>>868
塩素38なんかもともとなかったですか。いつもこんな調子なので東電は時々間違う
こともあるではなくて、常に間違えているという状態ですね。多くの計器があてになら
ない状態で重要なデータをチェックする者がおらず、間違ったデータをもとにきわど
い判断をしてるわけですごい恐怖を感じる。
「間違い」も間違いの可能性もありますが半減期として検出されるまでに何日かは
かかったはずなので量的にありえないということで、まあほんとになかったと思いま
すがそれにしても。