◆スレッド作成依頼スレッド※
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/11(月) 11:45:27.83スレッド作成依頼は下記の点を踏まえてご依頼ください。
<新規の場合>
・「環境・電力」に全く関係のないスレの依頼は、ご遠慮ください。
・既に同じスレが作成されていないかを、『必ず』お調べください。
・スレッドの作成は代行者の判断によるものなので、必ずしも立てられるわけではありません。
<継続の場合>
・前スレのタイトルとURL。
<新規・継続共通>
・急かしてもスレ作成が早くなるというわけではありません。
・むしろ、他の方の依頼を徒にわかり難くするおそれがあります。
0002よろしくお願い致します
2011/04/11(月) 12:40:28.70【題名】
※新エネルギー発電ニュース
【本文】
新エネルギー発電、再生可能エネルギーに関したニュース記事を転載する専用スレッドです。
(意見は各スレッドにてお願い致します。)
0003お願いいたします
2011/04/11(月) 13:32:21.60【蓄電】専用スレ★★★
【本文】↓
蓄電に関した情報、意見
専用スレッドです。
0004賛同↓スレ立願
2011/04/11(月) 14:38:43.01IHI、洋上風力発電コスト半減15年度にも商用化
【本文】
IHIは海上の浮体の上に風車を載せた洋上風力発電プラントの開発に乗り出す。風車を設置する浮体の形を工夫するなどして、
導入コストを既存の浮体式風力の半分程度に抑える。2012年度にも実証に着手、15年度以降の商用化を目指す。福島第1原子力発電所の事故などで将来の原発新設が難しくなるなか、
太陽光などと並ぶ大型の低炭素型電源として普及を目指す。
造船子会社のアイ・エイチ・アイマリンユナイテッドを通じて開発する。これまで東京大学のグループと共同で、
実機の 50分の1の大きさの試作機を使い水槽での稼働実験を進めており、このほど実用化にメドをつけた。
洋上風力発電プラントには風車の脚部を海底に固定する「着床式」と、風車を載せた浮体を係留する「浮体式」の2種類がある。
近海の水深が深い日本では浮体式の需要が大きいとされ、国内外のプラント大手が開発を進めている。
ただ既存技術では風車を安定させるため、海底に浮体を係留する巨大なおもりを設置するのが一般的で、導入コストが着床 式の2倍以上になる難点があった。
IHIの新技術では安定度の高い構造の浮体を採用して海底へのおもりの設置を省き、導入コストを着床式と同程度に抑える。
12年度にも出力が2500キロワットの大型プラントを使った洋上での実証を始め、その3〜4年後をメドに商用化する。
商用機は風車の直径が120メートル程度、出力は5千キロワット程度になる見通し。水深が50〜200メートルの海域への設置を想定する。
沖合に設置するため、津波の被害にも遭いにくいとみられる。導入コストは1基あたり20億〜30億円 程度を目指す。20年度に年間数十基程度の販売が目標だ。
国内では陸上での大型風力発電設備の設置適地が少なく、洋上風力発電の普及が急がれている。技術が開発途上で稼働実績はほとんどなかったが、30年度には、
国内の洋上風力の導入量が原発6基分にあたる580万キロワットに達するとの試算もある。
福島第1原発の事故で、原発を中心とする国内エネルギー供給計画が大幅な見直しを迫られるなか、実用化の要請がいっそう強まりそうだ。
日本経済新聞 2011/4/9 2:00 http://s.nikkei.com/hYXpdY
0005名無電力14001
2011/04/11(月) 16:47:20.220006(^人^)お願いします
2011/04/11(月) 20:37:01.21【題名】
◆太陽光発電住宅の普及が加速
【本文】
太陽光発電住宅の普及が加速 計画停電などで節電意識高まる
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110411/bsc1104110558001-n1.htm
0007名無電力14001
2011/04/12(火) 20:36:22.64【次世代エネルギー】シフト加速化させたい
本文↓
どんな方法を取ればもっと次世代エネルギー発電の再生可能エネルギーはシフト加速化しますか?
0008名無電力14001
2011/04/12(火) 21:48:01.97http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302489927/
0009名無電力14001
2011/04/13(水) 12:25:59.170010おねがいします
2011/04/15(金) 23:12:03.53【夜間操業】 ピークシフト 【需要平準化】
【本文】
夏に向け、電力の需要を平準化する「ピークシフト」が有効な施策の一つになる。
・産業界でピークシフトが可能な業種ややり方について
・個人レベルでも出来るピークシフト
こういった所を考えていきたい。
0011名無電力14001
2011/04/16(土) 23:03:32.28皆に伝えたいニュース記事をスレ立て下さい。
0012名無電力14001
2011/04/16(土) 23:09:43.49天下り団体員を縛り上げろ! !!!!!!!!!
【本文】
おら、コソコソしてねーでとっとと出てきやがれ糞壺野郎。
そのままぬくぬくいられるなどと思うな
0013名無電力14001
2011/04/17(日) 09:12:17.970014名無電力14001
2011/04/17(日) 13:47:40.36ざっと見たけど無さそうだね。近いのは↓かな?
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302406076/l50
でも風力とか太陽熱なんかの話をしてるみたい。新しくスレが出来てもよさそう
こんな感じ↓でどう?てきとうにwikiを抜粋してみた
スレタイ(案)
【再生可能】バイオマス【バイオ燃料】
テンプレ(案)
〜バイオの力で暮らしとエコを支える〜
・廃棄物系バイオマス
古紙、家畜糞尿、食品廃棄物、建設廃材、黒液(廃パルプ)、下水汚泥、生ゴミ等
・未利用バイオマス
稲わら、麦わら、籾殻、林地残材(間伐材・被害木など)、資源作物、飼料作物、でんぷん系作物、藻類、等
農林水産省/環境バイオマス政策 ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/
0015名無電力14001
2011/04/17(日) 15:35:19.71暑くなるんなら、空調服を買おうかと思うんだが
ttp://www.rakuten.co.jp/pc2b/
ただ、うちの会社制服決まってるから
これが着れるかどうか?
会社の制服にファンつけるかなあ
0016名無電力14001
2011/04/17(日) 15:35:58.630017名無電力14001
2011/04/17(日) 18:32:49.04スレ立て代行スレ【問答無用版】47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1301785875/
代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!377
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1302744077/
スレ立て代行依頼50
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1301575685/
(↑へ始めて依頼される場合↓)
※代行依頼先へスレ立て依頼する時のURLは
↓
環境・電力
http://kamome.2ch.net/atom/
同タイトルのスレが板内にあるかないか先に検索をかけて依頼をとの事です。
板違い代行スレ先でも、マルチ依頼だと注意されます。
この板のスレ立ては原発事故からスレッド内容を警戒している代行者もいらっしゃいます。
0018名無電力14001
2011/04/17(日) 18:39:54.56↓スレ立て代行スレに依頼する際のこの板URL
環境・電力
ht◇tp:◇/◇/kam◇ome.◇2c◇h.n◇et/at◇om/
↑◇を削除してコピペ
0019名無電力14001
2011/04/17(日) 22:40:39.26そのスレッドを立てましょう。
マルチだとサイト内で規制がかかり同じ機種の人たちも規制がかかるとの伝達あり。
0020名無電力14001
2011/04/18(月) 11:28:44.98バイオマス=再生可能エネ
重複いらね
0022名無電力14001
2011/04/18(月) 13:02:30.49スマートグリッド
バイオマス
今回の原発事故から電力板をアクセスし始めた人たちも居て(電気の知識は無い投資家など)
一般的にはバイオマスは知られていない内容も。スレが上がればスレタイ内容次第、アクセスされる。
投資家たちの中には今回の大震災の事故から
役に立ちたくてたまらない。お金はいっぱい持っているから役に立ちたい。役に立てなければ悔しいとネットに。
だから認知度が低い新エネルギーはその内容を伝え広めなくてはならない。始めは5〜10人ぐらい。その中でその内容を認めた者はネットを介して拡散します。
0023名無電力14001
2011/04/18(月) 13:04:09.30スレタイ↓(案)
【再生可能】バイオマス【バイオ燃料】
テンプレ↓(案)
〜バイオの力で暮らしとエコを支える〜
・廃棄物系バイオマス
古紙、家畜糞尿、食品廃棄物、建設廃材、黒液(廃パルプ)、下水汚泥、生ゴミ等
・未利用バイオマス
稲わら、麦わら、籾殻、林地残材(間伐材・被害木など)、資源作物、飼料作物、でんぷん系作物、藻類、等
農林水産省/環境バイオマス政策 ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/
0024名無電力14001
2011/04/20(水) 22:36:31.110025名無電力14001
2011/04/21(木) 21:23:41.54子供たちの健康、未来、人命より優先されてる物
内容
自覚無し
0026名無電力14001
2011/04/21(木) 21:38:14.00原発推進は福島原発付近ニュースをほとんど見てない
内容↓
原発推進は所詮は他人事の見方。
原発付近の子供たちは他人の子供。自分とは関係無しという見方。
原発付近から離れて住んだ視点。自分が原発付近に行ってみれば。
事故が他人事だと見ているからそんな事が言える。
0027名無電力14001
2011/04/22(金) 18:12:48.380028名無電力14001
2011/04/25(月) 00:47:48.340029名無電力14001
2011/04/25(月) 21:33:45.96(前スレ)
J−POWER電源開発のスレをお願いします
0030名無電力14001
2011/04/26(火) 22:04:05.39■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています