原発102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/20(水) 00:01:01.72[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
前スレ
原発101
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303142951/
0320名無電力14001
2011/04/20(水) 11:50:11.88『パターナリズムVSリバータリズム』
勝つのは、どっち!?
0321名無電力14001
2011/04/20(水) 11:53:23.45俺の勘違いかもしれないんだけど、ちょっと気になることを発見した。
物凄い高さの津波が押し寄せたみたいに報道されてるけど、
この写真見ると1階の高さには水が入ったようには全くみえないんだけど。
http://resemom.jp/article/img/2011/04/19/2051/6474.html
http://resemom.jp/article/img/2011/04/19/2051/6475.html
こっちの資料見ると、津波が貫通した設定なんだけど。
http://response.jp/article/img/2011/04/14/154850/322119.html
187 名前:名無しさん@十一周年 []: 2011/04/19(火) 19:26:22.48 ID:VZbsSQD9O
>>164
確かにおかしいなこりゃ
浸水の形跡が見られない。
194 名前:名無しさん@十一周年 []: 2011/04/19(火) 19:29:44.16 ID:ZE8NcFkM0 (7)
>>164,187
おいおいおい…これって安全対策
緊急時電源をコストカットで
文字通り削除してたんじゃねえの…
津波で故障も何も、最初から無かったから
予備電源作業に手間取ったり、違う型の電源を持ってきたりしたんじゃ…
0322名無電力14001
2011/04/20(水) 11:54:49.81遠くまで放置されるんが、ええんか。
http://www.youtube.com/watch?v=s5eUXYXxko8
0323名無電力14001
2011/04/20(水) 11:55:34.94被害の可能性があるなら被害を受けなくすればいい
そんなの個人が判断して当然
西に疎開するもよし、海外移住するもよし
0324名無電力14001
2011/04/20(水) 11:56:19.30ちょっと基本的なこと聞いていい?
海に放射性物質とか含まれている水を放出しても
廃棄物処理法とかで逮捕されないの?
普通に犯罪だと思うんだが。
0325名無電力14001
2011/04/20(水) 11:57:20.76>>160
\(^o^)/だよねー
原爆投下後の 広島のセシウム濃度 493 Bq/m2
1963年核実験時、東京新宿のセシウム濃度 1924 Bq/m2(1年間)
3月21日 東京のセシウム濃度 5300 Bq/m2(24時間)
4月18日 7県のセシウム .4〜160 Bq/u(24時間)
ヨウ素
3月21日、茨城の 93000ベクレル/m2 (日)
3月22日、東京の 3万6千ベクレル/m2 (日)
3月22日、埼玉の 22000ベクレル/m2 (日)
4月18日 埼玉の 368 Bq/u (日)
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&output=html
0326名無電力14001
2011/04/20(水) 11:59:04.69東日本大震災:「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110414k0000m040137000c.html
南相馬市の小学生の兄弟のケースは、避難者の受け入れ活動に熱心な船橋市議の一人が把握し、市教委に指摘した。
市議によると兄弟は小5と小1で、両親と祖父母の6人で震災直後船橋市内の親類宅に身を寄せ、4月に市内の小学校に転校、入学する予定だった。
福島から避難の子どもに「放射線うつる」…千葉・船橋市でいじめ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110415-OHT1T00025.htm?from=related
橋市教育委員会によると3月中旬、福島県から避難してきた小学生のきょうだいが市内の公園で遊んでいたところ、その話し言葉を耳にしてアクセントの違いに興味を持った船橋市在住の子供が「どこから来たの?」と質問。
きょうだいが福島と答えたところ「放射線がうつるぞ」などと言い、質問した子供を含め、数人の子供が一斉に逃げ出したという。
きょうだいは泣きながら帰宅。
この様子を見ていた住民が市議会議員を介し、市教委に連絡した。
「放射線うつる」といじめ 船橋市に避難した子ども
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041401000521.html
福島県から千葉県船橋市に避難した子どもが「放射線がうつる」などと言われ、いじめられたとする匿名の電話が3月、同市教育委員会にあったことが14日、市教委への取材で分かった。
0327名無電力14001
2011/04/20(水) 12:00:44.70原発超推進の読売って時点で捏造の匂いがするのは俺だけ?
0329名無電力14001
2011/04/20(水) 12:09:34.09河野太郎ぐらいしかいないんだよな
0330名無電力14001
2011/04/20(水) 12:16:03.29本流の加藤紘一は何か言ってたか?
0331名無電力14001
2011/04/20(水) 12:19:44.81ほんとだ
1Fなら10mの津波来たら水没してるはずだね
なのにガラスはそのまま散らばってるし、水没した形跡が全くない
これはつまり10mどころか津波自体大した事なかったって事じゃないか
言われてみれば他の10m級の津波が来た地域より
原発回りも綺麗過ぎる
ちょっとこれは調べて欲しいね
0333名無電力14001
2011/04/20(水) 12:27:31.48見取り図見てきた
盛り土の上にあるから津波はそこまで来てない、と考えられる
だから>>321の疑問は間違いって事だと思った
0334名無電力14001
2011/04/20(水) 12:28:23.83電気は余ってる
これをタンタンと書いたらNGにされた
糞ドワンゴ死ね
0335名無電力14001
2011/04/20(水) 12:28:35.67食品衛生法に基づく暫定規制値を大幅に上回る放射性物質を検出したと発表した。
同県では現在、コウナゴ漁は自粛されており市場には流通していない。
同省によると、18日に採取されたコウナゴからは、1キログラム当たり放射性セシウムが
1万4400ベクレル(暫定規制値は500ベクレル)、放射性ヨウ素が3900ベクレル(同2千ベクレル)検出された。
13日採取分では、放射性セシウムが1万2500ベクレル、放射性ヨウ素は1万2千ベクレルだった。
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3EBE2E69A8DE3EBE2E6E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL
セシウム増えてるな。
0337名無電力14001
2011/04/20(水) 12:30:51.670338名無電力14001
2011/04/20(水) 12:30:55.150339名無電力14001
2011/04/20(水) 12:31:12.470340名無電力14001
2011/04/20(水) 12:31:38.120343名無電力14001
2011/04/20(水) 12:34:32.000345名無電力14001
2011/04/20(水) 12:36:02.01自民だったら石破を入閣させた
0352名無電力14001
2011/04/20(水) 12:38:39.34古い家に住んでる人は
天井にグラスウール、窓に断熱フィルム&カーテン
これだけでエアコン30度&扇風機ですごせる
電気代もかなり違う
ソースは俺の日曜大工体験
0353名無電力14001
2011/04/20(水) 12:39:17.39工作乙
原発減らしても動いてる今の関東が証明してる
試しに原発全部止めていいよ
むしろ止めてごらん、ん?止めればいいじゃん?
0354名無電力14001
2011/04/20(水) 12:41:12.090355名無電力14001
2011/04/20(水) 12:42:54.050356名無電力14001
2011/04/20(水) 12:43:41.670359名無電力14001
2011/04/20(水) 12:44:49.38良いのですね
0360名無電力14001
2011/04/20(水) 12:45:37.650362名無電力14001
2011/04/20(水) 12:47:21.94もう戻れないけど
0365名無電力14001
2011/04/20(水) 12:50:02.60当時はどの国もすぐに石油が枯渇するって本気で信じてたんだよ
それでみんな原子力に飛びついた、今のCO2詐欺と似たようなもんだ
0366名無電力14001
2011/04/20(水) 12:52:40.90「実質上の左翼政権が立っているときに起きているということは知らないといけない。
その背景にはやはり、仏や神を軽んずる風潮、唯物論的な風潮が勝利したという宣言をしているときに、
こういう天変地異が起きているということは知らなければならない」
0367名無電力14001
2011/04/20(水) 12:54:50.873 月24 日に被ばくした作業員が経過観察で放医研を受診(2011 年4 月11 日18 時00 分)
独立行政法人 放射線医学総合研究所
放射線医学総合研究所(以下、放医研)は、東京電力福島第1原子力発電所3号機での作業中に被ばくされた協力会社の作業員3名を
3月25日の午後に受け入れましたが、本日、この3名が経過観察のために放医研を再受診されました。
診察・検査の結果、3名とも白血球やリンパ球の数の減少などの所見は認められず、健康状態に問題はありませんでした。
また、足に局所被ばくのあった2名の方の皮膚に熱傷の症状や紅斑などは出現しませんでした。2名の方の皮膚の被ばく線量は、熱傷の
症状や紅斑などが出現しなかったことにより、前回の推定値である2〜3シーベルトを下回ると推定されました。
http://www.nirs.go.jp/data/pdf/110411.pdf
0369名無電力14001
2011/04/20(水) 12:55:06.370370名無電力14001
2011/04/20(水) 12:55:22.180371名無電力14001
2011/04/20(水) 12:56:09.32ひたすら反原発を唱える共産党より現実味がある
0372名無電力14001
2011/04/20(水) 12:57:25.320373名無電力14001
2011/04/20(水) 12:58:19.15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303270544/
◎http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E2E2E3968DE0E2E2E6E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
0375名無電力14001
2011/04/20(水) 13:00:24.03http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303271315/
0377名無電力14001
2011/04/20(水) 13:04:33.052011年3月16日(水)公開 総合本部にて
原発の研究・開発は続けるべき
原発は危険性がいろいろ言われているが、少量のプルトニウムから半永久的に
エネルギーを取り出すことができ、人類にとっては便利。放射能漏れの心配につい
ては、大きな震災や攻撃のときに、どれだけ安全度を高めるかということを研究する
などの対策を取るべき。緊急時のシェルター構造を一回り外側につくり、半径数百メ
ートル以内で完全にシャットアウトする方法はある。そうした方法の研究にお金を惜
しむべきではない。
原発に替わるエネルギーの調達源が出てこないかぎり、簡単に手放してはいけない。
石油に頼ったエネルギー経営をすると、国防上も非常に危険。産油国に経済を翻弄
されることになり、インフレでも起こされる状態になるし、台湾が中国に併合されたら、
石油地帯から日本への航路が完全に中国海軍の支配下に置かれて、日本に石油が
入らなくなる。
また、将来的には原子力潜水艦も持たなければいけない。本国がミサイルなどで
壊滅的な攻撃を受けても、原子力潜水艦は、給油艦からエネルギーを供給しなく
ても、半永久的に動き続けて海の中から反撃できるため、抑止力になる。そうした
効果からも、原子力に対する恐怖症があまり増大するなら冷まさなければならない。
0379名無電力14001
2011/04/20(水) 13:08:15.27今ある分も全て無くすのは無理だけど減らして、安全性の超強化
安全性を捨てる事でコスパを上げてた訳だけど
これからは最も金がかかる発電になっちまうな
0380名無電力14001
2011/04/20(水) 13:11:03.420381名無電力14001
2011/04/20(水) 13:11:37.150382名無電力14001
2011/04/20(水) 13:12:01.84http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000022-jij-int
浜岡止めない白痴のキチガイが国家運営してる国ってどこだっけ?
0383名無電力14001
2011/04/20(水) 13:12:13.960385名無電力14001
2011/04/20(水) 13:21:32.62原発つくってきたんだから
0386名無電力14001
2011/04/20(水) 13:24:44.060387名無電力14001
2011/04/20(水) 13:25:39.44お前らの総意が招いた結果
座して受け入れろ
0388名無電力14001
2011/04/20(水) 13:27:43.730389名無電力14001
2011/04/20(水) 13:28:40.13ラテンより能天気なのが我々大和民族である
0390名無電力14001
2011/04/20(水) 13:31:36.19二度と米も野菜も食うなよ。
農薬はいってるからなw
0391名無電力14001
2011/04/20(水) 13:32:41.360392名無電力14001
2011/04/20(水) 13:38:00.33さー生物濃縮はっじまるよー
0394名無電力14001
2011/04/20(水) 13:46:08.85http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2455
0395名無電力14001
2011/04/20(水) 13:47:46.14どちらの方がどのくらい地球の気温上げてるの?
教えてえろい人。
0396名無電力14001
2011/04/20(水) 13:51:47.20これからセシウムが主役にとなり
太平洋沿岸は放射能養殖場となる
0397名無電力14001
2011/04/20(水) 13:53:54.77法律を作り事故がおきたら現場作業の義務を負わなければならないとしたら
推進者がほとんどいなくなるだろうなW
0398名無電力14001
2011/04/20(水) 13:58:40.17まあ、どうせ買うのなら汚染値が低い外国産
0399名無電力14001
2011/04/20(水) 14:07:15.46ひたちなか市のこの1ヶ月間の降下量 セシウム137 25000Bq/u超え。
0402名無電力14001
2011/04/20(水) 14:15:44.54http://ameblo.jp/tokuda-takeshi/entry-10863321501.html
そして及川副院長の話から驚愕の事実を知る。
3月12日の一度目の水素爆発の際、2q離れた双葉町まで破片や小石が飛んできたという。
そしてその爆発直後、原発の周辺から病院へ逃れてきた人々の放射線量を調べたところ、
十数人の人が10万cpmを超えガイガーカウンターが振り切れていたという。
それは人から人へ二次被曝するほどの高い数値だ。
しかし、そこまで深刻な状況だったとは政府から発表されていない。
病院に立ち寄ることなく、被ばくしたことも知らずに、家に帰って子供を抱きしめた人もいたかもしれない。
そこで爆発から2時間後の枝野官房長官の会見を読み直してみた。
水素爆発は起こったが、格納容器が破損していないことを確認した。
従って原子炉格納容器内の爆発ではないことから、放射線物質が大量に漏れ出すものではない、と述べている。
13日での会見では、バスにより避難した双葉町の住民の皆さんのうち、9名が測定の結果、被ばくの可能性があることを発表した。
この9名のうち4名の方が少ない方で1800cpm、多い方で40000cpmの数値。
その上で専門家の判断によると、こうしたものが表面に付いているという状況に留まるならば、健康に大きな被害はない、とも述べている。
南相馬市立総合病院で確認されているだけでも十数人が高い数値を示していた深刻な状況が、
政府には情報として上がっていなかったのだろうか。
もし情報が上がっていなかったとしたら、官邸の情報収集能力と危機管理の観点から問題であり、
情報が上がっていたのに意図的に正確な情報を伝えなかったのであれば、、
それは政府による隠蔽であり、犯罪に近い行為と言える。
0403名無電力14001
2011/04/20(水) 14:20:47.54ホットスポットの土壌汚染はチェルノブイリと同様と見られる。ヨウ素よりもセシウムの値が重要。
土1キログラム当たり16万ベクレルという数字は、平方メートルあたりにすると約800万ベクレルと同等。
チェルノブイリ近くの村で測定した値のうち、最も高い数値が平方メートルあたり500万だった。
0404名無電力14001
2011/04/20(水) 14:24:39.85「フクシマの放射性物質降下はチェルノブイリレベルに近い」
ヨウ素とセシウムが健康被害をおこす。
0405名無電力14001
2011/04/20(水) 14:26:22.19http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042090135901.html
水棺なんてできるの?
0407名無電力14001
2011/04/20(水) 14:31:55.58さんざん金もらってきて今更w
0408名無電力14001
2011/04/20(水) 14:38:53.350409名無電力14001
2011/04/20(水) 14:41:18.98結果格納容器に水が溜まるから、それを勝手に水棺と呼んでるだけだろ
0410名無電力14001
2011/04/20(水) 14:45:40.440411名無電力14001
2011/04/20(水) 14:51:30.87もらうだけもらって、ばっさり切り落とすのが
世渡り上手だろ?w
0412名無電力14001
2011/04/20(水) 14:52:56.17高い高いうるせーな
原発はどんだけ安かったんだ?
0413名無電力14001
2011/04/20(水) 14:53:39.93圧力容器の設計者の後藤さんが格納容器は本来水を入れるものでないので
水で満たすと格納容器を支える構造や配管に負荷がかかることを心配してた
な。通常時は持つとしても、余震が続くなかでいったいどの程度の地震に耐え
ることを想定してるのか。前回の大きな余震程度で破損して大機規模放射能
漏れとなっても「想定外」と言い出しそう。
0414名無電力14001
2011/04/20(水) 14:55:37.31おまいらかってやれ。
0416名無電力14001
2011/04/20(水) 14:57:52.2010kg3千円だってw
0417名無電力14001
2011/04/20(水) 14:58:07.76常陸那珂発電所・広野発電所の一部は
5月中に復旧へ
0418名無電力14001
2011/04/20(水) 14:58:54.600419名無電力14001
2011/04/20(水) 15:00:10.59霞でも食ってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています