福島第一原発事故 技術的考察スレ42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/18(月) 19:56:59.21質問スレも雑談スレも社会問題スレも別にあるのでソッチを利用してね。
このスレの住人はちゃんと質問スレも見てるから、大丈夫だよ。
【質問なら俺に聞け】 原発事故 FAQ 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302422138/
前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ41
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302916219/
■旬の話題
・1号炉そろそろ満水 圧力抑制室の温度思ったより低い
・2号炉の水位の上下の説明がつかない状態 海と仲良し?
・3号炉の温度が急上昇中
・4号プール水6m上で84mSv/hの線量 なのに 90℃だが400ベクレル/ml と低い
0363名無電力14001
2011/04/19(火) 17:03:46.08家族が見てたら不安になるから口の先でダイジョーブダイジョーブ言うべきという主張がしたいなら他所でやれ。
気持ちはわかるが、ここは技術を語るスレだからさ。
0364名無電力14001
2011/04/19(火) 17:04:21.15映像観て思ったんだが、
原爆症認定は爆心地から同心円状に3.5kmとされてる
けど今回の事件で放射能汚染は同心円上にはいかないのが広く国民の知るところとなった
当時の気象条件とかデータ集めればSPEEDIで実際の汚染範囲がある程度判明するんじゃね?
逆に、もしかしたらそれで今回SPEEDIのデータ出すの渋ったとか。
あと、染色体の画像が出てるけど、明らかにヘンテコになってるね。
症状からの逆算だけじゃなくて、細胞調べれば、放射線の影響かどうか、今の医学なら判るはず。
調べてくれる、良心と勇気ある医者がいるかどうかは分からないが・・・
0365名無電力14001
2011/04/19(火) 17:08:23.96水俣病認定しないと人でなし扱いされるんだぞ
こんどはもっと大変だ
0366名無電力14001
2011/04/19(火) 17:16:43.67どの情報を信じたらいいのかわからん。
0367名無電力14001
2011/04/19(火) 17:24:02.45的外れにも程がある。
妄想を開陳したければ、根拠のないそういう話をしてるところに行けという話だろ。
>>364
汚染の度合いが同心円にならないのは原発関連の本には大抵書いてあるから、秘密でもなんでもない。
同心円で避難範囲を区切るのは緊急時としては間違いではないよ。
べき論としては、平時からシミュレートしておいてそれに基づいて避難指示を出せるべきではある。
いつまで経ってもデータを出さなかったことと、それに対応した形で避難指示を出さなかったこととは
責められるべきだが。
0368名無電力14001
2011/04/19(火) 17:24:48.01東電&保安院の出してる数字より
外部に漏れた放射性物質の量…全体の3〜4%弱
まだ崩れてない核燃料…1号機30%、2号機70%、3号機75%
あとは好きに判断すればいい
0369名無電力14001
2011/04/19(火) 17:27:16.62ウクライナ人の友人が最近悪性リンパ腫になって、余命一年と宣告されて
メールが来た。
キエフでも(大体福島と東京間くらい離れている)ガンは増えているというのは
国民の共通認識。
せめて日本ではガン治療は無料化すべき。
参考までにドイツではこうやってTEPCOのデータが公表されています。
http://fukushima.grs.de/
0370名無電力14001
2011/04/19(火) 17:27:42.11お好みでどうぞ。
原発101
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303142951/
原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ113
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1303184261/
0371名無電力14001
2011/04/19(火) 17:30:40.57>>364が言ってるのは、原爆に係る行政補償の無謬性を担保するために、
今回も「汚染は同心円」として扱い続けなければならないということでは?
0372名無電力14001
2011/04/19(火) 17:32:08.371970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
だから20年後にあやまるんだろーな たぶん
0373名無電力14001
2011/04/19(火) 17:32:47.790377名無電力14001
2011/04/19(火) 17:37:32.78チェルノブイリで脳の萎縮が起こっている症例があるのは事実だけど
プルトニウムが血中に入ったのが理由ではないだろ
事実を混ぜてそれらしく嘘書くのもほどほどに
鬼女板で気の済むまでやってろ
0379名無電力14001
2011/04/19(火) 17:38:41.22>せめて日本ではガン治療は無料化すべき。
ここは本当ににちゃんなのか?
年寄りの医療費なんぞ全部召し上げとか言ってなかったか?
0380名無電力14001
2011/04/19(火) 17:41:16.33>チェルノブイリで脳の萎縮が起こっている症例があるのは事実だけど
>プルトニウムが血中に入ったのが理由ではないだろ
これも変な話だ。
広範囲で不特定多数に脳の萎縮が起こってる場所は、
外部に大量の放射性物質を漏洩したチェルノブイリしかないので、
まったく無関係というのが変。
事故と無関係というなら他に脳の萎縮が広範囲で不特定多数に起こってる場所を他に出しなさい。
0381名無電力14001
2011/04/19(火) 17:42:15.20プルトニウムの話とは違うよ。
勘違いさせたのならすまんかったよ。
チェルノブイリ事故で発生した、放射性物質が体内に蓄積され、
その影響で脳の萎縮が起こった、って話だ。
プルトニウムの話は、単に事故前には、検出されることがほぼあり得ない核種が、
事故後には出てくる可能性があり(実際、福島のいくつかの地点では現時点でもあるだろうと思われる。)
>>350が全く何も分かっちゃいないんだよ、ってことを示すために出した核種の例。
嘘でもなんでもない。
>>350は早く鬼女板に行けよ。
0383名無電力14001
2011/04/19(火) 17:47:13.45南相馬市にて
そして及川副院長の話から驚愕の事実を知る。
3月12日の一度目の水素爆発の際、2q離れた双葉町まで破片や小石が飛んできたという。
そしてその爆発直後、原発の周辺から病院へ逃れてきた人々の放射線量を調べたところ、
十数人の人が10万cpmを超えガイガーカウンターが振り切れていたという。
それは人から人へ二次被曝するほどの高い数値だ。
しかし、そこまで深刻な状況だったとは政府から発表されていない。
病院に立ち寄ることなく、被ばくしたことも知らずに、家に帰って子供を抱きしめた人もいたかもしれない。
ttp://ameblo.jp/tokuda-takeshi/entry-10863321501.html
0384名無電力14001
2011/04/19(火) 17:50:57.85位の地域なら住んでいても全く問題がない、寧ろ、発がん性は低下すると
データーを基に解説をしていました。
何時もなら、大声で威嚇しながら反論する三宅先生などは頭を垂れて
聞き入っていました。
B層などはこれで勇気づけられて、放射能は怖くはない、なーんの問題はない
と認識を新たにすると思うのですが、この辺りはどうなんでしょうかね。
0385名無電力14001
2011/04/19(火) 17:52:04.950390名無電力14001
2011/04/19(火) 17:57:27.85それがホントなら、ソース出せよ。
20μSV/h でもヤバイだろ。
20mSV/h なら、確実に頭逝ってる。
場合によっては、その阪大医学部の先生とやらにメール送るから。
0391名無電力14001
2011/04/19(火) 18:00:39.19吹聴するのが多すぎ。煽りかと思っていたが、どうやら理解できないのがいるっぽい。
0392名無電力14001
2011/04/19(火) 18:01:37.21食べてもウンコで出てくるからって
吸ったらどうなるって誰も言わなかったし本人も言わなかったから終わったけど
0393名無電力14001
2011/04/19(火) 18:02:42.280394名無電力14001
2011/04/19(火) 18:04:01.44あれは意図的に外部被曝と内部被曝を混同させている。
「外部被曝でも内部被曝でも同じです」と前置きしてて話すならまだしも
そんなことは言ってなかっただろ?
議論にすらならないレベルのアンゼンプロパガンダだったよ。
0395名無電力14001
2011/04/19(火) 18:04:21.01これ
4月17日放送の「そこまで言って委員会」で放射能の専門医・中村仁信氏(大阪
大学名誉教授)が、低線量放射線はむしろ健康に良いことを説明されました。
自然状態から500または1000ミリシーベルトまでは、まったく無害、むしろガンを
抑制するというお話です。
結論として、現在福島原発20キロ圏内で避難している人は帰っても良い。この程
度の線量では無害であり、むしろ健康に良い。(ヨウ素が気になる人は、わかめや
こんぶなど摂取すればよい。)
関連していえば、武田邦彦先生の説はICRP(国際放射線防護委員会)の勧告を
基準にしているが、それは根拠が無いということになります。
放射線は健康に良いことは動物実験でも確認できており、人体実験はまだ行われて
いないが、統計上、被爆した人の方が発ガン率は下がることが分かっています。
リンクはここにある。番組の動画もある。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303142951/395
0396名無電力14001
2011/04/19(火) 18:05:59.930397名無電力14001
2011/04/19(火) 18:06:43.88内部被曝も一部例があったかもしれんがサンプルが少なすぎるものだった。
でもスタジオのパネラーたち
「へー、アンシンなんですね」
「心配することないんだー」
「先生もっとがんばって真実を伝えてください」
みたいな反応だった。
0398395
2011/04/19(火) 18:07:46.52384は単位か計算間違えたんじゃない?
0400名無電力14001
2011/04/19(火) 18:10:32.480401名無電力14001
2011/04/19(火) 18:11:28.080402名無電力14001
2011/04/19(火) 18:14:00.41あたかも正しいと公に謳うのはどうかと.
健康被害が出た場合、その教授が保障してくれるのかね?
0403名無電力14001
2011/04/19(火) 18:14:44.150404名無電力14001
2011/04/19(火) 18:16:31.64http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110419/dms1104191629018-n1.htm
0405名無電力14001
2011/04/19(火) 18:16:47.550406名無電力14001
2011/04/19(火) 18:16:52.29つか、ここって技術考察スレだよな?
0407名無電力14001
2011/04/19(火) 18:16:57.33健康に影響を及ぼすってことは、確かだよ。
0408名無電力14001
2011/04/19(火) 18:17:40.73因果関係が認められません(キリッってなり争ってる間にこういう御用学者たちは爺ばかりなので全員死ぬと思うw
0409名無電力14001
2011/04/19(火) 18:18:10.600410名無電力14001
2011/04/19(火) 18:18:39.67http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1303052399/
0412名無電力14001
2011/04/19(火) 18:20:02.44数万Bqの人体とかありうるのに、感情論でアンゼンとしてしまうんだね。
0413名無電力14001
2011/04/19(火) 18:21:14.96計って安全のお墨付きもらったほうが、えんがちょされなくて
いいとおもうけどな。
福島県民にはちかづきたくないな。
0414名無電力14001
2011/04/19(火) 18:23:13.61そういう必要な手間をちょっと抗議されただけでやらないから、
無駄に被曝が拡大するって分からないのかね?
親が出歩いて衣服にたっぷり放射性物質付けてる状態で、
子供を抱きしめたら放射線の影響出やすい子供がそれをまともに吸うのに。
0416名無電力14001
2011/04/19(火) 18:24:20.13http://uproda11.2ch-library.com/293577W1v/11293577.jpg
伊達市あたりまで外部被曝の単純量だけでも上がってる
だが、中村先生を信じれば、むしろがんを抑制したり健康にいいレベルだな
0417名無電力14001
2011/04/19(火) 18:24:53.55原発101
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303142951/
0419名無電力14001
2011/04/19(火) 18:39:10.92そいつも何一つ技術的な考察や改善案を出してないって分かってるのかね?
0422名無電力14001
2011/04/19(火) 18:43:28.730423名無電力14001
2011/04/19(火) 18:45:45.19地形と風のせい。
千葉や東京の東側が福島の汚染が酷くない場所や茨城よりも放射線量が高いホットスポットになってるのと同じ。
0424名無電力14001
2011/04/19(火) 18:49:07.910425名無電力14001
2011/04/19(火) 18:52:22.1611 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2011/04/18(月) 12:45:58.74 ID:zvPQHmyc0
たかじんのそこまで言って委員会
大阪大学 中村教授
「累積で1000(mSv)であってもおそらく大丈夫」
「セシウムはチェルノブイリの後何も起こっていません、セシウムは30年と言われますけど100日以内に体から出て行ってしまいますから」
「(チェルノブイリで)甲状腺がんはあったんです。子供のね。でも全然日本と違いますね。日本は沢山ヨード(海藻類から摂るヨウ素)が入ってますから、あんな風にはなりません」
ストロンチウムに関する言及が無い。それでも大丈夫?
宮崎「生殖細胞に関する影響は?」
中村「量が増えれば不妊になります」
(たかじん暴走で有耶無耶)
辛坊「具合が悪いことは悪いんですか?ある程度超えると」
中村「もちろんそうです。閾値があると思っていますので在るところまでは下がってそこからグーッと上がっていくと思います」
宮崎「線量として示せばどこらへんですか?」
中村「それはーあのー(ざこば「わかりません?」)わかりません」
0428名無電力14001
2011/04/19(火) 19:20:29.34いわきは、郡山より低いし、拡散は複雑。
プルームの気まぐれ次第かお。
0429名無電力14001
2011/04/19(火) 19:20:38.86ペテン師だよマジで
こんなので教授とかレベル低すぎワロタwwww
0430名無電力14001
2011/04/19(火) 19:29:44.01必要な要件をご存じの方いますか?
ステンレス製と報じられてますが、
それで大丈夫ですか?
0431名無電力14001
2011/04/19(火) 19:37:16.07ステンレスから放射線は外部に漏れるけど、
錆びない・大量にある・加工しやすいって条件を満たすものが殆どないだけ。
つまり選択肢がない。
0432名無電力14001
2011/04/19(火) 19:37:25.32放出物質量って、基本的には現地測定のデータと
シミュレーションのデーターを付き合わせて
キャリブレーションするんだよね?
超ざっくりとしたシミュレーションはすぐにできるけど
公開に耐えるほどの真面目なシミュレーションには
時間がかかるはずなんだけどなあ。
早く公開できただろっていう意見の意味がよく分からない。
0433名無電力14001
2011/04/19(火) 19:39:28.72> >>430
> ステンレスから放射線は外部に漏れるけど、
> 錆びない・大量にある・加工しやすいって条件を満たすものが殆どないだけ。
>
> つまり選択肢がない。
なるほど!サンクス!納得。
ってことは、タンクなんていくらでもつくれるわけだ。
タンクが何個並ぶか楽しみだな。
ガンマ線どれぐらいでるのか知りたいな。
0434名無電力14001
2011/04/19(火) 19:41:12.80何度見ても笑えるよなw
中村教授理論によると、福島に近い方が元気になるってことだよね?
原発の作業員は、長生きできそうだな。
東京電力職員は、中村教授理論を信じて、
持ち回りで作業に当たっていいんじゃないのか?
分ければ、1000mSV/h でも全く問題ないってことだしな。
東京電力は人数多いんだから、皆で持ち回りすれば、
No Problemじゃん。
0436名無電力14001
2011/04/19(火) 19:44:28.52それで全く問題ないでしょ。
鉛シートが大量に必要か。
0438名無電力14001
2011/04/19(火) 19:46:38.67上部は難しいけどタンク設置区域を2m厚のコンクリの壁で囲んでしまえば良い
全部コンクリにする必要も無いので2m幅の水槽状の壁にして水を満たしても良いかもね
0439名無電力14001
2011/04/19(火) 19:47:42.36窒素注入と関係ありますか?
いきなり高い数字が出てきてビックリなのですが。
0440名無電力14001
2011/04/19(火) 19:48:05.27「若い頃は、私は20mSV/年、酷いときは、50mSV/年 浴びたこともあります。( ー`дー´)キリッ」
「今はそんなことないですけど。(´・ω・`)」
「だけど、1000mSV/年でも、多分何も問題ないはずです。( ー`дー´)キリッ」
「発がんリスクは、放射線浴びれば絶対下がります。( ー`дー´)キリッ」
「だけど、どっかで上がります。 その閾値はわかりません。(´・ω・`)」
「生殖能力は放射能浴びると下がるけどね(ここ、笑うところだよ!)」
マジで腹いてーーーw
0441名無電力14001
2011/04/19(火) 19:49:22.66分ければ何も問題ないってことでしょ。
持ち回りで作業すればいいんじゃね?
福島県民は、良かったなぁ。東京電力にむしろ感謝じゃね?w
0442名無電力14001
2011/04/19(火) 19:50:47.26原発ショックが飛ぶほど、ショックだったわ・・・
0443名無電力14001
2011/04/19(火) 19:52:26.020446名無電力14001
2011/04/19(火) 20:07:11.74ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE3EBE290978DE3EBE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
まったく追いつかない気がするんだけど。。
0447名無電力14001
2011/04/19(火) 20:08:45.87何が言いたいのか知らないけど、
「中村教授は、100μSV/h だったら、そこに住んでも大丈夫!」って言ってたよ。
福島県ではそこまで高いところはごく一部だから、問題ないじゃん。
半径1kmでも大丈夫っぽいしwww
むしろ、発がんリスクが下がって健康にいいくらいなんだから、感謝すべきじゃね?
内部被曝のことは中村教授は殆ど話さなかったけど、大丈夫っつーなら大丈夫だろ。
ゲストも福島県産のほうれん草どんどんくっていい!って馬鹿騒ぎしてたしな。
0449名無電力14001
2011/04/19(火) 20:10:24.11一台じゃなくて何台か用意すればいいんじゃね
0452名無電力14001
2011/04/19(火) 20:12:29.620453名無電力14001
2011/04/19(火) 20:12:51.91>>>434
>分ければ、1000mSV/h でも全く問題ないってことだしな。
これに突っ込んでるんだよ。
意味が分かっていれば、こんな結論になりようがないだろ?
0454名無電力14001
2011/04/19(火) 20:13:04.70学校の安全基準提示=3.8マイクロシーベルト未満は通常通り−文科省
http://www.jiji.com/jc/eqa?k=2011041900812
※ ちなみに、この数値は33.3mSv/年となり、最初に言っていた20mSv/年さえ超えています。
0457名無電力14001
2011/04/19(火) 20:14:43.751台つくってみてうまくいったら
10台ぐらいつくるんだろ。
汚染が1万分の1か。
元が基準の数万倍だったから、
高濃度汚染水が低濃度汚染水になるのか。
0461名無電力14001
2011/04/19(火) 20:21:45.29将来はフクシマの子供たちは宝の山になるな
フクシマ調査でノーベル賞量産状態
名も無き実験体たちの人類と科学への貢献だな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています