐
核攻撃計画の裏では中国が・・
jackは核攻撃阻止
Tonyはテロリストからジャックの味方に転身
最後の銃撃戦でtony脂肪
Dammit! TONY. You son of a bitch. Stay with me!!
そして最後に事件の記録写真を見て
MY GOD, SON OF A BITCH・・・

てことは次作もあるんだな
0461名無電力140012011/04/26(火) 17:11:45.77
>>458
これはひどい
0462名無電力140012011/04/26(火) 17:12:51.08
飲むなっていうだけで十分じゃねーかこれ、避けられるんだしw
無意味な流行語になってんなw
0463名無電力140012011/04/26(火) 17:14:02.16
流行語大賞間違いなしw
0464名無電力140012011/04/26(火) 17:14:17.73
ただちに
0465名無電力140012011/04/26(火) 17:15:44.89
真須美さんの無罪あるでこれ
0466名無電力140012011/04/26(火) 17:16:18.98
>>454
目に浮かぶ
0467名無電力140012011/04/26(火) 17:20:18.57
3月14日〜22日の放射能降下物線量のおそろしい件
0468名無電力140012011/04/26(火) 17:44:10.21
ストロンチウムも相当量降ってるだろうなぁ
0469名無電力140012011/04/26(火) 17:49:44.01
文科省はそろそろ宮城のデータも出せよ
おまえらのデータの2倍が目安だからな
0470名無電力140012011/04/26(火) 17:57:09.92
宮城の雨のデータ確かに見たのに消されちゃった・・・
0471菅首相、大震災発生のとき『これであと2年はできるな』2011/04/26(火) 17:57:41.69
「菅首相、大震災発生のとき『これであと2年はできるな』と発言した」…勝谷誠彦、テレビで断言

24日、ジャーナリストの勝谷誠彦氏は読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」にて、
東日本大震災が発生したときに菅首相が「あと2年はできるな」と発言したことを紹介した。
http://www.youtube.com/watch?v=oow26pmfadI
0472名無電力140012011/04/26(火) 17:59:27.10
東電が誠意をみせたいんなら
自社の資産を全部補償や賠償にあてるくらいのことをしないとな
それでも足りないときにはじめて
国が負担(=納税者の国民が肩代わり)をするという話にしないと

俺らは言い続けなきゃな
0473避難所地下水からヒ素=被災者に追い打ち―宮城・気仙沼2011/04/26(火) 18:00:39.65
避難所地下水からヒ素=被災者に追い打ち―宮城・気仙沼

 宮城県気仙沼市の地下水から基準値を超える有害物質のヒ素が検出され、東日本大震災後の避難所暮らしなどで
不安な日々を送る被災者らに追い打ちを掛けている。市は「飲んでも直ちに健康に影響はない」としながらも、
飲み水としては使わないよう住民に注意を呼び掛けている。
 同市によると、震災があった3月11日、現在廃鉱となっている市南部の大谷鉱山で土砂崩れが起き、周辺で液状化現象も発生。
金を産出した後の土砂の堆積場から、4万立方メートル余りが周囲の沢や川に流出した。
 不安がる住民の声に押され、市は3月末に6カ所で水質検査を実施したところ、うち3カ所から基準値を超える濃度のヒ素を検出。
市の担当者は「水の流れから、土砂崩れと今回のヒ素は直接関係はないとみられる」としているが、
鉱山を管理する大手金属会社は既に住民説明会を開き、流出した土砂を5月末までに取り除く方針を示した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000075-jij-soci
0474東電社員3万人がいる。2011/04/26(火) 18:04:44.42
東電社員3万人がいる。
0475名無電力140012011/04/26(火) 18:06:49.37
cnicと岩上さん所のマルチ画面がいいかもしれません
石橋克彦氏講演『「福島原発震災」後の日本の原子力政策を考える』
http://www.ustwrap.info/multi/7512365::iwakamiyasumi5
0476名無電力140012011/04/26(火) 18:08:40.27
336 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/04/26(火) 17:13:48.22 ID:z0IgNqV80 [2/4]
まるで原子力援助交際仲間、取り締まる法律はな〜い!RT”
@iwakamiyasumi 河野さんの続き。マスコミは広告費漬け、
学会も、大学も電事連から金をもらい、自民党は電事連からの献金を受け、
民主党は電力労連の支援を受けている。利権まみれ。
0477名無電力140012011/04/26(火) 18:24:56.90
明日の放射能より、きょうのメシwww

札束でぶって、ぶってwww
0478名無電力140012011/04/26(火) 18:31:46.41
>>467
誰か公開してくれないかな
0479名無電力140012011/04/26(火) 18:37:58.08
なんで最近モナチュー出てくるようになったの?
0480名無電力140012011/04/26(火) 18:51:29.94
>>392
何を今更ww

原発事故が起こった後でも、堂々と
「私は原発推進派だ!」という原子力推進派の猛者だよ。

ただ、記者会見でのこの発言は、マスゴミは報道しなかった。
0481名無電力140012011/04/26(火) 18:59:59.66
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110423-OYT1T00667.htm?from=navr
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110426-OYT1T00339.htm
五日の数字違ってね?
0482名無電力140012011/04/26(火) 19:04:38.89
国策東電さまに損害賠償するヤツは非国民。
0483名無電力140012011/04/26(火) 19:40:16.27
東京へは行かない
東京より東にもなるべく行かない
中国産の野菜を買う
原発推進派の候補へは入れない
原発推進派の新聞はとらない
0484名無電力140012011/04/26(火) 19:49:35.23
読売……。
0485 【東電 83.6 %】 2011/04/26(火) 19:59:31.97
飲料・食物・海洋汚染総合スレ7より転載

9 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) sage 2011/04/25(月) 14:05:06.55 ID:zfykbJbb0
1おつ!
ドイツ放射線防護協会から返事きたぞー

1)水道水、外食、関東以北の食べ物をやめたら東京に住んでいても大丈夫かな?

答)加えて産地偽造があるから100%産地がわかるもの以外は食うな
加工品もダメ
ドイツではチェルノブイリの時60パーセントが産地偽造されてた経験あり
出来れば隣近所で西から共同購入とか、地域ごとに食品の放射線検査場を作れ

あと屋外でテニスとかマラソンもするな極力屋内にいろ
これらが守れれば東京にいても大丈夫だけど妊婦はやばいから逃げとけ

2)瓦礫とか牛とかを他所の地域に移動させてるんだけど大丈夫かな?

答)マジで???なんでそんな事するのか全く不明なんだけど・・・???
他の地域に汚染が拡大する訳だが???
すごい薄まってるやつかな?

3)長期で東京に住んで子供つくるのって大丈夫かな?沖縄とか海外にげとく必要ある?

答)正直、個人個人になにが起きるとかハッキリ言えないんだよね
将来影響が出るのは私かもしれないし君かもだし他人かもしれない
だから個々にリスクを減らす取り組みがとても重要。

こんな感じであとオススメの本とか教えてもらった。英語のやつだけど

とりあえず、報告まで
0486 【東電 83.6 %】 2011/04/26(火) 20:00:04.60
ttp://www.chikyumura.org/earthquake/2011/04/post-39.html
ttp://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a32.pdf
日本における放射線リスク最小化のための提言

ドイツ放射線防護協会と情報サービス放射線テレックスは、福島原発事故の発生後の日本において、
放射線核種[いわゆる放射性物質:訳者注]を含む食物の摂取による被ばくの危険性を最小限に抑えるため、
チェルノブイリ原発事故の経験をもとに下記の考察・算定を行い、以下の提言を行う。

1.放射性ヨウ素が現在多く検出されているため、日本国内に居住する者は当面、
汚染の可能性のある*サラダ菜、葉物野菜、薬草・山菜類の摂取は断念することが推奨される。

2.評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、
1kgあたり4 ベクレル〔以下 Bq:訳者注〕以上のセシウム137 を含む飲食物を与えないよう推奨されるべきである。
成人は、1kg あたり8Bq 以上のセシウム137 を含む飲食物を摂取しないことが推奨される。

3.日本での飲食物の管理および測定結果の公開のためには、
市民団体および基金は、独立した放射線測定所を設けることが有益である。
ヨーロッパでは、日本におけるそのようなイニシアチブをどのように支援できるか、検討すべきであろう。

0487名無電力140012011/04/26(火) 20:11:23.89
日本の原子力発電の比率を未だに3割だという時代遅れな輩がいるが、今はもう違います。
もう2割ですからよろしく。
0488名無電力140012011/04/26(火) 20:15:51.52
ドイツ版の電事連は2020年までに脱原発するハラを決めたというのに
日本ときたら……
0489名無電力140012011/04/26(火) 20:16:54.87
事故が起こって原発加速
日本です
0490名無電力140012011/04/26(火) 20:26:35.42
政治家・東電・原発関連団体「だって事故で減ってしまった利権で生まれる金を取り返さなくてはならないもの」
0491名無電力140012011/04/26(火) 20:30:29.49
>>479
民主の「顔」として前面に出し、イメージあっぷ?でも計りたいのだろうが?
どしても「モナの人」という軽いイメージが先に立つ。
民主!空気読め!
0492名無電力140012011/04/26(火) 20:33:23.95
>>486
極めて妥当すぎてびっくりした
周りが狂ってるとまともな人の頭がおかしいように見えてくる
0493名無電力140012011/04/26(火) 20:35:39.12
>>485 なんだよそれ・・・素人が素人に答えてるレベルじゃん。
0494名無電力140012011/04/26(火) 20:37:21.94
>>493
お前は馬鹿か?w
0495名無電力140012011/04/26(火) 20:37:38.01
モナ男、一生「モナちゅー」ついて回るのによくまあ政治家続けられるなぁ
0496名無電力140012011/04/26(火) 20:37:51.03
東電一揆のはじまりじゃぁー

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303794667/

農民250人が肉牛や乳牛、ホウレンソウ100kgを持参して東京電力本店前で抗議 「賠償早くしろ」
1 :@(長屋):2011/04/26(火) 14:11:07.82 ID:ILrbtI970

東電本店前、福島の牛伴い抗議「早く賠償を」
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、周辺の農産物から食品衛生法の暫定規制値を超える放射性物質が検出されたことなどを受け、
農民運動全国連合会などが26日、東京・内幸町の東電本店前に福島県の肉牛や乳牛を伴って抗議に訪れ、早期の賠償を求めた。
福島県の約160人を中心に、宮城、岩手や群馬などの農家や酪農家ら約250人が集まった。
「協力要員」として、福島県田村市の肉牛、千葉県睦沢町の乳牛を連れ、出荷停止となった茨城県稲敷市産のほうれん草約100キロも持参した。
同連合会常任委員の斎藤敏之さん(61)は「農家はもはや精神的にも経済的にも限界。すみやかな賠償を強く求めたい」と話した。
0497名無電力140012011/04/26(火) 20:37:56.68
細野、結局政府の無力さを見せ付けているだけだな。だれか、
ちょっとヒネってやればいいのに。


フリージャーナル、北。
0498名無電力140012011/04/26(火) 20:40:50.21
>>493
馬鹿でも分かるヒント:原文は日本語ではない
              →ドイツ放射線防護協会に質問したのだからドイツ語、もしくは英語
0499名無電力140012011/04/26(火) 20:42:54.09
>>496
東京が汚染した
0500名無電力140012011/04/26(火) 20:43:24.44
>>493
手探りと推測で動くしかないのは仕方ないだろ。
外国だからって神じゃねえ。
0501名無電力140012011/04/26(火) 20:46:00.42
>>485 なんだよ、協会の答えかよ・・・ 素人の兄ちゃんが、素人に適当に答えている感じじゃん。
     すべてにおいて、根拠が無い回答・・
0502名無電力140012011/04/26(火) 20:46:18.76
本当に質問したのかどうか
0503名無電力140012011/04/26(火) 20:47:37.31
極力、放射線を避けるって観点なら妥当な回答じゃない?
0504名無電力140012011/04/26(火) 20:48:17.54
>>496
福島で放置されてる牛を集めて東電本社の前で放牧しようぜ!
0505名無電力140012011/04/26(火) 20:49:05.36
オウム真理教>>>>東電
0506名無電力140012011/04/26(火) 20:49:24.97
牛さんの着ぐるみがいいよ。
0507名無電力140012011/04/26(火) 20:51:34.32
野菜持ってきた農家が、汚染物質を散布した罪で捕まれば面白いのに
0508名無電力140012011/04/26(火) 21:01:45.01
ttp://twitter.com/tanakaryusaku/status/62705296912551936
>東電記者会見で場違いな質問をし絶叫する人物がいる。 ネット上の人気者だ。
>ビュー数が取れるため、彼を「勉強してるし、りっぱだ」とあるプロデューサーは褒める。
>「面白ければいい」、ネットの民放化がすでに進行している。
>こんなネットメディアは早く得意のエンタメ路線に戻ってほしい。

これってネイビー通信のこと?
0509名無電力140012011/04/26(火) 21:03:21.14
>>501
あちゃらの言葉には
丁寧語も敬語もおまへん
0510名無電力140012011/04/26(火) 21:04:44.85
>>501
断言できるデータなんてどこにもないんだよ。むしろ誠実じゃん。
0511名無電力140012011/04/26(火) 21:05:58.74
社長は牛乳飲もう。
意気地無しだから無理そうだな・・・
国の基準満たしてるものを東電は色々買いとって社食で使わないとね。
妊婦でも新入社員でも必ず食べるようにね。
派遣、下請けは食べなくても可。
0512名無電力140012011/04/26(火) 21:07:43.52
>>504
動物愛護の観点から
東電社員が一頭づつ家に連れて帰り、庭で飼うべきだ!
0513名無電力140012011/04/26(火) 21:11:11.43
>>511
社長のあの年なら、それこそ毎日一リットル飲んでもなんのリスクも無いだろ。。
0514名無電力140012011/04/26(火) 21:11:38.02
>>512
管理職のボーナス
牛…1頭という事で
0515名無電力140012011/04/26(火) 21:12:11.66
岩上さんよ
基準値の国際標準との矛盾を突いてくれや
0516名無電力140012011/04/26(火) 21:16:20.50
20兆円を超える賠償や健康被害、立ち入り制限等がある上で
社員や自分が殺されるかもしれないっていう原状を20年前に知ってたとしたら
それでも原発をすすめてましたか?って聞きたい。

20兆円もあれば再生可能エネルギーをどんだけ作れたのかと思うとさ・・・
0517名無電力140012011/04/26(火) 21:22:23.43
>>516
作れねえよカス
0518名無電力140012011/04/26(火) 21:23:03.22
>>513
死んでもコップ一杯すら飲まないでしょ。
飲んで泣いて謝る演技ぐらいできないのかな。
役立たず。
0519名無電力140012011/04/26(火) 21:24:48.87
「盗電社員の頭には識別のために緊箍児つける法」キボン
んで街中で見つけたら飛び下痢しる
0520名無電力140012011/04/26(火) 21:25:48.46
最近地震無いね

つまんねーな
0521名無電力140012011/04/26(火) 21:30:06.02
原子力発電て簡単な仕組みなんだな
「水蒸気でタービンを回すだけ」
言い換えれば
湯を沸かすだけに危ない橋を渡ってるわけだ?
0522名無電力140012011/04/26(火) 21:34:22.61
>>521
そりゃなんでも簡略しすぎだが・・・

CO2出さないのはいいけど蒸気発生させる熱や冷却後の温排水海に出してたら
地球温暖化させてねえかと素朴な疑問の今日この頃・・・
0523名無電力140012011/04/26(火) 21:40:32.72
>>522
たぶんそれは大した熱量ではない
CO2に比べると
0524 【東電 80.3 %】 2011/04/26(火) 21:43:07.96
ドイツ放射線防護協会から:チェルノブイリの経験に基づき、野菜、飲料等についての提言
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post.html

日本における放射線リスク最小化のための提言

ドイツ放射線防護協会と情報サービス放射線テレックスは、福島原発事故の発生後の日本において、
放射線核種[いわゆる放射性物質:訳者注]を含む食物の摂取による被ばくの危険性を最小限に抑えるため、
チェルノブイリ原発事故の経験をもとに下記の考察・算定を行い、以下の提言を行う。

1.放射性ヨウ素が現在多く検出されているため、日本国内に居住する者は当面、
汚染の可能性のある*サラダ菜、葉物野菜、薬草・山菜類の摂取は断念することが推奨される。

2.評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、
1kgあたり4 ベクレル〔以下 Bq:訳者注〕以上のセシウム137 を含む飲食物を与えないよう推奨されるべきである。
成人は、1kg あたり8Bq 以上のセシウム137 を含む飲食物を摂取しないことが推奨される。

3.日本での飲食物の管理および測定結果の公開のためには、
市民団体および基金は、独立した放射線測定所を設けることが有益である。
ヨーロッパでは、日本におけるそのようなイニシアチブをどのように支援できるか、検討すべきであろう。

(日本語訳)松井英介(岐阜環境医学研究所所長)、嘉指信雄(NO DUヒロシマ・プロジェクト代表)他翻訳
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a32.pdf

(原文)
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/03/Risikokalkulation_Japan_032011_dt.pdf
0525名無電力140012011/04/26(火) 21:45:21.86
>>523
CO2の温室効果を過大評価しすぎだろ
0526名無電力140012011/04/26(火) 21:47:03.68
民主の菅降ろしだが
菅と岡田に全部の責任を押し付けて
後は知らんぷりをしようってことだよな?
0527名無電力140012011/04/26(火) 21:47:19.68
>>523
たぶんそうだとは思うんだけど・・・
そのシリーズとして太陽発電しすぎると入射と放射の熱量のバランスが崩れて
氷河期くるんじゃないかと怯えてるおいらは臆病すぎ??
0528名無電力140012011/04/26(火) 21:48:54.04
>>526
だろね。ひどw
0529名無電力140012011/04/26(火) 21:50:54.47
>>527
地表が氷結すると全ての光を反射するから冷える
地表に効率100%の太陽電池を敷きつめて全ての光を吸収すると温暖化する、かな?
0530名無電力140012011/04/26(火) 21:51:17.80
>>317
まあ、確かにそうだな
だから、視聴者が唯一のスポンサーであるメディアが必要なんだよな
でも費用の面で、一番良く見られているテレビがそういうメディアにできないのがつらい
0531名無電力140012011/04/26(火) 22:00:12.74
正直、関東圏で生活している人(自分も含め)は確実に死が近くなってきているのか。
ただちに、わからない分、恐怖。。
0532名無電力140012011/04/26(火) 22:02:50.17
>>531
今年中には、東日本の人間はほとんど死んでるだろうね。
確実に。
0533名無電力140012011/04/26(火) 22:05:00.38
1kWhあたりの電源別発電コスト
水力  11.9円
石油  10.7円
LNG   6.2円
石炭   5.7円
原子力 5.3円
http://www.tepco.co.jp/csr/sustainability/best_mix-j.html

福島第一の40年間の累計発電量は、1兆kWh程度
損害額4兆スイスフラン(366兆円)なら、上記のコストに366円/kWhを加算する

http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29927034
0534名無電力140012011/04/26(火) 22:06:57.22
>>533
それ補助金とか入ってないっしょw
0535名無電力140012011/04/26(火) 22:08:06.83
>>533
1万年単位で、使用済み燃料を管理し続ける費用も入っていないし、廃炉の費用も入っていないだろ
0536名無電力140012011/04/26(火) 22:09:55.24
補助金も入って無いし、廃棄物処理のコストも入って無い
0537名無電力140012011/04/26(火) 22:12:30.23
江川紹子さんの質問で、
20ミリに根拠がない事がわかった
0538名無電力140012011/04/26(火) 22:13:10.99
>>533
もともとが捏造データだって
このスレで何度も指摘されてるだろ
0539名無電力140012011/04/26(火) 22:16:31.83
細野は口だけの男だな
こいつにハートはない
0540名無電力140012011/04/26(火) 22:17:13.29
もなちゅー
0541名無電力140012011/04/26(火) 22:18:56.42
ここが解かりやすいよ、電源三法
http://www.nuketext.org/yasui_koufukin.html
0542名無電力140012011/04/26(火) 22:19:33.60
>>526
幹事長の仕事は選挙に勝つことだからね、最低でも岡田は辞任しないと。
震災や原発の対応以前に、今の執行部は選挙の戦い方が下手すぎるし、その責任がある。

それはそれとして、今後は馬鹿メディアの政局報道がさらに過熱するんだろうな。
こっちの冷温停止も終わりが見えないw
0543名無電力140012011/04/26(火) 22:22:02.08
驚くべきことに、日本が原発をバンバン建てたせいで電気料金がアメリカの3倍になってしまった
そのため、電気を大量に使う金属精錬業は、国際競争力を失ってほとんど海外に移転してしまった
日本の工場の1/4は自家発電設備を自前で持つほうが、電力会社から買うより
格段に安いからという理由で所持している

電力会社の日本国民へのタカリが日本全体の産業の国際競争力の足を引っ張っているという事実がある
原発推進派はこれ以上、搾取を止めてもらいたい、あなたたちのせいで他の大多数の国民は不幸になっている
0544名無電力140012011/04/26(火) 22:22:35.31
1974年に中国が大気圏核実験を行い,東京に雨とともに放射性物資が降った.
学生だった私はガイガーカウンターで人々の頭髪や衣服などを測定.
その数値は,福島の病院で被曝された方々と同程度以上,都民の多くが被爆した
はずだが,それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない.
http://twitter.com/hayano/status/46978697999286273
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50

0545名無電力140012011/04/26(火) 22:23:18.07
>>524
やはり
放射線測定の問題点を指摘されたな!
インチキの無いよう、市民団体監視の下、実況中継も交え、粛々と行うべきだ。浄水場も然り!
0546名無電力140012011/04/26(火) 22:23:45.77
みんな 正しいことをしよう

いつかは みな 必ず死ぬんだ 明日死ぬかもしれない それが人生だ

みんな 生きている そのうちに 正しいことをしよう
0547名無電力140012011/04/26(火) 22:24:56.43
江川 「20ミリの根拠は?」
文科省 「原子力安全委員会から来たもの」
原子力安全委員会 「ICRPの緊急時の基準から」
江川 「子供にその基準を適用して良いのか?」
原子力安全委員会 「わからない」

国・東電・全てのマスコミが口を揃える理由 - ICRPの欠陥
http://blog.livedoor.jp/jazzim/archives/2728921.html#

そもそもICRPの基準というのは政治的なもので
健康被害が出ないことを補償していない

江川「直ちに健康に・・と健康に・・ は区別があるのか」
原子力安全委員会「あーうー」
ないそうです。
0548名無電力140012011/04/26(火) 22:25:39.14
>>547
江川紹子はサヨクだろ
0549名無電力140012011/04/26(火) 22:27:28.45
>>548
で?内容にしか興味はない
ウヨサヨごっこは平時にやれよクズ
0550名無電力140012011/04/26(火) 22:27:39.29
ま、ないよな。
でも、出さないわけにも行かないw
非道い話だ。
0551名無電力140012011/04/26(火) 22:29:16.80
>>549
反日サヨクのチョンが原発に反対しているということは、
原発推進が日本の国益になるということだ。
0552名無電力140012011/04/26(火) 22:29:18.09
>>548
共産と付かず離れずじゃね?
思想は左翼ってよりはニュートラルかと
つか
サヨでもウヨでもこの際関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています