>>212
基準に対してどのくらい余裕を持って設計するかは各社の判断となる。
例えば福島第一は外部電源が基本的に送電線1ルートしかなく、
地震により鉄塔が倒壊して外部電源がなくなった。
国の基準では1ルートあればOKなんだけど、その鉄塔が老朽化
してるか1本1本調べるのは原子力安全保安員の仕事ではなく、
電気事業者としての東電の管理能力に任せている。
なお、女川原発では送電線がもともと3ルートあるが、今回の地震では
鉄塔は1ルートも損傷していない。この結果がたまたま?