>>973
核種によってその物理的性質が違う
ヨウ素やキセノンは直ぐに気体にになるので、海に流れる前にかなりの部分が
トレンチや原子炉建屋にある間に気化してるね。

全ての核種が気化するわけではないが、気化しなった核種は
海の生態系によって(プランクトン→小魚→大型魚)濃縮されて人間に摂取される。

東日本で獲れる海産物を 一 切 食べないというなら生物濃縮の部分は気にしなくていいが
非現実的だろう。
日本で暮らしていれば、外食もするし、加工食品の中に使われる。
普通に食べてしまうよ。

結局は「格納容器の外」に漏れ出した放射性物質は半減期による自然な減少を待つほかは無く
半減期が100年以上の核種の場合は、事実上逃れる事は不可能となる。

マジでフクシマ、茨城、宮城の人間は避難する必要がある。
金があるだの無いだのいうのはチェルノブイリの動画を見てから言えばいい。
今回はチェルノブイリの1000倍以上のウラン燃料があるのだ。