東京電力 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/16(土) 01:10:11.92http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301160066/
また、今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、
福島県のみなさんがあってこそなのです。福島県には、多くの方が不安を抱え、
避難所で不自由な生活をされております。比べることはできませんが、
福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を遅れていることを今一度再認識してください。
私たち東京電力を非難することはかまいません。
しかし、不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。
電気を使え、うちに帰れば家族がいる生活に幸せを感じてください。
東京電力社員のブログより
http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
http://www.tepco-aggressors.com/member/439
前スレ
東京電力 6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301909730/
0002名無電力14001
2011/04/16(土) 01:11:13.18http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000036-maip-soci
年間たった2000億とか舐めすぎだろ…
0003名無電力14001
2011/04/16(土) 01:14:45.03電気料金は、かかったコストをもとに算出する「総括原価方式」で決まるため、最終的には損害賠償を含む事故費用を電気料金に上乗せすることが可能だからだ。
しかし、今回の事故は、東電の津波対策が不十分だったことが引き起こした。損害賠償や事故費用を丸ごと料金に上乗せすれば、利用者の猛反発は必至だ。
清水正孝社長は会見で「料金問題に言及できる段階ではない。聖域無き合理化を進める」と述べ、人員削減や余剰資産売却、原子力事業の海外展開見直しなどを先行させて進めると説明した。
政府内でも「事故コストをそのまま価格転嫁すればモラルハザードに陥る」(経済官庁幹部)との指摘があり、値上げを認可する立場の経産省は東電に対するリストラ圧力を強める考えだ。
0004名無電力14001
2011/04/16(土) 07:22:45.90日本!>.|ロロロロロ|\ ゴゴゴ
|ロロロロロ| |゙ ゴゴゴ
.|ロロロロロ|; .|
;(⌒〜|ロロロロロ|〜⌒);;
(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)
___________
<○√ <○√
‖ ‖ ←国民
くく くく
0005名無電力14001
2011/04/16(土) 08:13:38.59一応経産省からのパンフという形になってるが、電気使用量のお知らせと一緒に来た。
こいつらやっぱグルなんだなー。
設備投資は企業が利潤から出す物だと思ってたが。
パンフ見ると嘘っぽくてイラッとくるよ。
「明日のためにみんなでできること」だってさ。
「東電様のために」の間違いじゃないの。
賠償や原発増設に使われそうだ。
他の電気会社にマジで変えたい。
オールガスで灯りが点かないものか…orz
0006名無電力14001
2011/04/16(土) 08:18:41.66こんな形で迷惑をかけてしまうなんて思いもよらなかった。
原発が必要ならやはり国が管理していくべき。危険性を考えたら一企業が持つべきものではない。
できれば使ってほしくない。他でまかなえるなら火力水力風力太陽光を駆使していけないものか。
各家庭や各企業で電力の30%を自然エネルギーでまかなえれば。特に夏場の暑いときはソーラーがフルに使えて冷房の電力もまかなえる。
こんなことなら主婦でも考えられる。はじめてほしい。
0007名無電力14001
2011/04/16(土) 08:57:39.54何が聖域なきリストラだ、社員がかわいそ過ぎ
持ち株で資産喪失、オール電化でこの先光熱費暴騰、給料半減、下手すりゃ失業
誰が引き起こしたんじ、この事態、社員の責任かぁ
津波対策費用けちった野郎の完全な判断ミスじゃろうが、経営判断の大失敗だろうが
過去に遡ってそいつらの責任はどうなるんじゃ、今の経営陣だって高給たんまりもらってるからいつ辞めても全く問題なし
企業にとって一番大事なステークホルダーの社員に対する背信行為だって分かって言ってるんかぁ
ここのボケ社長、テメエと違って必死に働いてる社員にあまえるな
社員は企業の宝だぞぉ、ボロ雑巾のように使い捨てするな
何も悪くない、必死に働いてる社員に責任おっかぶせるだけの社長なんて不要だ
過去、現在の役員全員の全資産供出して少しでも社員の負担減らせよ
社員が悪いんじゃありません、経営者が悪いんですって言ってたどこぞの社長の爪の垢を丸飲みしろ
ボケ社長、やっぱり組織は最初に頭が腐るって言うがその通りだな
こんなアフォがトップじゃ東電もおわりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています