>>943
圧力容器の底が抜けたのは確定
圧力容器が破損してなければ、超高濃度の1次冷却水が外部まで大量に漏れる事は有り得ない
加えて、格納容器も同様に破損している。
恐らくは、少なくとも2号炉と3号炉で。
大量放出を阻止する事は不可能。今の焦点はチャイナシンドロームを防げるか否かだ。
チャイナシンドロームで爆発が起き、風向きが東京に向いていれば、東京も人が住めない地域になる。
しかし、東京から避難させると言うのは現実的ではない。
日本のどこにも3000万人を受け入れるインフラが整っている地域は無いし、また、経済、政治機能の
代替となる地域も無い。
グリーンスパンが語ったように、東京に大量落下が起きてしまえば
日本という国は大変貧しい国になる。残念ながら、これが現実だ。
素人にも分かりやすく言えば、広島型原爆を100個東京上空に落とされたのと同様の被害の可能性がある。
それが、チャイナシンドロームだ。

既に、楽観する時期は過ぎた。

アメリカじゃ NO MORE HIROSHIMA! に続いて NO MORE FUKUSHIMA!に既になっている

これが現実だ。
外部環境への大量放出は避けられないし、現在も続いてる。
対策は如何に、効率的に住民避難をするのか?
もう、この段階だ。