トップページatom
1001コメント410KB

【環境漫談】武田邦彦 3【原子力専門家】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/04/24(日) 01:22:54.22
政府に飼われていない数少ない良心 武田先生を語れ!

第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学)
http://www.takedanet.com/


[前スレ]
環境漫談原子力専門家 武田邦彦(実質2)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302049102/
[過去スレ]
環境漫談家 武田邦彦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1297997103/
0042名無電力140012011/04/24(日) 10:37:58.01
>>41
誰も、武田が1mSv/年超えた場所から避難しろと言ってるとは思ってないだろ
そんな議論は意味なし
0043名無電力140012011/04/24(日) 10:38:27.25
>>38
>今批判しないで、いつやるんだ?

危機が去った後。

危機の最中に
「なんでこんな危機になるのが判らなかったんだ」ってアホですか?

堤防が破壊されて逃げている最中に、担当者に文句を言うのは止めて
いまを生き延びることに集中した方がいいですよ。
0044名無電力140012011/04/24(日) 10:41:14.03
>>43
今言わなかったら、「なんだ国民ちょろいじゃん」と思われて終わり

今は堤防が破壊されたことを担当者がひた隠しに隠してて、
おおぜいの人が逃げられない状態。
0045名無電力140012011/04/24(日) 10:49:27.45
>>42
じゃあ、1msvを越える地域でも
避難する必要はないの?

となると、1msvの意味ってなによ。

1msvを守れ。だけど、避難しなくてもいいよ。
で済むなら
まあ、国も1msvのままにしておけばいいですなw
0046名無電力140012011/04/24(日) 10:52:53.77
>>44
でも、東京だったら、隠されていてもかまわないのよね。
実際には数値は下がっているんだから。

福島あたりだとまあ別だけど

東京だと
堤防が壊れて
「床下浸水が発生する」から、家と職を捨てて
300キロ離れた完全に安全な体育館に避難してください

と言われると困っちゃうんですよ。
床下浸水なら、家にいるんで、強制的に避難させないでください。
0047名無電力140012011/04/24(日) 10:56:10.07
>>46
東京から避難しろ、とは武田は言っていないな
0048名無電力140012011/04/24(日) 10:59:46.34
>>47
じゃあ、1msvに拘るのは止めてください。
ってこと。

拘ると、東京も危険地域に入ってくる。


それに水や食料も、暫定値で判断されるんだから
「絶対安全」で考えると
実質、東京には住めないよ。

一つ一つは正しいのかも知れないんだけど
(法律で決まった1msvを守れ!)
それをちゃんと守ろうとすると
東京都民は、家と職を失うことになる。
0049名無電力140012011/04/24(日) 10:59:55.98
新スレになっても・・・
武田は内部被曝も含めて注意しろと言っているのに対し、
菅支持プロ市民団体は内部被曝無いことにして、安心だから
注意するなと人体実験を継続したいのは変わらずかw
0050名無電力140012011/04/24(日) 11:02:15.10
>>49
そう。
内部被ばくも含めて考えると

東京は1msvを越える。(多分)


その法律を守ると言うことは、
日本の経済・社会を崩壊させるわけだ。
(東京放棄になるから)

それが国民の幸せかね。
0051名無電力140012011/04/24(日) 11:07:12.45
武田が1mSv/年を言うのは、そう決めた経緯を良く考えろっていうことだと思うけどな。
もともと非現実的な数値として、上限の引き上げを求めていたんだし。
それこそ事が落ち着いたら議論再開して、内部被曝も入れて5mSv/年ぐらいにはしろっていうんじゃないの。
0052名無電力140012011/04/24(日) 11:14:17.65
いろいろ詭弁を使うと、国際的な信用を失うことを憂いているんだろ。
東京が不味い状況になっているなら、その現実がいかに厳しくとも向き合う必要がある。
0053名無電力140012011/04/24(日) 11:21:36.16
>>8
山本七平著に
「裸戦車は無意味」
「戦闘機の援護なく戦艦を出撃させてはならない」
てのがあってだな、>>5を理解できない人ですね。

それとというかつまり「信用」てのを理解できないようですね。
もう少し思考する訓練をすることを勧める。
0054名無電力140012011/04/24(日) 11:22:43.82
その辺の低脳のオバチャンやアホギャルは"ほんまでっか"から武田を知った
ケースが多いと思う。
ちなみに俺の嫁もそんなアホオバチャンの一員だった。
【ねーねー知ってる、この武田さんって人・・リサイクル・・・・】
それで俺はこれまでの温暖化やリサイクルのこれまでの彼の活動の経緯や
彼に反するHPや温暖化懐疑論に関しては名立たる学者の反論の公式な
声明を見せてやった。
捏造する彼を糾弾しているきちんとした機関の警告文も見せてやった。
嫁はぼんやりとは彼の性格やいいかげんさが分かったみたいだがそれ以上は
チンプンカンプンとのこと。

彼はさんまの番組で大きくファンを増やしたと思う。
でもこのレベルがほとんど。

嫁から武田って言葉が出たときはギョッとした

オウムの魔の手が嫁に忍び寄っているような恐怖を感じた。
でも少なくとももう彼の信者にはならない確信はあるので一安心。
0055名無電力140012011/04/24(日) 11:27:14.29
>>50
崩壊って何だよ、大丈夫かお前?

まずは福島でも東京でも事実を発表し、管理をしっかりしろという事だよ。
東京近郊なら今のように地上15〜20メートルで計測して平常値で安全です、
水道の基準値以下は誤魔化して未検出とする、地面は計測しない、ではなく

一番危険な子供がどれだけ放射能を吸い込む危険性があるか、子供基準で
計測して発表する事に何が問題があるのかと。
0056名無電力140012011/04/24(日) 11:29:18.12
>>54
日本という名だたる国では、広島長崎で被爆者を切り捨ててきた実績も
ある事もちゃんと見せろよw
0057名無電力140012011/04/24(日) 11:41:51.40
>>54
米国も劣化ウラン弾の影響なんて認めていないからな〜。
情弱な嫁にはyoutubeでも見せてやった方が良いだろう。
認めなければ存在しない事に出来るのが行政の特権だが、
その被害を受けるのは庶民なのはいつも変わらない。
0058名無電力140012011/04/24(日) 11:41:59.99
>>54
>彼に反するHPや温暖化懐疑論に関しては名立たる学者の反論の公式な
名立たる学者さんてだれ?公式な声明て?
温暖化のような不確定かつ利権が絡みまくってるような事項に、名立たる学者さんの
反論が絶対に正しいと考えているの?

文科省が子供の20mSvにして、内部被曝は無視して「問題無い」てしたことについて
奥さんが妊娠していて
乳幼児がいて
お子様が小学校にかよってるとして
奥さんが「武田先生が疎開を勧めてるので、疎開したい」と言ったら、どう説得して止めさせるの?
0059名無電力140012011/04/24(日) 12:05:09.24
>>57
>米国も劣化ウラン弾の影響なんて認めていないからな〜。

劣化ウラン弾の米軍御用達学者の見解には驚かされた。
ダイオキシン無害論も米国御用学者発が多いよ。
最近ではたった5匹程度のBSE牛発見頭数。
遺伝子組み換え作物の交雑被害や除草剤耐性遺伝子組み換え作物で使う
除草剤の被害と牛に打つ成長ホルモン剤による大被害。
それらは全て隠蔽や被害を薄められて公式発表されている。
枯葉剤と除草剤、遺伝子組み換え作物や牛成長ホルモン剤。
これの全てにかかわっているのはみんなの知っている米国の巨大化学メーカーだな
米国の学者でも上記項目の被害が立ったそれだけなんて誰も信じてないよ。
発表した当人でさえ。

武田さんはダイオキシン無害論や取るに足らない論をどこかで見られて
あんなことを言い出したのではないだろうか?

国家戦略の前では科学者の発言も止められるし正確な数字は出ない。
石油メジャー、穀物メジャーの子飼いのブッシュ時代は地球温暖化の事実でさえ
かなり捻じ曲げられたしね。
あのバイオエタノール騒動なんて滑稽だったろ。
米国の学者はある意味政府や企業にがんじがらめにされている。
寄付社会だからスポンサーにいい顔しないと膨大な研究資金が途絶するからね。


日本の研究者は御用学者でも真実を正直に言いすぎ。


0060名無電力140012011/04/24(日) 13:21:02.40
wikiノートでも話題になった件w
314 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 12:07:56.03 ID:hRJ/oAqK0
>>207
グラフの扱いとか議論のできなさ具合や、ブルーバックスが根拠だったりすることから
NATROMは研究者じゃないだろ、単なる医者、お勉強しかしてきてない

一方武田氏は放射性物質関連で数百の査読付論文を出版

話にならん

↓↓↓
100) “-かけがいのない命の源- 大気と環境”,ヘーベリアン倶楽部インフォメーション -エコロジー喫茶室-, 6 (Win) 16-19 (2004)
96) “常勝ニッポン(其の四) マン島制覇”,BOUNDARY, 20 (3) 16-26 (2004)
98) “常勝ニッポン(其の三) マレー沖の奇跡”,BOUNDARY, 20 (2) 33-41 (2004)
72) “エポックインタビュー ナノ世界へようこそB:劣化を自分で治すプラスチックを出発点に、新しい社会の在り方を考える。”,ガスエポック(Gas Epoch), 47 (Aut) 34-37 (2004)
73) “特集・企業不祥事と労働組合:「三菱」失墜 欠陥隠しの深い病巣”,ひろばユニオン, (Oct) 22-26 (2004)
0061名無電力140012011/04/24(日) 13:27:39.86
新聞には「無知は風評被害に繋がる、放射性物質の運搬は法律で禁止されてる、放射能が運ばれることはない」
と書いてあるけど、武田教授は「川崎市に放射能が持ち込まれる」と言ってる。
どちらが正しいんだ。
0062名無電力140012011/04/24(日) 13:29:00.19
おもしろいからみてやって
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303482638/l50
0063名無電力140012011/04/24(日) 13:32:47.60
>>61
どのくらいじっくり瓦礫の放射線を測るかによるのでは
0064名無電力140012011/04/24(日) 14:07:41.50
>>63
測っててもやめた方がいいと思うけどな

10年くらい経って、朝日新聞あたりが、福島の瓦礫を処分して埋めた川崎の土地から放射能が検出された、とか言い出したら川崎も経済的に死ぬ

処分するということは濃縮されるということなんだから、朝日新聞に悪意がなくても確実に検出されるはずだし
0065名無電力140012011/04/24(日) 14:21:45.24
瓦礫処分するなら福島第一そのものの敷地の山側、1000年に一度の今回の
ような津波にも洗われない地下水脈のほとんど無い土地に穴掘って完璧
すぎるほどの防水を施して一ヶ所だけ解放してそこから流れ出る水を処理
するシステムを造って何百年もそのまま放置できるレベルになるまで除染
し続けるしかないかな。
日本中どこに運ぼうとしても拒否されるだろ。

>武田教授は「川崎市に放射能が持ち込まれる」と言ってる。

そんなことあるはず無いだろ

原発の半径10キロか20キロか知らないがそこは数十年間の閉鎖空間になるだろう。
そこにチェルノブイリの如く瓦礫や復旧で使用した放射線を浴びてそこ以外では
使えなくなった消防車やポンプ車、ロボットなどの残骸とともに防護服やその他
のもの全てが埋められるでしょう。
我々が処理が完璧に終わり瓦礫を埋めた後の処理からも解放される日を見ることはない。

みんな寿命で死んでるから
0066名無電力140012011/04/24(日) 14:30:23.73
>>65
放射性汚染水を平気で海に垂れ流すくらいだから、放射能を川崎に持ち込むくらいは普通にやるだろ…
0067名無電力140012011/04/24(日) 14:44:29.59
チェルノブイリでは野生動物が持ちだす悪影響を考えて、大型動物はころしてまわったとか。
0068名無電力140012011/04/24(日) 14:46:06.77
まあ川崎だけじゃなくて、もう全国になってるらしいな
0069名無電力140012011/04/24(日) 14:49:18.37
>>66
あの水オーバーフローして敷地内がビチョビチョになったら、ならなくても
あの水を含んだ地下水位が地面スレスレ近くに来たら果して今の放水などの
地上作戦は別条無く出来ただろうか。
止むを得ずと
平気では
雲泥の差があるよ。

君の言葉のマジックは武田尊師のありがたい言葉よ何万倍も【低レベル】
武田尊師のトーク術を学びなさい
0070名無電力140012011/04/24(日) 15:02:56.41
国際的な基準として、1mSvというのがある
ただし国際的な基準で、有事のときには上限を上げるのはやむ追えないが、
条件がいろいろある
日本はその条件を無視して、しかも子供にまで20mSvというのを適用しようとしている
今の東京なら、大人の男性及び妊娠の心配のない女性なら、西日本地区の食品を食べ続けるのなら
大丈夫だと思われる
が、子供は疎開先があれば、疎開することを選ぶ人もいるだろう
やはり基準は基準として、無理に引き上げるべきではないだろう
問題は、1mSvで内部被曝を含めて東京がどうだこうだではなく、
20mSvぎりぎりの基準で、小学校が運営されているってことじゃないのか?
0071名無電力140012011/04/24(日) 15:03:16.94
>>69
だから、「やむを得ず」と言えば平気で川崎に放射能を持ち込めるってことでしょ?
「やむを得ず」と言えば外国への通告なしに海に放射能を垂れ流していいんだからさ

放射能汚染水を海にまくくらいなら、くみあげて地面の上にまくのが常識的判断
それでも追い付かなくなったら、外国に金でも積んで了解とった後で海にまく
本当にやむを得ない場合ってのはそういうとき
0072名無電力140012011/04/24(日) 15:05:27.22
>>70
そもそも有事のときの基準変更って、避難するときに危険区域を通ったり、作業員が作業しやすいようにやるんじゃないの?
一般人が定常生活するときの基準も変更していいの?
0073名無電力140012011/04/24(日) 15:10:38.87
>>72
そうだよな
問題ありだよ

国民から突き上げをくらうのを避けるために甘い基準にしたってだけだろな
こんなに早く線量が下がるのなら、そこまで甘くする必要なかったのではと
思っている人もいそう
0074名無電力140012011/04/24(日) 15:15:05.16
>>61
放射性物質の定義を核燃料、放射性同位体、放射線源、原子炉から出る放射性廃棄物等なら
運搬は禁止になるけど、政府(民主)が決める値以下の放射性降下物に汚染されたがれきは
適用外になる可能性は高い。
てか、全く汚染されていないがれきは存在しないので、程度の問題になる。

だから「政府(民主)が決めた値以下の放射能が持ち込まれる」が正しい。
受入れをOKした場合、独自に受入れの値を決めれなくなる可能性が高い。
0075名無電力140012011/04/24(日) 16:12:26.42
川崎で瓦礫を燃やしたら横浜中華街の客が減るのは容易に想像できる。
0076名無電力140012011/04/24(日) 16:19:43.16
茨城住民3人と千葉住民1人に母乳から放射性物質ヨウ素が検出された事実を

厚生労働省の会館で市民団体が記者会見していた事実をほとんどのマスコミ「テレビ・新聞」が報道しないのは何故だ
0077名無電力140012011/04/24(日) 16:32:38.76
市民団体っていつも政府にたてついてておかしいと思ってたけど、政府の方もおかしかったのね
0078名無電力140012011/04/24(日) 17:26:09.01
奴の発言ちょっとおかしくなって内科医。
温暖化やリサイクルの時も同じだったけどあまりにもその表情が胡散臭くて
薄ら笑い浮かべながら裏返った声で喋るものだから賢い人は眉に唾を付け出すんだな。
そしたら彼は攻撃先を官僚機構やろくでもない財団法人や政府や大企業の外殻団体
などに振り向けるんだな。
御用学者だと叫びだすのも同じ。
彼が我々にイメージさせる御用学者なんてほんとは数えるほどだよ。
メディアにもほとんど出てないだろ。
ことが重大すぎてあやふやなことは言えないので武田みたいなこうなるだろう的な
無謀な予測はできなくて事実の追認に終わるから見ている人はもどかしい。
そういう意味では善良な学者にはヘタレが多いが彼は堂々としている。
そのうち今まで言って来た事知らん振りで話題を変えるかもしれないな。

温暖化にリサイクルに大麻に喫煙に原子力に子供か、話題豊富だこと

日本パイプクラブ連盟で絶賛ですね先生
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%80%80%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
まーお見事だこと。
次は国防とか地震学者あたりの話題で吼えるんじゃないかな。
国防はネトウヨを刺激できるから非常に効果的、田母神や慎太郎と合流して
意見交換するだけでもビジネスに繋がり信者を増やせますよ。

被り物も厭わないバラエティーもこなす田母神と同じ土俵で笑わせてから
慎太郎も巻き込んで真剣に国防談義。

こりゃ信者にはたまんねーだろ。
0079名無電力140012011/04/24(日) 17:35:16.21
>>78
テレビに出てる学者も数えるほどだけど
0080名無電力140012011/04/24(日) 19:16:31.84
東電「転記ミスですが、これまでの判断に影響を与えるものではない。説明は以上」

武田「計算ミスですが、これまでの判断に影響を与えるものではない。説明は以上」

これぐらいびしっていったれw
0081名無電力140012011/04/24(日) 23:19:20.02
ウクライナの被曝者300万人中150万人が亡くなったという被曝者達の主張に従うと、今回の被曝者は、 4000万人以上とすると、2000万人以上が 亡くなる可能性は否定できないかもね。
アメリカの東海・東南海・南海地震時の予測とも合致するようだ。
管もこういう予測を最初の段階で聞かされていたということは、ありえないことではないわな。
こんなこといえるかといったといわれているそうだから。
0082名無電力140012011/04/24(日) 23:45:22.78
菅の東日本壊滅予想は的中だ。
後から出てきた話を総合すると、よくここまで持ちこたえた。
0083名無電力140012011/04/24(日) 23:46:21.35
>>81
それムーに書いてあったか?

旧ソ連圏で被曝者自身が集計するのは不可能だろう。
極端に少ない政府発表数字が捏造されているのも確かだろう。
旧ウクライナ軍人がその場で3000人即死という話もあるしね。
でも被害者は実際の災害より規模を大きく見がちだよ。
俺は阪神淡路の被災者。
あの時の死者数に関して政府発表が全く信じられない国だとしたら
数万人死んでたろうと自分勝手に思っても不思議ではない壊れよう
焼けようだったし実際そこらじゅうから無残な死体が掘り出される
のも見たし手伝ったからね。
チェルノブイリ封印に携わった人で短期で数千人、その後被曝の後遺症で
今までに周辺住民まで含めて数万人のオーダーの人が亡くなっているのなら
理解できる。
ウクライナ国内は西側からも入れるしチェルノブイリの立入禁止区域寸前
まで行こうと思えば行ける。
そんなに死んでいるのならもうばれているよ。
ごまかしていることは確かだろうが君の数字は極端すぎる。
0084名無電力140012011/04/24(日) 23:47:00.51
>>81
2000万か
そうなったら、さすがに推進派はいなくなるだろうな
0085名無電力140012011/04/25(月) 00:01:49.15
この前のウクライナでの被曝者達の集会のニュースで彼らが主張していたことだが。しかも、その数は、ウクライナ国内だけの数であって、実際にはそれ以外にも犠牲者がいるらしいわな。
0086名無電力140012011/04/25(月) 00:05:28.73
>>83
3000人即死?
政府の見解はこうだぞ
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html
少なく見積もったソ連政府の発表を更に極端に少なく見積もったIAEA等の発表を
日本政府は正式な被害者数と「断定」してる。

これを読むと福島原発で今までもこれからも影響が出る人など皆無
=健康被害での責任問題などそもそも今後も含めて一切発生しない
と既に今から言い切ってる。後々何が起きても一切関連性は認められないで終了。

東電なんかより国の方がよっぽど悪魔。
0087名無電力140012011/04/25(月) 00:25:41.48
一般人の基準値上げるのは、作業員や避難区域関係の被爆上限をあげるための布石の意味もあるのでは。
全体的に上がってますよとか、一般人20倍に上げたから、作業員は500ねとか。
0088名無電力140012011/04/25(月) 00:29:21.99
上限を基準にして、政府は各種規制を出すから、とても大事な値。
怖いのは、今後被爆患者が出たときに、政府や東電は「法定数値」を守ったと主張して責任を逃れること。
政府が守る義務があるのは法律であって、理想値ではない。

にもかかわらず、上限上げるのを賛成する人が多くて驚くばかり。
0089名無電力140012011/04/25(月) 00:30:03.72
>>86
君はどこの国の人だ。
中国か北朝鮮か?
外交には本音と建前があるんだぜ。
例えば強いアメリカの根幹を成す畜産業の生き死にも左右するBSE問題。
日本と同じ汚染された肉骨粉や代用乳を飼育資料として用いた米国の
発見頭数は5頭前後だろう。
方や飼育頭数は雲泥の差で少ない日本の発見頭数は50頭程度。
日本政府は米国の発表を嘘だと糾弾して推定5,000頭とは書けない。
外交辞令でそんな風に書かざるを得ないんだよ。
文化大革命の死者数なんかもそんな感じだろう。
推定3000万人とか書けないだろう。

でも科学者は真実を知ってるよ。
米国も日本も中国も。

時が経ち原発で封じ込めに従事した人たちや周辺住民に疫学的に他地域と
顕著な違いがみられたら政府は必ず保証するよ。

日本は中国じゃないんだから。
0090名無電力140012011/04/25(月) 00:58:03.98
>>89
安全厨よりも楽観的だ
0091名無電力140012011/04/25(月) 00:59:35.19
武田先生で唯一納得できないのは、東電をかばいすぎということ。
つまり、委員の経験にこだわりすぎて、政府と保安院に責任をとらせたいという思いが強すぎると感じる。

法律には、”悪意”の者は、救わないという概念がある。
この”悪意”の意味は、一般に用いられる言葉と違う意味がある。
悪意の意味は、「知っていた」という意味で、知っている者は救わないのだ。。
0092名無電力140012011/04/25(月) 01:04:09.06
>>91
東電をかばいすぎなのは同感
ただし、法律の解釈は疑問
庶民に対しては悪意は救わないだろうが、法律が及びにくい権力があるからな
それにちゃんと逃げ道は用意しているさ
今回のように、基準値を上げたのも逃げ道さ
0093名無電力140012011/04/25(月) 01:04:42.91
つまり、東電のように、メディア、土木、保安院、各種委員会などに
自ら隠蔽を働きかけた者は救う必要などないということ。
もし東電を救済する必要があるとすれば、誠実に安全対策に励んだにもかかわらず、
国などの管理者が業務を怠って事故がおきた場合だ。
0094名無電力140012011/04/25(月) 01:06:06.88
>>89
被害者が死んだ後に何を補償するの?
0095名無電力140012011/04/25(月) 01:07:31.10
しかし今回の事故は、東電が自己の利益のために率先して招いたものであり、救済する必要などない。
彼らは事故前に安全でないことを知りながら、自ら隠蔽に奔走したのだから。
にもかかわらず、なぜ武田先生は、東電をかばうのか?
0096名無電力140012011/04/25(月) 01:10:47.03
まあ、正しくは東電を庇いたいのじゃなく、保安院をつぶしたいわけだが
実際は東電の罪も測り知れないがな
0097名無電力140012011/04/25(月) 01:11:34.82
国に責任を求めることは、国民がその補償金を払うことと同じだ。
東電が悪意(既知)であった以上、責任を求めるべきだ。
悪意で自己利益に走った東電に責任を求めなければ、
今後も他の企業は官僚や政治家を巻き込み自己利益を図るだろう。
それを絶つためにも、東電にきちんと責任を求めるべきだ。
0098名無電力140012011/04/25(月) 01:11:36.67
>>91
過去の原子力災害の世論を見ると、今回も0対100で悪人が決まる
悪人認定されなかった人は絶対に悪を追及されない

東電が切腹して事態が収集しちゃったらどうするんだよ…
また同じことが起きるぞ
0099名無電力140012011/04/25(月) 01:14:47.54
>>97
原発が未完成だったことは、ちょっと頭の良い小学生でも知ってましたよ
最終処分場がない原発を日本中で動かしてたんだから
そのおかげで、燃料プールに本来あるはずのない燃料棒があって被害が拡大

利益のために、不備を知ってて動かすというのが罰に値すると言うのなら、今すぐ日本全部の原発を止めろと言うのがスジ
0100名無電力140012011/04/25(月) 01:15:42.13
>>98
官僚や政治家を買収しても無駄なのがわかれば、ある程度抑止力にはならないか?
東電は何のために金をばら撒いた?
もちろん、政策で体制を変えることも必要なのは当たり前として。

これだけは確かなのは、企業と政治家、官僚の癒着は永遠になくならないよ。
今後どんな体制を築いても。
0101名無電力140012011/04/25(月) 01:16:00.90
>>89
日本は隠してやるあたりは中国よりもひどいぞ。
前田検事に全部押し付けて幕引きだからな。
0102名無電力140012011/04/25(月) 01:16:10.92
>>99
だからその筋を通して、全ての原発を止めるべきなんだよ
0103名無電力140012011/04/25(月) 01:16:34.66
>>97
原発推進してきた自民党に投票してきたんだからしょうがない。
日本人の責任。
責任をとれ。
0104名無電力140012011/04/25(月) 01:19:01.77
今日本に必要なのは、原発反対の保守だよ
0105名無電力140012011/04/25(月) 01:19:29.97
まあ、お前らがどうあがいても何も変わらないってww
もう1個原発が爆発しようが、核爆弾を落とされようが絶対に日本は変わらないww
そういう国なんだっていい加減気づけ&諦めろww
0106名無電力140012011/04/25(月) 01:19:56.83
> 燃料プールに本来あるはずのない燃料棒があって被害が拡大
>利益のために、 不備を知ってて動かすというのが罰に値すると言うのなら、今すぐ日本全部の原発を止めろと言うのがスジ

今問題にしているのは、不備を知りながら安全対策を怠り事故を起こしたことじゃないのか?
いつからそういう事件になったの?
0107名無電力140012011/04/25(月) 01:22:04.05
>>100
東電が政治家や官僚に金をバラまいたように見えるが、最終的な利益で額だけを比較すれば、政治家や官僚の方が東電に金をバラまいている。

東電が必要以上に多くの罪を被って死ねば、金のバラまきが有効だったと証明される。
0108名無電力140012011/04/25(月) 01:26:44.31
>>106
日本の原子力技術の世界では、中間貯蔵施設と最終処分場所がないのは不備じゃないの?
本来燃料棒を置き続けてはいけない燃料プールに燃料棒を何千本も何十年も放置し続けるのは安全上の不備じゃないの?

日本の原子力技術者って頭が狂ってるのか?
0109名無電力140012011/04/25(月) 01:27:03.45
>>107
だから責任をとらせるんじゃないのか?
個人が死んでも企業責任は残るだろ。
0110名無電力140012011/04/25(月) 01:30:03.61
>>109
企業が責任をとれば、行政責任は消える
0111名無電力140012011/04/25(月) 01:31:52.44
不備があることと、他人に現実的に損害を与えることは別なのでは。
他人に損害を与えなければ、事実上補償の責任は発生しない。
その場合は、別の責任だろ。
0112名無電力140012011/04/25(月) 01:32:27.63
>>106
今回の事件は、明らかに下水につながってない水洗トイレを、それを知りながら使い続けて、クソから発生したメタンガスで家が爆発して、近所にクソが飛び散ったようなもんだよ
で、そんなトイレが日本中にある
0113名無電力140012011/04/25(月) 01:38:11.28
>>111
他人に損害を与えなければ事実上補償の責任は発生しないから、事故に備える必要はない。
この理屈で原発を運用してきたのが行政と電力会社。
0114名無電力140012011/04/25(月) 01:38:27.52
個人的には保安員と対照的に安全委員に対しては寛大に見える。
一般人からしてみたら骨抜きでまるで機能してない、会見の場で私達には分かりませんなどと
平然と言う安全委員なども何の意味も無い組織に見えるが
武田先生は安全委員は有能で保安員からに権限を取り戻させたく思ってる気がする。

安全委員も大概だと思うんだが・・・。安全委員が管理してたら責任取ってたのか?
0115名無電力140012011/04/25(月) 01:42:34.26
武田先生が東電を責めないのは、本当のことを知っているからだろ。
福島原発つくった時から、ひび割れてたらしいから。
修理しようもなかったんだろうな。
さっさと廃炉にしとけば良かったのに。
0116名無電力140012011/04/25(月) 01:45:15.65
>>114
安全委員に権限があった数十年間は、原発が非常に安全に運用されてたというのが武田先生の主張でしょ
運よく事故がなかっただけかどうかは知らんが
0117名無電力140012011/04/25(月) 01:46:45.31
>>115
ひび割れを修理したら、東電が叩かれて社長が辞任した
0118名無電力140012011/04/25(月) 01:55:27.05
37 名前:丸山桂里奈自称アイドルサッカー選手ブログ[] 投稿日:2011/04/22(金) 02:43:21.89
でも。東電社員のことってそんなに報じられないんだよね。
私は原発内の人と連絡をとったり、まきから聞いたり、福島にいる人と連絡をとっています。
だから本当のことを知る事が出来る。
だから、ニュースや報道に対して敏感になるし、納得いかなかったり、
腹立たしくなることさえある。
天災なのに、自然災害なのに。なんでこんなに東電がたたかれるのか。
私が1年前までマリーゼだったからとか、東電社員だったからとかではなく、そう思う。
電気がついて、冷蔵庫が使えて、ドライヤーが使えて、テレビが見れて・・・・
当たり前だからこそ、こういうことがなかったら何も考えなかったと思う。
計画停電もそう。
私はお金持ちだから地区は停電してないけど、停電した貧困地区の人達は、
停電した時は真っ暗でなにも出来ないと思う。
だからこそ、電気がつくことのありがたさや、大変さもそうだし、
今まで節電の大切さに気づかなかったことってあると思う東電に文句あるなら電気使うなーw(°O°)w
0119名無電力140012011/04/25(月) 01:56:19.90
ひび割れは、ちゃんと修理されてないでしょ。
点検箇所が数万箇所もあって、原因特定も難しいらしい。
0120名無電力140012011/04/25(月) 05:56:46.50
>>116
確かに、安全委員会に権限があった数十年間は大震災は発生しなかったな。
0121名無電力140012011/04/25(月) 07:55:40.17
>>105
天皇陛下による「原発廃止のご聖断」がある!
0122名無電力140012011/04/25(月) 10:48:36.24
>>105
太平洋戦争の真相究明をすることはタブーとされて、政治家や軍部に責任を押し付ける。
重大な事故が発生したら、一部の当事者に責任を押し付けて根本原因を追及しない。
だから同じ不幸が無くならないし、再発し続ける。

まぁお前の言うとおりなんだろけど、日本は突然右から左(右翼、左翼の意にあらず)の民族だから、
今まで積み上げてきた物を、全部ほりなげる民族だから、どうなるか分からんぞ。
0123名無電力140012011/04/25(月) 10:59:57.43
>>120
武田の時、今回の津波があったら武田ボケーとなってた訳だ。

武田には安全委員会も保安員も政府も東電も批判する知能も権利も無いな
捏造してばれても素直に反省できない人間は他のことも反省できないし
自分間違いを晒すことも出来ない。
0124名無電力140012011/04/25(月) 12:36:49.52
>>10
武田がそんな深いこと考えてる訳ないじゃん
こいつは目立てれば何でもいいんだよ
0125名無電力140012011/04/25(月) 17:32:31.01
目立ってナンボの武田氏

確かに2ちゃんでの彼のスレが乱立して伸びれば、テレビで
彼の露出が増えれば彼の著書も売れるだろうな。
環ウソの2番3番煎も射程範囲だろう。
次回は原発編だな。
ところで自著なら出版社経由でも著作料は如何程なんだろう?
1,000円の本で500円くらい取れるのだろうか?
0126名無電力140012011/04/25(月) 17:53:32.14
まさに単純バカの批判だな。最後は本が売れるからやってるとか馬鹿すぎて議論する気にもなれんし、議論が通じる相手とも到底思えん。

馬鹿は吠えてろよwオマエの唯一の住処、2チャンで。
0127名無電力140012011/04/25(月) 18:18:07.28


>東京を放棄し、日本にいる外国人に
>「日本って、首都を放棄するぐらい危険な国」だと思わせることが
>国民のためになるとは思えないけどね。

どの立位置から発言してるの?
0128名無電力140012011/04/25(月) 18:19:17.42
>>126
言い得て妙な発言したら信者は怒って当然だわな

熱心な創価信者に池田や人間革命批判を説いているようなものだから

ゴメンよ
0129名無電力140012011/04/25(月) 18:20:36.48
>>122
>>105
>太平洋戦争の真相究明をすることはタブーとされて、政治家や軍部に責任を押し付ける。
>重大な事故が発生したら、一部の当事者に責任を押し付けて根本原因を追及しない。
>だから同じ不幸が無くならないし、再発し続ける。

>まぁお前の言うとおりなんだろけど、日本は突然右から左(右翼、左翼の意にあらず)の民族だから、
>今まで積み上げてきた物を、全部ほりなげる民族だから、どうなるか分からんぞ。

ニヒルはモテナイ
0130名無電力140012011/04/25(月) 19:47:17.25
>>123
武田が委員長だったならそうだが
せいぜい議事録に残すのが精一杯な専門委員だったわけだろアホか
0131名無電力140012011/04/25(月) 19:56:33.56
安全委員会って、官僚が選ぶんだろう?
適当に反対意見を行ってくれるけど、最後には既定路線の結論をだすのに
問題ない人物が選ばれるんだよ。

つまり、官僚からは御し易いと思われていたってこと。
0132名無電力140012011/04/25(月) 20:03:30.08
>>131
ほんの少し反対っぽいのも入れていいわけにするんだよ
0133名無電力140012011/04/25(月) 20:07:56.04
>>132

会議が紛糾しない程度に反対意見を行ってくれる人だよね。
0134名無電力140012011/04/25(月) 20:20:45.09
>>131
私の記憶だと、専門委員から意見を聞く委員会にはマスコミも入っていたはず
だから、危険厨よりの人もきちんと入れておかないとダメ

というか、武田先生の発言は、その当時からマスコミも知ってるはずなんだけどな…
0135名無電力140012011/04/25(月) 21:20:33.27
>>127
日本国民としての立ち位置。

1ミリシーベルトに拘ったら
ガンになる確率が0.01%ぐらい上がるだけで
家と仕事を放棄して、西日本まで300キロぐらい移動して、体育館に
住まないといけないし
子どもは、いじめにあっちゃうわけでしょ?

やめてよ〜。
0136名無電力140012011/04/25(月) 21:27:10.91
>>108
>日本の原子力技術者って頭が狂ってるのか?

そんなの武田センセだって知ってることじゃん。
というか、自分が原子力技術者だし。

>>116
安全委員に権限があった数十年間は、原発が非常に安全に運用されてたというのが武田先生の主張でしょ

結局、武田センセは
中間貯蔵施設と最終処分場所がなくても
燃料プールに大量に燃料棒があっても
安全委員会がやってりゃ安全だと言っているわけ?
変なの。
0137名無電力140012011/04/25(月) 21:47:37.71
まあ、武田先生も推進派だからね
推進派はどんなに優れた人であっても、どこかしら矛盾や不合理を持っているからね
それは、原発地震が不合理だからに他ならないが
0138名無電力140012011/04/25(月) 22:18:51.59
議事録少し見たけど相手を立てつつやんわりと反対意見を言うって感じだったな。
実際の会話とは違うかもしれないけど。
もう凄く根本的な事とかも話題にしてた。
我々と住民が捉える「安全」は全く意味合いが違うのでそれを住民側(の捉え方)に合わせませんかとか。

まぁそういう意見は見事にスルーされてるんだけどw
もう最初から結論ありきで話が進んでくんだよね。
0139名無電力140012011/04/25(月) 22:31:50.06
>>138
その住民側の安全を考えたら
原発廃止に踏み込むべきだったと思うけどな。

今回の事故だって、もっと広い範囲、大きな被害ってのありえたわけでしょ。
それこそ、東京だって、1ミリシーベルトを超えちゃうような。

その時に「安全」がどーのとか言われても
どーしようもない。


「国民は原発に安心を持っていません。だから、廃止しましょう」と言っていたのなら
見直すけどね。
0140名無電力140012011/04/25(月) 22:35:09.13
誰か武田さんに、「世界の中で、現在の所安全だと思う原子力発電所は
どこですか」と質問してくれ(他力本願)
0141名無電力140012011/04/25(月) 22:37:46.26
>>139
だから、そういう事をいう人は委員には選ばれないんだって。

ところで、東京は今の線量でも1mSvを超えるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています