原発97
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/04/15(金) 20:57:08.99[福島第一プレスリリース 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
前スレ
原発96
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302788800/
0880名無電力14001
2011/04/16(土) 14:20:01.98拒否します
別に三菱がその気になればいつでも超一流戦闘機が作れるとまでは思ってないし、
そもそもすれ違い
0881名無電力14001
2011/04/16(土) 14:20:40.12真実でも言っていけないことがあり虚偽でも言うべきことがあるという含みを感じる
0882名無電力14001
2011/04/16(土) 14:20:46.24力余りすぎだろw
0886名無電力14001
2011/04/16(土) 14:21:56.61デマは人の無意識の欲望の反映であるというサンプル
0887名無電力14001
2011/04/16(土) 14:22:13.71問題は安全管理を含めたその運用の仕方にある。
0888名無電力14001
2011/04/16(土) 14:22:48.41お詳しいようなので教えてください
結論としてはどう考えるべきですか?
0891名無電力14001
2011/04/16(土) 14:24:00.270892名無電力14001
2011/04/16(土) 14:24:13.22長期間被曝としては
比較にならん。
0894名無電力14001
2011/04/16(土) 14:24:59.97リスク管理をする場合、最悪の事態を想定するのは重要なんだよね
でも日本はこれをやらない
原発に限らず他のものでもやらない
法律や行政も公権力の暴走という最悪の事態を想定して構築する必要があるけど、日本では公権力が正しいことを前提としている
0899名無電力14001
2011/04/16(土) 14:26:12.810900名無電力14001
2011/04/16(土) 14:26:16.47軍関係者は大賛成だよ。
0901名無電力14001
2011/04/16(土) 14:26:40.74被爆者健康手帳とゴッチャになってないか?
ABCCの調査は認定とか関係ない。
検査するだけで、治療しないんだものw
0904名無電力14001
2011/04/16(土) 14:27:21.280905名無電力14001
2011/04/16(土) 14:27:40.72空襲を受けた国民が国に補償を求めるか?
放射能も同じことだろ。耐えるべきだ
0906名無電力14001
2011/04/16(土) 14:27:57.83内部被曝も含めてるに決まってるだろ。
お前が簡単に思いつくようなことを、専門機関がやってないとでも考えてるのか?
0907名無電力14001
2011/04/16(土) 14:28:04.56全部出すわけがない
0908名無電力14001
2011/04/16(土) 14:28:37.780909名無電力14001
2011/04/16(土) 14:28:55.130911名無電力14001
2011/04/16(土) 14:28:59.49はい陰謀論来ました。
お前みたいなのが、731部隊は人体実験の調査結果を隠蔽している!と言ってるんだろうなw
証拠がないのは、隠したからだ!ってかw
0916名無電力14001
2011/04/16(土) 14:31:01.34だからストロンチウムも測定しないで「安全です」
こんな詐欺に簡単に引っかかる
0917名無電力14001
2011/04/16(土) 14:31:23.22200mまで問題ないなら100mでいいでしょ。
150mもマージンとるってことは危険だってことの証明にもなるんだけど。
0918名無電力14001
2011/04/16(土) 14:31:25.65ソ連や中国と一緒だな
0919名無電力14001
2011/04/16(土) 14:31:44.44>お前が無知なのはわかった
>核種によらず一律シーベルト
あのなw
シーベルトってのは、核種によって異なる放射線荷重係数を、グレイにかけたものなんだよw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
0920名無電力14001
2011/04/16(土) 14:32:20.060923名無電力14001
2011/04/16(土) 14:34:58.64なんで100mならいいことになるんだw
事業従事者は万が一の事故などで被曝する恐れもあるから、
大目にマージンとってるだけだろ。
万が一に備え、普段からなるべく減らしてるだけだ。
0928名無電力14001
2011/04/16(土) 14:37:27.23ワロタ
これ根本的に対応がおかしい
言った言わないの問題でなくて、何故そのような話が出たかを説明しなければならない
半減期や廃炉の期間を考えれば、今後の対策の中で出てくるのが自然な話なのだから
ところが周りから叩かれたら、誰が言ったかの問題に終始している
はっきり言って、叩かれてブレたようにしか見えないよ
あと内部での会話を何故非公式なルートで外に出したのか
政府あるいは首相の見解なら正規のルートですべきだろう
まあリーダーシップが不足してるのだろうな
とは言え、現状の検討もせずに政局にしている野党も救いようがない
これでは難局を乗り越えられるわけないよ
0931名無電力14001
2011/04/16(土) 14:38:13.680933名無電力14001
2011/04/16(土) 14:39:49.08内部/外部被曝と、シーベルトという単位は関係ない。
その核種による影響度合いを調整したのがシーベルトだと説明してるだろ。
これだけ基本的な知識が欠如してると対話にならんな。
>>925
武田邦彦によれば、「放射線を少し浴びた方が発癌性が低い」。>>858
0935名無電力14001
2011/04/16(土) 14:40:10.5720年もチェルノブイリ30キロ圏で
自給自足の被爆生活してて、生きてる人もいる
人の体はよくわからない
0936名無電力14001
2011/04/16(土) 14:40:14.07さらに企業年金が死ぬまで毎月70万
大卒社員の平均だそうだ。
東電はやはり浮世離れしてる会社だ。
0938名無電力14001
2011/04/16(土) 14:42:07.79ttp://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/779.html
このサイトを見ると、ヨウ素とセシウムの合計で300Bq/Lを規制値としているな
100Bq/L以上でも市場に流通するということらしい
一般のスーパーに並ぶ原乳はいくつかの地域の品を混合して販売するから
290Bq/Lになるよう調整してから販売することも可能
0939名無電力14001
2011/04/16(土) 14:42:45.53F2のFBWはロッキードがブラックボックス扱い解除してくれなかったんで純国産だよ
世界の半導体製造機械の90%は日本製なんだよ、世界のコンピューターは日本の製造技術で作られてる
当然ながらF2に搭載してるコンピューターは日本で設計した物
エンジン技術はアメリカのGEやPWにまったく勝てないのは事実
これはエンジン単体では性能が実証出来ないため実装試験機による実験が必要だから
日本にそんな規模で開発出来る企業が無い
0941名無電力14001
2011/04/16(土) 14:44:13.79http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=249543
1960年原子力産業会議作成、1999年公開
試算条件は、50万KWの原子炉、炉心の2%が放出。
福島第1原発は、1基、100万KW級の原発。
全(種類)放出、低温(による放出)、小(1μ)、逓減雨天
物的損害最大試算 約1兆円超
人的損害最大試算 約2兆円超
合計 約3.7兆円
※1960年当時の国家予算総額は1.7兆円
0942名無電力14001
2011/04/16(土) 14:44:25.22配慮という点ではキッパリ言うのも迂遠にするのもどっちも変わらない
適当に大丈夫大丈夫言う事が正しいって姿勢だな今の政府は
0944名無電力14001
2011/04/16(土) 14:44:42.25まず、被爆じゃなくて被曝だ。
放射線技師ってのは、単にレントゲン撮ってるだけじゃないから。
非破壊検査などでも、放射線を使う。
実際、そのような検査中での、大量被曝事故も起こってる。
また、「そんなことあるわけない」ってのが、今回の福島原発事故の原因じゃなかったのか?
0946名無電力14001
2011/04/16(土) 14:47:04.25って言うのと
今から数十年は戻れません、申し訳ないって言うのどっちが正しいんだろうな
多分政府は数十年ずっと大丈夫です、全力でやってますって言い続けるんだろうけどw
0948名無電力14001
2011/04/16(土) 14:49:12.48えっ、そうですか?
お詳しいようなので解説願います
0950名無電力14001
2011/04/16(土) 14:51:33.98政治家になるような人や一流エリートと言われる人も
意外と賢いわけではない
0951名無電力14001
2011/04/16(土) 14:52:37.79912 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 14:29:14.30
>>906
お前が無知なのはわかった
核種によらず一律シーベルトとか、単位すら間違っているとか
0952名無電力14001
2011/04/16(土) 14:53:20.79陸軍のエリートで証明済み
0954名無電力14001
2011/04/16(土) 14:53:47.67TV局が喜ぶリップサービスが得意なだけのコメンテーターって印象なんだけど
0955名無電力14001
2011/04/16(土) 14:54:33.97基準値以上の物は流通させていませんというならいいけど、基準値を上げて流通させますでは、日本で流通している食品全体に放射性物質が存在する可能性があることになる
これでは食料品の輸出は絶望的だろう
国内でも東日本産というだけで避けられる可能性が出てくる
風評被害を拡大するだけだよ
0957名無電力14001
2011/04/16(土) 14:54:58.77確かに日本は現代戦闘機を1から作る実績がないから確立された技術を持ってない。
だからF2の時に挑戦したかったんだよ。
それを邪魔された。
その理由は下手に日本に戦闘機開発させて技術の蓄積をされないため。
それでもアメリカは、魔改造されたF16に驚いてましたって話。
0959名無電力14001
2011/04/16(土) 14:55:09.36小笠原諸島に海上自衛隊の滑走路付きの
軍用専用の島がある。
島民は自衛隊だけ。
島の土地は空き地が殆どなので
国策で航空エンジン試験場を誘致も可能。
孤島だから秘密も守れるし
テスト中に事故っても誰にもバレない。
0960名無電力14001
2011/04/16(土) 14:55:25.460963名無電力14001
2011/04/16(土) 14:56:43.12大量被曝事故って技師が照準誤って他人を被曝させてるだけでしょ。
>また、「そんなことあるわけない」ってのが、今回の福島原発事故の原因じゃなかったのか?
矛盾してないかい。
200m以下では影響が無いというの定説なんだろ。
じゃ200m以下を浴びても生涯全く影響が無いことを証明したらどうだ。
0964名無電力14001
2011/04/16(土) 14:57:04.89しかし、昔は作ってたよね。
アメリカさんも日本にもう戦闘機作るの許可させて、
日本から買えばいいのに。F35でアメリカンクオリティ味わってないでさ。
0966名無電力14001
2011/04/16(土) 14:58:30.15戦闘機用の低バイパス比のエンジンなんて開発しても売れないから開発費がペイ出来ないだろ
国産ジェットエンジンはみんな高バイパス比の旅客機用しか開発してない
0968名無電力14001
2011/04/16(土) 15:00:04.38「そんなことあるわけがない」ってのは、放射線のことを指してるんじゃなくて、
想定外一般のことを指す。「そんな高い津波が来るわけない」とかね。
また、インターロックを締め忘れてて、技師が被曝する事故ももちろんある。
0970名無電力14001
2011/04/16(土) 15:01:13.46いや富士重工さん
中島飛行機株式会社を復活させてください。
0971名無電力14001
2011/04/16(土) 15:01:25.05福島原発事故は、一律に200ミリシーベルト/h以下じゃないだろ。
原発内部や、近辺ではそれ以上の値であり、当然人体に影響がある。
0972名無電力14001
2011/04/16(土) 15:01:30.38この犯罪は突っ込まないわけ?
0975名無電力14001
2011/04/16(土) 15:03:17.87千葉ですら断ったのに
都民は当分魚が食えなくなるな
0977名無電力14001
2011/04/16(土) 15:04:57.22避難場所の設定が間違ってたわけだが、これは御用学者と行政の責任だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。