トップページatom
1001コメント322KB

原発102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/04/20(水) 00:01:01.72
関連情報リンク
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/

前スレ
原発101
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303142951/
0488名無電力140012011/04/20(水) 17:29:27.75
>>487
それは東電にいっといてくれ
0489名無電力140012011/04/20(水) 17:34:45.19
平和に見えるだけで数値・・・
0490名無電力140012011/04/20(水) 17:36:41.07
>>487
日本中の赤ちゃんの怨みをあなたに
0491名無電力140012011/04/20(水) 17:37:23.28
数値なんて飾りです。
人間らしい生活には関係ありません。
毒ガスがいやなら車の走るところで生活しないでください。
マーガリンなんて使わないでください。
外食なんてしないでください。
0492名無電力140012011/04/20(水) 17:38:22.50
http://www.youtube.com/watch?v=KsdzCcFdjhw
0493名無電力140012011/04/20(水) 17:39:16.94
↑URLしかはれんわ。 日本一の権力を持つ組織とか書くと、全部、書き込めなくなる・・
0494名無電力140012011/04/20(水) 17:39:58.14
公安
0495名無電力140012011/04/20(水) 17:40:00.23
柿渋しかつかってない家にお住まいください。
化繊の洋服着ないでください。
フッ素コートのフライパンで調理したもの食べないでください。
米もお茶も飲まないでください。
0496名無電力140012011/04/20(水) 17:40:39.17
警察
0497名無電力140012011/04/20(水) 17:42:10.62
地熱新技術、日本人が開発 世界中が注目 国内はスルー
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rbj-vPouRxg#t=13m45s

高温岩体発電
http://www.jca.apc.org/~altmedka/ron-43-hot-10.html
アメリカの研究での問題点を日本人技術者がクリア
国内では電力会社の圧力でスルーされ、
オーストラリア、ニュージーランドで実用化
0498名無電力140012011/04/20(水) 17:43:11.99
最近報道では汚染水の話ばかりで各号機の話があまり出ませんが
1号機って結構まずくないですか?
先月末から右肩上がりで原子炉内圧力は上がり続けてるし(窒素注入前から)
何より個人的に一番わからないのが1号機のプールは
3月末に一度放水車で放水、4月頭に放水位置確認の為の試験放水
この2つがあっただけで少なくとも私が見てる資料(経済産業省発表)を
見る限り放水してないんですよね・・大丈夫なのだろうか?
0499名無電力140012011/04/20(水) 17:43:31.50
>>474
火で燃やすのと変わらない
地下に潜って入れるなら別だが、
噴火口から放射性物質を投げ入れたら
放射性物質の煙が一気に出ます
いまアツアツの燃料棒が一気に
燃え尽きるからその放射性物質は
膨大な量になります
爆発しないと拡散はしないが、
3000mから煙が下へ降りて来るので
爆発と同じ位だろう
0500名無電力140012011/04/20(水) 17:44:45.73
■清水社長「津波対策は国の基準通りにやったまでだ」
↓その基準決めた人たち↓
http://www.jsce.or.jp/committee/ceofnp/Tsunami/tnmlist.html
原子力土木委員会 津波評価部会 委員名簿

WBS 02/24 東京電力 社長インタビュー
東京電力の売りは工作活動のノウハウです
http://www.youtube.com/watch?v=MREnUzZBGLk
0501名無電力140012011/04/20(水) 17:44:51.44
放射性物質の前では全ての毒物が取るに足らなく思えるよ
0502名無電力140012011/04/20(水) 17:45:54.54
↓生保のポジショントーク
ttp://diamond.jp/articles/-/11960
0503名無電力140012011/04/20(水) 17:47:08.21
>>499
つーか富士山噴火の起爆剤にならないか?
溶岩は所詮2000℃もないのでウランやプルトニウムはそのままだから。
徐々に沈んでいったとしても高温+高圧での核爆発が怖い。
0504名無電力140012011/04/20(水) 17:47:29.18
>>501
もう考えるのダルイからいいやとかおもってる
まんまと思惑通り
策にはまってるよ
0505名無電力140012011/04/20(水) 17:48:04.41
>>498
>>405
0506名無電力140012011/04/20(水) 17:54:37.91
>>491
>>495

話をすり替えるな
包丁で人を殺したヤツが
みんなも普段包丁使わないんですか?
使いますよね?と言い訳してるのと同じ

殺人を目の前で見てる我々は
便利だと思ってた切れやすい包丁よりも
他に安全な包丁があれば
そっちの方を使おうと言ってるのだよ

今も包丁を使ってるからって
殺人者までも許すつもりは
永久にない
0507名無電力140012011/04/20(水) 17:55:21.32
原発事故の賠償金は、株主責任を取らせた上で、
一義的に東電の電気料金の値上げで賄うべき。

つなぎ融資はしても税金を投入すべきではない。
0508名無電力140012011/04/20(水) 17:55:29.29
【やりましょう】孫正義氏、自然エネルギー財団の設立を発表、被災地には「東日本ソーラーベルト構想」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303287122/
0509名無電力140012011/04/20(水) 17:56:30.29
>>504
自分もそうです。もうどうにもならない話。
それでも東電の他人を小馬鹿にした態度が許せなくて…
目の前にいたら殺してやりたい。
もし致死量が降ってくるような事になったら必ず道連れにしてやる。
0510名無電力140012011/04/20(水) 17:56:37.18
あーあ、福一祭も終息かよ。グランドフィナーレ期待してたのにツマンネ
0511名無電力140012011/04/20(水) 17:58:19.94
ヌルーw
0512名無電力140012011/04/20(水) 17:59:27.22
>>510
辛抱のない早漏はダメだなぁ。
ちゃんとお前の待ち望む大規模イベントは三陸沖地震、第二次関東大震災、東海地震って最低でも3つも用意されてるのに。
関東や東海は場合のよっては福井を巻き込むので日本のグランドフィナーレの可能性もちゃんと残ってる。
0513名無電力140012011/04/20(水) 18:00:09.79
>>503
核爆発は高度な技術が必要
そんなに簡単に爆発しません
プルトくんがあっても
爆発を誘発させる技術が必要
食材があっても調理する手間がないと
カレーが出来ないのと同じです
0514名無電力140012011/04/20(水) 18:00:11.64
>>507
海江田は最初はその案だったはず
東電解体して分割して賠償会社と送電事業をセットする案
0515名無電力140012011/04/20(水) 18:01:42.13
>>507
おめー東電管区内じゃねーだろ
原発やめたんなら電気料金値下げが筋だろ
東電解体して資産没収が筋
0516名無電力140012011/04/20(水) 18:02:48.64
>>513
簡単だよ材料さえあれば中学生でも出来る
0517名無電力140012011/04/20(水) 18:03:25.48
>>513
兵器としてウランやプルトニウムを効率よく、狙った場所で、
時間まで指定して爆発させるのはそうだけど、
そうでなければそんなに難しくなくあっさり爆発してくれる。

けどそんなものは脅威になりえないので兵器としては使えないので難しいだけ。
0518名無電力140012011/04/20(水) 18:03:56.64
>>512
九州・四国の方には日本最大の活断層 中央構造線祭りもご用意いたしております
0519名無電力140012011/04/20(水) 18:05:17.81
>>517
しかしそれではポフッてなって終わるが
0520名無電力140012011/04/20(水) 18:07:42.19
>>466
うわーミヤネ奴隷じゃんw
0521名無電力140012011/04/20(水) 18:07:54.98
>>519
広島のリトルボーイに積んでたウランがどれだけで、
そのうち何%が反応したのか調べるといいと思うよ。
0522名無電力140012011/04/20(水) 18:08:29.62
>>517
原発に使われているウランやMOX燃料は、濃縮度が低いので絶対に核爆発はしない。
0523名無電力140012011/04/20(水) 18:08:30.63
まだ民放なんて観てるんですか?
0524名無電力140012011/04/20(水) 18:08:42.15
バケツあれば臨界できるんだろ?
0525名無電力140012011/04/20(水) 18:13:30.38
東京に住んでる507だが、↓いいこと言ってる。
ttp://www.fsight.jp/article/10425
0526名無電力140012011/04/20(水) 18:14:55.19
>>524
臨界=核爆発じゃないから。
原発の運転中は臨界が起こってるが、核爆発してないだろ。
0527名無電力140012011/04/20(水) 18:18:00.65
>>507
東電だけじゃ駄目だろ
値上げなら全国
税金でも値上げでも最後にババを引くのは庶民
東京なくなる=日本経済破綻
大阪などに東京の代わりはできない
0528名無電力140012011/04/20(水) 18:19:05.18
>>521
リトルボーイのウランは、ウラン235が約90%以上に濃縮されていたが、
原発のウラン235はせいぜい5%だ。
自然にウラン235が濃縮されることは有り得ない。
原発の燃料では、絶対に核爆発は起こらない。
0529名無電力140012011/04/20(水) 18:19:49.18
【マスコミ関係者の皆様へ】汚染の高かった地域のお母さんたちに母乳の検査を呼びかけます
http://hairoaction.com/wp-trackback.php?p=306

私たちは、「本当に母乳に放射能汚染はないのか」という事を心配して、茨城県のお母さんたち5名、福島県3名、宮城県1名に母乳を提供していただき、放射能検査をいたしました。
その結果、茨城県のお母さんの母乳の複数から、ヨウ素−131が検出されました。福島県の方の母乳は不検出(1名検査中)、宮城県の方の母乳も不検出でした。(セシウムは不検出)*数値は記者会見で発表

0530名無電力140012011/04/20(水) 18:20:57.41
水蒸気爆発で十分終わるわ
わざわざ核爆発考えなくても
0531名無電力140012011/04/20(水) 18:21:15.46
>>529
出ない人と出た人の差は何?
そこが知りたい
0532名無電力140012011/04/20(水) 18:23:22.11
牛で出てるのに人に出ないって言ってたのはワロタ
0533名無電力140012011/04/20(水) 18:26:39.45
>>532
なんで?
牛の方が乳首多いから?
0534名無電力140012011/04/20(水) 18:28:54.22
牛乳も出荷さるてるんだろ
0535名無電力140012011/04/20(水) 18:30:58.01
>>466
番組のスポンサーはどうやったら調べられるのですか?
0536名無電力140012011/04/20(水) 18:33:13.56
>>535
大体原発超推進の読売じゃねーか、察しろと
0537名無電力140012011/04/20(水) 18:40:57.68
東京は今日も平和です
0538名無電力140012011/04/20(水) 18:45:33.20
浜岡が爆発するまでのつかの間の平和
思い出つくってYouTubeにうpしとけよ
0539名無電力140012011/04/20(水) 18:54:09.74
アメリカ軍が調べてくれた。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/photos/110420/amr11042009510002-p1.htm
0540名無電力140012011/04/20(水) 19:01:12.89
民主党が反米だから容赦ないな
いちおう50マイルに収まってるけど、本当はどーかなぁ
0541名無電力140012011/04/20(水) 19:01:37.00
第五福竜丸って200キロ離れて被爆して半年たって一人亡くなって…
汚染されたマグロは廃棄されてうんたらかんたら
知りたいのは回転寿司のネタは平気かとうか
0542名無電力140012011/04/20(水) 19:03:48.42
あのさ、みんないい子ちゃんになって節電してるけどさ
普通に使って大規模停電起きたってよかったと思うんだ
安定供給できない東電のせいだし
なんか起きたら賠償金請求できるんじゃ?
0543名無電力140012011/04/20(水) 19:06:23.84
ガンガン使ってます@府民
0544名無電力140012011/04/20(水) 19:07:55.54
節電はビジネスとプロパガンダ
電気は余っている
0545名無電力140012011/04/20(水) 19:09:15.62
国内全土で開発可能 日本に適した高温岩体地熱発電 2010年7月29日
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100721/104312/
地表近くに熱水資源がない場所や地域でも、地中深く掘り進めば高温の岩盤に突き当たる。
その熱を利用するのが高温岩体地熱発電だ。火山国日本では、ほぼ全土で開発の可能性がある。
熱水だまりの蒸気を使わないので国立公園も汚さず、温泉団体の反対もない。実証試験が始まった。
0546名無電力140012011/04/20(水) 19:10:13.52
豊かさを捨てて質素になれば
安全に生きていける
どっちを選ぶかだよ
0547名無電力140012011/04/20(水) 19:11:23.28
下痢便
0548名無電力140012011/04/20(水) 19:14:31.20
>>542
生命維持装置が必要な人は死んじゃうかも。
電力は機械文明のライフラインだから停電は怖い。
個人としては電力に頼りきった今の生活は改善したい。
0549名無電力140012011/04/20(水) 19:15:26.23
今更だけど、なんで電源車が使えなかったのかなぁ
想定外じゃすまない過失だと思うけど
0550名無電力140012011/04/20(水) 19:16:36.73
これからはスチームパンクだな
0551名無電力140012011/04/20(水) 19:17:43.44
小出裕章
ttp://actio.gr.jp/2007/11/19061359.html
何より温暖化対策を真剣に考えるのならば、膨大な温排水を出している原発こそ真っ先に
停止すべきです。100万キロワットの原発の原子炉の中では、300万キロワット分のエネル
ギーが出ています。電気になっているのはたった3分の1で、残りの200万キロワット分の
エネルギーは海に棄てています。

 私の恩師である水戸巌さんは、「原子力発電という名前は正しくない。正しい名前は『海温め
装置』だ」と指摘されました。私はこれを聞いて、目から鱗が落ちる思いがしました。確かに原発
のエネルギーの3分の2は海に棄てられ、海を温めているのですから「海温め装置」と呼ぶのが
正当です。
0552名無電力140012011/04/20(水) 19:18:44.09
>>549
たしか…福島第一はアメリカ製で日本製のプラグでは無理だったから
0553名無電力140012011/04/20(水) 19:20:56.53
>>549
きちんと日本の原発用の電源車を自民党が用意していたんだが、
民主の蓮舫が仕分けで捨ててしまったんだよ。
0554 【東電 78.5 %】 2011/04/20(水) 19:24:06.72
>>545
高温岩体発電の技術的問題をクリアしたのは日本人らしいね
だけど日本ではスルーされていた
0555名無電力140012011/04/20(水) 19:26:51.83
電源車でぐぐるとやはり使えなかったみたいね
今頃あちこちであわてて訓練したり予算組んだりしてる
人災じゃん
0556名無電力140012011/04/20(水) 19:28:25.48
いいかげんだな
0557名無電力140012011/04/20(水) 19:30:12.70
>>549
東電がアホだったから

変圧して、送電線ぶった切って直結すれば済んだ事

現場に、"判断したくない社員"しか居なくて、
本店で"検討"してる間にバッテリーあがった
0558名無電力140012011/04/20(水) 19:32:04.55
浜岡が動いているうちは国会議員は全員人殺しだと
オレは思う
0559名無電力140012011/04/20(水) 19:32:45.66
津波関係なく震度6の地震の時点でぶっ壊れてるだろ?
配管だらけの原発にビル並みの耐震性なんて無理
日本に作っちゃいけない
0560名無電力140012011/04/20(水) 19:35:15.94
津波のせいにして防波堤作って対策OKにする作戦
記者クラブとも話ができてるっぽい
0561名無電力140012011/04/20(水) 19:41:26.69
>>552
東電発表はそれだったはずだけどぶっちゃけ嘘だと思う
0562名無電力140012011/04/20(水) 19:42:51.22
やっぱ安全基準作るには外圧しかねーな
IAEAのトップが日本人だが・・・
0563名無電力140012011/04/20(水) 19:42:58.79
確かに子供の言い訳よりヒドイ
0564名無電力140012011/04/20(水) 19:44:14.90
>>558
最低限、沸騰水型は止めてくれないと…
何をするために立派なイスに座ってるんだか…
0565名無電力140012011/04/20(水) 19:44:59.40
IAEAなんて信用できねえな
チェルノブイリの死者60名とか言う国際機関だぜ
0566名無電力140012011/04/20(水) 19:47:54.03
チェルノブイリで健康被害がないという日本政府よりはましかも
0567名無電力140012011/04/20(水) 19:48:39.33

毒薬、麻薬は辞められないという意見↓薬中毒体質。

>福島は 大変なことだが、原子力をやめることはできない。代わりの再生可能エネルギーを増やすことは大変なんだ。by 川端達夫民主党原子力政策立地政策プロ

0568名無電力140012011/04/20(水) 19:52:35.59
つーか設計寿命超えたのは新しいのに建て替えてくれ
0569名無電力140012011/04/20(水) 19:53:39.01
>>237
twitter系でも脱原発みたいな動き出てくるのかな。
0570名無電力140012011/04/20(水) 19:53:56.25
>>568
崩れるまでつかいまふ(キリッ
0571名無電力140012011/04/20(水) 19:54:30.54
>>250
福島からの放射能で、規制値を超えた。
0572名無電力140012011/04/20(水) 19:55:36.29
>>306
いいかげん名前変えりゃいいのにな。
0573名無電力140012011/04/20(水) 19:56:01.48
新しいのなんかいらねえよ
今の国際基準だと1基1兆以上かかるし日本は耐震性の問題もある
そんな馬鹿高いコスト払う必要性は皆無
廃炉でいい
0574名無電力140012011/04/20(水) 19:56:48.29
>>573
今さらなんですよ
0575名無電力140012011/04/20(水) 19:59:03.78


日本を破滅に

世界、地球まで巻き添えに
それが原子力発電。
核発電。


0576名無電力140012011/04/20(水) 20:00:02.09
ピンチを大惨事にかえる民主党のちからはすさまじいぜ
0577名無電力140012011/04/20(水) 20:00:07.22
廃炉でいいよ
バックアップ電力しっかりあるから短期的には困らない
長期的には高温岩体地熱>>545でいい
0578名無電力140012011/04/20(水) 20:02:18.25
プシャーーー!!

ぴゅぴゅっ!…ぴゅっ……ぴゅっ…ヒクヒク
0579名無電力140012011/04/20(水) 20:02:33.33
原子力を続けたい人だけで原発専門の電力会社を設立して供給して貰えばいい。
作業をおこなうのは推進派と安全派。
ウチはとりあえず火力と水力の電気を買います。
0580名無電力140012011/04/20(水) 20:02:56.99
自衛隊員:下半身露出容疑で逮捕 被災地派遣嫌がり
http://mainichi.jp/select/today/news/20110421k0000m040058000c.html

報道されていないけど、F1行きが決まった社員の逃亡者もいるんだろうな
0581名無電力140012011/04/20(水) 20:04:37.14
原発は使用済み核燃料の問題も結局解決できなかったからね
欠陥巨大技術の象徴として後世に語られるだろうね
0582名無電力140012011/04/20(水) 20:05:44.45
>>579
事故起こすから迷惑
推進派はフランスに移住すればいい
0583名無電力140012011/04/20(水) 20:06:26.17
結局は金
0584名無電力140012011/04/20(水) 20:07:52.98
>>568
廃炉までに十数年かかるから新規建設は跡地には出来ない
新しい用地が必要なんだけど周囲の反対が多すぎて建てられなかった
0585名無電力140012011/04/20(水) 20:08:07.74
>>562
あの人は日本人ではない。
アメリカ人らしいよw
0586名無電力140012011/04/20(水) 20:09:17.72
送発分離で電力自由化だよ
ガス会社がLNG、ゼネコンあたりが地熱で参入してくれるよ
0587名無電力140012011/04/20(水) 20:09:49.67
しかしまあ、日本は地震が多いって判りきってんのに、よくこんもん作ったな。
全く馬鹿としか言いようが無い。壊れたら手も付けられないものを、何でわざわ
ざ危険なところ選んで作るかね? 経済? 安定供給? 利権? はっ? これで幾
ら損してんだよ、どこが安定してんだ糞どもが。どうせ西洋諸国の猿真似だろう
が、建物は真似出来ても、中身がカスだからな。管理出来ねぇ、言われた事は守
れねぇ。危機感全く無し。利権ウンコに群がる年寄りバエどもは金にしか興味が
ねぇ。全くとんだ白雉国家だ。

おい、与謝野、テメエ後先長くねぇんだから、グダグダ抜かしてる暇あったら、
とっとと原発行って作業して来い!オメエなんか現場じゃただの使い捨ての頭数じゃ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています