東電の経営問題というより、原子力政策をどうするかだろ。

核燃料サイクルを(六ヶ所村で)技術的にも確立できてない現状、
最終処分場なんて国内には無い現状、実証試験としての核実験が出来ない現状から、
国策として本気で推進するのなら、国家安全保障上の観点を踏まえ、
採算度外視(たとえば、防衛費)でやらなければならないこともあると思う。

まちがっても、技術体系もわからんDQNコストカッターや法律屋に
原子力技術を扱わせるのは危険すぎる。