トップページatom
1001コメント363KB

浜岡原発2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/04/15(金) 01:50:24.94
テンプレは勝手にやってくれ
0127名無電力140012011/04/17(日) 20:06:38.61
>>126
いや全然大丈夫ですよ
あははは
0128名無電力140012011/04/17(日) 20:11:31.61
あははは・・・は
0129名無電力140012011/04/17(日) 20:23:06.59
日本を救うために静岡県庁へ浜岡原発の廃止を送れ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300418170/
0130名無電力140012011/04/17(日) 22:56:41.51
菊地洋一氏(元GE社で製造工程管理チーフエンジニア)の肉声による「浜岡原発の危機」
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi.html

0131名無電力140012011/04/17(日) 23:08:56.19
バカ菅もまったく止める気がないらしいし
どうしようもねえな
0132名無電力140012011/04/17(日) 23:29:15.82
何もかも腐ってるし最悪だ。
最新なのに信じられないほど揺れる。
普段から故障ばかりなのにどう考えたら東海地震に耐えられると言うのか。

ネットゲリラ: 浜岡原発5号機を即刻停止せよ!
http :/ /shadow-city.blogzine.jp /net /2011/04/post_8c0b.html
0133名無電力140012011/04/17(日) 23:32:40.84
T-Hawkからの建屋動画。
ttp://p.tl/Q-0D
ttp://p.tl/rlGX
ttp://p.tl/D7dU

4号機使用済み燃料プール動画。
ttp://p.tl/qN2L
ttp://p.tl/DeTa
0134名無電力140012011/04/18(月) 00:10:13.42
上関原発にレス数で負けてるぞ
0135名無電力140012011/04/18(月) 00:14:38.94
>>134
浜岡がヤバいってことはほとんど明らかで、今更議論する必要もないからだろうよ
0136名無電力140012011/04/18(月) 00:51:34.94
>>135
え?どこが?
大丈夫だよ
見てきたのか?
0137名無電力140012011/04/18(月) 00:58:17.51
>>136
何が大丈夫なんだ?
全く論拠がなく大丈夫だと主張する東電工作員か?
0138名無電力140012011/04/18(月) 01:10:56.25
浜岡は東電じゃないと何度言ったらw
0139名無電力140012011/04/18(月) 01:12:59.50
菊地洋一とか言う人の動画みた。

浜岡いったら福島とか可愛いもんだとかいっていたが

浜岡で予想されている自然災害が起こった場合

通常で考えた場合もしかして日本終わる?
0140名無電力140012011/04/18(月) 01:27:21.58
日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
http://www.nicovideo.jp/watch/1303038154
0141名無電力140012011/04/18(月) 02:00:13.60


浜岡原発をただちに停止しろ。
0142名無電力140012011/04/18(月) 02:42:45.12
おまえらいったい浜岡の何処が危ないって言うんだ?
見てきたのか?
完璧だよ
0143名無電力140012011/04/18(月) 02:59:16.54
DAYS JAPAN 2011年1月号(12月20日発売号)
特集:浜岡原発 爆発は防げるか
文/広瀬隆
http://www.daysjapan.net/bn/1101.html
http://04773181.at.webry.info/201101/article_9.html
http://sabasaba13.exblog.jp/15656689/

本屋でバックナンバーのこの号が置いてあったので立ち読みしたけど、
どう考えても浜岡原発は東海地震に耐えられそうにない。
0144名無電力140012011/04/18(月) 03:11:13.59
早く東海地震こいよー
0145名無電力140012011/04/18(月) 05:34:34.09
>>143
耐えられるわけないだろ
M6.5で損傷が50も見つかってるしタービン建屋にも亀裂があったらしいし5号機が一番激しく揺れた原因もわかってないし
0146名無電力140012011/04/18(月) 08:40:45.42

福島原発被曝指定区域を想定して考えて下さいね。その距離から離れ住んでいて原発推進など、

所詮、他人事の判断。
場合、子供たちの人命、健康より
原発関係の利権我欲、優先という事が顕れてしまう。

他新エネルギー対策を日本でも実施されていますから、参考にしましょう。
.
0147名無電力140012011/04/18(月) 08:41:51.48

原発保持のためのデモは電力を守ろうではなくて、
縦、横に繋がった原発利権関係を保持存続する事が目的。

原発はどんなにお金かけても安全ではない。

隕石やそれに類似したもの強大なる物理的圧力により破壊した場合、原子力が安全という事が、けして消える事はない。

この地域の放射性物質が
空、海に放出された場合、
近隣国へも強度の被害を与えてしまう。


0148名無電力140012011/04/18(月) 08:46:09.82
>>142
こういうクズが大量殺人に荷担することになるわけだな。
で、いざとなったらケツは拭かずに知らん顔するという人でなし。
そうでなければ、ただの激烈馬鹿
0149名無電力140012011/04/18(月) 08:59:43.14
これさー
東京電力がいまからどうなるのか
事故で東京電力の株価がどうなったのかを考えたら
事故が起こる可能性の高い原発の運転は
会社消滅の可能性があるくらいの
超絶リスクなことが証明されつつあるんだけど

中部電力の経営者ってアホなの?
リスク算定できないの?
事故が起これば最小被害で廃炉処理しかない
それだって物凄いコストかかる
とりあえず止めるのが一番リーズナブルなのに
0150名無電力140012011/04/18(月) 09:07:51.27
>>149
バックにお上が付いてるから平気の平左なんだろ。
精神性が下劣なんだよ。
0151名無電力140012011/04/18(月) 09:09:21.08
役員任期中は損きりしない
保身だけ
0152名無電力140012011/04/18(月) 09:13:42.60
>>149
原発の法律ってメチャメチャ電力会社に有利だったはず。
コスト膨らんだら電気料金にのせていいとか、一定のリスク越えたら後は税金とかじゃなかった?
詳しく教えてエロい人。
0153名無電力140012011/04/18(月) 09:34:41.03
>>150
今回そのバックの政府が無能だと全く役に立たないこともまた
証明されちゃったんだよね
0154名無電力140012011/04/18(月) 11:07:16.19
一番有効なのは外圧かもしれない。
日本の最も醜悪な部分を海外へ知らせまくって
日本の完全破局を防ぐという最終手段しかない。

それほどの愚かな国だと分かってしまったが
日本の未来を終わらせる訳にはいかないのだ!!!
0155名無電力140012011/04/18(月) 11:19:53.36
この板に時々現れる原発擁護派、原発の利権屋かもしれんが
放射能汚染はおまえのとこにいくんだよ。日本脱出するのか?
おまえの家族や知り合いも放射能汚染で死ぬんだよ。金、金、金で自分の命よりも金か?

あたま、おかしいんじゃねーの? 原発推進派、利権屋さんよー。あたま 大丈夫? 死んだら金も使えないぞ。
0156名無電力140012011/04/18(月) 11:24:27.10
そういう連中は、目先の金のほうが大事
馬鹿ウヨ連中
0157名無電力140012011/04/18(月) 11:33:30.60
ある程度の放射能なら逆に発ガン率下がるからOK
0158名無電力140012011/04/18(月) 11:35:07.69
ウヨだったら、国土の保全に目を向けろって思う
事実上、日本の領土が削られたんだからな
尖閣騒動とは何だったのか
0159名無電力140012011/04/18(月) 11:41:34.31
>>154
ウィキリークスってまだ元気に活動してるのかな
0160名無電力140012011/04/18(月) 11:41:42.16
浜岡について活断層上にあり問題になっているとの新聞記事を、恵がやってるTBS番組が報じていて
弁護士の八代英輝が「1・2号機は停止中だが5号機は非常に揺れ危険。裁判官は文系で、技術的なことは分からない。今までのやり方でやってきて(?)、この様な事故が起きた」などと言っていた。
橋下にも訴え廃止運動へ引き込んでほしい、河村や大村も引き込まないと、こうなれば趨勢は決まる。
0161名無電力140012011/04/18(月) 12:13:33.10
震源が富士山のすぐ近く
マグマ溜りがあるような場所じゃないか。
浜岡を今すぐに止めろ!!!!!!!!!!!!

地震情報 - 2011年4月18日 9時48分 - 日本気象協会 tenki.jp
tenki. jp/earthquake/detail-4875.html
0162名無電力140012011/04/18(月) 12:23:54.30
裁判所は行政的な手続きに重大な瑕疵があったかどうか
しかチェックできないからね。技術面の争いは、双方の証人の権威が比較されるだけ。
裁判所が法律以外のことまで判断できないし、するべきでもない
0163名無電力140012011/04/18(月) 12:50:31.93

富士山は休火山だしね。

0164名無電力140012011/04/18(月) 12:55:58.75
休火山w
0165名無電力140012011/04/18(月) 13:00:07.62
年寄りがいるらしいw
0166名無電力140012011/04/18(月) 13:05:33.46
休火山って概念は、十数年前に廃止されたんじゃなかったっけ
0167名無電力140012011/04/18(月) 13:40:13.40
予測される次の東海地震で富士山噴火連動の可能性はかなり高いらしいじゃん
0168名無電力140012011/04/18(月) 13:57:34.18
東海地震、南海地震、東南海地震、4連動地震、直下型地震、
富士川河口断層帯、津波、富士山噴火、御前崎隆起、砂丘
あらゆる個別要素が危険過ぎる・・・・・・・・
0169名無電力140012011/04/18(月) 14:49:44.33
浜岡は大丈夫っつーてるやつの実名晒していこうぜ
公人ならネットに住所晒してあるだろ
0170名無電力140012011/04/18(月) 14:54:12.06
東名高速、東海道新幹線、空港のそば・・・
0171名無電力140012011/04/18(月) 15:30:42.83

十年前、福島以外の
他地域の原発付近に住む
原発推進者の話しは

貧乏が恐い事であって、“皆が事故により発症、死ぬ事は恐い事ではない

伝えていた前日も当日も

車で助手席に他の者を乗せたまま、カーブを時速100キロで走らせ何回、注意されても

自分はスリルが大好きだとその原発推進者は伝えていた。

.
0172名無電力140012011/04/18(月) 15:39:26.40

十年前、福島、浜岡以外の
他地域の原発で

原発で出稼ぎに来た職員に
一晩、十万円だと職員に
自分の妻とデートをさせ

自分の息子の嫁にも
進めていたため

嫁は夫に相談したが
夫から当たり前の話しだと言われ
付近に住む同じ年ぐらいの女性たちに相談すると

「その話しのどこがいけないのか相談されても解らない」と
伝えられ

その嫁は夫に
あんたが一晩、相手すればいいと

その先、その夫とは別離した。


0173名無電力140012011/04/18(月) 15:43:56.85
浜岡原発は即時、廃炉にすべき。
東海大地震の震源域に原発があるなんて危険極まりない。
0174名無電力140012011/04/18(月) 15:52:23.81


血液疾患を夏目雅子さんのような美人がかかるから羨ましく見てると

死に憧れていた者がネットで伝えていた。

表に出さずにそう思っている原発推進者はいるのでは。

危険な事故さえ、死ねるなら甘い水だと伝えていた書き込みもあったし、

人間の内心は自由だからと

人々が子供たちを守るために危険を恐がる内容さえ

その者たちの内心では快適さを感じている場合がある。

そういう者は、原発事故があっても原発を推進しかねない。


0175名無電力140012011/04/18(月) 15:58:27.18
浜岡は廃止すべき。全ての原発は廃止すべき。
だが、言っている政治家は共産党のみ(笑) だれが共産党なんかいれるんだ? オレは共産党嫌いだから。
東京見てみろ。名古屋もそう。静岡もそう。
政治家が、マトモな政治家が、自民、民主にいればなぁ・・・
戸別に御前崎あたりの家のポストにボランティアで反原発のチラシくらいは入れてきてやるけどな。
そーいう意気込みはあるが。政治は選択肢が無い。 
0176名無電力140012011/04/18(月) 16:27:29.82
まぁ絶対政権なんか取らないから、
共産党入れちゃえつー考えもある。
0177名無電力140012011/04/18(月) 16:29:29.21
浜岡原発は即刻、廃炉にすべき。
東海地震の震源域の真上に原発があるなんて危険極まりない。
0178名無電力140012011/04/18(月) 16:29:41.00
まともじゃない政治家の政党に入れているお前が変
0179名無電力140012011/04/18(月) 16:31:24.48
>>175
おれも今回の選挙ではじめて共産党に入れたクチだが、
なんで共産党嫌いなの?
なにか賛成できない政策があるとか?
0180名無電力140012011/04/18(月) 16:35:17.92

「原子力行政 抜本的に見直しへ」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110418/t10015383821000.html
>菅総理大臣は、参議院予算委員会の集中審議で、東京電力福島第一原子力発電所
>の事故を受けた今後の原子力行政について、「従来の先入観を一度すべて白紙に
>戻し、徹底的に検証する必要がある」と述べ、安全性の確保の観点から抜本的に
>見直す考えを示しました。

 
0181名無電力140012011/04/18(月) 16:44:06.62
浜岡原発はあの場所にある以上どんな安全対策を施したところで意味はない
0182名無電力140012011/04/18(月) 16:51:57.63
自民や民主や馬鹿ウヨの原発推進者などは浜岡に住め
安心だと、するにはそれしかない
0183名無電力140012011/04/18(月) 17:08:33.42
共産党は結構納得できるマニフェストを主張していることが多いが
これは、共産党自身が政権を取る可能性がないことを自覚してるからだよ
つまり、政治の蚊帳の外にいる分には発言は自由なわけ
政治の中心にいれば、ありとあらゆる利益構造に深く関わらざるを得ないから、正しい主張なんてできない
0184名無電力140012011/04/18(月) 17:28:57.13
カンは浜岡停める気まったくないみたいだ。
原発利権と何かあるんじゃと疑ってしまう。
0185名無電力140012011/04/18(月) 17:33:39.05
はやく浜岡あぼんしないと…
0186名無電力140012011/04/18(月) 17:37:30.18
今日の国会審議では社民の福島瑞穂が
浜岡の即刻廃止を厳しく迫っていた。
事故後に主要政党トップが集まったテレビ番組でも
あの人の事故に際しての政府東電の行動の解説(外野からの)は非常に分かりやすかった。
物事を良く認識し思考する能力があるよ、
他のどの党首よりもましだ。
事故前はみんなを応援してたが、みんなでは脱原発は疑問だし。
0187名無電力140012011/04/18(月) 17:38:26.43
ここはリスクは高くて怖いが、
ドラゴンさんに微妙な力でブルッと揺すって停めてもらうしかなさそうだ。
0188名無電力140012011/04/18(月) 17:45:01.10
>>186
福島みずほは、国民の声を代表してくれてすっきりした
ぜひ脱原発をしてもらいたい
0189名無電力140012011/04/18(月) 17:50:33.98
プライベートでも肩身の狭い思いを強いられている。

「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないことです。
いったからといって何もないかもしれませんが、相手の表情を見るのが怖い。
計画停電のことがあるから、近所の視線も気になってしまうんです」(50代男性)

         ∩____∩
        /        ヽ
       / ●    ●  |     プハーッ!非常事態の一杯は格別だな
       |///( _●_ )/// ミ
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
お酒が大好きな東京電力の社員
0190名無電力140012011/04/18(月) 17:52:29.33
利益だけを求める民主と自民では日本はさらに安全強化を言い訳にして
ゲンパツに走り
付けは国民への増税でおわる。
政党助成金も受けずに国民のためを思う政党こそ
政権をとれば国民の為の政治をするだろう
0191名無電力140012011/04/18(月) 17:57:03.40
>>148
どの部分が悪いか書いてみなよカス
0192名無電力140012011/04/18(月) 18:00:17.56
NEWSポストセブン|東海地震は「今世紀前半にほぼ確実にくる」と専門家が指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20101018_3702.html
0193名無電力140012011/04/18(月) 18:02:04.34
ばかだなー
地震が起きれば制魚棒がはいって止まるの
給電が止まれば自家発電が起動するの津波対策も十分なの
冷温停止するの
どこか危ないの?
0194名無電力140012011/04/18(月) 18:03:53.84
>>192
前回の南海地震が1946年、その前が1854年、その前が1707年
150年開くこともあるから、今世紀前半にほぼ確実というのは言い過ぎ
0195名無電力140012011/04/18(月) 18:04:18.68
映画
タワーリング インフェルノ見た方がいいよ。
0196名無電力140012011/04/18(月) 18:04:31.85
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ     チョクト おる?
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
0197名無電力140012011/04/18(月) 18:17:37.45
制御棒が止まり冷却できなかった福島をみると
大規模な地震で殻が壊れたらどうにもならないだろうな
0198名無電力140012011/04/18(月) 18:20:29.80
>>194
3.11の巨大地震に刺激されて誘発する恐れがあるんだよ。
0199名無電力140012011/04/18(月) 18:23:36.87
いくら格納容器が頑丈でも
配管が弱かったので漏れてるwwwwwwww
0200名無電力140012011/04/18(月) 18:28:15.93
浜岡の場合M6.5の地震で制御棒を動かす装置の一部が故障してたらしいな
本当だとしたらM8以上ならどうなってしまうのか…
0201名無電力140012011/04/18(月) 18:30:07.94
掛川のキネマ食堂は良いよ
0202名無電力140012011/04/18(月) 18:41:04.90
プライベートでも肩身の狭い思いを強いられている。

「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないことです。
いったからといって何もないかもしれませんが、相手の表情を見るのが怖い。
計画停電のことがあるから、近所の視線も気になってしまうんです」(50代男性)

         ∩____∩
        /        ヽ
       / ●    ●  |     プハーッ!非常事態の一杯は格別だな
       |///( _●_ )/// ミ
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
お酒が大好きな東京電力の社員
0203名無電力140012011/04/18(月) 18:44:17.21
毎日新聞
福島みずほ

嫌いな奴らだったけど
ストップ浜岡を掲げているという一点のみにおいては
非常に同意できる。
0204名無電力140012011/04/18(月) 18:51:23.65
みずほは、児童ポルノの時も的確に問題点を把握していたからな
内容の是非はともかく、普天間移設の時も自分の筋を通して連立離脱した

彼女の左翼的思想は好きではないが、政治の姿勢は評価できる
今は、浜岡廃炉を言い続けてくれ
0205名無電力140012011/04/18(月) 19:20:39.43
地震自体で壊れた可能性が高いと思う・・・。
若し浜岡でも事故が起きたら
福島第一にあれだけ国の全精力をかけていて
静岡へも精力を傾けられるのか?
無理だよ、頼むから今すぐに停止して廃止へ持っていってよ・・・。

【原発問題】福島第一原発 これ
まで健全とみられていた1号機も格納容器破損か [4/17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303119251/
0206名無電力140012011/04/18(月) 20:01:38.38
止めるのは政治判断ただ1つなんだけど
今の政府にその気が全くない
0207名無電力140012011/04/18(月) 20:07:42.19
>>206
震災直後、管と志位が、脱原発で意見交換してなかったけ?
水面下で動いてるかも
0208名無電力140012011/04/18(月) 20:21:19.37
ちゅうかこれが逝ったら東京も無事ではすまないのに霞ヶ関の連中は自分の命が惜しくないのかねえ。
東海から関東全域が汚染されたら国体そのものが崩壊するでしょ。
0209名無電力140012011/04/18(月) 20:29:50.06
というか中電の連中はもっと危ないだろうに自分たちはマジで浜岡は安全と思ってるのかなあ。
0210名無電力140012011/04/18(月) 20:33:17.31
サラリーマン生命は、すぐにも絶たれる可能性があるが、
運よく行けば、命は寿命まで絶たれることはない。
0211名無電力140012011/04/18(月) 20:52:38.29
>>209
職員は原発の危険性を、あんまり知らないんじゃね?
原子炉の知識の他に、地震の知識もいるし、建設時にあまたの不正が行われていることも知らないのでは
0212名無電力140012011/04/18(月) 20:55:04.06
電力会社には、原発作業員に原子力の安全さを信仰させるためのビデオや教材が、しっかり用意されてる
ホワイトカラーの社員にその教育がなされているかは、俺は知らんけど
0213名無電力140012011/04/18(月) 20:58:16.40
>>212
昔から反対派の本と、推進派の本の両方を読んできたが、不自然なのは、賛成派の本だったよ
どこか論理の飛躍や説明不足が有るんだよね
0214名無電力140012011/04/18(月) 22:04:44.91
原子炉より付随設備が弱いことは電力会社は知ってる。
0215名無電力140012011/04/18(月) 22:26:48.56
浜岡は尚悲惨です。
0216名無電力140012011/04/18(月) 22:31:33.76
■清水社長「津波対策は国の基準通りにやったまでだ」

↓その基準決めた人たち↓
http://www.jsce.or.jp/committee/ceofnp/Tsunami/tnmlist.html
原子力土木委員会 津波評価部会 委員名簿

浅野 彰洋   四国電力(株)      土木建築部
秋山 隆    関西電力(株)     土木建築室
大坪武弘   九州電力(株)     土木部
北川 陽一   日本原子力発電(株)  開発計画室
黒岡 浩平   中国電力(株)      電源事業本部(耐震土木)
小林 正典   東北電力(株)      土木建築部(火力原子力土木)
関島 正浩   電源開発(株)      原子力事業本部原子力建設部
高尾 誠    東京電力(株)      原子力設備管理部
田中 良仁   中部電力(株)      発電本部土木建築部
中嶋 光浩   北陸電力(株)      土木建築部
堀江 正人   関西電力(株)      土木建築室
榊山勉     (財)電力中央研究所  地球工学研究所 流体科学領域
松山 昌史   (財)電力中央研究所  地球工学研究所 流体科学領域
安中正     東電設計(株)      技術開発本部
池野正明   (財)電力中央研究所  環境科学研究所 環境科学領域
及川 兼司   東京電力(株)      原子力設備管理部
栗田 哲史   東電設計(株)
芝 良昭    (財)電力中央研究所  地球工学研究所 地震工学領域
藤井直樹   東電設計(株)     港湾・海岸部
柳沢賢     東京電力(株)      原子力設備管理部
柳澤 英明   東電設計(株)      港湾・海岸部
0217名無電力140012011/04/18(月) 22:32:45.43
>>216
国=東京電力ですか?
0218名無電力140012011/04/18(月) 23:51:34.26
>>216
タックルで河野が指摘してた。
こんな連中がどんな津波が来るのか判断してたと。
嘘みたいな話だ、戦後日本は完全に腐ってた。
0219名無電力140012011/04/18(月) 23:58:27.85
福島の連中や宮城とかもだが放射能を甘く見てるな
すぐに戻れるとか期待したり
漁をしたり
食わされる国民の気持ちや放射線の怖さを知らないから、
福島に住んでたのかもナ
0220名無電力140012011/04/18(月) 23:59:03.15
浜岡は、東京電力と違い問題はすぐ改めるようにしているとおもうよ
東京峡電力よりはまし。

1Fなんか、去年2回も内部電源と、外部電源を喪失してECCSを2回も使っている。
それなのに、問題では無いと言いつずけてきた。
明らかな隠蔽体質と、素直にミスを認めない隠蔽体質なんだよ。
これは東京電力内部でも異常で、柏崎、福島第2原子力とは異なる
リベート体質が1Fにはある。困ったことにPanasonicとかと癒着していて
設計上問題があっても改善しないまま運用を1Fは続けてきた事に問題がある。
0221名無電力140012011/04/19(火) 00:05:59.11
>>216
なんだこりゃ。自分で作ったテストで100点とったぜ!
本試験ではどういうわけか0点だったけどなw
ってことじゃないか
0222名無電力140012011/04/19(火) 00:59:14.37
>>116
冬場の西風の時だったら、
30分で大井川、1時間で富士川、2時間で神奈川県境、4時間以内に東京,6時間で関東一円。
新幹線、東名、東海道線、国1全部止まるから後はどこに逃げるかは勝手に考えてくれ。
0223名無電力140012011/04/19(火) 01:01:52.06
>>216
これはひどい。申し訳程度に電力会社関係者以外を入れておいてあとは
電力会社の関係者ばかり。これでは多数決で必ず電力会社に都合の良い基準ができる。
清水も知ってて言い訳していて馬鹿にしてるのか
0224名無電力140012011/04/19(火) 01:03:37.70
任命したのは国だろ。
0225名無電力140012011/04/19(火) 01:13:02.36
>>216
そいつ等は皆、原発利権にズプズプって事か?
0226名無電力140012011/04/19(火) 09:37:21.67

【原発問題】 京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏 「原子力なくても火力と水力でまかなえる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303168789/


【新党orz】原発利権を解体するスレ【緊急提言】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302977100/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています