トップページatom
1001コメント233KB

原発63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/27(日) 23:56:22.03
原発62
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301148271/
0136名無電力140012011/03/28(月) 01:05:37.86
>>131
10倍でも部分被ばくなら命の危険までは無い。
足の各所の変形にも数年みたいよ

>>130
2名じゃないんか?
0137名無電力140012011/03/28(月) 01:05:54.62
その3000トンを炉心に持っていけばいいんじゃまいか?
0138名無電力140012011/03/28(月) 01:05:54.88
>>130
残された余命を自由に生きるんだろ
治療しても効果は知れてるしな
0139名無電力140012011/03/28(月) 01:06:39.09
ダダ漏れなんだって最初から俺が言ってたろーが
0140名無電力140012011/03/28(月) 01:07:23.88
もう復水器の水を海に捨てるしか方法がないだろ
0141名無電力140012011/03/28(月) 01:07:51.52
もんじゅ関係者は今回の福島の事故見てキモ冷やしたろうな。
たぶん今本気で頭抱えてるだろ。
もんじゅが直下型地震に襲われたら・・
0142名無電力140012011/03/28(月) 01:08:48.26
もんじゅは被服傷がついてるんだっけ
0143名無電力140012011/03/28(月) 01:08:50.75
>>141
そのプレッシャーに耐えられなくなったから首括っちゃったんじゃないの?
0144名無電力140012011/03/28(月) 01:09:16.05
>>135
純水だから捨ててもそんなに悪化しない、本来なら捨てちゃダメなんだが、今水溜りにある水よりはよっぽど綺麗
0145名無電力140012011/03/28(月) 01:09:36.00
>>135
当然だろ
海流で米西海岸に到達
0146名無電力140012011/03/28(月) 01:10:05.26
>>137
海水から淡水に切り替えたいようで、そのためのようだ
0147名無電力140012011/03/28(月) 01:10:19.33
>>138
昨日、医療側の資料このスレで何人か出してただろ。
あれみて残された余命とか思う方がおかしい・・・
そんなに危機的状況ではない。
0148名無電力140012011/03/28(月) 01:10:58.40
環境保護団体は排水口近くで抗議したりしないの?
0149名無電力140012011/03/28(月) 01:11:08.04
顔に6mSv浴びてた人顔が爆発してたジャン
0150名無電力140012011/03/28(月) 01:12:05.25
もんじゅ40%運転試験再開の矢先ってことは
プルトニウムもウランも元気いっぱいなんだろ?
0151名無電力140012011/03/28(月) 01:12:08.27
その3人まだ被爆に余裕あるから現場に連れ戻されるのかな?
0152名無電力140012011/03/28(月) 01:12:08.77
>>140
これが俗に言う覆水盆に返らずか
0153名無電力140012011/03/28(月) 01:12:47.80
>>149
msV?
0154名無電力140012011/03/28(月) 01:13:03.26
危険危険と言うが誰も放射能の死んでないじゃん。
瞬殺される津波の方がよっぽど怖いじゃん
0155名無電力140012011/03/28(月) 01:13:07.32
mとってくれW
0156名無電力140012011/03/28(月) 01:13:41.27
みんなでアルファケンタウリに移住しよう
0157名無電力140012011/03/28(月) 01:13:41.87
>>154
そんな日本語で大丈夫か?
0158名無電力140012011/03/28(月) 01:13:54.88
東電会見

Q 計算すると、圧力容器内が水で満杯になってることにならないか?
東電「趣旨はわかりますが、ちょっとわかりません」
0159名無電力140012011/03/28(月) 01:14:18.80
長期的汚染効果のほうが酷いだろjk
0160名無電力140012011/03/28(月) 01:14:24.60
>>151
そして限界値になったら放医研に再入院
人体実験のモルモットか
0161名無電力140012011/03/28(月) 01:14:37.40
>>154
日本語でおk
0162名無電力140012011/03/28(月) 01:15:09.99
>>149
あの画像自体そもそも偽
つかそっちは全身被ばく
わかったら巣に帰れ
0163名無電力140012011/03/28(月) 01:15:21.34
津波で瞬殺さるのは危機意識のないやつが死ぬ自然淘汰だろ
5年後にがんになる人災と一緒くたにするな
0164名無電力140012011/03/28(月) 01:16:07.88
>>159
「長期的には我々は皆死んでいる」by えらい経済学者
0165名無電力140012011/03/28(月) 01:16:27.47
>>149
あれは16〜20シーベルト

退院した3人のおよそ100倍
0166名無電力140012011/03/28(月) 01:16:57.10
>>157>>161
スマンコ。寝ながら映画見て2chやってるからw
0167名無電力140012011/03/28(月) 01:17:08.48
>>147
でもな、ビキニの水爆実験の時、
安全圏にいた戦艦の乗組員が暑さしのぎに
何人か海に入って泳いだ。
その後、艦隊は本国に戻り、健康診断するも異常ナシ。

ところが、それから何十年も経過して老人となった
当時の乗組員の両手両足が突然膨れ上がって死んだ。
それ、その昔、ビキニの海で泳いだ乗組員だった。
0168名無電力140012011/03/28(月) 01:17:15.73
確かに今回の件で環境保護団体は日本にクレームしてきてないな〜。
0169名無電力140012011/03/28(月) 01:17:58.47
>>158
「わかりません」と言えば済むなら警察は要らない
0170名無電力140012011/03/28(月) 01:17:58.36
>>167
それ嘘らしいけど
0171名無電力140012011/03/28(月) 01:18:51.95
機械工学板とロボット技術板をチラ見してきてがっかりした。


この期に及んでメイドロボとかロボコンかよ・・・・。なんだかな。
0172名無電力140012011/03/28(月) 01:19:13.18
放射能って結局大して害がないでおk?
0173名無電力140012011/03/28(月) 01:19:13.85
奇形魚がしゃべった!
0174名無電力140012011/03/28(月) 01:19:35.61
>>163
おいおい  危機意識もへったくれもなくえげつない津波だったぞ 今回は
0175名無電力140012011/03/28(月) 01:20:19.24
>>158
穴あいてるからな
0176名無電力140012011/03/28(月) 01:20:19.64
大したことない。たばことアルコールよりいい
0177名無電力140012011/03/28(月) 01:21:02.36
東電会見 「100ミリシーベルト越えは19人になりました」
0178名無電力140012011/03/28(月) 01:21:03.07
三陸に住んでて地震っていったら避難だろ。
言っちゃ悪いが海岸沿いにすんでて逃げたくない・逃げられないっていうのは
言い訳にならないぞ。
0179名無電力140012011/03/28(月) 01:21:37.06
>>172
浴びれば元気になる
そしてあびつづければ耐性がつくらしい
0180名無電力140012011/03/28(月) 01:21:45.82
2号機プール満水であるとかなり確かな症状で確認できた模様、温度は56度
注水中にオーバーフロー側のゲージの水位計が上昇を確認、これによりオーバーフロー=満水であるとほぼ断定
0181名無電力140012011/03/28(月) 01:22:09.10
>>174
お前みたいな奴が死ぬんだよ
0182名無電力140012011/03/28(月) 01:23:01.84
>>178
今回はやたらはやかったらしいじゃないか
数分できたってはなしだから逃げれないひと大量にいてもしかたない
0183名無電力140012011/03/28(月) 01:23:21.60
じゃあもう一点とか余裕ぶっこきすぎだろ
小出しにして餌与えたつもりかよ
0184名無電力140012011/03/28(月) 01:23:41.37
放射能浴びた海水(塩)が化学変化おこして猫耳メイドのおにゃのこになる展開はまだかね?
0185名無電力140012011/03/28(月) 01:24:40.07
>>180
会見でかなり自信を持ってたけど
断定はしてないぞっと
0186名無電力140012011/03/28(月) 01:25:16.41
猫耳田嶋陽子
0187名無電力140012011/03/28(月) 01:25:22.33
25日に一回確認しただけだからな>2号機プール
0188名無電力140012011/03/28(月) 01:25:31.27
避難区域外においては現在のレベルの放射能を浴びてもそれほど怖くはない。
一番怖いのは汚染された食物を体内に取り込むこと。
0189名無電力140012011/03/28(月) 01:26:33.05
中性子線は内部では測定していない
0190名無電力140012011/03/28(月) 01:26:37.77
15分はあったよ。
家の中のもの片付けたり探すまえにとにかく逃げるというのが三陸に
住んでる人のサバイバル術だよ。実際生き残れてる人は
ちゃんと危機意識をたもって生活してた人たち。

じいちゃんばあちゃんなら家族が引っ越させたりするべき危険な場所なのが
海岸沿い。
0191名無電力140012011/03/28(月) 01:27:03.51
>>180
信用できん
水位計が壊れてるんだろ
それか放水で穴から漏れた水も満杯になって
結果的に水位計が満水の値になっただけとか
0192名無電力140012011/03/28(月) 01:27:26.09
影響出るの遅すぎで一旦退院だな。
だが影響は数年後までに100%確実に出る!
今回現場入ってる作業員にも何らかの影響は必ずある!
じわりじわりのDNA崩壊の壮絶。
原爆中心部並みの放射線浴びた大内ですら死ぬのは3ヶ月後。
今は土壌も海洋も感じ的には楽観できるが、
必ず問題出てくるんで。こういう性質だから隠蔽しやすいのがクセモン。
あと一カ月もしたら普通に生野菜食って水飲んでるんでしょう。
まあ、せいぜいごきげんよう。
0193名無電力140012011/03/28(月) 01:27:47.18
自衛隊員は毎日毎日遺体を見てるんだよな
俺なら辞めさせてもらうわ
0194名無電力140012011/03/28(月) 01:27:52.23
満水になったのなら安心だね(^^)
0195名無電力140012011/03/28(月) 01:28:31.95
>>187
温度は27日時点でのものを言ってたみたいだし
25日から27日にかけて収集したデータを整理した上での推測じゃないかな
0196名無電力140012011/03/28(月) 01:28:35.98
原子炉内中性子束は測っていない(機器が測れる状態ではない)@東電会見

永遠に測れないな
0197名無電力140012011/03/28(月) 01:29:10.13
>>193
民主党の間だけ、休職とか
0198名無電力140012011/03/28(月) 01:29:20.32
菅はぜんぜん当事者意識ないけど自衛隊と一緒に遺体回収をやれよ
お遍路やる意識があるならただちにやれ。ただちにだ。
0199名無電力140012011/03/28(月) 01:29:48.52
>>196
武藤副社長は出てないって言ってたぞ
0200名無電力140012011/03/28(月) 01:30:01.61
>>191
この事象で重要なのは0か1かで満水が確認できる事象だって事理解出来てる?
0201名無電力140012011/03/28(月) 01:30:22.87
ミンス関係者が平和でのうのうとアロマを楽しめる国 日本
0202名無電力140012011/03/28(月) 01:30:23.86
>>195
一回だけ測定したって言ってる
もう一回確認をやらなければはっきりしたことを言えないと、そう言ってたと思う
27日は、満水だという判断をした日時だよ
0203名無電力140012011/03/28(月) 01:31:30.99
計測値「東電、確度があがればな〜^^と思ってます。」
0204名無電力140012011/03/28(月) 01:31:53.46
そろそろ1号のプールも確認しておいたほうが良くない?
発熱量少ないらしいけど、見てなかったせいでまた爆発しましたとかはまずいし。
0205名無電力140012011/03/28(月) 01:32:09.90
>>202
温度聞かれた時に27日時点で派って間違いなく言ってたんだけど
温度測る機械と水位レベル計る機械は別ですよーって事なのかな?
事態が進むと機械の詳細までわかってないと
進捗が不明になってくるな……
0206名無電力140012011/03/28(月) 01:32:37.58
数字合わせが間違ってきてるよな
インチキの精度が落ちてる
そろそろ投げやりか
0207名無電力140012011/03/28(月) 01:32:44.55
>>205
温度と水位は別だと思う
温度は定期的に測ってるから
0208名無し電力2011/03/28(月) 01:33:49.40
今年のビックニュースにならないよ!
だって日本無いからね〜
0209名無電力140012011/03/28(月) 01:34:31.66
>>208
外国の新聞でビッグニュースしてもらえるよ!
やったね!
0210名無電力140012011/03/28(月) 01:35:21.43
温度測定器はプール上部にある
満水が確認されない限り
それが水の温度なのか大気の温度なのかわからなかった
0211名無電力140012011/03/28(月) 01:36:13.11
原発でチンタラこいてる間に
避難領域内の被災地域で、
今も放置され、発見も回収も
出来ない何千もの遺体が
腐乱して身元確認すら出来なく
なっているという事実を国・東電
はどう思っているのだ?
0212名無電力140012011/03/28(月) 01:38:02.63
>>209
何位くらいかな〜?ワクワク
0213名無電力140012011/03/28(月) 01:38:15.95
いっそ津波が原子炉ごと持ってったらよかったのに


0214名無電力140012011/03/28(月) 01:38:22.17
>>211
首相「米軍と自衛隊は使えないなー
    韓国は帰っちゃうしどうしよう」
盗電「知るか!
    こっちの現場でも今死体候補量産してるのに
    他の場所なんぞ知るか!」
0215名無電力140012011/03/28(月) 01:38:21.61
いま、日テレでやってる東電の会見は、いつやったやつ? 実況?
0216名無電力140012011/03/28(月) 01:39:03.73
今年のトップニュース「核で消えた経済大国」
0217名無電力140012011/03/28(月) 01:39:22.98
motoGPしかやってないが
0218名無電力140012011/03/28(月) 01:39:34.28
俺の日テレはバイクレースのネタやってるんだが
地デジ?
0219名無電力140012011/03/28(月) 01:39:53.37
「日本東西分離」でしょ。
0220名無電力140012011/03/28(月) 01:40:14.64
>>211
死んでしまった人は仕方がない!
今は前を向くべし
0221名無電力140012011/03/28(月) 01:40:18.45
>>193
でも結構金目の物が落ちてたり遺体が持ってたりして一攫千金かもよ
0222名無電力140012011/03/28(月) 01:41:29.71
>>211
べつに
0223名無電力140012011/03/28(月) 01:41:54.80
うしろ君、再臨界の可能性を否定せず
0224名無電力140012011/03/28(月) 01:41:57.12
>>215
いまニコ生では再臨界の可能性はゼロではない
終わったあとのことはそのときに

とか言ってる
0225名無電力140012011/03/28(月) 01:42:21.21
>>219
いやいや各自治体が独立宣言じゃね!?
0226名無電力140012011/03/28(月) 01:43:19.66
オワタらどうなるの?
0227名無電力140012011/03/28(月) 01:43:35.34
首都大阪
0228名無電力140012011/03/28(月) 01:43:39.59
>>225
戦国時代に戻るのか笑
0229名無電力140012011/03/28(月) 01:44:17.62
東電「イメージとしては格納容器と一緒に注水で水没していってる。今後水没しない安定した水量を見つけ出せるかもしれない」
0230名無電力140012011/03/28(月) 01:45:26.95
欠陥状態のまま堅牢に作ったからこうなった。
0231名無電力140012011/03/28(月) 01:45:31.91
1号2号3号とも注水量から考えて格納容器にも相当数の水が溜まっているであろうと想定している事を暴露@東電
0232名無電力140012011/03/28(月) 01:45:41.90
1号機やばいのか
0233名無電力140012011/03/28(月) 01:46:35.71
ポアン院もはじまった
0234名無電力140012011/03/28(月) 01:46:42.66
原発が最悪になったら近い未来
シナとジャスティスのやりあいが始まって
どの道日本は終了
0235名無電力140012011/03/28(月) 01:46:43.20
海外は水冷+空冷だけど、

日本は100%水冷だから、
水を循環するシステム全部壊れてお手上げ状態なんだろ。

なら次の原発はどうするかもう決まってるじゃん。
100%空冷これ。

何かあっても放置しとけば勝手に冷える。
自作PCのアホみたいなヒートシンクを真似れば格好良いだろ。

それかダムとセットで建てて、水には困らないようにするとか。
あと小さいのを何号機も作ると管理が大変なので、
大戦中の思想に戻って巨艦巨砲主義で、1基で全部まかなえるような超巨大原発希望。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています