福島第一原発事故 技術的考察スレ 19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0722名無電力14001
2011/03/28(月) 16:55:12.86まあ持ち込む機材だと、放射線の影響で記録に残せないだろうけど、外からなら大丈夫かもな
GM管アレイはたぶん駄目だ、 カメラとセットにして、映像と同期してデータ取っても
パイプの正面方向からは強い選択性が出るだろうけどある程度斜めの角度からは逆に透過距離が薄くなるから、
大量にデータ取って、後から映像とセットで解析するしかないと思う。
でも、大気中に全体に放射源があるだろうから、それが厄介になりそう。
薄くても体積で利くから背景輻射になってどっちむけても同じ感度になりかねない。
やっぱりレンズが欲しいね。 針穴写真がマシか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています