原発97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0493名無電力14001
2011/04/16(土) 04:00:27.17ゴミ焼却熱の再利用として、発電もやってなくはないはず。
ただ(これはゴミ処理のプラント営業の友人から聞いた話)
熱量を稼ぐには、プラスチックを燃やすことが必要らしい。
古新聞とかいくら燃やしたって湯が沸く程度。
しかしプラスチックを燃やしていくと
ダイオキシン発生という別の問題が発生する。
住民の反対で、行政が分別してプラスチックを除いてしまうと、
燃やすだけ、発電まではできない、ということに。
ど、エロい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています