■■■■高速増殖炉もんじゅ2■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/27(日) 14:11:51.62たのむから廃炉にしてくれ
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300506580/
0159名無電力14001
2011/03/27(日) 20:35:28.05事故発生した去年からずっと回収やろうとしてるよ
20何回か失敗して今回のが何回目のチャレンジになるのか知らんけど
ヤバい状況で何も進展してない気がするわ
0160名無電力14001
2011/03/27(日) 20:37:09.29その中で釣り上げ作業する
0161名無電力14001
2011/03/27(日) 20:37:11.94じゃあ知事選は共産に入れろよ
福井は保守的だと言われているから尚更
原発反対の共産を当選させれば
福井県民は本当に原発はNOなんだと全国民に明確に意思表示ができる
0162名無電力14001
2011/03/27(日) 20:38:23.29半径何kmは危険安全というのは間違い
風向こそが全て
あんな馬鹿げた避難命令出してるのは日本だけ
0163名無電力14001
2011/03/27(日) 20:39:35.89ありがとうです。
年内に作業できればいいって感じですかね。
俺に出来ることは地球さんとテロリストさんがヤンチャしないことを祈るだけか。
0164名無電力14001
2011/03/27(日) 20:40:50.21冬の西風なら1日以内に関東アウトだから。
0166名無電力14001
2011/03/27(日) 20:45:39.48福島より気にかけるべきだと思うんだけど。
0167名無電力14001
2011/03/27(日) 20:47:02.10近隣住民→ウマー
それ以外→一部利権絡みウマー、それ以外も骨抜き集団だから原発無関心
よって県知事選も現職再選。対抗馬が共産党のみって時点でもうダメだろ。
0168名無電力14001
2011/03/27(日) 20:48:20.220169名無電力14001
2011/03/27(日) 20:49:58.00いや、だからこそ共産にいれるべきなんだよ
共産に入れなきゃどうして福井県民の多くが
本当は原発に反対だと全国の人にわかってもらえるの?
0170名無電力14001
2011/03/27(日) 20:51:04.93落下したものの取り出しは確かに去年は失敗したけど
今年にまた検討されて近く取り出しが実施されるはず。
決して「ただ爆発しないように日々冷却しているだけ、いつ爆発するかわからない爆弾を抱えている」ってわけじゃない。
0171名無電力14001
2011/03/27(日) 20:51:21.13大地震→冷却パイプが破断→ナトリウムが漏れる→火災→水で冷却できない、緊急炉心冷却装置がない
→冷却機能が低下→燃料棒が加熱→ナトリウムが加熱→ナトリウムが沸騰→圧力が高まる、ナトリウムが気化
→燃料棒が溶け出す、火災→760トンのナトリウムが爆発、1.4トンのプルトニウムがばら撒かれる
→この時、神風が南から吹く→北朝鮮と韓国は滅亡、ロシアと中国に大被害
日本の被害は福井県にとどまる
0172名無電力14001
2011/03/27(日) 20:52:28.01末代まで呪ってやるよ。
0173名無電力14001
2011/03/27(日) 20:53:02.670174名無電力14001
2011/03/27(日) 20:54:28.17取出しが成功する保障もないし
取出し成功後、まだ稼働する気でいるんだから
爆弾でしかない
損傷の確認する必要ないって言い切ってる頭のおかしい連中しかいないんだから
0175名無電力14001
2011/03/27(日) 20:54:59.48背に腹は代えられぬ
今回は宇野に入れるべき
0176名無電力14001
2011/03/27(日) 20:55:48.46いや、取り出すのはわかってるが、
それまでに何かあったらヤバいんじゃないのって心配
0179名無電力14001
2011/03/27(日) 20:58:22.09どうせまた事故起こすに決まってる
起きたときにうだうだ言ってももう手遅れ
0180名無電力14001
2011/03/27(日) 20:58:21.95知ってるどころかもともとIAEAって日本(とドイツ)のプルトニウムを監視するためにできた団体だから
未だに核査察は日本が一番多いはず
もんじゅと常陽(廃炉)でめちゃめちゃプルトニウム作ってるんだから思いっきり監視対象
ってかIAEAって親睦団体みたいなもんで何の権限もないぞ
0181名無電力14001
2011/03/27(日) 20:59:52.72ナトリウムを使うから水をかけられないし、プルトニウムが燃料だから漏れたら大変。
0182名無電力14001
2011/03/27(日) 21:01:05.970183名無電力14001
2011/03/27(日) 21:01:58.53http://www.spiegel.de/images/image-192489-galleryV9-xjos.jpg
0184名無電力14001
2011/03/27(日) 21:02:26.28少しでもナトリウムが漏れると火災
0185名無電力14001
2011/03/27(日) 21:02:59.880186名無電力14001
2011/03/27(日) 21:03:23.73こういう人がいるんだよ
福井県民よ 今回だけは共産に入れろ
0187名無電力14001
2011/03/27(日) 21:04:21.37ドアバルブ周辺の配管の撤去とかしてまつ
ttp://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/rcr.html
0189名無電力14001
2011/03/27(日) 21:06:23.590190名無電力14001
2011/03/27(日) 21:06:55.36慎重に燃料抜いて永久に動かすな
0192名無電力14001
2011/03/27(日) 21:13:08.05今後、数カ月かけ新たな回収器具をつくり、原子炉容器上ぶたの穴の外側にある
「スリーブ」と一体で引き抜く方針。経済産業省原子力安全・保安院による審査が
必要となる可能性もある。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=24812&storytopic=34
0193名無電力14001
2011/03/27(日) 21:13:16.97爪開閉ロッドが90°回転したためにつかめなかったって。。。
こんなのしょぼい設備メーカーでもやらかさんだろ。
0194名無電力14001
2011/03/27(日) 21:13:38.170196名無電力14001
2011/03/27(日) 21:16:15.490198名無電力14001
2011/03/27(日) 21:17:23.860199名無電力14001
2011/03/27(日) 21:22:09.420200名無電力14001
2011/03/27(日) 21:22:46.070201名無電力14001
2011/03/27(日) 21:23:45.150202名無電力14001
2011/03/27(日) 21:25:07.670203名無電力14001
2011/03/27(日) 21:27:22.420204名無電力14001
2011/03/27(日) 21:27:34.85これか
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2010/09/p100907.pdf
ネジが緩んだら本来の位置からずれる可能性がある設計…
0205名無電力14001
2011/03/27(日) 21:28:37.190206名無電力14001
2011/03/27(日) 21:30:10.750207名無電力14001
2011/03/27(日) 21:31:03.110208名無電力14001
2011/03/27(日) 21:32:20.97まあ実験炉だからね
それにゼロじゃないよ
ほんのちょっとだけ発電した
まあ今となってはそんなことは些細な問題だ
0210名無電力14001
2011/03/27(日) 21:33:17.10容認派は具体的なビジョンも出さず反対派を感情的と中傷するだけ。
話し合いにもならない。
0211名無電力14001
2011/03/27(日) 21:33:33.540213名無電力14001
2011/03/27(日) 21:35:21.89何かあったとき制御棒を注入しても間に合わない
ってのもテンプレに入れるべき
0214名無電力14001
2011/03/27(日) 21:36:54.69操作ミスじゃなくて完全に設計ミスだな
0215名無電力14001
2011/03/27(日) 21:40:27.71軽水炉は地震などが起きたら制御棒、ホウ酸、
ディーゼル発電を使った冷却水循環等など
対策がそれなりにあるというのは分かったのですが
もんじゅは制御棒以外に何があるのでしょうか?
サイトをうろうろと探したのですが見つからないです。
0216名無電力14001
2011/03/27(日) 21:41:36.24こんなレベルで原子炉を設計するなんて怖すぎる
0217名無電力14001
2011/03/27(日) 21:43:14.040220名無電力14001
2011/03/27(日) 21:47:24.88今更言っても遅すぎるが
0221河内のおっちゃん
2011/03/27(日) 21:47:42.27取り出せない→冷却しながら、ただ見守るしかない。
取り出し成功→再稼動させるが、まともに動くはずがない、また事故発生。
↑どちらにしろ爆弾やん?
0222名無電力14001
2011/03/27(日) 21:49:19.52もっと小さく始められないのか
0223名無電力14001
2011/03/27(日) 21:49:47.08「爆発でも絶対に壊れないコンクリート」を作って、
それでもんじゅを囲って、あとは放置プレイでいいじゃないか。
で、「落下物を取り出したら、点検せずに起動」なんて誰が言ってるの?
0224名無電力14001
2011/03/27(日) 21:51:10.63欧米ではもっとトラブルがあったららしいが。
しかしインド、中国が続けるのは何でだろ?
0225名無電力14001
2011/03/27(日) 21:51:16.13運用する奴らの頭のほうをどうにかしないことにはどうあがいても近いうち爆発!
事が収まったらもんじゅに関わった奴ら草の根分けて探し出して親族一同まで皆殺しくらいやらない限り無理だろ。
0228名無電力14001
2011/03/27(日) 21:53:30.27設計そのものがだめなんだからいくら優秀な人間当ててもどう仕様も無い
もし無事に燃料抜けたら永久にさわらないでおくしかない
0229河内のおっちゃん
2011/03/27(日) 21:56:12.550230名無電力14001
2011/03/27(日) 21:57:04.66それで廃棄物が出なかった
0231名無電力14001
2011/03/27(日) 21:57:21.78あ、まあもんじゅに限らずの話ね。
日本人どうこうでなく、今の責任の所在がうやむやな逃げた者勝ちみたいな制度下では原発そのものを扱うのは無理でしょ。
設計したやつも監査する奴も運用する奴も全員が家族も含めて原発敷地内に住み続けるくらいの覚悟で運用しないと無理。
0232名無電力14001
2011/03/27(日) 21:57:40.24あれを増殖させて大気中に放てばいいんじゃね?
0233名無電力14001
2011/03/27(日) 21:57:42.59一事が万事、ってとこだろう
0234名無電力14001
2011/03/27(日) 21:58:15.37おかしいよな。最初からつけとけよと。
0235名無電力14001
2011/03/27(日) 22:00:17.00発電しているだけ。お湯の湧かし方がちがうだけ。発電部分の仕掛けはまったくプリミティブ。
発電方法は恥ずかしいくらい大した進化もしていない。ローマのヘロンが考えた蒸気機関の延長。
ばかばかしい
約22時間前 Saezuriから
0236名無電力14001
2011/03/27(日) 22:01:01.380237名無電力14001
2011/03/27(日) 22:01:23.51東海村みたいに裏マニュアルすら無視するような人間が扱うならどうにもならないけど
0238名無電力14001
2011/03/27(日) 22:02:52.11http://www.ustream.tv/recorded/13509353
0239名無電力14001
2011/03/27(日) 22:26:25.54良い値段で
ネジ1本 机1台 すべて一定のテストして市価の3倍で買ってくれたしな
金が有るんだよ兎に角
0240名無電力14001
2011/03/27(日) 22:30:06.13もんじゅは原子力賛成・反対に関係ないレベルだと思うのだが。
0242名無電力14001
2011/03/27(日) 22:32:12.52常陽だと?
2007年6月11日
炉心で燃料棒の交換装置と計測線付実験装置が衝突する事故が発生
現状、事故の状況観察を継続し、原因究明、脱落部品の確認及び復旧に向けた対策を検討している
2010年1月22日
の高速実験炉「常陽」(運転停止中)原子炉付属建屋内で、ぼやが起きたと発表
さすがもんじゅの兄貴だな
0244名無電力14001
2011/03/27(日) 22:35:59.100245名無電力14001
2011/03/27(日) 22:44:16.89廃棄物の処理どうするつもりなんだ
0246名無電力14001
2011/03/27(日) 22:46:30.10水でしょ
ナトリウムは中性子を減速させないためだから
0247名無電力14001
2011/03/27(日) 22:47:00.52これだけはやめてくれ
0248名無電力14001
2011/03/27(日) 22:47:44.69そんな事は考えて居なかったよ
まず形が欲しいので作って暮れと仕事が来ていたし
どうせオレが生きてる内は関係無いと思って居たから
0249名無電力14001
2011/03/27(日) 22:48:16.370250名無電力14001
2011/03/27(日) 22:51:37.01でもナトリウムと水が接触すると爆発だろ?
水からナトリウムに移すとき、ナトリウムから取り出して水に移すときの仕組みってどんな感じになってるんだろうか
0251名無電力14001
2011/03/27(日) 22:57:31.160252名無電力14001
2011/03/27(日) 22:57:51.770253名無電力14001
2011/03/27(日) 23:02:55.57もんじゅの建家を 覆うように また建家を作るとか きのう もんじゅの事を 知ってから 怖くてたまらん
0254名無電力14001
2011/03/27(日) 23:04:09.40秘密主義が多くて、どのような条件で使われるかが全く分からず
ただ作ってくれって言うやつなんだっけ?
0255名無電力14001
2011/03/27(日) 23:05:43.28あまりの責任の重さに耐えかねて自殺したのかと思ったけど、
そうじゃなくて、
近い将来にもんじゅ暴走で日本が消滅するのがわかっていたから
先に自分だけ死んだのかって思うようになってきた
0257名無電力14001
2011/03/27(日) 23:08:22.79発注先毎の公差の違いを考えてなくて、集まった部品を実際に組み立てたら設計と合わないとか
もんじゅの話だったか覚えてないけど
0258名無電力14001
2011/03/27(日) 23:14:18.16http://wing.zero.ad.jp/genkenrouso/ayumi_62.html
もんじゅに優先的に予算が配分される一方で、自分が働く部署では運営費交付金の削減が続き、年々研究がしづらくなってきている。
これでもんじゅが順調に動いていればまだ黙っていられるが、度重なるトラブルの挙句、現在は再び停止した状態であるのを聞くと、
統合のおかげでとんでもない荷物を背負わされた、と気が萎える。
基礎研究へシフトすべきと思う。もんじゅは廃炉。経営の方向性が見えないというか、「ない」と言わざるを得ない。
旧サイクル機構の研究は上手く行っていない。
通常ならば、予算の削減だろうが、大きなプロジェクトごと失敗し、その結果、予算と時間、人までも無駄に使い、さらに無駄が拡大している。
機構や国に、プロジェクトのやり方を見直すように働きかけるべきではないか。
税金の無駄使いを放置してはいけない。国家プロジェクトとして考えるならば、このまま、旧サイクルにやらせておいて良いのか。
日本原子力研究開発機構労働組合
運動の主な成果と取り組んでいる問題など
http://wing.zero.ad.jp/genkenrouso/results53.html
旧動燃の再処理関連施設の爆発事故やJCO臨界事故等一連の原子力施設での事故は、
原子力は安全の確立された技術ではないことを国民の前に明らかにした。
過去に安全な原子力の研究開発を求めて勇気ある発言等をして、原研当局から不当処分を受けたままの者が何人かいる。
彼らに対する不当処分を撤回し、完全な本人の名誉回復を図ること。
原発講師・思想・信条・性別・労組活動等を職務の業績・能力の評価に持ち込むことを止め、これまでの不当な差別を完全に回復すること。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています