トップページatom
1001コメント355KB

【東電】ボーナスでたら怒り狂う2【殿様商売】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/04/16(土) 14:10:23.47
これだけ国民をふりまわしといて、高給もらってるなんて納得できないんだから

前スレ
【東電】ボーナスでたら怒り狂う【高給取り】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300373084/
0978名無電力140012011/04/26(火) 09:57:58.81
>>976
それが出来ていたら、こんな事には・・・・
0979名無電力140012011/04/26(火) 09:59:45.56
>>975
先ず、放射能の影響でボーナスどころか、給料もまとものに
出せない会社賀たくさんあることを認識すべき
 
0980名無電力140012011/04/26(火) 10:01:15.35
>>977 ひょっとしたら日本、世界のどこかにいるかもしれない、トレンチの水の上昇下降
の原因を設計図と現場を見てどんぴしゃと言える人が。

0981名無電力140012011/04/26(火) 10:11:15.47

東電破綻すれば丸く収まる
0982名無電力140012011/04/26(火) 10:15:26.18
>>980
ある技術者が設計図を見せてもらえないから、
細かいことはなんとも言えないって言ってるのを見てビックリした
また他の技術者によると、一番重要な地震直後のデータだけ何故か公開されていないので
何が起きたか推測できないって
0983名無電力140012011/04/26(火) 10:18:11.12
今後の東電
・賠償会社設立-電力各社が毎年出資、賠償に当てる
  問題点、東電の責任が不明確になる、電気料に賠償金が上乗せされる
 現在東電が工作中

・破綻させて減資、賠償以外の借金を無くして資産を賠償に当てる
 送電分離し送電会社の利益で賠償金を支払う
 発電部門は売却
0984名無電力140012011/04/26(火) 10:23:10.93
>>983
最終的に、電気事業の自由化(今現在は事実上自由化になってない)しないと、
電気代は最終的に安くはならないし、原発も作り続けられる。

従って、最後の目標は、自由化でなければならない。
自由化になれば、原発よりもクリーンで発電効率のいい技術もどんどん生まれるし、
今現在あるクリーンなエネルギーのさらなる効率化も促進される。
そして、東電の怠惰な生活も終わりを告げることになる。

そのためには法改正が必須だが、次の与党である自民党が、東電ズブズブなのが問題だ・・・
0985名無電力140012011/04/26(火) 10:25:02.80
>>984
ああ、まったくその通り
0986名無電力140012011/04/26(火) 11:22:43.49
民間のくせに赤字など絶対にでない構造になっていたところが堕落の原因だよな。
とりあえず石原は都庁の屋上で風力発電やれ。都内の高層ビルの屋上はいつも風吹いているので
発電効率いいだろ。
0987名無電力140012011/04/26(火) 11:58:53.17
ボーナスってつまり賞与だよな
こいつらなんの賞を貰おうってのよ
0988名無電力140012011/04/26(火) 12:07:23.09
>>987
勉強してこい。ニート。
0989名無電力140012011/04/26(火) 12:08:04.95
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/comment/detail?v=201104240501&s=newly&o=desc&r=2742&d=38
0990名無電力140012011/04/26(火) 12:25:27.86
賞与は昨年度の実績から出すわけだから、今年のボーナスはまあいいとしよう。
でもその理屈で東電社員がボーナスを貰うというのなら
来年はボーナスどころか私財を全て没収するぐらいじゃないと割りに合わないんだけど
犯罪者の東電社員さんはどう考えてるの?
0991名無電力140012011/04/26(火) 12:35:09.42
うちの会社のボーナスは今年の1-6月の実績からだよ。
新入社員は4-6月分しか対象じゃないから少ないって言ってた。
他所はちがうのかな。
0992名無電力140012011/04/26(火) 12:44:52.49
受刑者2800人が義援金=2156万円−東日本大震災
 江田五月法相は26日午前の記者会見で、全国の受刑者約2800人から、
東日本大震災の義援金として、合計約2156万円(11日現在)の寄付があった
ことを明らかにした。
法相は「施設側から働き掛けはしておらず、収容者の自発的な意思に基づくものだ。
義援金を送ったかどうかで処遇に差をつけることもない」と述べた。
 法務省によると、義援金は、千葉刑務所231万円(359人)、横浜刑務所226万円(324人)、
京都刑務所210万円(299人)など。受刑者は所持金や作業報奨金から支出したという。
(2011/04/26-11:13)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042600265
0993名無電力140012011/04/26(火) 12:48:52.34
東電の社員がカンパして被災地に数兆円送った、
っていう知らせがあってもいいよな
普段の高給取りがなぜこういう時に財布のひもを固くする?
0994名無電力140012011/04/26(火) 12:50:49.76
>>988
ニート候補、仲良くやろうぜ。
0995名無電力140012011/04/26(火) 13:03:14.72
>>993
頭がおかしいから
0996名無電力140012011/04/26(火) 13:25:28.44
東電の賠償負担、救済趣旨なら反対…四国電社長

 四国電力の千葉昭社長は25日、松山市湊町の四電原子力
保安研修所で会見し、東京電力福島第一原発の事故による
賠償策として原発を保有する各電力会社に負担を要請する政府案に対し、
「電気料金の値上げにつながるおそれがあり、株主やお客様に説明が
できるような案でなければ受け入れられない。東電を救済する趣旨なら反対する」
との考えを示した。

 千葉社長は、「まず東電が賠償し、できない部分は国が主導権をとってやるべきだ。
東電の大リストラなど経営努力が大前提で、(四電に)負担を求められるなら、東電や
国に説明責任を負ってもらう」とした。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110426-OYT1T00378.htm

他の電力会社がソッポ向きはじめたな。
>東電の大リストラなど経営努力が大前提
ごもっともだけど、しかし四電は大丈夫なのかよw

0997名無電力140012011/04/26(火) 13:30:24.14
どこも保身に必死ですなw
0998名無電力140012011/04/26(火) 13:48:45.41
>>996
今東電の味方をすればお客様相談窓口がパンクするからな
すでに東電は電突で全くつながらないらしい
0999名無電力140012011/04/26(火) 13:58:17.77
電話したって派遣の姉ちゃんがてきとーにハイハイ言うだけなんだろうな
1000名無電力140012011/04/26(火) 13:58:31.90
次スレ

【東電】ボーナスでたら怒り狂う3【人殺し】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303775249/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。