トップページatom
1001コメント363KB

浜岡原発2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/04/15(金) 01:50:24.94
テンプレは勝手にやってくれ
0169名無電力140012011/04/18(月) 14:49:44.33
浜岡は大丈夫っつーてるやつの実名晒していこうぜ
公人ならネットに住所晒してあるだろ
0170名無電力140012011/04/18(月) 14:54:12.06
東名高速、東海道新幹線、空港のそば・・・
0171名無電力140012011/04/18(月) 15:30:42.83

十年前、福島以外の
他地域の原発付近に住む
原発推進者の話しは

貧乏が恐い事であって、“皆が事故により発症、死ぬ事は恐い事ではない

伝えていた前日も当日も

車で助手席に他の者を乗せたまま、カーブを時速100キロで走らせ何回、注意されても

自分はスリルが大好きだとその原発推進者は伝えていた。

.
0172名無電力140012011/04/18(月) 15:39:26.40

十年前、福島、浜岡以外の
他地域の原発で

原発で出稼ぎに来た職員に
一晩、十万円だと職員に
自分の妻とデートをさせ

自分の息子の嫁にも
進めていたため

嫁は夫に相談したが
夫から当たり前の話しだと言われ
付近に住む同じ年ぐらいの女性たちに相談すると

「その話しのどこがいけないのか相談されても解らない」と
伝えられ

その嫁は夫に
あんたが一晩、相手すればいいと

その先、その夫とは別離した。


0173名無電力140012011/04/18(月) 15:43:56.85
浜岡原発は即時、廃炉にすべき。
東海大地震の震源域に原発があるなんて危険極まりない。
0174名無電力140012011/04/18(月) 15:52:23.81


血液疾患を夏目雅子さんのような美人がかかるから羨ましく見てると

死に憧れていた者がネットで伝えていた。

表に出さずにそう思っている原発推進者はいるのでは。

危険な事故さえ、死ねるなら甘い水だと伝えていた書き込みもあったし、

人間の内心は自由だからと

人々が子供たちを守るために危険を恐がる内容さえ

その者たちの内心では快適さを感じている場合がある。

そういう者は、原発事故があっても原発を推進しかねない。


0175名無電力140012011/04/18(月) 15:58:27.18
浜岡は廃止すべき。全ての原発は廃止すべき。
だが、言っている政治家は共産党のみ(笑) だれが共産党なんかいれるんだ? オレは共産党嫌いだから。
東京見てみろ。名古屋もそう。静岡もそう。
政治家が、マトモな政治家が、自民、民主にいればなぁ・・・
戸別に御前崎あたりの家のポストにボランティアで反原発のチラシくらいは入れてきてやるけどな。
そーいう意気込みはあるが。政治は選択肢が無い。 
0176名無電力140012011/04/18(月) 16:27:29.82
まぁ絶対政権なんか取らないから、
共産党入れちゃえつー考えもある。
0177名無電力140012011/04/18(月) 16:29:29.21
浜岡原発は即刻、廃炉にすべき。
東海地震の震源域の真上に原発があるなんて危険極まりない。
0178名無電力140012011/04/18(月) 16:29:41.00
まともじゃない政治家の政党に入れているお前が変
0179名無電力140012011/04/18(月) 16:31:24.48
>>175
おれも今回の選挙ではじめて共産党に入れたクチだが、
なんで共産党嫌いなの?
なにか賛成できない政策があるとか?
0180名無電力140012011/04/18(月) 16:35:17.92

「原子力行政 抜本的に見直しへ」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110418/t10015383821000.html
>菅総理大臣は、参議院予算委員会の集中審議で、東京電力福島第一原子力発電所
>の事故を受けた今後の原子力行政について、「従来の先入観を一度すべて白紙に
>戻し、徹底的に検証する必要がある」と述べ、安全性の確保の観点から抜本的に
>見直す考えを示しました。

 
0181名無電力140012011/04/18(月) 16:44:06.62
浜岡原発はあの場所にある以上どんな安全対策を施したところで意味はない
0182名無電力140012011/04/18(月) 16:51:57.63
自民や民主や馬鹿ウヨの原発推進者などは浜岡に住め
安心だと、するにはそれしかない
0183名無電力140012011/04/18(月) 17:08:33.42
共産党は結構納得できるマニフェストを主張していることが多いが
これは、共産党自身が政権を取る可能性がないことを自覚してるからだよ
つまり、政治の蚊帳の外にいる分には発言は自由なわけ
政治の中心にいれば、ありとあらゆる利益構造に深く関わらざるを得ないから、正しい主張なんてできない
0184名無電力140012011/04/18(月) 17:28:57.13
カンは浜岡停める気まったくないみたいだ。
原発利権と何かあるんじゃと疑ってしまう。
0185名無電力140012011/04/18(月) 17:33:39.05
はやく浜岡あぼんしないと…
0186名無電力140012011/04/18(月) 17:37:30.18
今日の国会審議では社民の福島瑞穂が
浜岡の即刻廃止を厳しく迫っていた。
事故後に主要政党トップが集まったテレビ番組でも
あの人の事故に際しての政府東電の行動の解説(外野からの)は非常に分かりやすかった。
物事を良く認識し思考する能力があるよ、
他のどの党首よりもましだ。
事故前はみんなを応援してたが、みんなでは脱原発は疑問だし。
0187名無電力140012011/04/18(月) 17:38:26.43
ここはリスクは高くて怖いが、
ドラゴンさんに微妙な力でブルッと揺すって停めてもらうしかなさそうだ。
0188名無電力140012011/04/18(月) 17:45:01.10
>>186
福島みずほは、国民の声を代表してくれてすっきりした
ぜひ脱原発をしてもらいたい
0189名無電力140012011/04/18(月) 17:50:33.98
プライベートでも肩身の狭い思いを強いられている。

「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないことです。
いったからといって何もないかもしれませんが、相手の表情を見るのが怖い。
計画停電のことがあるから、近所の視線も気になってしまうんです」(50代男性)

         ∩____∩
        /        ヽ
       / ●    ●  |     プハーッ!非常事態の一杯は格別だな
       |///( _●_ )/// ミ
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
お酒が大好きな東京電力の社員
0190名無電力140012011/04/18(月) 17:52:29.33
利益だけを求める民主と自民では日本はさらに安全強化を言い訳にして
ゲンパツに走り
付けは国民への増税でおわる。
政党助成金も受けずに国民のためを思う政党こそ
政権をとれば国民の為の政治をするだろう
0191名無電力140012011/04/18(月) 17:57:03.40
>>148
どの部分が悪いか書いてみなよカス
0192名無電力140012011/04/18(月) 18:00:17.56
NEWSポストセブン|東海地震は「今世紀前半にほぼ確実にくる」と専門家が指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20101018_3702.html
0193名無電力140012011/04/18(月) 18:02:04.34
ばかだなー
地震が起きれば制魚棒がはいって止まるの
給電が止まれば自家発電が起動するの津波対策も十分なの
冷温停止するの
どこか危ないの?
0194名無電力140012011/04/18(月) 18:03:53.84
>>192
前回の南海地震が1946年、その前が1854年、その前が1707年
150年開くこともあるから、今世紀前半にほぼ確実というのは言い過ぎ
0195名無電力140012011/04/18(月) 18:04:18.68
映画
タワーリング インフェルノ見た方がいいよ。
0196名無電力140012011/04/18(月) 18:04:31.85
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ     チョクト おる?
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
0197名無電力140012011/04/18(月) 18:17:37.45
制御棒が止まり冷却できなかった福島をみると
大規模な地震で殻が壊れたらどうにもならないだろうな
0198名無電力140012011/04/18(月) 18:20:29.80
>>194
3.11の巨大地震に刺激されて誘発する恐れがあるんだよ。
0199名無電力140012011/04/18(月) 18:23:36.87
いくら格納容器が頑丈でも
配管が弱かったので漏れてるwwwwwwww
0200名無電力140012011/04/18(月) 18:28:15.93
浜岡の場合M6.5の地震で制御棒を動かす装置の一部が故障してたらしいな
本当だとしたらM8以上ならどうなってしまうのか…
0201名無電力140012011/04/18(月) 18:30:07.94
掛川のキネマ食堂は良いよ
0202名無電力140012011/04/18(月) 18:41:04.90
プライベートでも肩身の狭い思いを強いられている。

「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないことです。
いったからといって何もないかもしれませんが、相手の表情を見るのが怖い。
計画停電のことがあるから、近所の視線も気になってしまうんです」(50代男性)

         ∩____∩
        /        ヽ
       / ●    ●  |     プハーッ!非常事態の一杯は格別だな
       |///( _●_ )/// ミ
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
お酒が大好きな東京電力の社員
0203名無電力140012011/04/18(月) 18:44:17.21
毎日新聞
福島みずほ

嫌いな奴らだったけど
ストップ浜岡を掲げているという一点のみにおいては
非常に同意できる。
0204名無電力140012011/04/18(月) 18:51:23.65
みずほは、児童ポルノの時も的確に問題点を把握していたからな
内容の是非はともかく、普天間移設の時も自分の筋を通して連立離脱した

彼女の左翼的思想は好きではないが、政治の姿勢は評価できる
今は、浜岡廃炉を言い続けてくれ
0205名無電力140012011/04/18(月) 19:20:39.43
地震自体で壊れた可能性が高いと思う・・・。
若し浜岡でも事故が起きたら
福島第一にあれだけ国の全精力をかけていて
静岡へも精力を傾けられるのか?
無理だよ、頼むから今すぐに停止して廃止へ持っていってよ・・・。

【原発問題】福島第一原発 これ
まで健全とみられていた1号機も格納容器破損か [4/17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303119251/
0206名無電力140012011/04/18(月) 20:01:38.38
止めるのは政治判断ただ1つなんだけど
今の政府にその気が全くない
0207名無電力140012011/04/18(月) 20:07:42.19
>>206
震災直後、管と志位が、脱原発で意見交換してなかったけ?
水面下で動いてるかも
0208名無電力140012011/04/18(月) 20:21:19.37
ちゅうかこれが逝ったら東京も無事ではすまないのに霞ヶ関の連中は自分の命が惜しくないのかねえ。
東海から関東全域が汚染されたら国体そのものが崩壊するでしょ。
0209名無電力140012011/04/18(月) 20:29:50.06
というか中電の連中はもっと危ないだろうに自分たちはマジで浜岡は安全と思ってるのかなあ。
0210名無電力140012011/04/18(月) 20:33:17.31
サラリーマン生命は、すぐにも絶たれる可能性があるが、
運よく行けば、命は寿命まで絶たれることはない。
0211名無電力140012011/04/18(月) 20:52:38.29
>>209
職員は原発の危険性を、あんまり知らないんじゃね?
原子炉の知識の他に、地震の知識もいるし、建設時にあまたの不正が行われていることも知らないのでは
0212名無電力140012011/04/18(月) 20:55:04.06
電力会社には、原発作業員に原子力の安全さを信仰させるためのビデオや教材が、しっかり用意されてる
ホワイトカラーの社員にその教育がなされているかは、俺は知らんけど
0213名無電力140012011/04/18(月) 20:58:16.40
>>212
昔から反対派の本と、推進派の本の両方を読んできたが、不自然なのは、賛成派の本だったよ
どこか論理の飛躍や説明不足が有るんだよね
0214名無電力140012011/04/18(月) 22:04:44.91
原子炉より付随設備が弱いことは電力会社は知ってる。
0215名無電力140012011/04/18(月) 22:26:48.56
浜岡は尚悲惨です。
0216名無電力140012011/04/18(月) 22:31:33.76
■清水社長「津波対策は国の基準通りにやったまでだ」

↓その基準決めた人たち↓
http://www.jsce.or.jp/committee/ceofnp/Tsunami/tnmlist.html
原子力土木委員会 津波評価部会 委員名簿

浅野 彰洋   四国電力(株)      土木建築部
秋山 隆    関西電力(株)     土木建築室
大坪武弘   九州電力(株)     土木部
北川 陽一   日本原子力発電(株)  開発計画室
黒岡 浩平   中国電力(株)      電源事業本部(耐震土木)
小林 正典   東北電力(株)      土木建築部(火力原子力土木)
関島 正浩   電源開発(株)      原子力事業本部原子力建設部
高尾 誠    東京電力(株)      原子力設備管理部
田中 良仁   中部電力(株)      発電本部土木建築部
中嶋 光浩   北陸電力(株)      土木建築部
堀江 正人   関西電力(株)      土木建築室
榊山勉     (財)電力中央研究所  地球工学研究所 流体科学領域
松山 昌史   (財)電力中央研究所  地球工学研究所 流体科学領域
安中正     東電設計(株)      技術開発本部
池野正明   (財)電力中央研究所  環境科学研究所 環境科学領域
及川 兼司   東京電力(株)      原子力設備管理部
栗田 哲史   東電設計(株)
芝 良昭    (財)電力中央研究所  地球工学研究所 地震工学領域
藤井直樹   東電設計(株)     港湾・海岸部
柳沢賢     東京電力(株)      原子力設備管理部
柳澤 英明   東電設計(株)      港湾・海岸部
0217名無電力140012011/04/18(月) 22:32:45.43
>>216
国=東京電力ですか?
0218名無電力140012011/04/18(月) 23:51:34.26
>>216
タックルで河野が指摘してた。
こんな連中がどんな津波が来るのか判断してたと。
嘘みたいな話だ、戦後日本は完全に腐ってた。
0219名無電力140012011/04/18(月) 23:58:27.85
福島の連中や宮城とかもだが放射能を甘く見てるな
すぐに戻れるとか期待したり
漁をしたり
食わされる国民の気持ちや放射線の怖さを知らないから、
福島に住んでたのかもナ
0220名無電力140012011/04/18(月) 23:59:03.15
浜岡は、東京電力と違い問題はすぐ改めるようにしているとおもうよ
東京峡電力よりはまし。

1Fなんか、去年2回も内部電源と、外部電源を喪失してECCSを2回も使っている。
それなのに、問題では無いと言いつずけてきた。
明らかな隠蔽体質と、素直にミスを認めない隠蔽体質なんだよ。
これは東京電力内部でも異常で、柏崎、福島第2原子力とは異なる
リベート体質が1Fにはある。困ったことにPanasonicとかと癒着していて
設計上問題があっても改善しないまま運用を1Fは続けてきた事に問題がある。
0221名無電力140012011/04/19(火) 00:05:59.11
>>216
なんだこりゃ。自分で作ったテストで100点とったぜ!
本試験ではどういうわけか0点だったけどなw
ってことじゃないか
0222名無電力140012011/04/19(火) 00:59:14.37
>>116
冬場の西風の時だったら、
30分で大井川、1時間で富士川、2時間で神奈川県境、4時間以内に東京,6時間で関東一円。
新幹線、東名、東海道線、国1全部止まるから後はどこに逃げるかは勝手に考えてくれ。
0223名無電力140012011/04/19(火) 01:01:52.06
>>216
これはひどい。申し訳程度に電力会社関係者以外を入れておいてあとは
電力会社の関係者ばかり。これでは多数決で必ず電力会社に都合の良い基準ができる。
清水も知ってて言い訳していて馬鹿にしてるのか
0224名無電力140012011/04/19(火) 01:03:37.70
任命したのは国だろ。
0225名無電力140012011/04/19(火) 01:13:02.36
>>216
そいつ等は皆、原発利権にズプズプって事か?
0226名無電力140012011/04/19(火) 09:37:21.67

【原発問題】 京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏 「原子力なくても火力と水力でまかなえる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303168789/


【新党orz】原発利権を解体するスレ【緊急提言】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302977100/

0227名無電力140012011/04/19(火) 09:48:01.03
原発止めたところで、撤去するまでどれぐらいかかるの?

原発作った人が動画で、必死に東海地震が過ぎるまでは止めろとか言ってたけど、
止めるだけじゃ地震や津波で施設に何かあったとき、またパニックになるだろうと。

止めるだけで安全と言うんならそれはそれでいいんだが。
0228名無電力140012011/04/19(火) 10:55:34.23
止まってたほうがマシなことは言うまでもない
0229名無電力140012011/04/19(火) 11:14:50.75
使用済み燃料棒でもかなり発熱して水素爆発おきたりするんだからまだ燃料として使えそうとか思ってしまう。
冷やしててもずーっと発熱し続けるってすげえなあ。
まあとにかく浜岡は止めて。
もんじゅも6月に燃料取り出せるようになったら止めて。
0230名無電力140012011/04/19(火) 11:19:21.52
ひとつ停めるとドミノ倒しのように停めろと言われるのが見えてるから、意地になってるんだろうな。
浜岡、伊方、柏崎・刈羽…
0231名無電力140012011/04/19(火) 11:26:39.78
日本の原発はとにかく安全性を確認するまで停止するべきだ
0232名無電力140012011/04/19(火) 11:34:18.87
>>230
菅は止めてくれると信じてるが、福島が落着いてからだろうな。

東日本大震災:福島第1原発事故 原子力政策再検討 首相「白紙から」−−参院予算委
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110419ddm002040070000c.html
0233名無電力140012011/04/19(火) 11:54:20.38
福島が落ち着くっていつだよ…
0234名無電力140012011/04/19(火) 12:06:45.90
>>230
チキンレース(^-^)
先にカジ切った方が…ってヤツか…

って、浜岡止めなかったら事実上国が滅びるんだかね。
0235名無電力140012011/04/19(火) 12:14:15.82
>>229
失敗してドカンはイヤだな。
空気中の水分に触れたらナトリウム爆発だからな。
6月何日かわかる?
その日、一応九州に逃げとくわ。
0236名無電力140012011/04/19(火) 12:15:46.23
国は原発と心中するつもりなんだろ。
狂ってるよ。
これから有能な奴は海外脱出するだろうな。
日本は衰退の一途。
0237名無電力140012011/04/19(火) 13:32:36.88
Yahooの急上昇ワードに浜岡原発が
0238名無電力140012011/04/19(火) 15:24:26.90
浜岡逝ったら、東京、大阪、名古屋を一気に汚染するからなあ。
北のミサイル一発で日本は終わる。
0239名無電力140012011/04/19(火) 15:39:14.39
NHK原発解体

http://www.woopie.jp/video/watch/b03f202ee9ab787b?kw=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E8%A7%A3%E4%BD%93&page=1
0240名無電力140012011/04/19(火) 16:10:01.94
浜岡!!しばらくお休みだ!!
0241名無電力140012011/04/19(火) 16:38:38.60
西風の強い日に浜岡がとんだら、数時間後に東京は住めなくなるからなあ。
いつもの日でも、基本西風だから2〜3日で首都圏は終わり。
いずれにせよ、北朝鮮の正規部隊に福井や玄海を襲われたら日本は終わり。
日本海側だし、自衛隊が守れるとは思わない。
発砲許可を得る前に、上陸されて終わり。
0242名無電力140012011/04/19(火) 17:37:58.39
中部電、原子力推進を堅持

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110419_01.html

サッパリわかんねえ 何のため?
0243名無電力140012011/04/19(火) 18:09:41.41
水野明久社長って馬鹿なのかなぁ・・
単に止めれば評価上がるのに
何いこじになってるんだろ?

普通に考えてこのまま原発推進って不安要素にしかならないのに
東京電力株がどうなったかわかってるのかなぁ・・
0244名無電力140012011/04/19(火) 18:17:47.39
国から圧力がかかっているに決まっているでしょ。
中部電力に原発のメリットは何もないから。
トヨタからは火力で安定した電力、国からは利権のからんだ原発、板挟み。
0245名無電力140012011/04/19(火) 18:19:55.56
40年も前の技術でお湯を沸かしても、日本のような先進国には得るものがない。
原発はムダな投資。
0246名無電力140012011/04/19(火) 18:22:36.44
>>244
「国から圧力」ってだれが圧力かけてるんだ?
菅は見直しするって言ってるわけだし、海江田か?
0247名無電力140012011/04/19(火) 18:26:59.22
御前崎のホテルや旅館で「浜岡原発があるから」と予約をキャンセルする外国人客が増えてるらしい
0248名無電力140012011/04/19(火) 18:31:12.69
>>246
電事連じゃね?
送電と発電分離掲げた経産相を三回連続選挙で落とした政治力
原発なくなると仕事なくなる人がいっぱいいるし
0249名無電力140012011/04/19(火) 18:31:38.18
自粛ムードで日本人客が減り更に浜岡原発があるからと外国人客もキャンセル続出か…
0250名無電力140012011/04/19(火) 18:31:51.29

長年に渡って浜岡原発の危険性を訴え続けている、
元原発技術者・菊地洋一さんの魂の叫び。

「浜岡に何かあれば福島の事故は線香花火だ」

http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o&feature=share

内閣府の原子力委員会が今後の原子力政策に対する世論の意見を募集中。
脱・原発を望むならばひとりひとりが「行動」しなければならない。
例え小さな波だとしても集まれば大きなうねりとなる。
貴方の思いを直接政府に届けてください。

http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_oubo.htm
0251名無電力140012011/04/19(火) 18:43:18.26
>>248
なるほど。政府というより電力業界が反対なわけね。

> 送電と発電分離掲げた経産相を三回連続選挙で落とした政治力

この話ってどこかにまとまった情報ありますか?
0252名無電力140012011/04/19(火) 18:43:30.97
つかトヨタとかスズキとか浜岡に何かあったら壊滅するんだけどあの人達何も言わないのかな。結構影響力ありそうだけど。
0253名無電力140012011/04/19(火) 18:45:13.34
>供給安定性、環境性、経済性

一旦大規模な事故を起こせば、その総てが吹っ飛ぶことが分かったんですけど
何言ってるんでしょうか この水野って奴はバカなの?

中電の原発依存度が低いのは神がくれた最後の情けかもしれないのに
0254名無電力140012011/04/19(火) 18:53:27.13
SBSでやってたね
正直ざまーって思ったよ
文句は行政に言えって
0255名無電力140012011/04/19(火) 19:21:23.01
>>251
ニコニコ動画で河野太郎氏が言ってた

佐藤信二
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E4%BF%A1%E4%BA%8C
1996年の第41回衆議院議員総選挙に際し、小選挙区(山口県第2区)に出馬し当選

1997年の1月の年始の記者会見で「発電、送電事業の分離はタブーとされてきたが、
大いに研究すべき分野だ」と電力業界の競争政策に関して発言したことで、電力の自由化の流れの嚆矢となった。


2000年と2003年の衆院選では民主党の平岡秀夫に連敗
0256名無電力140012011/04/19(火) 20:27:54.73
>>250
>「浜岡に何かあれば福島の事故は線香花火だ」

この意味説明してくれる人いる?
地震が直下型でつおいだろうってこと以外に
原発の構造や規模的にもヤバイって言う意味だと思うけど
福島とどこがどう違うのか
0257名無電力140012011/04/19(火) 20:30:42.56
>>256
首都圏への影響
0258名無電力140012011/04/19(火) 20:31:07.14
>>256
活断層の上に原発がある&放射能が偏西風に乗って首都圏直撃&東海近畿四国北陸も汚染。
0259名無電力140012011/04/19(火) 20:42:36.12
TBSで正午を挟んでやってるひるおびで
昨日に続いて今日も浜岡を取り上げてた。
新聞記事紹介と、首都圏直下地震コーナーで浜岡にも触れ危険性を伝えてた。

東海地震予想震源域の真ん中にあることは伝えてたけど
でも津波を防ぐ防波堤があれば大丈夫みたいな感じだった。
津波対策=外部電源対策みたいなかんじで言ってたが
配管断裂や制御棒が入れられなかったりなど、他により重大な危険性があるんだが・・・。

事の重大性をしっかり伝える、伝えられるメディアが少な過ぎる。
未だにオブラートに包んでる、電力や各方面への配慮が働いていて、共存関係だからこうなるんだろう。
ニュースやニュースショー番組などで、司会者でも解説者でもいいが徹底的に追求する人が出て来てくれよ。
0260名無電力140012011/04/19(火) 20:43:52.86
防波堤以前の問題なような。。
0261名無電力140012011/04/19(火) 20:52:49.15
>>256
さらに福島よりも地震耐性弱いらしい。
設計者が自ら言ってる。

福島は震源地(海)が離れていてあれなのに、
真下で起きたら・・・

冷やすとかそういうレベルじゃなくなる。
0262名無電力140012011/04/19(火) 20:55:23.90
正直、浜岡ともんじゅが爆発するくらいのことでないと、日本人は学習しない
0263名無電力140012011/04/19(火) 21:02:31.28
>>224
>>226
圧力かけてんのは国じゃなく電気事業連合会でしょ
電事連が原発推進の真の黒幕らしいから
政治屋やら産業省やらは利権で頭おかしくされてるだけ
0264名無電力140012011/04/19(火) 21:28:15.99
浜岡よりもんじゅのほうがエライんでしょ?
0265名無電力140012011/04/19(火) 21:30:16.89
中部地方は三菱もあるしトヨタやヤマハやスズキもある。
自衛隊向けの銃器も豊和精機で名古屋、弾薬の火薬も日本油脂で武豊、飛行機やロケットモーターや誘導装置も戦闘機もすべて名古屋近郊。

安定した電力供給はLNG火力発電だよ。
東京は本社や金融があるだけで移転できるが、中部地方が潰れると日本が終わる。
0266名無電力140012011/04/19(火) 21:32:43.85
武器は大戦前から草薙の剣がある熱田だよ。
0267名無電力140012011/04/19(火) 21:34:06.08
空自も生産名古屋、研究各務原だから。
0268名無電力140012011/04/19(火) 21:35:15.78
日本油脂はしょちゅう大爆発してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています