原発105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/23(土) 22:20:22.10[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
前スレ
原発104
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303459926/
0331名無電力14001
2011/04/24(日) 17:17:34.95ウイルスなんだよ
0332名無電力14001
2011/04/24(日) 17:17:45.42何であんな爺さん婆さんばっかが連なってるのか
0333名無電力14001
2011/04/24(日) 17:26:17.09こんなのに原発管理させるな
東電の女性新入社員mixiで「文句あるなら電気使うな」
ttp://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51708652.html
東電の新入社員コミュの女性 「誰のおかげで電気使えてるの?文句あるなら電気使うな!批判者は原発行ってこい」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1617355.html
東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎると2chで炎上 「東電に文句あるなら電気使うな!」
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1461.html
0335名無電力14001
2011/04/24(日) 17:34:32.51自分の家族をシンガポールに避難させていた枝野官房長官」
数日前からネットで騒がれていた枝野官房長官の「シンガポール疑惑」
シンガポールに自分の家族を避難させていたというものですが、どうやら実話だったみたいです
会見では国民に「直ちに影響はありません。大丈夫、冷静に。心配ありません」と
自身満々に語りかけながら、その裏ではちゃっかり自分の奥さんと子供をシンガポールに避難させていたということで、怒り、驚き、呆れかえりといった国民の声がネットに氾濫しているみたいです
すばらしく家族思いの子煩悩です。こんな一家の大黒柱に支えられた家族はものすごく幸せですね
シンガポールの日本人社会で「影響ない、心配しないで大丈夫」といっていたのに
まさか家族を避難させるなんて、あれは嘘だったのか。酷すぎると騒がれて事が明るみに出てしまったようです
http://lemon69.cocolog-nifty.com/kurobune/2011/04/post-67b9.html
0336名無電力14001
2011/04/24(日) 17:36:44.16コメント
あれ?震災の2週間後に奥さんが議員宿舎で餃子を作ったという記事がありますよ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110418-00000001-pseven-pol
「枝野長官 震災2週間後に初帰宅し妻の手作り餃子を食べる」
シンガポールに行っているとするとおかしいですよね。
シンガポールに行っているというのはデマじゃないんですか?
投稿: 774 | 2011年4月19日 (火) 13時02分
6日の記者会見で言ってたという話ですが動画見てもそんな話一切出てきてないですけど。
どこから得た情報ですか?二階堂ドットコムとかは論外ですよ。
投稿: サトウ | 2011年4月19日 (火) 15時00分
二階堂ドットコム()
投稿: あ | 2011年4月19日 (火) 22時58分
0337名無電力14001
2011/04/24(日) 17:37:15.65また荒れそうだな。
0338名無電力14001
2011/04/24(日) 17:37:24.61しかしまあ今となっては正しい判断と誰もが認める。日本国民の99.999999%は間違ってた。
0339名無電力14001
2011/04/24(日) 17:38:39.97こういう連中ばかりじゃないと思いたいけど実際はウヨウヨなんだろうな
こいつらが「電気作ってやってる」んじゃなくて、ユーザがこいつらに専売的に作らせてやってるという意識がないんだろな
そのらあたりが理解できていないアフォばっかりの企業になってるのなら、この際一旦リセットで全員クビにすべきなんだが
実話と言うならソース出せ
ソース無しでは、データも出さずに安全と言っている政府と変わらんぞ
0342名無電力14001
2011/04/24(日) 17:43:01.83むしろ遅すぎだな
流通してる可能性も区域外に出てる可能性も有る
0343名無電力14001
2011/04/24(日) 17:45:44.65デマだろ。
まともなソースが一つもない。
どうしても、枝野の家族がシンガポールへ避難していたことにしたい人たちはいるようだがw
0344名無電力14001
2011/04/24(日) 17:46:34.19防ぎようがない。
どうしだいいんだ。
0345名無電力14001
2011/04/24(日) 17:49:30.73「チン毛」でいいやん。
0346名無電力14001
2011/04/24(日) 17:49:49.68都合いいじゃん
0347名無電力14001
2011/04/24(日) 17:50:27.15贅沢病の奴らは一回路頭に迷わせてクサイ飯食わせた方がいいよ。
下請けに過酷なことばかりさせよって。
責任意識すらない東電社員が財産没収やクビにならず、
真面目に働いてきていた農家や漁師さん達が私財も職も失うなんておかしいよな?
福島県民優しすぎるよ。
俺だったら生卵とか空ペットボトルでも投げつけてる
0348名無電力14001
2011/04/24(日) 17:52:10.59経済的に余裕なら移民がよろしいかと
ニュージーランド、シンガポールあたりがおぬぬめ
0349名無電力14001
2011/04/24(日) 17:52:59.11何人集まったん?
0350名無電力14001
2011/04/24(日) 17:54:40.17今は大阪って噂だけど。
0351名無電力14001
2011/04/24(日) 17:56:32.58東日本大震災で、福島県から新潟県長岡市に避難している小学6年の男子児童(11)が転入先の小学校で同級生に蹴られ、入院していることが23日、同市教育委員会への取材で分かった。学校側はいじめがあったことを認め、保護者に謝罪した
この記事に対して新潟県長岡市民の街板の反応書き込み↓
相手するだけ馬鹿なレベルなのにずいぶんと話が大きくなってるよね
子供の喧嘩で地域全てが恨まれてるよね
このスレだけ
着の身着のまま避難してきた弱者の中にも、酒飲んでドンちゃん騒ぎして近隣に迷惑かけたり
飯がマズいと文句つけたりしてボランティアの人困らせる輩もいるんだけどね
助けてやってるのに文句言って福島のバカ共に長岡市民は一切被災者を受け入れるつもりはありませんとはっきり言えばいい
ジョン・アクトンの「権力は腐敗する、専制的権力は徹底的に腐敗する」から今思いついた
相手を入院させておいて子どもの喧嘩で済むわけがない
もはや傷害事件
成人だったらブタ箱行き
0355名無電力14001
2011/04/24(日) 18:07:57.240356名無電力14001
2011/04/24(日) 18:09:34.99テロ待ちの状態なわけだし
0357名無電力14001
2011/04/24(日) 18:11:14.08カダフィーがその気になればアメリカもかる〜く吹っ飛ぶ
原発テロは誰でもできるのがバレちゃった
0358名無電力14001
2011/04/24(日) 18:11:15.54自分たちが助かると思っている。そして、そうなる可能性は極めて高い。
1.ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031717340063-n1.htm
2.ttp://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html
3.ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/stt11033119010008-n1.htm
1→ 2 → 3 の流れに注目ww
だから、政府(民主党)の責任だ!って言えばいいと思ってる。
つまり、国民の怒りの矛先を政府に仕向ければ、国(国民)が賠償金ハラウのでOK.
最悪でも、自民党政権に代わるので、安泰。
で、依頼した「ネット風評被害対策」を生業とする業者が、
たまたま自民党関連会社が頼んでいた会社とバッティング。
ネトウヨ=自民党ネトサポと合流をして、「東電は悪くない!悪いのは政府だ!」という
論が幅広く展開された。
しかし、東電を庇いきれないことが発覚。←今ここ
ネット風評被害対策の会社内で、作戦の見直しが図られている。
0359名無電力14001
2011/04/24(日) 18:16:04.580361名無電力14001
2011/04/24(日) 18:19:20.52どっちに転んでも東電は安泰って安心してるんだろ
自民なら清和会が味方だから尚都合が良いと
0362名無電力14001
2011/04/24(日) 18:20:32.84いい加減この手のデマ広めるのヤメレと。
コピペして回るなら、せめてそのコピペが間違ってた時に、同じだけ訂正コピペもすべきだろう。
なんか、当たり前の様にデマを前提に話が進んでるスレとかもあるし、ちょっとあり得んぞ。
0363名無電力14001
2011/04/24(日) 18:23:30.62ゴミくず
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110423-OYT1T00834.htm?from=y10
>>海外の過剰反応に、産業界が苦慮している様子がうかがえる。
>>メード・イン・ジャパンの信頼を回復し、輸出を早期に正常化させたい。
風評を防ぐのに必要なのは正確な情報公開と、透明化された広報なのだが
閉鎖的な会見、厳しい質問のない会見など、不透明な報道状況は信用を損ねるだけ
まさに「おまえが言うな」な社説だ
0366名無電力14001
2011/04/24(日) 18:32:55.86あたりまえだ
投票した奴は腹を切れ
0367名無電力14001
2011/04/24(日) 18:52:32.39自民なら党が団結して原発被害を隠蔽か推進してた
0368名無電力14001
2011/04/24(日) 18:53:49.35ウヨはデマを広げるコピペマシンだよ。
訂正なんて高度機能はついてない。
0369名無電力14001
2011/04/24(日) 18:57:04.820370名無電力14001
2011/04/24(日) 18:57:45.93どこの県でも。
0371名無電力14001
2011/04/24(日) 18:58:54.20民意を見せてくれ!
「民主でいい」のか?
「民主辞めろ」なのか!
結果次第で解党を望む。
0372名無電力14001
2011/04/24(日) 18:59:15.25ニュースの深層 2011.4.14(1/4) 『脱原発エネルギー供給の可能性』
http://www.youtube.com/watch?v=rQhTynUb2Gc
http://www.youtube.com/watch?v=bEmGXxOsCTA
http://www.youtube.com/watch?v=InV7-vIeLhk
http://www.youtube.com/watch?v=IAaZi-bGSiU
0373名無電力14001
2011/04/24(日) 19:10:04.760374名無電力14001
2011/04/24(日) 19:15:55.03どこか一か所に集めて毎日姿を確認できるようにすればまだ安心がアピールできるw
0375名無電力14001
2011/04/24(日) 19:16:55.66なんぜCO2 25%削減だからな
クリーンな原発を作りまくろうって政策だったし
チラ見してみたけど、なんか厨二病っぽく感じる
0377名無電力14001
2011/04/24(日) 19:20:41.22http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303638511/
0378名無電力14001
2011/04/24(日) 19:21:37.030379名無電力14001
2011/04/24(日) 19:22:59.14(´;ω;`)
0380名無電力14001
2011/04/24(日) 19:24:12.770381名無電力14001
2011/04/24(日) 19:24:30.050382名無電力14001
2011/04/24(日) 19:25:10.270383■
2011/04/24(日) 19:27:41.88http://www.asyura2.com/09/senkyo73/msg/793.html
2007年10月に、
郵政民営化で日本郵政公社の郵便貯金事業を引き継ぐ
「郵便貯金銀行」が発足します。
これによって、
貯金残高は200兆円を超え、
その規模は、
三菱UFJ、みずほ、三井住友の
3大金融グループをはるかに凌ぐ
世界最大のスーパーメガバンクが
金融市場に登場することとなります。
「民営化」された銀行というからには、
この「郵便貯金銀行」は民間の株式会社。
外資による株式保有割合に制限をかけないままに、
一般市場に向けて公開されるのです。
そうなると、
誰がこの銀行に投資するのかは明らかですね。
当然「外資」です。
そんな危険な状況を呼び込んだのは、
当然、
アメリカ政府の‘レンタル大臣’
竹中平蔵その人でした。
郵貯340兆円のうち、
すでにゴールドマンサックスの仲介で、
200兆円が30年満期の米国債に充当されたといいます。
0384名無電力14001
2011/04/24(日) 19:27:47.80http://www.ntv.co.jp/dash/village/index.html
ぐーぐるまっぷ
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=37%C2%B033%275.27%22N+140%C2%B048%275.35%22E&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=37.551391,140.801479&spn=0.001701,0.004002
計測すらできないホットスポット
http://www.kantei.go.jp/saigai/monitoring/index.html
0385■
2011/04/24(日) 19:28:46.52http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html
専門家の意見を無視し、世界最大級原発耐震テスト設備は小泉政権下で売却、スクラップにされていた
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-e098.html
0386名無電力14001
2011/04/24(日) 19:31:36.950387■4月23日 ディズニーランド 自家発電設備増設
2011/04/24(日) 19:33:17.56(3月30日) http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103290519.html
(4月23日) http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110423k0000e040008000c.html
0388名無電力14001
2011/04/24(日) 19:34:24.140389名無電力14001
2011/04/24(日) 19:36:01.62そこまでやるなら政権政党自体換えた方がいい。
0390名無電力14001
2011/04/24(日) 19:36:13.313月30日(水)東日本大震災 いわき 物資 競輪場
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU
0391名無電力14001
2011/04/24(日) 19:36:52.99政府も東電も、計画停電だの節電だのグダグダ言うくらいなら、エコカー補助金みたいに太陽光パネルの補助でもすりゃいいのに
0392名無電力14001
2011/04/24(日) 19:44:44.79>東京ディズニーシー(TDS)と合わせた電力消費量は「東京ドームの10倍」とされる
>一方、敷地内には太陽光や天然ガスの自家発電設備がある。総出力は約3000キロワット。
>この夏さらに30億円を投資し、出力5000キロワットのガス発電機3台を増設する。
>自家発電能力は計1万8000キロワットとなり、消費電力の25%以上を賄う。
それでも一般家庭6万世帯分の東京ドームの7.5倍=一般家庭45万世帯分の電気を食うのか…。
野球のようにファンがいるのは承知して言うが営業止めてくれる方が素直に嬉しいよ。
プロ野球も普通に出来たと思うよ
どこぞの誰かさん達が考えなしな真似をしなければ
0394名無電力14001
2011/04/24(日) 19:49:29.76首相変えてしまうような事態ですから…
2ヶ月経ったらこの非常時に首相交代は〜、って言い訳はもう通用しないと思う
逆に2ヶ月経っても何の進展もない責任を追及される
0395名無電力14001
2011/04/24(日) 19:50:43.840396名無電力14001
2011/04/24(日) 19:51:06.70対策本部乱立させて何も出来てない
さっさと降ろしたほうがいい割とガチでマジで
0397■ Jヴィレッジ -- 役員一覧 -- ■
2011/04/24(日) 19:51:09.31〒979-0513 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字美シ森8番 TEL 0240-26-0111
---役員---
■代表取締役社長
・佐藤 雄平 福島県知事 ←←← ★
■代表取締役副社長
・高田 豊治 (常勤)
・皷 紀男 東京電力株式会社 取締役副社長 ←←←★
■取締役
・野崎 洋一 福島県 企画調整部長
・小倉 純二 財団法人日本サッカー協会 会長
・中野 幸夫 社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
・大仁 邦彌 財団法人日本サッカー協会 副会長
・田嶋 幸三 財団法人日本サッカー協会 副会長兼専務理事
・清水 正孝 東京電力株式会社 取締役社長 ←←← ★
・川淵 三郎 財団法人日本サッカー協会 名誉会長
・岩崎 邦男 古河電気工業株式会社 CMO兼輸出管理室長兼エネルギー・産業機材カンパニー長
・松井 敏彦 東京電力株式会社 理事立地地域部福島事務所長 ←←←★
・小池 良介 (常勤)
■監査役
・柏原 昭夫 新常磐交通株式会社 取締役
・安斎 隆 株式会社セブン銀行 代表取締役会長
0398名無電力14001
2011/04/24(日) 19:52:13.86法人向けの割安電気料金を一般家庭並みにする方が軽く10倍以上儲けるのにな。
一般家庭1/4、法人3/4なので全体の75%が値上げ&一般家庭と法人で値段の差が半端ないので。
0399名無電力14001
2011/04/24(日) 19:52:32.69来るべきその日に備えて野党は引き継ぎの準備を進めてくれないと困るな。
そっちはそっちでちゃんとやってるのか不安だ。
タイムラグなんてゆるされんぞ。
0400■ 原発 -- 天下り一覧 -- ■ 仕分け
2011/04/24(日) 19:55:04.79独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
日本国の有事 ↑ 全く素人の集団。 ただ金が欲しいだけ。借金1000兆円の原因。
0401■ 原発利権 処理会社まで役員になり年収7億円 ■
2011/04/24(日) 19:58:37.82取締役会長 清水 正孝 ← 東京電力株式会社 取締役社長
代表取締役社長 川井 吉彦
代表取締役副社長 平田 良夫
代表取締役副社長 鈴木 輝顕
代表取締役副社長 池田 紘一
代表取締役副社長 大和 愛司
〔本社〕
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4番地108
TEL:0175-71-2000(代表)
事業目的
ウランの濃縮
原子力発電所等から生ずる使用済燃料の再処理
前記2.に関する海外再処理に伴う回収燃料物質および廃棄物の一時保管
低レベル放射性廃棄物の埋設 など
0402名無電力14001
2011/04/24(日) 19:59:41.94野党自民党は引継ぎの準備ちゃんとやってるよ。
1.ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031717340063-n1.htm
2.ttp://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html
3.ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/stt11033119010008-n1.htm
1→ 2 → 3 の変化に注目!
自民党は、全力で東京電力を助ける準備はもう万全だ。
0403名無電力14001
2011/04/24(日) 20:01:49.670404名無電力14001
2011/04/24(日) 20:01:54.31一度わびを入れろよ。話はそれからだよ。
0405名無電力14001
2011/04/24(日) 20:02:08.65野球やディズニーランドみたいな広く知られた大娯楽施設が営業停止して
街がさらに重く沈滞した雰囲気になる方がよくないと思うけど。
節電努力は当然としても、むしろ経済活動自体はなんとか工夫して盛り上げて
その金をドンドン東北につぎ込む、みたいな形にしていかないと
東京もジリ貧なんじゃないの?
0406名無電力14001
2011/04/24(日) 20:03:24.86さようです。
無意味な自粛が一番悪い。
電力的にダメっていうなら仕方ないけど。
プロ野球でやったのは無意味な自粛。
0407■4月24日 米紙 福島に比べれば、スリーマイルは赤子同然だ!
2011/04/24(日) 20:04:34.77米紙「福島に比べればスリーマイルは公園の散歩」 2011.4.24 14:02
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は20日、福島第1原発の除染や
密閉などについて、1979年の米スリーマイルアイランド原発事故のケース
よりも長く困難な作業が待ち受けているとの記事を掲載した。スリーマイル
事故後に作業に当たった複数の関係者の話を引用した。
関係者らは、短期的には「数週間で雨期(梅雨)が来て、より多くの汚染水
が周辺環境に流れ出る可能性がある」として、水素爆発で破壊された原子炉
建屋の修復に残された時間は少ないと指摘。また、放射線量が非常に高く、
重圧下での長期の作業となるため、熟練作業員の数の確保に注意を払う必要があるとした。
スリーマイル事故後の現場の放射線量は、米原子力規制委員会(NRC)が
定める「1年間の上限を1分間で浴びる」ほどの高レベルだったという。
また、福島では建屋を修復し、燃料棒抜き取りのためのクレーンを修理・設置
する必要があるが、建屋を再建する必要がなかったスリーマイル原発でも
クレーン設置までに5年かかったという。
スリーマイル事故の初期除染作業に関与した当時の技術者は「(スリーマイル
での作業は)福島の状況に比べれば、公園を散歩するようなものだった」と述べ、
福島原発での作業ははるかに困難だとの見方を示した。
ただ、関係者らは、福島での作業について、スリーマイルなど過去の経験を
応用できる可能性にも言及した。(共同)
0408名無電力14001
2011/04/24(日) 20:05:54.59国に殺されます 女子高生(16)
http://www.youtube.com/watch?v=7yBFvOdmpL4
0409名無電力14001
2011/04/24(日) 20:06:11.700410名無電力14001
2011/04/24(日) 20:06:13.110411名無電力14001
2011/04/24(日) 20:06:53.62「より安全な原発を!」とか言って莫大な安全対策予算を追加する
結局無駄な特殊法人を作って経産省の天下り先を確保するだけっていう
0413名無電力14001
2011/04/24(日) 20:07:55.450414名無電力14001
2011/04/24(日) 20:09:24.58うざいんじゃボケ
半島にカエレ
0415名無電力14001
2011/04/24(日) 20:09:35.28谷垣、あんた来られないんだろう。東電との関係が深いから。
0416名無電力14001
2011/04/24(日) 20:11:00.72東電・民主・自民と同じく被害拡大に手を貸してるので正直いって同情する気がまったく起きない。
これは茨城や千葉なども汚染が高い他県も同じだけど、福島は事故を起こした原発による各種補助金って甘い汁を吸ってきた。
0417名無電力14001
2011/04/24(日) 20:11:15.63プロ野球は、計画停電で困っている人の神経を逆撫でするような言動をしたからだろ
抗議が殺到して開幕できなくなった
強行していたらスポンサーに逃げられる可能性すらあったと思う
その点、ディズニーは上手かった
反発の強い時期には動かず、開園しても納得される状況まで待った
その間節電対策を提示するなどして地ならししてたし
「鳴かぬなら鳴くまで待とう時鳥」
0419名無電力14001
2011/04/24(日) 20:11:53.73最低限、執行部を変えて頂かないと
0421■1996年10月12日 元原発作業員が告発。 必ず聞くべし。
2011/04/24(日) 20:12:14.181996年10月12日 伊藤塾東京校にて実施された
「明日の法律家講座」を期間限定で特別配信中です。1時間59分38秒
『隠されていた真実〜ここが危ない日本の原発〜』
故・平井憲夫氏(元・原発被爆労働者救済センター代表)配信終了日時: 2011/6/30 23:59
0422名無電力14001
2011/04/24(日) 20:12:46.89自民党総裁は原子力委員会「委員長」だった
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300859046/
0423名無電力14001
2011/04/24(日) 20:13:20.550424名無電力14001
2011/04/24(日) 20:13:52.09徹底的に過去を明らかにするから名。
0425名無電力14001
2011/04/24(日) 20:14:06.75原発利権を切り捨てて、それでもって政権を受け持つ準備としろ。
0426名無電力14001
2011/04/24(日) 20:14:21.920427名無電力14001
2011/04/24(日) 20:14:29.01ミ・д・ミ<イクイクイク!
""""
0428名無電力14001
2011/04/24(日) 20:15:21.49原発と関わりがあったってだけでお先真っ暗
0429名無電力14001
2011/04/24(日) 20:15:59.41マジで文系の奴とかゴミだろwww
谷垣は原子力委員会委員長を務めたことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています