【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0312名無電力14001
2011/03/29(火) 15:28:19.90これですかね?
●預託実効線量=将来50年間で合計どれだけ内部被ばくするか
(「環境放射線モニタリングに関する指針」原子力安全委員会 P.42以降
http://www.nsc.go.jp/anzen/sonota/houkoku/houkoku20080327.pdf )
○食べたり飲んだりしたとき
預託実効線量(μSv)=摂取量(kg)×放射線濃度(Bq/kg)×実効線量係数(μSv/Bq)
・実効線量係数(μSv/Bq)
セシウム137 0.013
ヨウ素131 成人 0.016 幼児 0.075 乳児 0.14
○吸ったとき
預託実効線量(μSv)=呼吸率(m^3/日)×日数(日)×大気中濃度(Bq/m^3)×実効線量係数(μSv/Bq)
・呼吸率(m^3/日) 成人22.2 幼児8.72 乳児2.86
・実効線量係数(μSv/Bq)
セシウム137 0.039
ヨウ素131 成人 0.015 幼児 0.069 乳児 0.13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています