トップページatom
1001コメント436KB

【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/27(日) 18:13:59.40
俺は俺でそれはお前の事。 俺が俺でなくなっても俺が答えてやる。 なんでも聞け。

前スレ
【質問なら俺に聞け】福島第一・二原発事故 FAQ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300802194/
0320名無電力140012011/03/29(火) 16:26:10.24
2号機は圧力抑制室が欠損してるとの事だけど
これってどの段階で修理できるものなの?
冷却機能が回復したら修理に入れるものなんだろか?
0321名無電力140012011/03/29(火) 16:29:31.43
ストロンチウム90は原発事故で大量に放出されて人体への影響も大きいのに、
測定さえされていないんだよなあ…
0322名無電力140012011/03/29(火) 16:35:20.91
http://microsievert.net/
これ見る限り東京脱出とかあほ杉

で、レベル7認定まだ〜?
0323名無電力140012011/03/29(火) 16:35:37.10
つーかレベル7になっても東京には影響ないんだよな・・・
0324名無電力140012011/03/29(火) 16:38:29.44
>>320
水漏れというのは、圧がかかったままだと普通でも無理。
リークエンダー スプレーオンダクトテープ とかで可能な範囲ならいいのですけど

圧力抑制室には、今原子炉に入れている水が流れ込んでいます。
他に出口は無いので入れただけ溜まるわけです。 そして漏れていれば同じだけ外に出てしまいます。

この水を炉に冷却水に混ぜて入れて、
炉からタービンへのルートで蒸気乾燥機と集塵装置を付けて塩分と放射性物質の多くを回収し
その後に浄水装置を付けて、海に流すような工事を急ぐしかないでしょう
0325名無電力140012011/03/29(火) 16:38:34.51
発ガン性が50%上がるとかなら恐いけど0.5%上がるとか、びびる必要無さ杉
0326名無電力140012011/03/29(火) 16:43:18.55
>>320
日本はとっとと国内の全企業および全研究機関の総力を結集して
原発修理用遠隔操作ロボットを開発して大量生産すべきだと思います
0327名無電力140012011/03/29(火) 16:44:33.74
>>325
甘いな1日0.5%上がり続けるんだぞ
0328名無電力140012011/03/29(火) 16:46:12.24
>>323
風向き次第でいくらでも影響が出る。
あとここまでの広域高濃度での海の汚染は歴史上初なので、
一体どんな結果になるのか答えを知る人は誰一人いない。

放射性物質も生体濃縮があることはチェルノブイリで分っているので、
生態系の上位にいる海の生き物は食えなくなるかもね。

>>325
ただし体が若いほど影響が大きくなる。
60歳の爺は平気でも30歳は気になって、それが15歳だと明確に影響あって0歳だと致命的。
0329名無電力140012011/03/29(火) 16:46:30.55
アホか。
東京脱出はあくまで食品、水、電気がらみの問題。
数か月ではなく、数年規制値が上がったままになるし、停電も必定。
しかし今冬のように冬型の気圧配置が45日間続くというような場合があるように、
風任せの怯えた暮らしになるのは間違いない。
東京で1ミリシーベルトなんてころには官邸には誰もいない。
そんなになるまで待ってるつもりかwwwwwwwww
0330名無電力140012011/03/29(火) 16:48:28.68
40〜50の人はともかくその子供や孫になる程危険が増すから結局は西へって事になるんだよね
被害拡大続くなら
0331名無電力140012011/03/29(火) 16:51:17.31
>>327
つーか、確率で誤魔化されている奴大杉。

何歳で癌で死ぬかっていうのまで入れたら、「たった0.5%のインパクト」と
言えるのかどうかw

今癌で半分くらいの人が死んでいるっていっても、医療の進歩で他の
要因が減ってるからであって、放射線の影響は死因のパーセンテージだけで
表せるほど単純じゃないと思う。
0332名無電力140012011/03/29(火) 16:54:11.81
>>319
もうそういうのはいいよ。
オレはこれからの安全は自分で考える。
必要以上に悲観的にも楽観的にもならない。


>>321
>>312が貼ってくれた資料を見ると
ストロンチウム90はセシウム137の1/4の生成量らしい。
それぞれ重金属ではなく、
ストロンチウムはカルシウム、セシウムはカリウムに科学的性質が似ているなど、割と共通点も多い。

http://cnic.jp/modules/radioactivity/
によれば経口摂取の場合、
セシウム137の実効線量係数は1.3×10e-5ミリシーベルト/ベクレル
ストロンチウム90の実効線量計数は2.8×10e-5ミリシーベルト/ベクレル
だから便宜的にセシウム137が検出された場合、
生成は1/4、実効線量は2倍なので、単純計算で約1/2の悪影響をストロンチウム90は及ぼすといえる。

おそらく飯舘村の雑草で言うと
セシウム137が287万ベクレルだとすると、ストロンチウム90は72万ベクレルある。

仮に人間が毎日100g雑草を食べると、
セシウム137による内部被曝は1.361815Sv/year、ストロンチウム90による被曝はその半分。

だいたい年間2シーベルト=2000ミリシーベルト被曝すると思っていいと思う。
どちらも半減期は30年くらいだし、これはかなり深刻ということになる。

0333名無電力140012011/03/29(火) 16:54:40.51
>>331の補足だけど・・・

極端な例で説明。

医療の進歩で他の要因で全く死ななくなれば、癌死亡率100%になる。
んで、例えば平均寿命が100歳超える。

放射線量が強まったとすると、その癌死亡率への影響は0になる。
なにしろ100%を超えることがないから。しかし、平均寿命はググッと短くなるはずだ。
03343202011/03/29(火) 16:55:41.80
答えてくれた人ありがとう。
まだまだ道は長く険しそうだね。
0335名無電力140012011/03/29(火) 17:10:58.79
>>319
東電関係者のブログかミクシィのコピペか要約なんじゃないのか
0336名無電力140012011/03/29(火) 17:21:36.03
照明復旧したんだから機器は脱したんじゃないの?


電気が足りないって言ってるんだから
東京電力も節電しろよ、福島原発建物内の照明とか点けるなよ。
0337名無電力140012011/03/29(火) 17:32:47.82
>>330
俺は若いし子供作る気ないから逃げなくてOK?
まあ逃げるなら西じゃなくて北海道だけど。
0338名無電力140012011/03/29(火) 17:39:21.53
>>332
お前は馬鹿なんだから下らない事は気にするなw
0339名無電力140012011/03/29(火) 17:40:39.46
>>337
北海道いいな

大人なら仮に避難指示出ても自分の意思で残るって事もできる
たとえその結果癌になってもまだ納得できるだろう?

でも一人で生きれない子供や幼児は違う
大人がリスクを排除してあげなければいけないのだと思う。
0340名無電力140012011/03/29(火) 18:00:05.47
泣くほど仕事ないぜ北海道w
30歳以上はバイト見つけられれば幸せ
0341名無電力140012011/03/29(火) 18:08:26.66
>>338
少なくともお前よりはマシというのはわかった。
何がどう下らないのか説明しろっていっても
レッテル貼りしたり「w」を書きなぐるだけだろな。
幸いお前以外はここのスレはマジメに考えてる人が多いのが救いだな。

デモぐらいならできるだろお前でも。連呼してればいいだけだから。
行って来いよ民主党本部前でも。
0342名無電力140012011/03/29(火) 18:22:08.28
>>341
はいはい、放射能は安全www

「直ちに健康に影響はありません(キリッ」

そう、メタボチビデブの枝豆もそう言ってるだろ、何度も何度もwww
信じてやれよ、お前は馬鹿工作員なんだからさwwwwww

0343名無電力140012011/03/29(火) 18:27:33.39
>>342
どうしたら 332 の書き込みから「放射能は安全」などという結論を導き出せたのだろう。
342 は自らに常識的に持ち合わせているだろう認識力すら欠けていると他の読者に
思わせたかったのだろうか?
0344名無電力140012011/03/29(火) 18:28:12.24
>>341
レッテル貼られるのは嫌だけど
支持政党はミンスなんだよな、お前?wwww
0345名無電力140012011/03/29(火) 18:31:03.48
>>342はただのカマッテチャン
0346名無電力140012011/03/29(火) 18:31:24.26
今関東から待避するのは早過ぎる気がする
無職で関西に縁故があるとかならまだわかるが
0347名無電力140012011/03/29(火) 18:33:11.66
どうでもいいけど草生やしすぎ
vipでも行ったほうがいいんじゃね?
0348名無電力140012011/03/29(火) 18:33:15.75
当然。 自主避難じゃ賠償されない。

避難命令が出てから指示通り避難すれば賠償される。
0349名無電力140012011/03/29(火) 18:44:05.25
>>342
期待した通りの書き込みありがとう。
オレってテレビ持ってないから官房長官がなに言ってるかあんまりわかんねーんだけど。
意外とファンなんだな。


>>343
あんまり相手にしないほうがいいよ。
このスレに粘着してるけど、なにも建設的な意見書いてないから。
こちらとしては測定値から想定しうる分析をするだけだよ。

ヨウ素131については半減期が短いからそこまで悲観的にならなくてもいいけど、
セシウム137とストロンチウム90はヤバいというのはだいたいわかってきた。

0350名無電力140012011/03/29(火) 18:46:43.37
チェルノブイリでセシウムの影響が確認されてないのはなぜですか?
0351名無電力140012011/03/29(火) 18:52:33.85
>>350
確認しないからでしょ
0352名無電力140012011/03/29(火) 18:55:17.60
>>344
お前って支持政党どこなの?
オレは支持なんてとくにないけど、知人の義理で自民党に入れてきた。
オレも原発容認してきたし、彼らは原発推進してきてたから今回の事故でそれも間違ってたかなと思った。
反省はしてるよ。

民主党って原発って推進してたんだっけ?お前民主党にやたら詳しいから知ってるだろ?
0353名無電力140012011/03/29(火) 18:56:21.57
なるほどっす
0354名無電力140012011/03/29(火) 18:57:18.38
>>352
民主も自民も両方原発推進者抱えてるよ
この事故の後、政治家と官僚の在り方をどうにかして変えないとデキレースは続くんだろうな
0355名無電力140012011/03/29(火) 19:04:30.24
>避難命令が出てから指示通り避難すれば賠償される。
このときすでに何ミリシーベルト被曝してるんだろうな?
0356名無電力140012011/03/29(火) 19:07:22.07
>>352
政党関係なしの国策なので、原発自体に反対する人は当選しなくて、
反対はしてなくても一部計画に反対する人は前福島知事みたいにやめることになる。

FD改ざんのあのデブ検事が前知事がやめた事件に関わってるって臭すぎる。
0357名無電力140012011/03/29(火) 19:09:13.38
電力業界は、役員の天下り、多額の政治献金・広告宣伝費・はもとより、
原発作業員を確保するため、孫受けひ孫受けに暴力団を使ってホームレスなど
かき集めたり、飴とムチでがんじがらめだ

今回の件は、こういったことをすべて破壊してほしいのだが・・
0358名無電力140012011/03/29(火) 19:12:08.78
福島第1原発:前知事が批判「破局招いた無分別」 仏紙に
http://mainichi.jp/select/today/news/20110329k0000e040028000c.html

日本の原発行政を推進する経済産業省と監視機関の原子力安全・保安院を分離すべきだとの声があったのに実現していないことを挙げて「日本は民主国家だが、浸透していない分野がある。
正体不明の利益に応じて、数々の決定がなされている」と原子力行政の不透明性を暴露した。



警察と泥棒が同じ組織って図になるワケですかそうですか
0359名無電力140012011/03/29(火) 19:19:01.71
教えて下さい。
シーベルトとベクレルの関係ですが、以前テレビで、1日約6000ベクレルの水を摂取すると、
年間で約50ミリ・シーベルトの被曝量になる…と言ってた記憶があるんですが、
だいたい合ってますか?
0360名無電力140012011/03/29(火) 19:20:22.47
>>308
記者クラブが仕切っているので三流メディアがづけづけと発言したら後で干されます
質問の順番や内容は事前にある程度決められています
NHKが会見途中で中継をぶった切りますがこれはフリー記者の時間になるとぶった切ってます
ただし東電の会見だけは記者クラブ主導ではないためくだらない質問を好き放題浴びせられます
正しい報道するなら記者クラブはいらねぇと思ってたけど
東電の会見を見ると正確な報道をするためには必要だと感じてしまう不思議
0361名無電力140012011/03/29(火) 19:30:23.95
福島市北部に住んでます。所持金6万。不登校で中卒。しばらくひきこもりでした。
福島市は放射性物質の飛来が多いようですね。もう何度かベントする可能性はありますか?その場合、福島市の空気上の汚染度は増し、土壌汚染も深刻化するでしょうか。
また、避難範囲が広がるタイミングが分かりません。

今後の展開を予想して秋田に行こうと思います。
東南海沖地震や、もんじゅ、三陸沖地震、東京直下型地震など。

旅行などと表して、県外退避している場合、避難範囲が広がるなどしたら、被災者として避難所を使用できるのでしょうか。
またその場合、国の金銭的保証は受けられなくなりますか?
ネカフェなどで寝泊まりしようかと思います。

最後に、そもそも退避するほど深刻なのでしょうか。
どうか回答お待ちしています。
0362名無電力140012011/03/29(火) 19:33:51.62
池のふちにあるたて看板見えないのか?
釣り禁止!
って書いてあるだろ
0363名無電力140012011/03/29(火) 19:35:49.90
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1298991349/
機械・工学板にあった話なんだけど。

>>78より
ベントで出た蒸気をタンクに溜めて冷却・復水し、容積を減らせばどうか。

>>79より
水素ガスが発生しているなら、別の容器に導入して酸素で燃やしてしまえば
容積が減る。

>>82>>83より
放射能を含んだ水は処理施設に運んで分離処理すべき。
日本ポリグルなどの凝集剤で放射性物質を沈殿する。

というアイデアがありますね。
出来るかどうか分からないけど、一応書いておきます。
0364名無電力140012011/03/29(火) 19:41:25.67
>>362
>>361です。釣りじゃない、真剣なんだ。
俺は寿命を減らしたくない。
今年4月で20歳です。無謀でしょうか。
避難を主張したが、「国に従え」と親になんども殴られました。
親と一緒に死ぬつもりはない。
0365名無電力140012011/03/29(火) 19:43:03.09
いまどき二十歳の子供を殴るなんてひでえな
0366名無電力140012011/03/29(火) 19:44:24.84
>>364
1人で逃げればいいじゃん

東北では「てんでんこ」がデフォなんだろ?
0367名無電力140012011/03/29(火) 19:45:38.86
>>332
http://en.wikipedia.org/wiki/Fission_product_yield
このページによるとU-235が燃料の場合
Cs137が6.0899%
Sr90が5.7518%
核分裂で生成されるみたいだ。だいたいおなじくらいといってもいいかも。

http://cnic.jp/modules/radioactivity/
示してくれた上のデータによると、経口摂取の場合の毒性はSr90のほうがやや強いようなので、
いったいどれくらいSr90が降ってきているのか知りたいところなんだけど、Sr90はベータ崩壊をして
ガンマ線を出さないと思われるので、現在各地で調査しているガンマ線による計測だと
存在していても検出されていないと思われる。

この理解は正しい?
0368名無電力140012011/03/29(火) 19:48:58.26
>>364
明日、東京に出て仕事探すか
今ネットとかで東京で就職できる会社探してすぐに応募しろ
それが一番安全
0369名無電力140012011/03/29(火) 19:51:23.25
>>361
20歳無職ならしがらみがないから東京か大阪に移って仕事をさがせばみつかる。
親には万一に備えて俺が東京(大阪)に拠点を備えるといえばよい。
0370名無電力140012011/03/29(火) 19:53:00.34
>>368
某電力会社の子会社が高給で雇ってくれるって噂があるが?
0371名無電力140012011/03/29(火) 20:04:15.81
>>370
○京電力ですね
0372名無電力140012011/03/29(火) 20:18:00.51
>>368-369
東京は地震の危険があるのでは?
秋田あたりで就職できるだろうか…
大阪にしようか…
0373名無電力140012011/03/29(火) 20:18:50.22
>>367
おお、ありがとう。
東電や各自治体が使っているゲルマニウム半導体検出器だとたしかにガンマ線による計測しかできないみたいだね。
ストロンチウム90を検出するには別の方法が必要らしい。
http://www.jcac.or.jp/service_lineup.html
とりあえず東電は検査してないようだし。

ま、ここにはあまり期待しないとして、
それぞれ、
セシウム137がガンマ線
ストロンチウム90はベータ線
を出すとすれば、毒性は違うしシーベルト換算だと実効線量が2倍違うってのもなんとなく納得がいくね。


今回の事故でも生成される量が同じであればセシウム137よりもストロンチウム90のほうが危険だともいえる。
セシウム137が287万ベクレルでストロンチウムも同じベクレル数だと、

雑草100g1年間摂取で、ベータ線・ガンマ線合計で
4000ミリシーベルト被曝するってことか。
さっきの数字も深刻だったが、もっと深刻っていうことか…。

牛のエサにするにしても、生体濃縮する云々以前に死んでしまうレベルだな。


現実を把握するためには、人道上ツラいが福島の汚染地域で動物実験は始めたほうがいいかもな。
0374名無電力140012011/03/29(火) 20:20:47.72
東京は計画停電の影響でガタガタだから、素直に大阪か名古屋でもいけば
0375名無電力140012011/03/29(火) 20:22:30.77
>>365
スレチで悪いが、小4から殴られ続けた。なんで誰も通報しなかったんだ…
おかで知識が小学生から止まってる。こんなので就職できるか不安。
生まれてくる場所で人生が決まるのが悲しくてしかたがない。
0376名無電力140012011/03/29(火) 20:29:13.01
今日の東スポで大槻教授が「野菜食べても平気、廃棄するなら勿体ないから私の所に送って。今回の事故はレベル4くらい」
と書いていて、大槻教授が言うならそうじゃないのかなと思う。
みんな騒ぎすぎ。

0377名無電力140012011/03/29(火) 20:33:05.38
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|  総理が専門知識をお持ちなので
   ( Y   -・-) -・-  V´)    総理が専門知識をお持ちなので
    ).|   ( 丶 )   |(      総理が専門知識をお持ちなので
   (ノ|    `ー′  ノ_)       総理が専門知識をお持ちなので
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
> 福島第一原発事故 日本政府は米軍の冷却材供給の申し出断る
> ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
> 米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への
> 在日米軍による冷却剤輸送は実施しなかったことを明らかにした。
> これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を輸送したと述べていた。
> 冷却剤の供給について日本側から要請があり、その後、日本側から冷却材は不要との連絡があった。

> 在日米軍報道部は15日、福島第1原発で起きた事故で同日派遣した在日米軍ポンプ車が
> 現地に到着後、日本側当局から支援を断られたことを明らかにした。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html

> 「日本がロボット提供の申し出拒否」…仏紙 元々日本政府から要請されたのに 3/29 10:38
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110329-OYT1T00309.htm

> 「大震災後、日本が大混乱…原因は"民主党政権"。政策に一貫性なく経験不足で迷走、官僚も不信感抱く」…米紙
> ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/17/kiji/K20110317000443540.html
0378名無電力140012011/03/29(火) 20:40:07.28
プルトニウムの危険性ってどーなのよ?
プルトニウム239の場合、半減期が2万4千年ってことは、
半減期が長いので放射能は弱いってことにならないの?
毒性は主に重金属による毒性ってこと?ってことはカドミウムとか
水銀と同レベルってこと?
ヤバそうなのは判るけど、毒性がよくわからないんだよなぁ。
0379名無電力140012011/03/29(火) 20:41:38.37
プルトちゃんは全然大丈夫
とってもよい子です^^
0380名無電力140012011/03/29(火) 20:44:37.33
>>379
身元割り出し
おまえは逮捕だ
0381名無電力140012011/03/29(火) 20:46:32.28
>>380
あれ?それって脅迫してんの?w
じゃあ、お前が逮捕されるわw
0382名無電力140012011/03/29(火) 20:48:06.92
【速報】パッション屋良が東電本社を訪問し苦言を呈す
http://c.2ch.net/test/-/infection/1212488583/i
0383名無電力140012011/03/29(火) 20:51:58.69
>>361
マジレスするけど、秋田で生活出来るアテはあるの?
もしないなら君の場合所持金の心配したほうがいいと思う。
ネカフェで寝泊まりなんてしてたら二週間で底尽きるよ。
もし本気で離れたいなら、高速バスとかなるべく安上がりな移動手段で
東京や大阪に行った方がいい。仕事が多いという理由でね。
寝泊まりはネカフェではなく簡易宿泊所がいいのでは。
ネカフェと似たような額かそれ以下で生活出来るよ。
東京大阪ならたくさんある。
0384名無電力140012011/03/29(火) 21:14:10.88
今の技術で除去出来なくても30年後には核廃棄物を宇宙投棄出来るようになるよね
0385名無電力140012011/03/29(火) 21:16:07.77
ヘリ放水って意味あったんだろうか。
素人目に見ても、ほとんどプールには入ってなかったし
プールの水量からすれば、誤差程度だと思ったが
テレビで学者が意味あると解説していた。
結局、時間を無駄にしただけのパフォーマンスだったんでしょうか。
0386名無電力140012011/03/29(火) 21:22:36.20
>>385
北沢のパフォーマンスじゃん

戦車にしてもそう。
今日昼のインタビューで汚染水除去するのに自衛隊出そうか?出そうか?つってるの見て
殺意がわいた

0387名無電力140012011/03/29(火) 21:23:11.46
>>384
大気圏外での核実験は全面禁止になってるからこれだけの量の廃棄物を打ち上げる事をしたいとさえ発言出来ないと思う
0388名無電力140012011/03/29(火) 21:27:33.58
>>385
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144298.jpg
0389名無電力140012011/03/29(火) 21:57:48.43
>>385>>388
意味あるわけないじゃんw
所詮はプロ市民上がりのルピサヨ阿呆ーマンスが得意なだけの無能者だよ

カイワレとお遍路だけやってりゃ、誰も怒らなかったのに・・・

ルピサヨ空き缶だけは許せん!
とっとと飯館の水道水とほうれん草を食えよ!!!

>>386
北沢というより空き缶なんじゃねーの?
空き缶の阿呆ーマンス好きは病気だろwww

カイワレの二匹目の泥鰌が来たと、あの足りない頭で思いついたんだろwww

それにしても、ルピサヨミンスの無能ぶりは異常!!!

「僕は原子力に詳しいんだ」→「ところで臨界って何かね?」

この最凶コンボには脱力するわ・・・外国なら即刻晒しクビだぞ、この大量殺人鬼は!!!
世界の三大殺人鬼は、スターリン、毛沢東、カンガンスだよ!!!


0390名無電力140012011/03/29(火) 21:57:54.81
>>385
あれは意味なかったなぁ
0391名無電力140012011/03/29(火) 22:21:45.89
確かに発癌率が100%だったら発癌率は上がらないけど
50%だったらみんなに影響して0.5%と考えるほうが自然じゃないですか?
はじめから発癌因子がある人の発癌の予定を早める効果がないとは言えないけど、別にこれといった根拠はないんでしょ?
0392名無電力140012011/03/29(火) 22:41:36.60
風の谷みたいに本土で一番安全な所ってどこだろ?
0393名無電力140012011/03/29(火) 22:46:29.50
考えてみれば東電に非はないよなww
その都度の最善を尽くしているwwww
過失という過失はないという罠
0394名無電力140012011/03/29(火) 22:49:10.07
は?
0395名無電力140012011/03/29(火) 22:50:39.40
>>393
工作員キター
0396名無電力140012011/03/29(火) 22:56:11.51
この手の釣りは、もう秋田
0397名無電力140012011/03/29(火) 22:58:13.50
まあ、東電だけの責任じゃないよ
0398名無電力140012011/03/29(火) 23:00:38.74
>>393
意味不明・・・
0399名無電力140012011/03/29(火) 23:04:04.50
>>389
お前まだいたのか。


誰が悪いとか言ってるヒマあったら、お前が行くべき福島第一原発ってトコがあるぞ。


こんどボランティアで福島に行くから
ついでにクルマで送ってやるぞ。

迎えには行かないけどガマンしろよ。


お前が初めてリアル社会で役に立つチャンスだ。応援するぜ。



0400名無電力140012011/03/29(火) 23:07:39.70
廃棄に関しては、地下に穴掘って保管
とか言ってるけど量的にコレからドンドン増えるので20,30年後には
缶に詰めて海溝にドボドボ捨てるのが主流に成るでしょ
安いから
0401名無電力140012011/03/29(火) 23:08:04.95
>>375
小4からなんてずいぶん優しい親だな。
俺5歳で幼稚園の頃から父親に後ろ手に縛り上げられて猿轡されて物置に一晩中外に放置されたり、
中が生のカキフライ食わされたり腐った食い物を食わされて気が付いて食べられないというと飯抜かれたぞ。
そのまま殴られ続けたけど中学になったときようやくこれからやられたら全てやり返すと包丁持って言ったらようやく止まった。

そういう自分の環境に甘えてそうなったのに自分だから自業自得だ。
それからちゃんとやって大学も出て就職もしてやってたのに今回の倒電のこれだ。
0402名無電力140012011/03/29(火) 23:16:45.45
低学歴ほど原発に反対し現状を憂い、
高学歴ほど原発推進で現状も割と楽観視(&東京を脱出する人を哀れな目で見てる、無知って恐ろしいなって感じで)している。
0403名無電力140012011/03/29(火) 23:17:38.66
熱が出て冷やさないとどうなるんだ
0404名無電力140012011/03/29(火) 23:23:05.58
臨界して温度が上がって容器融かして水に落ち、水蒸気爆発で周囲に核燃料が飛び散る>冷やさないと
0405名無電力140012011/03/29(火) 23:23:43.29
>>403
濃いのが出続ける
0406名無電力140012011/03/29(火) 23:25:31.56
やっと認めたがもう遅いだろ

福島第1原発:2号機の圧力容器損傷か 安全委見解
http://mainichi.jp/select/today/news/20110330k0000m040135000c.html
0407名無電力140012011/03/29(火) 23:25:42.69
核爆発って何か起爆剤が必要なはずだけど、
現状で福島第一の1〜4号機が核爆発する要素ってあるの?
格納容器も圧縮容器も健全ではないので気になった。
0408名無電力140012011/03/29(火) 23:27:04.85
>>407
カクバクはしないと思うんですが
水蒸気爆発は起こるかも
0409名無電力140012011/03/29(火) 23:28:28.84
現時点で放射能の放出量はチェルノブイリの3%ってテレビでいってたけど
2チャンだとすでにチェルノブイリこえてるとかこえそうとかよく聞きます
テレビと2チャンどっちをしんじたほうがいい?
0410名無電力140012011/03/29(火) 23:29:23.68
なんで40年前のボロ原発使ってるのよ?
後10年使う気でいたとかいうし。
0411名無電力140012011/03/29(火) 23:30:21.15
>>408
ありがとうございます。
つまり>>404ってことですか。
0412名無電力140012011/03/29(火) 23:30:23.34
原発は核爆発と習ったという人と、核爆発と核分裂は違うという人がいますが
用語の使い方が変化したせいでしょうか?
0413名無電力140012011/03/29(火) 23:32:00.09
>>409
信じたいものを信じる
0414名無電力140012011/03/29(火) 23:32:20.78
【原発問題】2、3号機の圧力容器損傷か=東電福島第1原発―原子力安全委★2[03/29/22:30]
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1301407461/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301407461/
0415名無電力140012011/03/29(火) 23:35:38.45
>>412
核分裂と核爆発はかなーり違う。
水素爆発と水蒸気爆発くらいにはw

核分裂は簡単に起こるけど核爆発はかなり難しい。
まして核融合になると現在の技術は水爆起動に核爆発させた一瞬くらいしか起こせない。
0416名無電力140012011/03/29(火) 23:41:03.09
>>399
なに自己紹介してんの?ねえ?www
これが華麗な自己紹介乙ってやつかwwww
0417名無電力140012011/03/29(火) 23:42:54.52
>>402
低脳乙
0418名無電力140012011/03/29(火) 23:51:55.54
433 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:01.87 ID:yJTup8F50
原発事故は民主党仕分けによる

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載



政権交代・民主党政権へ



枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
0419名無電力140012011/03/29(火) 23:56:06.21
>>415
d
では核爆発と習った人は、記憶違いか、
もしかすると小学校とかであまりわかってない先生に習ったんでしょうかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています