東京電力 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248名無電力14001
2011/04/24(日) 03:28:40.60>例えば、社員が経営者に文句を言う
>株主が経営者に文句を言う
正論だよ。何もおかしくない。東京電力社員は、
「なぜ婚が事故を起こしたんだ!」と経営陣に大いに食ってかかるべし。
頭がオカシイって言ったのは、「下手すりゃ失業」とか言っていること。
無能な経営陣が、日本社会に多大な迷惑・被害を被らせたわけだから、
普通なら、一発退場で、社員も失業するのが当然なのよ。
一般の民間の会社は、どこでもそうだ。
「東京電力」という、この国の電力インフラを独占的に担って来た企業だから、
今のところ、潰れなくて済んでる。東京電力の社員は、有限の責任しかないので、
(東京電力から給料貰っている以上、責任が無いわけじゃないんだよ。)
「退職する」という道を選んで、それ以上の責任を逃れることが出来る。
その道を選ばずに、東京電力から給料もらう以上は、国民全体から恨まれるのは当然だよ。
東京電力に残っていて、更に皆から恨まれないとすれば、給料を最低限だけもらって、
社会福祉に身を捧げることだ。そうすれば、誰も文句は言わんよ。
例えば、福島原発に行って、自体の収拾に向けて作業をすれば、別に文句はない。
「東京電力から給料貰いたい」「けど国民から恨まれたくないし」
「自分は被害者から東京電力に求められている仕事もしたくない」
じゃぁ、収まらないでしょ。
>これだけの事故を起こした東電を今まで見過ごしてきた政府が悪い
>そんな政治家を選んできた日本が悪い
はぁ?歴代の政治家(主に自民党になるが)が悪いのは当然だが、
今回の事故のほぼ95%は、東京電力と保安院の責任。国民のせいにすんな。フザケンナ。
>あんたのロジックで言えば、
>日本がとんでもない失敗しでかして、世界にとてつもない被害をもたらした。
日本と東京電力を一緒にすんな。アホか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています