東京電力 レベル7 ★★★★★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199名無電力14001
2011/04/18(月) 00:00:14.03管が行ったせいでベントが遅れたみたいな情報を大量に流してたからな
日本の歴史上最悪の人災なのに政府をスケープゴートにした東電はクズの集まりだ
枝野官房長官 3月12日午前3時頃会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
共同通信「総理が原発を視察される時というのは、既に原発での大気への作業というのはやっているのか。」
枝野「はい。」
共同通信「大気への作業というのは何時ころやるのか。」
枝野「これ(ベント)は東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、これを行う前に、
しっかりと国民の皆様に予めご報告をしなければならないということを東京電力に要請というより指示しました
ので、それで経済産業省及び官邸でご報告しましたので、そんなに遠くない時間になると思っております。」
◎午前3時、半径3キロ以内避難、10キロ以内屋内退避完了。東電へ伝達・指令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
「半径3キロ以内の避難や3〜10キロの屋内退避を実施しているので住民の安全は保たれる」。
海江田万里経済産業相がベントを表明したのは、12日午前3時05分。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm001040085000c.html
班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
ある防衛省幹部は「非常用電源まで落ちているとは知らなかった。ベントももっと早くから行われていた
と思っていた」と、東電や保安院への不信感をにじませた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
首相は線量計を携帯していた。午前7時過ぎ、同原発に着いた首相は大地震に耐えられる免震重要棟に移った。
「そんな悠長な話か。早くベントをやれ」
首相の怒声が響く。未明に指示したドライベントはまだ実施されていなかったからだ。
12日のウェットベントでは放射性物質はほとんど排出されなかった事実
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/20110316-japan-quake-radiation.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています