【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/03/27(日) 18:13:59.40前スレ
【質問なら俺に聞け】福島第一・二原発事故 FAQ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300802194/
0853名無電力14001
2011/04/02(土) 00:21:26.22>>457 ←デマ
>>458 ←デマ
嘘その一:麻生内閣がIAEAの警告を聞き入れて予算を組めば対策は可能だった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%86%85%E9%96%A3#.E6.94.BF.E7.AD.96
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300372664/
嘘その二:麻生は例年通り安全対策予算を計上しただけで逆に減額している
http://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh20.html
http://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh21.html
嘘その三:仕分け対象は地震・津波対策とは関係なく反映されるのは震災後に成立した2011年度予算
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/kekka/A13.pdf
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032900691&m=rss
嘘その四:原発事故は自民党政権時に稼動延長が認可された期間内に起きた
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
「ネトウ∃は息を吐くように嘘を吐く」
0855名無電力14001
2011/04/02(土) 00:27:40.38自己紹介して楽しいかwwwwwルピサヨwwwwwww
ルピサヨはその糞を舐めた臭い息を吐くなwwww
すっから菅の糞アホーマンスで爆発しなくていい福島第一が爆発したのは事実wwwwwwww
0858名無電力14001
2011/04/02(土) 00:54:03.330859名無電力14001
2011/04/02(土) 00:59:03.16http://www.nikaidou.com/
0861名無電力14001
2011/04/02(土) 01:14:44.990862名無電力14001
2011/04/02(土) 01:23:15.330863名無電力14001
2011/04/02(土) 01:26:35.27その二基は今は落ち着いてる
冷温停止して水を循環させて順調に燃料棒を冷やし中華
これくらいはググればすぐわかるぞ
もちつけ
0864名無電力14001
2011/04/02(土) 01:26:35.600865名無電力14001
2011/04/02(土) 01:40:57.36よろしくお願いします。
1)日本の原子力船(ふじ丸?)の原子炉にヒビが入った時、
応急措置として御飯粒で補修した事があったと思うんですが、
今回はそれでは駄目ですよね?
2)浄水場の放射線汚染が問題になってますが、
米国(米軍?)は浄化のノウハウを有していると聞いた記憶があります。
活性炭ではなく、もっと完全な浄化方法だったと思うのですが、
私の記憶違いでしょうか?
0866名無電力14001
2011/04/02(土) 01:57:28.76http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110401-OYT1T00801.htm
http://kasai-chappuis.la.coocan.jp/NuclearPowerPlant/TANAKAToshikazu20110318.htm
0867名無電力14001
2011/04/02(土) 02:47:00.22マジレスします。
千葉の放射線量は減少傾向にあり、しかも平常値に近い値になっています。
ベントや爆発で上空に放出されない限りは危険な上昇はないでしょう。
実際、福島を通過してきた一昨日の雨でも上昇はありませんでした。
民間のガイガーカウンターでも上昇は確認されませんでした。
ただし、ベントや爆発が今後ないとも言えないので注意する必要があります。
爆発などで放射性物質が上空に放出されればまた上昇すると思います。
現在は大気よりも水と海産物の方が問題では。
0868名無電力14001
2011/04/02(土) 06:09:13.11こんなスレまで出張してくんなよ。
ネット風評被害対策を生業とする企業のバイト君なら、
もっと効率のいい場所で頑張ってくれ。
けど、あまり東電とか自民とか擁護してると、
それこそ2次被害食うぞ。
多くの東京電力被害者は、まだイライラ来ているだけだろうが、
ブチ切れする奴は今後増えてくる。
0869名無電力14001
2011/04/02(土) 07:10:44.72東電から金もらったから閉鎖?
こいつも同類
0870名無電力14001
2011/04/02(土) 07:17:25.754号機は火災(火事)であんな姿になったということですが、本当ですか?
0871名無電力14001
2011/04/02(土) 07:43:56.710872名無電力14001
2011/04/02(土) 08:07:27.87火災で吹き飛ぶものなのかなという疑問です。
0873名無電力14001
2011/04/02(土) 08:10:30.07「火災」の定義に依存する。
酸素と他の化学物質の反応に起因する災害を火災と定義すれば、
水素爆発も火災に含まれるから、火災による被害ということになる。
0874名無電力14001
2011/04/02(土) 08:50:15.39火災報告取扱要領 総務省消防庁防災課 消防庁長官通知
「火災」とは、人の意図に反して発生し若しくは拡大し、又は放火により発生して
消火の必要がある燃焼現象であって、これを消火するために消火施設又は同程度
の効果のあるものの利用を必要とするもの、
又は人の意図に反して発生し若しくは拡大した爆発現象をいう。
平成6年4月の改正で「爆発現象」を加えた。
0876名無電力14001
2011/04/02(土) 09:01:31.55http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/
本委員会は以下を勧告する:
・公衆の構成員の被曝限度を0.1 mSv以下に引き下げること。
原子力産業労働者の被曝限度を5 mSvに引き下げること。
ICRPモデル:
冷戦の秘密主義と統制体制の時期にDNAが発見されるよりも以前に、
生きた細胞の放射線に対する生物的応答のほとんどが知られていなかった時期に、
主として軍当局に支援されていた物理学者達によってつくられたものである。
0877名無電力14001
2011/04/02(土) 09:14:06.63ごみ焼却場では、発電できないのでしょうか?
0878名無電力14001
2011/04/02(土) 09:16:05.630879名無電力14001
2011/04/02(土) 09:56:21.100880名無電力14001
2011/04/02(土) 10:19:26.05燃料費タダということ
ただし維持費の中に天下り年収1000万とか数人居ると終わり
自治体発電所が赤字なのはこれ
0881名無電力14001
2011/04/02(土) 10:27:24.41設備のメンテナンス費用をケチったら事故を起こしてFukushimaになりますよw
0882名無電力14001
2011/04/02(土) 10:32:12.78無駄に捨てる熱量があるなら可能な限り発電に使ったほうが良いのは確か
だが人間社会には人件費とコストとそれらを動かすための燃料が必要
トータルで赤字になるのでやっても無駄に化石燃料使うだけの行為になってしまう
ペットボトルの分別行政もしないで燃やした方が化石燃料消費量が少ないという最悪の似非エコ行政なんだよね
0883名無電力14001
2011/04/02(土) 10:34:35.39【原発問題】大気中の放射線量、宮城と関東1都6県で平常値超え=文科省[04/01/00:45]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301672753/
.
0884名無電力14001
2011/04/02(土) 10:36:39.77メンテ費なんてどうでもいい
燃料費がタダでない火力でさえ黒字なんだから
アホな奴
0885名無電力14001
2011/04/02(土) 10:41:48.58しかも事故物件扱いになってるから。
襲撃恐れたのかな?ww
ホント逃げ足早すぎ。
オシッコちびりすぎ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 清水社長66歳の奥さんは会長の娘31才(年齢差35歳) ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0886名無電力14001
2011/04/02(土) 10:44:54.58オレより若いの?
オレより若いの?
オレより若いの?
オレより若いの?
オレより若いの?
オレより若いの?
オレより若いの?
オレより若いの?
オレより若いの?
オレより若いの?
オレより若いの?
オレより若いの?
オレより若いの?
オレより若いの?
オレより若いの?
0887名無電力14001
2011/04/02(土) 10:47:29.96フランスからの指示かな。
0888名無電力14001
2011/04/02(土) 10:57:34.96今の時点ではリサイクルしない方がコストが安くて、しかもCO2排出量も少ないからな。
リサイクルって金かかるし、処理に使う機械のせいでCO2が燃やすよりも出る。
悲しいけどこれ現実。
0889名無電力14001
2011/04/02(土) 10:59:11.50絶対安心の公共事業なのにウルトラ高給で人事は一族などで世襲ってどんだけ!
0890名無電力14001
2011/04/02(土) 11:00:46.230891名無電力14001
2011/04/02(土) 11:07:42.12そして高温にできない古い炉を使ってる自治体の方が遥かに多い
0892名無電力14001
2011/04/02(土) 11:18:36.07今はベントは閉じてるって意味なんですかね?それとも、大気放出を
抑える為にベントを閉じたいから・・って意味なんですかね?
0894名無電力14001
2011/04/02(土) 11:27:18.65今は圧力容器も格納容器も空気が入ってしまっている
この状態で水素がある程度溜まると勝手に爆発してしまう、炉の内部で水素爆発は今起きると容器破損の可能性が高い
水素が発生する程温度は上がっていないけど危険なので、入れる余裕が出来た今入れとこうという話です
0895名無電力14001
2011/04/02(土) 11:28:24.74このニュース読みましたか?
比較的楽観的な私にも終わったと思わせるような印象を受けますが、
よくよく読み返してみるとさほど具体的なことも書かれておらず何だかよく分からない。
ただ「今の冷却方法では燃料の温度を下げることができない(間に合わない)」
と言っているようですがアメリカやフランスはどう考えているんでしょうかね。
今やっている冷却方法は少なからずアメリカの指導に基づいたもののようですが。
0897名無電力14001
2011/04/02(土) 11:35:47.22最初アメリカが言った方法は廃炉確定になるので東電が無視して政府も東電を認め、
そのせいで状況が悪化して今みたいな焼け石に水になってるだけです。
そして何度かアメリカが直接手伝おうかと言ってきたのを断ったのも政府です。
ようやく政府も諦めたのかアメリカからチームが140人到着しましたが、
化学薬品や毒ガスや放射能汚染などへの技術を持つチームなので、
炉をどうこうするチームは政府が認めないのかまだまともに来ていませんね。
0898名無電力14001
2011/04/02(土) 11:39:00.69何も進展してないなぁ
おかしいなぁ
0899名無電力14001
2011/04/02(土) 11:41:11.85けどフランスから来たのは放射能汚水の専門家なので解決するはずないがwww
0900名無電力14001
2011/04/02(土) 11:43:21.470902名無電力14001
2011/04/02(土) 11:47:14.39原子炉に使えて持ち運びできる冷却系の機器持ってる可能性が極めて高い
軍事機密なので外部に公開はないだろうけど、
偏西風でアメリカに飛んでる間に呼ばないと見捨てられそうだ
0904名無電力14001
2011/04/02(土) 11:55:54.20関東各県公式データ上は順調に下がってきているのに、足利のばらつきがすごい。
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/shinai-housyanou.html
0905名無電力14001
2011/04/02(土) 12:10:18.020908名無電力14001
2011/04/02(土) 12:19:45.29フランスのニュース番組では格納容器の底が抜けてどろどろと下まで溶け進んで地下水脈とぶつかるって
CGをつくって放映してた
0909名無電力14001
2011/04/02(土) 12:35:38.56ありがとうございます。
これからベントや爆発など、放射性物質を撒き散らすようなことがないことを
祈るばかりです。
水と食べ物は本当に心配です。
いつまでこんな生活をしなければいけないのかと思うと気が重い。。。
0911名無電力14001
2011/04/02(土) 12:41:35.79どっちが強い?
0912名無電力14001
2011/04/02(土) 12:47:54.22. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
0913名無電力14001
2011/04/02(土) 12:58:44.96PressTV 2011年3月24日付
ttp://ameblo.jp/atsusurf/entry-10843425778.html
ttp://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-3104
--
(抜粋)
・避難は100キロ以上にしたらよいというアドバイスを欧州委員会のウエブサイトなどで行った。
今や東京の住民を避難させることも考えなければいけないと思う。
・原子力産業はまだ使えるとか、原子力発電所の建設を続けようと説得しようとするために、
人が通常のX線で浴びる程度の放射線量などと議論することは、犯罪と言って良いほど無責任だと思う。
・漏えいはチェルノブイリに非常に近づいていると感じている。原発から少なくとも50キロ以内の地点で地上の汚染レベルが非常に高い。
・2004年にスウェーデンで行われた研究では、チェルノブイリ事故で汚染されたスウェーデン北部の地域では住民のガン発症率は11%増えた。
・安全声明の根拠となっているリスクモデルは時代遅れで正しくない。ICPRの事務局長は、このリスクモデルは最大900倍エラーであると認めている。
・最悪のシナリオは、他の科学者は必ずしも同意しないかもしれないが、爆発が起こること。1957年ソ連クイシトゥイムのマヤーク原発が爆発した。
燃料タンクの水が沸騰してなくなり、燃料棒が融解して塊になり爆発した。1000平方マイルの土地が汚染され、現在まで放射能がある。
・われわれは既に放射性物質の一部は米国に達したのではないかと疑っている。
ソース http://www.presstv.ir/detail/171460.html
--
> われわれは既に放射性物質の一部は米国に達したのではないかと疑っている
ttp://www.zamg.ac.at/pict/aktuell/20110325_Reanalyse-I131-Period2.gif
【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/
0914名無電力14001
2011/04/02(土) 13:11:04.52これが最重要だ、排水やテントなどやることが多いが。
【原発問題】専門家らが警告「現在の応急的な冷却では、溶けた燃料の熱で圧力容器の壁が突き破られてしまう」 [4/2 01:42]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301710269/l50
0915名無電力14001
2011/04/02(土) 13:30:21.26空炊き状態は今も続いているのですか?
0916名無電力14001
2011/04/02(土) 13:32:22.44できるわけないのにバカみたい。
申し訳ないけど、東電はつぶれません。
40歳平均年収とか出てるけど、700万やそこらでワーワー
騒いで変なの。高卒が平均値下げてるのかな。
旦那は院卒だからもっともらってるけど、、、。
それにしても”高級”だなんて。 東電は給料質素なことで有名なのに。
国有化しても、最悪公務員になるだけだから大丈夫だよって旦那言ってたけど、、、
みんな、東電なんかつぶれろって思っているんだろうけど、嫉妬しちゃってバカみたい。
今年もメーデーの創立記念日には社員4万に金一封でるのかな。
今年はちょっと無理かな
0917名無電力14001
2011/04/02(土) 13:34:23.780919名無電力14001
2011/04/02(土) 14:35:28.78関電工は、どうなっちゃうんだろう。
0920名無電力14001
2011/04/02(土) 14:38:09.410921名無電力14001
2011/04/02(土) 14:38:28.250923名無電力14001
2011/04/02(土) 14:40:03.67>そして何度かアメリカが直接手伝おうかと言ってきたのを断ったのも政府です。
これホントかよ?ソースおくれ。
確か日本政府側は、断った覚えはないっていってたよな。
あと、アメリカの専門部隊とやらは、周辺の瓦礫撤去の協力だったよね。
別に建屋内部に行くような危険な作業をするわけじゃないでしょ。
アメリカ人が、日本人のために本当に危険な事(東電の下請けがやっている事)をするとは思えない。
0924名無電力14001
2011/04/02(土) 14:40:07.520925名無電力14001
2011/04/02(土) 14:42:54.98なんだよ、清水社長は超ロリコンかよww
余裕で親子の年齢差だぞww
「年齢は関係ない」と俺も思ってはいたが、
35歳差はないわ・・・・
0926名無電力14001
2011/04/02(土) 14:44:04.76放射線防護や除染の装備を持ってるというだけで
原発事故の専門家集団というわけではないでしょ
0927名無電力14001
2011/04/02(土) 14:49:35.82集合してくださ〜い
0928名無電力14001
2011/04/02(土) 14:50:20.51水かけてるんだからその前にするんじゃないの?
0929名無電力14001
2011/04/02(土) 14:50:50.480930名無電力14001
2011/04/02(土) 14:57:55.620931名無電力14001
2011/04/02(土) 15:08:54.060932名無電力14001
2011/04/02(土) 15:14:42.63まぁ一箇所わかったってことでいいニュースではあるんじゃね
0933名無電力14001
2011/04/02(土) 15:17:58.870934名無電力14001
2011/04/02(土) 15:19:44.480935名無電力14001
2011/04/02(土) 15:22:13.52通常コンクリのひび割れの補修は樹脂を流し込んで塞いだりするけど
ニュースではコンクリ流し込んで塞ぐって言ってたよ
線量が高いから丁寧に作業してる暇がないんだろうね
0936名無電力14001
2011/04/02(土) 15:23:37.550937名無電力14001
2011/04/02(土) 15:53:10.530939名無電力14001
2011/04/02(土) 15:57:46.56副島隆彦さんとお弟子さんたちが行ってくれましたが、
正面玄関でゲート職員に追い返されちゃったようです。
http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1492
0940名無電力14001
2011/04/02(土) 16:48:35.89副島はものすごい大惨事になって文字通り人が近づけなくなってから
活躍するっていってなかったっけ?うちの親はそれを読んで痛く感銘していた。
よほどの間違いがなければそんな状況にはならないと言ってもなかなか信じなかった。
今思うと相当ナーバスになってたんだろう。今は安心しきってる。
そして俺は汚水処理でミスって現場が汚染されることを恐れているので、今の方が怖い。
0941名無電力14001
2011/04/02(土) 17:06:57.690942名無電力14001
2011/04/02(土) 17:49:03.34というか土嚢でなんとかしようなんてしてる時点で積んでる。
被害を小さく見せたいんだろうが、そんなの無理だって。
これだけの被害は覚悟してくれ、そこからどれだけ抑えられるかに全力を注ぐと言えなかったために
だらだらなってる。
0943名無電力14001
2011/04/02(土) 18:31:21.84英文メデイアでは圧力容器の底が抜けたと言っており
大前健一氏もそういってますが、メルトスルーしたんでしょうか?
圧力容器温度計データーも、温度が下がってからのデーターしか
公表されていないような・・・
0944名無電力14001
2011/04/02(土) 18:45:58.16こんなスレまで出張してくんなよ。
ネット風評被害対策を生業とする企業のバイト君なら、
もっと効率のいい場所で頑張ってくれ。
けど、あまり東電とかミンスとか擁護してると、
それこそ2次被害食うぞ。
多くのルピサヨミンス被害者は、まだイライラ来ているだけだろうが、
ブチ切れする奴は今後増えてくる。
スッカラ菅名言集 その1
「僕は原子力にはとても詳しいんだ(キリッ」
↓
「ところで、臨界って何かね?」
0945名無電力14001
2011/04/02(土) 19:14:40.42圧力容器の底が抜けたのは確定
圧力容器が破損してなければ、超高濃度の1次冷却水が外部まで大量に漏れる事は有り得ない
加えて、格納容器も同様に破損している。
恐らくは、少なくとも2号炉と3号炉で。
大量放出を阻止する事は不可能。今の焦点はチャイナシンドロームを防げるか否かだ。
チャイナシンドロームで爆発が起き、風向きが東京に向いていれば、東京も人が住めない地域になる。
しかし、東京から避難させると言うのは現実的ではない。
日本のどこにも3000万人を受け入れるインフラが整っている地域は無いし、また、経済、政治機能の
代替となる地域も無い。
グリーンスパンが語ったように、東京に大量落下が起きてしまえば
日本という国は大変貧しい国になる。残念ながら、これが現実だ。
素人にも分かりやすく言えば、広島型原爆を100個東京上空に落とされたのと同様の被害の可能性がある。
それが、チャイナシンドロームだ。
既に、楽観する時期は過ぎた。
アメリカじゃ NO MORE HIROSHIMA! に続いて NO MORE FUKUSHIMA!に既になっている
これが現実だ。
外部環境への大量放出は避けられないし、現在も続いてる。
対策は如何に、効率的に住民避難をするのか?
もう、この段階だ。
0946名無電力14001
2011/04/02(土) 19:28:56.69名前は上がってきたんだっけ?
0947名無電力14001
2011/04/02(土) 19:31:03.79__(/ ̄ ̄゛ヽヽ ぼくはげんしりょくにとてもくわしいんだ!
// ・ ー- ミ、 臨界ってなに?
`l ノ (゚`> |
| (゚`> ヽ l ノ´⌒ヽ,
.| (.・ ) | γ⌒´ ヽ,
| (⌒ ー' ヽ | // ⌒""⌒\ )
. l ヾ } i / (・ )` ´( ・) i/
. ヽ } !゙ (__人_) |
ヽ ノ | |┬{ | おだいばのことだよ!
> 〈 \ `ー' /
/ ヽ / \
0948名無電力14001
2011/04/02(土) 20:18:01.27それが間違いないなら「Xデー」はいつになるかが気になるところですが…。見解はいかに?
小生、郡山市住みです。
0949名無電力14001
2011/04/02(土) 20:21:26.160950名無電力14001
2011/04/02(土) 20:23:58.46>2号機付近のピットで作業員が高線量の水たまりを発見した。また、ピットには約20センチほどの亀裂があり、
>中にたまった水が海に流出していることを確認したという。水からは、毎時1000ミリシーベルトを超える高い放射線量が測定された。
↑この手のニュースで簡単にシーベルト値が公表できるのは何故ですか?
ニュアンスからするとガイガアーカウンターのような物をで汚染水を計ったんだと思うけど、
放射性物質の核種がわからないとシーベルトって計算できないのでは?
それとも採水して分析機関に持ち込んでゲルマニウム半導体核種分析装置で分析→計算してるんでしょうか?
それとも核種がわからなくても使える簡易な算出方法でもあるんでしょうか?
0951名無電力14001
2011/04/02(土) 20:25:08.4350km圏内は避難させて、ある程度の漏れは許容した方が現場はやりやすいだろう。
ただ、それをすると100万人近い国内難民が生じるわけで、菅には絶対決断できない。
だから避難範囲が50kmに拡大した時は、
手遅れ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。