浜岡原発2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/15(金) 01:50:24.940208名無電力14001
2011/04/18(月) 20:21:19.37東海から関東全域が汚染されたら国体そのものが崩壊するでしょ。
0209名無電力14001
2011/04/18(月) 20:29:50.060210名無電力14001
2011/04/18(月) 20:33:17.31運よく行けば、命は寿命まで絶たれることはない。
0211名無電力14001
2011/04/18(月) 20:52:38.29職員は原発の危険性を、あんまり知らないんじゃね?
原子炉の知識の他に、地震の知識もいるし、建設時にあまたの不正が行われていることも知らないのでは
0212名無電力14001
2011/04/18(月) 20:55:04.06ホワイトカラーの社員にその教育がなされているかは、俺は知らんけど
0213名無電力14001
2011/04/18(月) 20:58:16.40昔から反対派の本と、推進派の本の両方を読んできたが、不自然なのは、賛成派の本だったよ
どこか論理の飛躍や説明不足が有るんだよね
0214名無電力14001
2011/04/18(月) 22:04:44.910215名無電力14001
2011/04/18(月) 22:26:48.560216名無電力14001
2011/04/18(月) 22:31:33.76↓その基準決めた人たち↓
http://www.jsce.or.jp/committee/ceofnp/Tsunami/tnmlist.html
原子力土木委員会 津波評価部会 委員名簿
浅野 彰洋 四国電力(株) 土木建築部
秋山 隆 関西電力(株) 土木建築室
大坪武弘 九州電力(株) 土木部
北川 陽一 日本原子力発電(株) 開発計画室
黒岡 浩平 中国電力(株) 電源事業本部(耐震土木)
小林 正典 東北電力(株) 土木建築部(火力原子力土木)
関島 正浩 電源開発(株) 原子力事業本部原子力建設部
高尾 誠 東京電力(株) 原子力設備管理部
田中 良仁 中部電力(株) 発電本部土木建築部
中嶋 光浩 北陸電力(株) 土木建築部
堀江 正人 関西電力(株) 土木建築室
榊山勉 (財)電力中央研究所 地球工学研究所 流体科学領域
松山 昌史 (財)電力中央研究所 地球工学研究所 流体科学領域
安中正 東電設計(株) 技術開発本部
池野正明 (財)電力中央研究所 環境科学研究所 環境科学領域
及川 兼司 東京電力(株) 原子力設備管理部
栗田 哲史 東電設計(株)
芝 良昭 (財)電力中央研究所 地球工学研究所 地震工学領域
藤井直樹 東電設計(株) 港湾・海岸部
柳沢賢 東京電力(株) 原子力設備管理部
柳澤 英明 東電設計(株) 港湾・海岸部
0218名無電力14001
2011/04/18(月) 23:51:34.26タックルで河野が指摘してた。
こんな連中がどんな津波が来るのか判断してたと。
嘘みたいな話だ、戦後日本は完全に腐ってた。
0219名無電力14001
2011/04/18(月) 23:58:27.85すぐに戻れるとか期待したり
漁をしたり
食わされる国民の気持ちや放射線の怖さを知らないから、
福島に住んでたのかもナ
0220名無電力14001
2011/04/18(月) 23:59:03.15東京峡電力よりはまし。
1Fなんか、去年2回も内部電源と、外部電源を喪失してECCSを2回も使っている。
それなのに、問題では無いと言いつずけてきた。
明らかな隠蔽体質と、素直にミスを認めない隠蔽体質なんだよ。
これは東京電力内部でも異常で、柏崎、福島第2原子力とは異なる
リベート体質が1Fにはある。困ったことにPanasonicとかと癒着していて
設計上問題があっても改善しないまま運用を1Fは続けてきた事に問題がある。
0221名無電力14001
2011/04/19(火) 00:05:59.11なんだこりゃ。自分で作ったテストで100点とったぜ!
本試験ではどういうわけか0点だったけどなw
ってことじゃないか
0222名無電力14001
2011/04/19(火) 00:59:14.37冬場の西風の時だったら、
30分で大井川、1時間で富士川、2時間で神奈川県境、4時間以内に東京,6時間で関東一円。
新幹線、東名、東海道線、国1全部止まるから後はどこに逃げるかは勝手に考えてくれ。
0223名無電力14001
2011/04/19(火) 01:01:52.06これはひどい。申し訳程度に電力会社関係者以外を入れておいてあとは
電力会社の関係者ばかり。これでは多数決で必ず電力会社に都合の良い基準ができる。
清水も知ってて言い訳していて馬鹿にしてるのか
0224名無電力14001
2011/04/19(火) 01:03:37.700226名無電力14001
2011/04/19(火) 09:37:21.67【原発問題】 京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏 「原子力なくても火力と水力でまかなえる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303168789/
【新党orz】原発利権を解体するスレ【緊急提言】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302977100/
0227名無電力14001
2011/04/19(火) 09:48:01.03原発作った人が動画で、必死に東海地震が過ぎるまでは止めろとか言ってたけど、
止めるだけじゃ地震や津波で施設に何かあったとき、またパニックになるだろうと。
止めるだけで安全と言うんならそれはそれでいいんだが。
0228名無電力14001
2011/04/19(火) 10:55:34.230229名無電力14001
2011/04/19(火) 11:14:50.75冷やしててもずーっと発熱し続けるってすげえなあ。
まあとにかく浜岡は止めて。
もんじゅも6月に燃料取り出せるようになったら止めて。
0230名無電力14001
2011/04/19(火) 11:19:21.52浜岡、伊方、柏崎・刈羽…
0231名無電力14001
2011/04/19(火) 11:26:39.780232名無電力14001
2011/04/19(火) 11:34:18.87菅は止めてくれると信じてるが、福島が落着いてからだろうな。
東日本大震災:福島第1原発事故 原子力政策再検討 首相「白紙から」−−参院予算委
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110419ddm002040070000c.html
0233名無電力14001
2011/04/19(火) 11:54:20.380235名無電力14001
2011/04/19(火) 12:14:15.82失敗してドカンはイヤだな。
空気中の水分に触れたらナトリウム爆発だからな。
6月何日かわかる?
その日、一応九州に逃げとくわ。
0236名無電力14001
2011/04/19(火) 12:15:46.23狂ってるよ。
これから有能な奴は海外脱出するだろうな。
日本は衰退の一途。
0237名無電力14001
2011/04/19(火) 13:32:36.880238名無電力14001
2011/04/19(火) 15:24:26.90北のミサイル一発で日本は終わる。
0239名無電力14001
2011/04/19(火) 15:39:14.39http://www.woopie.jp/video/watch/b03f202ee9ab787b?kw=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E8%A7%A3%E4%BD%93&page=1
0240名無電力14001
2011/04/19(火) 16:10:01.940241名無電力14001
2011/04/19(火) 16:38:38.60いつもの日でも、基本西風だから2〜3日で首都圏は終わり。
いずれにせよ、北朝鮮の正規部隊に福井や玄海を襲われたら日本は終わり。
日本海側だし、自衛隊が守れるとは思わない。
発砲許可を得る前に、上陸されて終わり。
0242名無電力14001
2011/04/19(火) 17:37:58.39http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110419_01.html
サッパリわかんねえ 何のため?
0243名無電力14001
2011/04/19(火) 18:09:41.41単に止めれば評価上がるのに
何いこじになってるんだろ?
普通に考えてこのまま原発推進って不安要素にしかならないのに
東京電力株がどうなったかわかってるのかなぁ・・
0244名無電力14001
2011/04/19(火) 18:17:47.39中部電力に原発のメリットは何もないから。
トヨタからは火力で安定した電力、国からは利権のからんだ原発、板挟み。
0245名無電力14001
2011/04/19(火) 18:19:55.56原発はムダな投資。
0246名無電力14001
2011/04/19(火) 18:22:36.44「国から圧力」ってだれが圧力かけてるんだ?
菅は見直しするって言ってるわけだし、海江田か?
0247名無電力14001
2011/04/19(火) 18:26:59.220248名無電力14001
2011/04/19(火) 18:31:12.69電事連じゃね?
送電と発電分離掲げた経産相を三回連続選挙で落とした政治力
原発なくなると仕事なくなる人がいっぱいいるし
0249名無電力14001
2011/04/19(火) 18:31:38.180250名無電力14001
2011/04/19(火) 18:31:51.29長年に渡って浜岡原発の危険性を訴え続けている、
元原発技術者・菊地洋一さんの魂の叫び。
「浜岡に何かあれば福島の事故は線香花火だ」
http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o&feature=share
内閣府の原子力委員会が今後の原子力政策に対する世論の意見を募集中。
脱・原発を望むならばひとりひとりが「行動」しなければならない。
例え小さな波だとしても集まれば大きなうねりとなる。
貴方の思いを直接政府に届けてください。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_oubo.htm
0251名無電力14001
2011/04/19(火) 18:43:18.26なるほど。政府というより電力業界が反対なわけね。
> 送電と発電分離掲げた経産相を三回連続選挙で落とした政治力
この話ってどこかにまとまった情報ありますか?
0252名無電力14001
2011/04/19(火) 18:43:30.970253名無電力14001
2011/04/19(火) 18:45:13.34一旦大規模な事故を起こせば、その総てが吹っ飛ぶことが分かったんですけど
何言ってるんでしょうか この水野って奴はバカなの?
中電の原発依存度が低いのは神がくれた最後の情けかもしれないのに
0254名無電力14001
2011/04/19(火) 18:53:27.13正直ざまーって思ったよ
文句は行政に言えって
0255名無電力14001
2011/04/19(火) 19:21:23.01ニコニコ動画で河野太郎氏が言ってた
佐藤信二
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E4%BF%A1%E4%BA%8C
1996年の第41回衆議院議員総選挙に際し、小選挙区(山口県第2区)に出馬し当選
1997年の1月の年始の記者会見で「発電、送電事業の分離はタブーとされてきたが、
大いに研究すべき分野だ」と電力業界の競争政策に関して発言したことで、電力の自由化の流れの嚆矢となった。
→
2000年と2003年の衆院選では民主党の平岡秀夫に連敗
0256名無電力14001
2011/04/19(火) 20:27:54.73>「浜岡に何かあれば福島の事故は線香花火だ」
この意味説明してくれる人いる?
地震が直下型でつおいだろうってこと以外に
原発の構造や規模的にもヤバイって言う意味だと思うけど
福島とどこがどう違うのか
0259名無電力14001
2011/04/19(火) 20:42:36.12昨日に続いて今日も浜岡を取り上げてた。
新聞記事紹介と、首都圏直下地震コーナーで浜岡にも触れ危険性を伝えてた。
東海地震予想震源域の真ん中にあることは伝えてたけど
でも津波を防ぐ防波堤があれば大丈夫みたいな感じだった。
津波対策=外部電源対策みたいなかんじで言ってたが
配管断裂や制御棒が入れられなかったりなど、他により重大な危険性があるんだが・・・。
事の重大性をしっかり伝える、伝えられるメディアが少な過ぎる。
未だにオブラートに包んでる、電力や各方面への配慮が働いていて、共存関係だからこうなるんだろう。
ニュースやニュースショー番組などで、司会者でも解説者でもいいが徹底的に追求する人が出て来てくれよ。
0260名無電力14001
2011/04/19(火) 20:43:52.860261名無電力14001
2011/04/19(火) 20:52:49.15さらに福島よりも地震耐性弱いらしい。
設計者が自ら言ってる。
福島は震源地(海)が離れていてあれなのに、
真下で起きたら・・・
冷やすとかそういうレベルじゃなくなる。
0262名無電力14001
2011/04/19(火) 20:55:23.900263名無電力14001
2011/04/19(火) 21:02:31.28>>226
圧力かけてんのは国じゃなく電気事業連合会でしょ
電事連が原発推進の真の黒幕らしいから
政治屋やら産業省やらは利権で頭おかしくされてるだけ
0264名無電力14001
2011/04/19(火) 21:28:15.990265名無電力14001
2011/04/19(火) 21:30:16.89自衛隊向けの銃器も豊和精機で名古屋、弾薬の火薬も日本油脂で武豊、飛行機やロケットモーターや誘導装置も戦闘機もすべて名古屋近郊。
安定した電力供給はLNG火力発電だよ。
東京は本社や金融があるだけで移転できるが、中部地方が潰れると日本が終わる。
0266名無電力14001
2011/04/19(火) 21:32:43.850267名無電力14001
2011/04/19(火) 21:34:06.080268名無電力14001
2011/04/19(火) 21:35:15.780269名無電力14001
2011/04/19(火) 21:57:49.160270名無電力14001
2011/04/19(火) 21:58:01.01瑞穂が浜岡を止めるように言ったのに、なぜ止まらないんだ?
一応与党の発言なんだろ?
0274名無電力14001
2011/04/19(火) 22:14:58.73一応、名誉のある状態でその人の影響力を消せる。死刑ではないから。
今回は、電気事業連合会幹部と当時の通産省幹部、自民党幹部、民主党幹部
東電幹部は切腹すべきでしょう。
0275名無電力14001
2011/04/19(火) 22:40:24.56土台に格納容器を固定しておく円形の金具があるらしいが
それが見たら分かるくらい、弱いらしい
なので、地震がきたら格納容器が横倒しになることを恐れているようだったが
0278名無電力14001
2011/04/19(火) 22:58:17.60いつも止まる原発は当てにしていない。
浜岡は無くても良い原発。政治的理由のみで稼働している。
0279名無電力14001
2011/04/19(火) 23:16:58.17国があってこその政治だろうに。
日本だけで済まないかも知れないのに。
0280名無電力14001
2011/04/19(火) 23:33:38.890282名無電力14001
2011/04/19(火) 23:55:02.39この際、東海沖地震が起こって浜岡原発大爆発すりゃいいんじゃね?
さすがに馬鹿でもわかるだろ。
0283名無電力14001
2011/04/20(水) 00:03:41.47福島に入った私の目を浜岡へ向かわせたのは佐藤栄佐久・前福島県知事(71)だった。
郡山に佐藤を訪ねて「首都圏の繁栄の犠牲になったと思うか」と聞いたとき、
前知事はそれには答えず、こう反問した。
「それよりネ、私どもが心配しているのは浜岡ですから。
東海地方も、東京も、まだ地震が来てないでしょ?」
詳細は以下
ttp://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/
0284名無電力14001
2011/04/20(水) 00:06:00.44どうすんだよ、中電の出稿なくなるぞ
0285名無電力14001
2011/04/20(水) 00:14:26.76たしかにそういう圧力はあるんだろうな。
おれは報道姿勢を少しでも支援したいので、
今とってる朝日新聞をやめて毎日新聞にとることにした。
0286名無電力14001
2011/04/20(水) 00:16:29.51大丈夫。
トヨタとスズキの全面広告をドッサリ載せればOK。
Y売は電力系載せて一緒に沈め。ついでにSゴクとK泉とNソネも頼むわ。売国奴は一遍に片付けてクレ。
0287名無電力14001
2011/04/20(水) 00:37:02.85【拡散希望】上関原発 29年の歴史に刻む大強行 2011.2.21〜
http://www.youtube.com/watch?v=SV5OIuvOotU
0288名無電力14001
2011/04/20(水) 00:43:19.74津波に外部電源がやられたことが
全ての原因(=そこが改善されれば、もう事故は起きない)かのように報じていて
揺れそのもので配管がぶっ壊れた可能性等については、一切論じられていない。
0289名無電力14001
2011/04/20(水) 01:04:21.15関西大の先生が福一の原子炉は本震による物理的破壊を受けたのでなければ
説明がつかないとか言い始めたら、アナウンサーが慌てて
津波の話題にすりかえてた。
NHKもなんだかな。
0290名無電力14001
2011/04/20(水) 02:18:54.30ヨ
カ
ッ
タ
0291名無電力14001
2011/04/20(水) 03:07:18.90静岡・浜岡原発、まるでフクシマ−このまま放っておきますか
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20110418/57/
浜岡原発や福島原発にコンクリートを納入していた会社の技術者の証言が載っているが、
浜岡原発を造るときに使われたコンクリートの6割は欠陥品。
福島原発にも欠陥コンクリートが大量に使用されていたようだ。
週刊大衆 5月2日号
〈緊急告発〉
遅すぎた「チェルノブイリ級認定」だけじゃない!
日本国民だけが知らない福島原発「放射能危機」恐怖の真実
http://www.futabasha.co.jp/magazine/taishu.html
週刊朝日 2011年4月29日号
「福島原発・想定外」 徹底検証
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12543
これらの記事に、武田邦彦教授や原発技術者の見解が載っているが、福島原発は
津波以前に地震の揺れで壊れていたようだ。
日本の原発は震度6にすら耐えられない。震度7ならメルトダウンもありうるだろう。
そもそも、原子炉の耐震性に問題がなくても、再循環系が揺れに耐えられなければ無意味。
武田教授は『経済界』2011年4月19日号でも語っているけど、日本の原発は震度6で
潰れるようになっているんだって。
0292名無電力14001
2011/04/20(水) 03:28:07.44原発が地震で破壊されるのは初めから「想定内」であって、元から高濃度の放射能で汚染された人の住んでいない場所ならば捨てても誰からも文句は出ない。
原発所有国はどこでも放射性廃棄物の処理には頭を悩ましているんだよね。
0293名無電力14001
2011/04/20(水) 07:39:27.60「浜岡原発があるからと外国人客からのキャンセルが止まらない」
って嘆いてたな
0294名無電力14001
2011/04/20(水) 07:49:47.490295名無電力14001
2011/04/20(水) 07:53:24.54浜岡の件に関してだけなら神がかってるぞ最近
0296名無電力14001
2011/04/20(水) 07:56:35.76http://mainichi.jp/select/today/news/20110420k0000m040170000c.html
まさかの毎日新聞無双w
0297名無電力14001
2011/04/20(水) 07:56:43.78金より命を選んだんだろ
0298名無電力14001
2011/04/20(水) 08:10:56.670300名無電力14001
2011/04/20(水) 10:31:11.00案外スズキはインドとハンガリーの生産台数が多いし現地での増産も図ってる
この中で一番ダメージでかいのは日本での生産割合が大きいトヨタだったりする
0301名無電力14001
2011/04/20(水) 11:02:07.080302名無電力14001
2011/04/20(水) 11:40:36.530303名無電力14001
2011/04/20(水) 12:17:12.16(( ゙゙ゞゝ ◯ ◯
::ヽ、 ,,ノノ゙ ● ←柏崎北斗七星
:::::::::\,,彡"゙ ● ◯ ● ●
:::ヽ"
:::゙、 . ←火力発電所(爆発炎上)
:::::|
:::| 。 ←水力発電所(決壊すると大洪水)
:|
浜岡 ::::| ◯ ○ ◯ ○ ◯ ○ ←地震、大津波の無い地域の原発
:::|
::::::| ,:'⌒ヽ ,:'⌒ヽ ,:'⌒ヽ
: :::::::| ヽ.__.ノ ヽ__ノ ヽ___ノ ←太平洋沿い原発
::::::::::::/ _......_ _......_ _......_ _......_ _......_ _......_
::::::::::/ ,:' ヽ ,:' ヽ ,:' ヽ ,:' ヽ ,:' ヽ ,:' ヽ
:::::イ"゙ { 福島1 } { 福島2. } { 福島3 } { 福島4. } { 福島5 } { 福島6 } 福島第1
-"゙゙::j! ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ
゙"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐------、、、、、、_ .. __ ..._ .____
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙
::::::::::::::::::::::::: もんじゅ
:::::::::::
0304名無電力14001
2011/04/20(水) 12:30:38.12http://www.youtube.com/watch?v=Rbj-vPouRxg
福島の原発周りでは事故前から死産・奇形児が多い
原子力発電は欠陥だらけ・嘘だらけ
日本人が開発した画期的な地熱の新技術が圧力で無視される
0305名無電力14001
2011/04/20(水) 12:33:32.81http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303258142/
0306名無電力14001
2011/04/20(水) 13:20:24.99ふくいちと震源地の距離は、浜岡と東海地震の距離差よりも遥かに遠い。
それでもふくいちへの道路は陥没などで滅茶苦茶になってるのに
浜岡や静岡県広域の道路が同程度の被害度で済むと思うのか?
津波や配管どころでなく、あらゆる災害被害が押し寄せるのが浜岡だぞ。
しかも位置が最悪だ、首都圏に常に風が押し寄せる。
平時でも故障ばかりで、地震では揺れが酷い浜岡を廃止しないなど
史上最大の気狂い行為で、国民抹殺行為だ!!!
http://yfrog.com/z/h6tzgg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています