原発97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/15(金) 20:57:08.99[福島第一プレスリリース 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
ttp://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
前スレ
原発96
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302788800/
0739名無電力14001
2011/04/16(土) 12:58:55.76「東電のカネに汚染した東大に騙されるな!」INSIGHTNOWの記事
ttp://www.insightnow.jp/article/6430
0740名無電力14001
2011/04/16(土) 12:58:58.81福島の漁船が和歌山で水揚げすると和歌山産になる
0741名無電力14001
2011/04/16(土) 12:59:22.95東京電力は15日、福島第1原子力発電所事故で、海に放出した比較的低濃度
の汚染水は計1万393トンで、放射性物質(放射能)の総量は約1500億ベクレ
ルだったと発表した。放水口付近の海の放射能濃度は、放出1週間前と比べ大きな
変化はないとしている。一方、2号機建屋外の配管トンネル「トレンチ」の立て坑に
たまっている高濃度の汚染水の水位は12、13日に行った排水作業後に再び上昇し、元に戻った。
海への放出は、高濃度汚染水の注水場所を確保することなどが目的。4日から
作業が終了した10日までに処理施設から9070トン、5、6号機の地下水を1323トン放出した。
東電によると、放水口付近の放射能濃度は法定限度の11〜33倍、沖合15キロ
地点は1・2〜6・8倍で、放出前から変化していないという。東電では「付近の
水産物を1年間、毎日食べ続けても、自然界から受ける年間放射線量の4分の1にとどまる」としている。
また2号機の排水作業は12日夜に始め、13日夕までにトレンチから建屋内の
復水器に660トンを移送。この結果、水位は約6センチ低下したが、15日午後6時に
は排水作業開始前より1センチ上昇し、立て坑出口のある地表まで90センチになった。
原子炉に注入した水が漏れ出していることが原因とみられる。今後、3万トン超
の水をためられる集中環境施設への移送を急ぐ。
0743名無電力14001
2011/04/16(土) 13:00:57.26だから千葉は水揚拒否したんだが、政府に違法だと怒鳴られてたな
いまはどうなってるか
水揚による偽装なんて日常茶飯事だから東日本以外でも、しっかりした直販でもないと厳しい
だから外国産がいいよ
0744名無電力14001
2011/04/16(土) 13:01:20.170745名無電力14001
2011/04/16(土) 13:02:01.82生命として見た場合にXXの女性とXYの男性では体力や筋力以外の多くは女性の方が上。
けど日常生活にはこの2つの恩恵が多いだけ。
0746名無電力14001
2011/04/16(土) 13:02:10.53日本もわからないね
国債の値段は落ち着いたけど下がり出すと金玉キュンとする
0747名無電力14001
2011/04/16(土) 13:02:22.59ソ連の崩壊が平均寿命を下げたの?
ソ連が崩壊してむしろロシアの生活レベルを上げたんじゃない?
なのに逆の効果が見られるように思えるんだけど。
0748名無電力14001
2011/04/16(土) 13:03:03.000750名無電力14001
2011/04/16(土) 13:03:27.83上関町まちづくり連絡協議会
http://kaminoseki.jp/
「2011.03.07町連協チラシ「上関原電を妨害する人たちは、
私たちの町から出て行って」を発行! 町民の思いや迷惑な
妨害者の様子を写真で掲載しています。ぜひご覧ください。」
http://kaminoseki.jp/2011/03/746/
3月7日、町連協のチラシ「上関原電を妨害する人たちは、私たちの町から出て行って」を発行しました。
町民の思いや迷惑な妨害者の様子を写真で掲載しています。
ぜひご覧ください。
「上関原電を妨害する人たちは、私たちの町から出て行って」
「二度と、妨害のために上関町に来ないで」
今、声をあげなければ、町内は彼らのやりたい放題になる
町連協チラシ(PDF注意)
http://kaminoseki.jp/chirashi/6/110307%E7%94%BA%E9%80%A3%E5%8D%94%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf
けっこう強烈っす
0751名無電力14001
2011/04/16(土) 13:04:26.82東電が原発施設の修理費用のためで
補償で借りたのではない。
0754名無電力14001
2011/04/16(土) 13:05:52.89国が滅ぶくらいなのでソ連末期からロシア初期は経済が大混乱していた。
物があっても運べずに腐らせたりしていた。
また貧富の差の問題も出てきた。
今では学歴で明らかに平均寿命が違うとか。
0755名無電力14001
2011/04/16(土) 13:06:43.18なぜ、あなたは、3月12日、直接中村審議官と話して、心根を聞かなかったのか。
中村審議官はウソは付いていないどころか、極めて正確な情報を伝えた。道徳的正義に従った。
「あなたのしたことは正しい」と認めることこそが、危機に対して力をあわせて立ち向かうということではなかったか。
菅直人。あなたは、世界各国の新聞で「絆」という言葉を使っていましたね。
だが、残念なことに、あなたは、まず「絆」を断つことで危機へ対処した。
それを賢明な日本国国民は気づいている。
もう首相とは呼ばない。
それに値しないからだ。
0756名無電力14001
2011/04/16(土) 13:06:41.80http://uruseiblog2.blog85.fc2.com/
0757名無電力14001
2011/04/16(土) 13:07:39.92現在、NHKは、逆に視聴者が今一番みたい映像を削除しまくっている。
つまり、そういうことである。 関係ないときは、視聴者が見たい映像です!と
チェルノブイリ映像を流し、やばくなったら、見せない見せない、削除削除。
これが、NHK
0759名無電力14001
2011/04/16(土) 13:08:46.29しかしそれなら1988年より以前から平均寿命の急激な低下が
観測されなければおかしいんじゃないの?
たしかに、ソ連崩壊以来のロシアの失業率は、崩壊直後を上回れないでいるけれども。
0760名無電力14001
2011/04/16(土) 13:10:23.52原発災害直後まではうちのインコがバリバリ食べていたが
今ではゲージの中に茨城県産小松菜を固定していても
インコが全く食べなくなった。
てか、かじった痕もない。
無理やり近づけると少しかじるが殆ど食わなくなった。
朝起きて手乗りで人工餌をあげるまで空腹でも
もうインコは小松菜を食わない。
つまりヤバいって事をインコが教えてくれた。
(つд`)
0761名無電力14001
2011/04/16(土) 13:11:13.13広島・長崎だって染色体がぶっ壊れた人を被爆者認定してこなかったんだし
こんな事してるから不審が増すんだ
0764名無電力14001
2011/04/16(土) 13:12:27.40CMもないんだし。字幕ぐらい無理なのかよ。
0765名無電力14001
2011/04/16(土) 13:12:34.53ECCSが動かないという報道は311中に出ていた。
その時点で即座に疎開しない人間は情弱。
弱者は淘汰されるのが大自然の掟。
0766名無電力14001
2011/04/16(土) 13:12:38.91確かベラルーシやウクライナでも同様な傾向。
酒のせいにしてたんじゃないかな。
福島原発のおかげで年金問題解決するかもしれないね。
0767名無電力14001
2011/04/16(土) 13:13:21.76ソ連崩壊して、生活レベルは急下降し、自殺率も大幅に増えた。
そのページにも説明あるが、ウズベキスタン以外の旧ソ連諸国は、似たような
グラフを描いてる。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/8985b.gif
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html
0768名無電力14001
2011/04/16(土) 13:13:30.20そのうち日本産がチリ産の札で売られるようになる可能性が。
もちろん産地偽装だけど、消費者に回避手段はあるかどうか。
「未検査5000ベクレル」なんてのがちょこちょこ混ざると、
全飲食摂取量の1/100でも、平均で100ベクレルの
食生活してることになってしまう。
0770名無電力14001
2011/04/16(土) 13:14:09.190772名無電力14001
2011/04/16(土) 13:15:40.76そのページの結論は、旧ソ連崩壊後の平均寿命の低下について、チェルノブイリ事故の影響は
「関係ない」だ。
まあお前は何の根拠もなく、「ウソだウソだ」と言い続けるんだろうがw
>男の平均寿命の動きで、ロシアより影響度の大きい筈のベラルーシでロシアと比較して特に際立った
>平均寿命の動きとなっていない点、またベラルーシの男女別の平均寿命の動きで、放射能汚染の
>影響であれば男女に違いがないはずであるが、実際は、女の平均寿命は男のような落ち込みが
>見られなかった点、この2点から、平均寿命の動きに放射能汚染が影響していると見るのには無理があるだろう。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html
0773名無電力14001
2011/04/16(土) 13:16:42.19東電「怒鳴り込み事件」の日か?
その時は「怒鳴り込み」の決め文句を考えるのと
自分の「献金問題解決」で日本の将来どころではなかったんだ。
つまり一杯一杯だったんだ
0774名無電力14001
2011/04/16(土) 13:18:30.89仮に健康に問題なくても天寿を迎えられない人がいるわけで
0775名無電力14001
2011/04/16(土) 13:18:38.95子々孫々に影響が無いとは言えまい
0776名無電力14001
2011/04/16(土) 13:19:30.47現実・現場を知らない、情報隠蔽、不適切な対応。
0777名無電力14001
2011/04/16(土) 13:19:48.89汚染野菜撒いて思いっきり加害者だったじゃあないか
風評被害ってなんなん?!
こんな事があるから東北関東の野菜は売れないんだよ…
もう何度目ですかあ?
まだ風評ナンチャラとか言い張るつもりですかあ
0778名無電力14001
2011/04/16(土) 13:20:05.56進展途上!
0779名無電力14001
2011/04/16(土) 13:20:27.97ジュース工場は井戸水なんじゃない? 水道だと水道代がかかるから
0780名無電力14001
2011/04/16(土) 13:21:06.41でも利権でうまうました口だから安全安全言わないとダメなんだよ
各教授の家族は真っ先に非難してるwwwwwww
0783名無電力14001
2011/04/16(土) 13:23:58.09断続的に臨界をしている状態
前途多難ですな
0785名無電力14001
2011/04/16(土) 13:24:17.24男のほうが放射能に弱いのを知らないんだよ。
0786名無電力14001
2011/04/16(土) 13:24:46.890787名無電力14001
2011/04/16(土) 13:25:19.25井戸の地下水の方が使いすぎて地番沈下でも起こしたら、
福島のように一瞬で儲けが全て吹き飛ぶ。
ミネラルウォーターや日本酒はともかく他は工場も普通にその地区の水道からだよ。
0789名無電力14001
2011/04/16(土) 13:25:34.17日本が滅ぶとどうなるんだろう?
0790名無電力14001
2011/04/16(土) 13:25:50.20効能:
0793名無電力14001
2011/04/16(土) 13:27:02.18F-2は、戦闘機を日本に開発させないためにアメリカが介入してきたんだよ。
そのついでに技術をかすめ取って行った。(レーザージャイロなんかがいい例)
開発に失敗したんじゃない。
0796名無電力14001
2011/04/16(土) 13:28:24.28最悪の二人三脚だな
24ヶ月ってなんだ麻生 お前は日本から消えろ
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
0797名無電力14001
2011/04/16(土) 13:28:33.15臨界じゃねーの
0799名無電力14001
2011/04/16(土) 13:28:43.280801名無電力14001
2011/04/16(土) 13:29:58.68なんでだ?
将来、ガンが増えれば大喜びし、増えなければガッカリするんだろうなw
0802名無電力14001
2011/04/16(土) 13:30:33.55風力・太陽光エネが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041610380011-n1.htm
2010年の世界の発電容量は、風力や太陽光などの再生可能エネルギーが原発を初めて
逆転したとする世界の原子力産業に関する報告書を米シンクタンク「ワールドウオッチ研究所」が
15日までにまとめた。
0803名無電力14001
2011/04/16(土) 13:31:14.29http://www.kantei.go.jp/saigai/monitoring/index.html
0804名無電力14001
2011/04/16(土) 13:31:35.38こうした現実を踏まえ、大災害を転機に、長期的な視点で原発からの脱却を進めたい。既存の
原発を一度に廃止することは現実的ではないが、危険度に応じて閉鎖の優先順位をつけ、
依存度を減らしていきたい。
第一に考えるべきは浜岡原発だ。近い将来、必ず起きると考えられる東海地震の震源域の
真上に建っている。今回、複数の震源が連動して巨大地震を起こした。東海・東南海・南海が
連動して巨大地震・大津波を起こす恐れは見過ごせない。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110415k0000m070174000c.html
0805名無電力14001
2011/04/16(土) 13:31:38.80こいつら暴れさせたらおそロシア。
0806今日はやばいかも、注意しろ
2011/04/16(土) 13:32:46.58今の福島県いわき市上空
http://o.pic.to/16hu75
3月11日と全く同じ空
0807名無電力14001
2011/04/16(土) 13:35:11.06昨日、国の原子力の意見募集に送ったのと同じような内容の社説だw
しかし、大手各社こういう記事が頻繁に載るようになってきて、
やっと脱原発の芽が出始めた、ってところか。
道のりは遠いね。
0808名無電力14001
2011/04/16(土) 13:35:22.56ジュース工場は普通地下水が豊富な地域に建てるぞ
水道水使ってるような所は、相当長期間操業して地下水枯渇になりそうになった所だけだよ
昔八王子のコニカの現像液工場が地下水枯渇して水道水に切り替えてたな
0809今日はやばいかも、注意しろ
2011/04/16(土) 13:36:00.690810名無電力14001
2011/04/16(土) 13:36:19.25それより22,2が、あったよね。しかも避難区域外。こちらはまずいね。
0812─全漁連─
2011/04/16(土) 13:36:54.72汚染水を垂れ流しにしては漁業資源に多大な影響を与え、
漁獲量が著しく減る。
0813名無電力14001
2011/04/16(土) 13:38:09.03世界で風力や太陽光が増えたのは、砂漠や大平原などで超大規模にやってるところができたからだろ。
日本では無理だよ。
0814名無電力14001
2011/04/16(土) 13:38:19.57漁船で何処にでも行けるな
893も道譲るし
0816名無電力14001
2011/04/16(土) 13:39:53.74本当に国産戦闘機に失敗したからFー2になった。
ソースは航空自衛隊の基地祭で
Fー2の展示ブースに居た自衛官。
国産戦闘機開発に失敗したから
アメリカへFー2を発注したのが本当の理由。
嘘だと思うなら基地祭で直接聞いてみな。
国産戦闘機開発失敗は
日本のメーカーの事案だから
自衛官に守秘義務はなく普通に教えてくれる。
失敗して完成機体が存在しない物に秘密も糞もない。
0818名無電力14001
2011/04/16(土) 13:41:30.000821名無電力14001
2011/04/16(土) 13:45:11.49http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110416k0000m070168000c.html
0822名無電力14001
2011/04/16(土) 13:45:28.950824名無電力14001
2011/04/16(土) 13:48:39.52いや
0826名無電力14001
2011/04/16(土) 13:49:18.97福島第一から直径30キロに太陽光と風力の一大発電施設をつくればいいかも。
東電が土地を買って被災者に払えばいいし。
0827名無電力14001
2011/04/16(土) 13:49:41.00日本には「フクシマ」という広大な土地が有るじゃないか。
半径30キロ県内は
被災者である地権者に借地代払って
太陽光パネルを敷き詰めできる。
被災者も安定収入ができてニッコリ。
0828名無電力14001
2011/04/16(土) 13:49:54.99台風が来るたびに壊れてまともに動かないのが見え見え。
洋上の暴風雨に耐えられる建築物なんてないよ。
0829名無電力14001
2011/04/16(土) 13:50:16.40原発処理と発電で食ってける仕組みに早くしろ
広大な土地が使用不可能になったんだからそこで全国の電気つくれば原発はいらなくなるし
0830名無電力14001
2011/04/16(土) 13:52:14.87ECCSが動かないという報道を見て周囲に警告したのに相手にされなかった。
俺の警告に耳を傾けなかった日本など、滅んでしまえ! 地獄で後悔しろ!
0831名無電力14001
2011/04/16(土) 13:52:20.02今のように長寿世界一の日本だから年金がかさむ。
国民を平均的に短命にしてやれば年金問題解決、ウマー。
0832名無電力14001
2011/04/16(土) 13:53:33.14F1は一応できたじゃん
開発以前に、プランニングのレベルで完全国産からF16のマイナーチェンジに変更された
0833名無電力14001
2011/04/16(土) 13:54:09.95スレではなく政府がやってる
理由はたくさん死ねば年金問題が解決するじゃんw
だからこそ政府は「因果関係が認められない(キリッ」をするために、
今の被曝する暫定基準値の食い物流通させてると気が付かないのか?
0837名無電力14001
2011/04/16(土) 13:58:56.89最初は福島はスリーマイルとは違う絶対に安全だといっておいて
スリーマイルを軽くぶっちぎってチェルノブイリの足元まできはじめたら
今度は放射能は安全だ元気になるとかいいだしてる
ほんとにそうなら原発作業員はあんな防護服着る必要もなく
安全だという人たちに生身で作業してきてもらいたいもんだ
0838名無電力14001
2011/04/16(土) 13:59:55.40まるで戦時中のような情報統制は好かんな。恐ろしい。
ネット社会でここまでウソが通じるとは思わなかった。
今の状況を許せば更に調子に乗らせることになる。
原子力の問題だけに止まらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています